メインカテゴリーを選択しなおす
3月25日、プラハに着いたのが19:15。プラハのホテルも駅から近く19時半前にはもうチェックインできちゃいました。「987 デザイン プラハ ホテル」デザインホテル、というだけあってとてもスタイリッシュなホテル。ロビー。ガラス張りのエレベーターと階段。お部屋。荷物を置いたら夕飯を食べに出かけます。私達が泊まったホテルの目の前にある大きなホテル?こんな塔が。 ホテルに戻るときの目印に。「パウダータワー」 火薬庫と...
3月25日、ウィーン観光を終えてウィーン中央駅へ到着したのは14時45分。次に向かうのはチェコのプラハ。 この電車ではありませんよ。ボケちゃったけど乗るのはこれです。2回目の 「列車での国境越え」 です。今回はスーツケース置き場がありました。列車に乗ったらやっぱりビール。ウィーン中央駅を出ると畑が広がります。小さな村?国境を越えて 「Breclav (ブルジェツラフ,)駅」 チェコに入りましたよ。「Brno駅」 チ...
「プラハの春(Pražské jaro/Prague Spring)」は、**1968年にチェコスロバキアで起きた自由化運動**のことを指します。当時の共産主義体制の中で、より民主的で人間的な社会を目指した改革でしたが、**ソ連を中心としたワルシャワ条約機構軍によって軍事介入され、弾圧されました**。 --- ### ◆ 背景 チェコスロバキアは第二次世界大戦後、ソ連の影響下に入り、共産党による一党独裁体制が続いていました。しかし…
冷戦下、チェコスロバキアのワークキャンプに参加した若きキーア・スターマー卿は、いかにして共産主義者のスパイ・ファイルに載ることになったのか?
Daily Mail, 14 June 2024 キーア・スターマーが、冷戦のさなかにチェコスロバキアのワークキャンプに参加した後、共産主義者のスパイ・ファイルに登場していることが、『メール』紙によって明らかになった。 当時23歳だったスターマーは、1986年に鉄のカーテンの向...
■ The Municipal House in Prague A Masterpiece of Art Nouveau and a Historic Landmark Located in Prague's Old Town, the Municipal House (Obecní dům) is one of the finest examples of Art No
Charles Bridge in Prague Czech
■ Charles Bridge Charles Bridge is one of Prague's most popular tourist spots and a World Heritage Site. It was built in 1357 by Charles IV of the Holy Roman Empire. This bridge, which spans th
■ St. Vitus Cathedral St. Vitus Cathedral is located in the center of Prague Castle and is the most important church in the Czech Republic and a symbol of the country. St. Vitus Cathedr
《2024.1.22》プラハでは、ぜひやってみたいことがありました。それは、歴史ある劇場で公演を見ること。ヨーロッパの劇場と言えば、煌びやかな彫刻や天井画に、何階もある馬蹄型の観客席・・・そんなテレビで見るような豪華な劇場で、ぜひ本場の芸術
《2024.1.21-22》前回入場できなかった聖ヴィート大聖堂などを中心に、プラハ観光を続けて行きたいと思います。※前回の記事はこちら。プラハ城観光今日も朝から元気に歩いてプラハ城を目指します。宿からプラハ城までは、徒歩で50分強の距離。
【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #4 (クリスマスマーケット・お土産編)
前回のプラハ旅行記に続き、4日目の滞在記! プラハ旅行記1-3日目はこちら。 プラハのホテルで朝食3日目 プラハのクリスマスマーケット(お昼編) プラハのチョコウエハース お肉屋さんのレストラン チェコ・プラハのお土産1:「KOLONADA」のチョコウエハース チェコ・プラハのお土産2:「MANUFAKTURA」商品 チェコ・プラハのお土産3:クリスマスのオーナメント チェコ・プラハのお土産4:コースター (おまけ)プラハのクリスマス装飾された路面電車 プラハのホテルで朝食3日目 3日目の朝食はこちら。 (左)2日目 /(右)1日目 並べてみると面白い。 ソーセージは、滞在した3日間、3日とも…
【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #3 (国立博物館・ビアスパ編)
