メインカテゴリーを選択しなおす
ヨーロッパ最大のLCC ライアンエアー 無料で持ち込める手荷物はどのぐらいのサイズ?実際に追加料金を支払った時の話
ヨーロッパ旅行の大定番!ライアンエアー! みんな大好きライアンエアー、旅行好きなヨーロッパ圏の方で知らない方はいないと思います。もちろん時期や場所に寄りますが、衝撃的に安く、ライアンエアーを使えば、ヨーロッパ間の旅行に数千円でいくことが出来
2019ヨーロッパ旅#13 中世の雰囲気が残る都市ルッカ🇮🇹
やっと、このイタリア旅のメインである「ルッカ」について、お話しするときが来ました!! ルッカは、イタリアのトスカーナ地方にある小さな町です。今でも中世ヨーロッパの建物や雰囲気が残っている素敵な街なんで
今日は何の日?2月2日(日)「美術館・博物館 無料開放デー♪」 @日曜日の美術館@地元ローマ市発! ローマ・バチカン市国 イタリア最新情報♪
地元ローマ市❤️今日、2025年2月2日(日)は聖年に入って初の【無料デー】「日曜日の美術館」開催日♪「イタリア、地元ローマ市にて国立・公立の美術館や博物...
2019ヨーロッパ旅#15 人生初!イタリアであった鉄道ストライキ!
今日は、イタリアのルッカからローマへ行くときに、合ってしまった鉄道ストライキのお話をしようと思います。 Lucca(ルッカ)はどこ? まず、Luccaはトスカーナ地方にある街で、ピサの斜塔で有名なピサ
2019 ヨーロッパ旅 #16 サンタンジェロ城 in ローマ🇮🇹
やっと、ローマまで辿りつきました!ローマでまず観光したのは、サンタンジェロ城! 今日は、サンタンジェロ城に行ったときの記録です。 このイタリア横断旅はミラノからローマまで、大学の友人と一緒!!毎晩毎晩
さて、前回の記事でお伝えしたクロアチア🇭🇷へ。アドリア海を渡って、目指します! いやあ、ローマからクロアチアまでの道のりが長かった。素直に飛行機で、びゅんって行けばよかったんですが、時間だけは無駄にあ
ヨーロッパ旅2020年2月わたしが乳がん。。。2023年3月夫が前立腺がんの告知を受けそれぞれ手術など治療をしわたしは現在もホルモン剤治療中。。。夫は経過観察となったとき術後の尿漏れの心配があっても。。。尿とりパッドなど対策をすれば何とか今なら旅行に行けるかも、、、っと思いつつも高齢の親のこと。。夫の年金のみでの暮らしなのに大きなお金をつかうことなど今...旅行に行けない理由を色々と考えもしましたが...
ヨーロッパ旅行記いよいよ帰国今年のうちに旅行記をブログにUPしきれないかと心配しちゃいましたの続きですヨーロッパ旅に出かけて3週間越え。。。オランダからベルギーを経由していよいよ日本に帰国ですオランダアムステルダムで4泊お世話になったホテルNH アムステルダム レイツェプレイン この日の予定はオランダ・スキポール空港駅からベルギー・ブリュッセル空港駅へ列車で移動(2時間10分)ブリュッセル空港(19:30)から...
寒くなりました~朝ベッドから出るのがつらくなってきましたの続きですヨーロッパ旅に出かけて3週間。。。オランダは4日目。。。ヨーロッパ旅最後の夜です飾り窓地区。。旧教会。。とたっぷり歩いたのでちょいとカフェで休憩そうそうオランダでちょいと休憩しようと思って。。。『coffeeショップ』に入ってはダメダメらしいですオランダアヘン法のもとに大麻などのソフトドラッグを個人のために販売しているお店のようですわたした...
今日のお昼ごろまでは気温も20℃を超えぽかぽか陽気でしたが、、、昼過ぎから冷たい風が吹きだしグッと冷え込んできました今回は接種するときもいつにも増して痛かったインフルエンザの予防接種。。。3日も経つのに今だに痛いわ7月9日(火) 晴れ時々曇り 22℃/16℃ 日の入22:03。。。ヨーロッパ旅20日目。。その2まずはホテルで朝食。。。この日もがっつり朝からいただいちゃいました無印良品の自分で詰める水のボトル2日...