前回のプラハ旅行記に続き、3日目の滞在記! プラハ旅行記1-2日目はこちら。 プラハのホテルで朝食2日目 プラハの国立博物館 ファストフードとあなどるなかれ!プラハの「ホットドック店」 チェコと言えば?ビアスパ! プラハのおしゃれカフェ プラハでイタリアン プラハの「カフカバー」 プラハのホテルで朝食2日目 1日目とは微妙に朝食のセレクションが変わってた。 (左)2日目 /(右)1日目 レーズンが入ったちょっと甘いふわふわパンが美味しかった。 ドイツでは基本硬いパンばかり食べているので、日本のレーズンデニッシュパンを思い出し、懐かしさと嬉しさで余計に美味しく感じた。 チェコソーセージは安定の美…
【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #2 (カレル橋の犬・おしゃれバー編)
前回のプラハ旅行記に続き、2日目の滞在記! プラハ旅行記1日目はこちら。 プラハのホテルで朝食 ローカルなプラハのクリスマスマーケット プラハの観光スポット「カレル橋」 「触ると幸せが訪れる」チェコ・カレル橋の銅板のお犬様 プラハの可愛いカフェ 美しい図書館のある「ストラホフ修道院」 プラハの思い出のレストラン プラハのイケてるバー プラハのホテルで朝食 ホテルの朝食。 至って普通のヨーロッパのホテルの朝食セレクションだったけど、とっても満足。 生のフルーツとヨーグルト、そして美味しいコーヒー/紅茶があれば私は満足😄 ちなみにチェコのソーセージは美味しいので、朝食にソーセージがあると必ずチェッ…
先月のクリスマス直前は、プラハにいました〜! クリスマス期間のプラハの街は、街中のイルミネーションでより一層キラキラ✨してて、中世の美しい街並みはまさにおとぎの世界! 今回の旅は、親友に会うのが一番の目的だったけど観光も、クリスマスマーケットも存分に楽しんだ😄 チェコ大好きな私の、前回のチェコ旅ブログ記事はこちら。 チェコに興味ある方、合わせてどうぞ! 車でチェコのプラハへ プラハ郊外の駐車場はお得! プラハで泊まったホテル プラハの街散策 プラハのクリスマスマーケット1(共和国広場) プラハのクリスマスマーケット2(旧市街広場) プラハの中で一番好きな建築物(ティーン教会) プラハでチェコ料…
《2024.1.19-20》クラクフからプラハへポーランドのクラクフから、隣国チェコ共和国の首都プラハへと移動していきます。ネットで比較検討したところ、チェコを発着地とするバスや電車は、Regio Jetという会社が一番安いことが分かりまし
#4482 カレル橋似顔絵売りし老画家の息白くして客を待ちをり
令和7年1月11日(土) 【旧 一二月一二日 大安】 小寒・水泉動(しみずあたたかをふくむ)カレル橋似顔絵売りし老画家の息白くして客を待ちをり ~林龍三(2025年1月3日)Photo:カレル橋名物の似顔絵描き 昨年生誕200年を迎えたべドルジヒ・スメタナの連作交響詩『我が祖
イギリス南部の田舎に住んでいます。(春からはロンドンにも住む予定です。)ウィーンの後は、チェコの首都プラハへ。家族や友人から、美しいから是非に行くべしとのこと…
中・東欧周遊の旅をゆく バッハ没後250年記念の年に その3 プラハ ウイーン 父の記録
その3では北のローマともいわれたチェコの首都プラハへ。プラハ城からの美しい街並みの眺望を楽しみカレル橋から市街地を散策。プラハ音楽祭のメイン会場ドルフィヌム、スメタナ博物館を訪ねる。ウイーンでは市内観光、夜はシェーンンブルグ宮殿コンサート。モーツアルトやヨハンシュトラウスの演奏を楽しみ、最後はラデツキーマーチで手拍子となる。
7月6日(土) 晴れ時々曇り 17℃/15℃ 日の入22:05。。。ヨーロッパ旅17日目。。。その2のブログヨーロッパ旅。。。1日目旅から帰って2週間以上になりますがなかなか旅行記が進みません6月19日(水)まだまだ1日目。。。日本を出国しイギリス・ヒースロー空港を経由して最初の目的地オランダ・アムステルダムへ東京からの機内の様子はこちらのブログ保安検査を通過した後にプライオリティパスで利用できるBlush Lounge by ...
中・東欧周遊の旅をゆく バッハ没後250年記念の年に その2 ライプツィヒ 父の記録
中・東欧への旅その2は、ポツダムからバッハの聖地ライプツィヒへ向かい、聖トーマス教会、バッハ記念像を訪ねます。高級磁器で有名なマイセン、ドレスデンではカトリック宮廷教会、ゼンパーオーバー、アルベルティーヌム、フラウエン教会、ツヴィンガー宮殿を訪ね、アルテ・マイスター絵画館では数々の名画を堪能。旅はチェコ、プラハへと続きます。
朝から雨の一日になりました明日はまたお天気回復し。。夏日予報です。。11月だというのに、、、、、7月4日(木) 晴れ時々曇り 20℃/12℃ 日の入21:15。。。ヨーロッパ旅16日目。。。その1昼食を終え次にまたトラムに乗って向かったのはヴィシェフラドVyšehrad入り口を入り丘を登っていくと壮麗な聖ペテロ聖パウロ教会。。。がクリーム入りのものも食べたくってYouTubeでみてもお店の名前の記憶も記録もなく。。。ただ記...
『死刑執行人もまた死す』・・レジスタンス映画屈指の傑作・・・1943年度作
≪死刑執行人もまた死す≫ こんばんは。いつもご訪問頂きありがとうございます。 朝晩肌寒くなってまいりましたね。皆様、お風邪など召し…
11月になりました~今年も残り2ヶ月。。。早いわぁ~ヨーロッパ旅から帰国して4ヶ月になろうとしています。。。旅行記もちゃっちゃと今年のうちに終わらせなくっちゃの続きですプラハ3日目ですまずはホテルでゆったりと朝食を食べて。。こちらのホテル朝食美味しかったわ~地下の洞窟のようなレストランもとても素敵な雰囲気でした朝食後は194番バスに乗ってプラハ城を目指しましたバス停で降りてそこからは徒歩。。。坂を上...
今日は一日雨降り。。。気温もあがらっず17.4℃手足が冷たく感じて思わず無印良品のボアフリースの靴下を履いちゃいましたまた明日は夏日になりそうな予報。。。風邪をひかないようにしなくっちゃ7月3日(水) くもり一時雨 20℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その4。。。あとは街をぶらり~まずはホテルで朝食を済ませバスに乗ってでコインランドリーへカフェ&ワインバーが併設されているコインランドリ...
ちょうど1週間前ほぼ満開だった金木犀の花が昨日の雨でかなり散ってしまいました朝ごみ捨てに行ったときオレンジの絨毯のようでかなり目立つのでちゃっちゃとお掃除しました。。。がまだ枝に残っている花もたくさんあるのでしばらくお掃除しなきゃ7月2日(月) 晴れ時々くもり 26℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その3お部屋の配置はこんなの時と同様2ベッドルーム。。。部屋割りはむすめとわたしが一緒...
今日はぐずついたお天気の一日になりました天気予報では明日の晴れマークを最後に金曜日から9日間ぐらい傘マークが並んでいます7月2日(月) 晴れ時々くもり 26℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その2へヴルタヴァ川の東西を結ぶ全長520m..幅10mの大規模な橋。。。1357年から約60年もかけて造られたんですってヴルタヴァ川はドイツ語ではモルダウ川。。。こちらの曲たくさんの人が触れているから金...
今日の最低気温は10.8℃。。。お布団から出るのがつらくなる季節ももうすぐそこまでけれど。。。お昼間は24.1℃。。。夏日一歩手前まで体調崩さないようにしなくちゃね~お昼間はお庭の草取りなど夏には億劫だった作業が気持ちよくできますの続きですプラハで宿泊するホテルロットで大きな荷物は預かっていただきプラハの町へむすめチョイスのホテルは旧市街地の中心部。。朝から晩まで観光客でにぎわう旧市街地広場のすぐ近くホテル...
ヴェネツィアでは無いな...(´・Д・)」 @プラハで禁止された観光事
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 ヴェネツィアではお店は...店員によりけりですが 地元の人はかなり迷惑している「バーカロ(居酒屋)巡りツアー」。 日本…
海外女ひとり旅ツアー【プラハ②ひとり歩き編】チェコ&オーストリア旅行記
自由気ままに海外ひとり旅をしてみたいけど、まだちょっと勇気がない。ということで今回は「全員が1人参加の女性限定ツアー」に参加してきました。 てんころ 「団体旅行」と「個人旅行」のいいとこどりという感じでしたよ! ①「エミレーツ航空」「ドバイ
海外女ひとり旅ツアー【プラハ②ひとり歩き編】チェコ&オーストリア旅行記
自由気ままに海外ひとり旅をしてみたいけど、まだちょっと勇気がない。ということで今回は「全員が1人参加の女性限定ツアー」に参加してきました。 てんころ 「団体旅行」と「個人旅行」のいいとこどりという感じでしたよ! ①「エミレーツ航空」「ドバイ
海外女ひとり旅ツアー【プラハ編①】憧れのチェコ&オーストリア旅行記
自由気ままに海外ひとり旅をしてみたいけど、まだちょっと勇気がない。ということで、今回は「全員が1人参加の女性限定ツアー」に参加してきました。 てんころ 「団体旅行」と「個人旅行」のいいとこどりという感じでしたよ! 今回のチェコとオーストリア
憧れのチェコ&オーストリア旅行記【エミレーツ航空・ドバイ空港編】海外女ひとり旅ツアー
旅行好きでコロナ前は年に1回は海外に行っていた私。ミュージカル「エリザベート」を観てシシーに共感して以来、ウィーンに憧れ「死ぬまでに絶対行きたい!この目で見たい!」と思っていました。あれは2020年3月よし!一人で行ってみよう!と決心して予
【2024】女性ひとり旅限定ツアーで憧れのプラハ&ウィーンに行ってきた!
旅行好きでコロナ前は年に1回は海外に行っていた私。ミュージカル「エリザベート」を観てシシーに共感して以来、ウィーンに憧れ「死ぬまでに絶対行きたい!この目で見たい!」と思っていました。2020年3月よし!一人で行ってみよう!と決心して予約をし
こんにちは 先月のプラハ旅記録の最後です🇨🇿 『春のプラハ旅⑥食べ応え満点の夜』こんにちは 本文に入る前に一言 今日に限らずブログのタイトル決めるのに毎回…
こんにちは 本文に入る前に一言 今日に限らずブログのタイトル決めるのに毎回苦労してます💦そして悩んだわりには... 残念なタイトルで嫌になってしまう 今日の…
こんにちは 先月訪れたプラハの旅のつづきです🇨🇿 『春のプラハ旅④カフェ・サヴォイで優雅な朝食』こんばんは🌛 今朝のニュースで、イタリアのベネチアで旅行客…
こんばんは🌛 今朝のニュースで、イタリアのベネチアで旅行客からの入市料徴収制度を始めた、と知りました こういうの、日本も導入すれば良いのにと本気で思います…
こんばんは🌛 イースター三連休に訪れたチェコのプラハの旅記録🇨🇿 『春のプラハ旅②キュビズム様式のカフェで休憩』こんばんは🌛 イースター三連休に訪れたチェ…
映画 『四月になれば彼女は』 を観ました。 川村元気原作小説の映画化ですが、原作は読んでいません。広告で、ボリビア、チェコ、アイスランドの海外ロケの映像をみて興味があったので。やはり、期待とおり映像は
こんばんは🌛 イースター三連休に訪れたチェコのプラハの旅記録🇨🇿 『春のプラハ旅①もちろんお肉とビールからスタート』こんにちは 行って来ました、チェコのプ…
こんにちは 行って来ました、チェコのプラハ🇨🇿 『今年のイースター三連休』こんにちは 一昨日、シャルルロワ空港であった出来事を懐かしく思い出して書いたのは…
こんにちは 一昨日、シャルルロワ空港であった出来事を懐かしく思い出して書いたのは... 『言葉の壁、最後はやっぱり…』こんにちは🌞 先週日曜日からサマータ…
about プラハ & 2023記事「ヨーロッパ横断(1〜5)」
記事の整理をしておりましたら こちらの投稿に行き当たり 昨年の2月は こんなの書いていたんだなー 懐かしいーーーと ちまちま まとめておりましたところ なんと 今回のお題が 「大移動の記憶」だそうで この機会を逃してなるものか と 飛びついた私 全14回と かなり長くなってしまった 思い入れのある この投稿 今回は 以前書いた5本の記事のリンクに プラハ雑感 を プラスして 投稿させていただきます m(_ _)m 昨日の投稿の書き方がまずくって 新しい記事を 一から書くように 読めてしまったかも… すみません 半分以上が 以前の記事の再利用 というか リンクです ごめんなさい💦 juniper…
さて、パンケーキデー明けて、翌日はバレンタインデーでございます。 バレンタインデーといえば、2011年。 付き合って9年目の野獣さんと私とでプラハ旅行に行…
【チェコ旅行記】プラハでビール三昧&人骨アートが素晴らしいセドレツ納骨堂
【2023/5/4】ニュルンベルク14:55発→プラハ19:10着(Flix Bus) バスは50分ほど遅れていたが、運転手全力の巻き返しで到着は定刻通り。バス停を降りて30分ほど歩き宿へ向かう。 早速街並みがかわいい!(ドイツからずっと街並み可愛いと言っている気がするが)プラハは街全体が世界文化遺産に登録されている場所。 宿の近くにあった飲み屋で、愛想ないというか無視する店員に負けじと注文。1杯40コルナ〜=約250円〜。安!店の外の道端で立ち飲みスタイル、これもまたいい。仕事終わりと思われる地元民で賑わっていた。📍U Kocoura フードメニューはもう終了と言われたので、同じ通りにあった…
ウィーンからプラハへ ウィーンからドイツへ行く途中でプラハにも1泊!実際にはプラハには1日もいなかったので、ほとんど時間はなかったのですが、プラハでもクリスマスマーケットにさくっと行ってきました!プラハのクリスマスマーケット、こじんまりとは