7月8日(月) 曇り時々雨 18℃/12℃ 日の入22:03。。。ヨーロッパ旅20日目。。その1。。。アムステル川にかかる木造の跳ね橋橋は自転車と歩行者は通行可能ですって。。。木造とは思えないほど頑丈にできてるわ街はどこを見渡しても絵になる~レンブラント広場運河。。。細長い建物。。。自転車。。。まさしくオランダの光景ホモモニュメント。。。同性愛者記念碑。。。運河近くの段差があるところは『現在』の碑。。下の画像...
今日はインフルエンザの予防接種を受けてきました夫は65歳以上なので補助が出たのでわたしより1,400円もお安く接種できましたついでに夫は特定検診の結果をもって受診もし。。とりあえずコレステロールを抑える内服を1ケ月飲むことにの続きですヨーロッパ旅も20日目になりましたまずはしっかりとホテルで朝食を食べました前夜ネットでアムステルダム運河クルーズツアーに空きがあったので12時スタートで申し込んでおきました...
7月7日(日) 曇り時々雨 20℃/11℃ 日の入22:04。。。ヨーロッパ旅19日目。。その1内部は見ていませんが不思議なお家そしてキューブハウスからほど近いところにオランダ最大の屋内マーケット。。。マルクトハルなのでホテルまでの道のり3km強をちょいとまわり道をしながら歩いて帰りました途中運河沿いに花市場。。。シンゲルの花市場に寄って夕食に食べるものを買い込みホテルへ20:00過ぎでもこの明るさッ街が本当に...
7月7日(日) 曇り時々雨 20℃/11℃ 日の入22:04。。。ヨーロッパ旅18日目オランダといえば。。。思い浮かぶのは風車。。チューリップ...etc...あれ。。。彼女たちとお食事会をしたのはいつぶりだったかしら。。。画像を振り返ってみると2022年5月27日ぶり。。。2年半も経ってたわッ最後までご覧いただきありがとうございました...
7月6日(土) 晴れ時々曇り 17℃/15℃ 日の入22:05。。。ヨーロッパ旅17日目。。。その2のブログヨーロッパ旅。。。1日目旅から帰って2週間以上になりますがなかなか旅行記が進みません6月19日(水)まだまだ1日目。。。日本を出国しイギリス・ヒースロー空港を経由して最初の目的地オランダ・アムステルダムへ東京からの機内の様子はこちらのブログ保安検査を通過した後にプライオリティパスで利用できるBlush Lounge by ...
一気に季節が進んでいます。。。たしか先週は夏日の日もあったのに今朝の最低気温は2.6℃ですっての続きですチェコ4日目です昼食を食べた後チェスキークルムロフの街の散策に。。。まずはチェスキークルムロフ城を目指してお城は旧市街地を見下ろすような険しい岩山の上にたっていましたお城に向かうとき壁ののぞき窓から見た景色も絵になるわぁ~お気づきでしょうか。。。のぞき窓の周囲はレンガのようですが。。。実はレンガ風の...
今朝は寒くなりました~最低気温8.4℃洗面所にガスファンヒーターも登場です。。。つい先週まで夏日だったのに。。。7月5日(金) 曇り 22℃/12℃ 日の入21:15。。。ヨーロッパ旅16日目。。。その2チェコの国内だけでなく隣国へもバスは出ているようでした電光掲示板に表示される乗り場の番号を確認して外の乗り場へ移動。。。結構出発ぎりぎりに表示が出ました出発するころにはバス内はほぼ満席にほぼ定刻にチェスキー・クル...
朝から雨の一日になりました明日はまたお天気回復し。。夏日予報です。。11月だというのに、、、、、7月4日(木) 晴れ時々曇り 20℃/12℃ 日の入21:15。。。ヨーロッパ旅16日目。。。その1昼食を終え次にまたトラムに乗って向かったのはヴィシェフラドVyšehrad入り口を入り丘を登っていくと壮麗な聖ペテロ聖パウロ教会。。。がクリーム入りのものも食べたくってYouTubeでみてもお店の名前の記憶も記録もなく。。。ただ記...
11月になりました~今年も残り2ヶ月。。。早いわぁ~ヨーロッパ旅から帰国して4ヶ月になろうとしています。。。旅行記もちゃっちゃと今年のうちに終わらせなくっちゃの続きですプラハ3日目ですまずはホテルでゆったりと朝食を食べて。。こちらのホテル朝食美味しかったわ~地下の洞窟のようなレストランもとても素敵な雰囲気でした朝食後は194番バスに乗ってプラハ城を目指しましたバス停で降りてそこからは徒歩。。。坂を上...
今日は一日雨降り。。。気温もあがらっず17.4℃手足が冷たく感じて思わず無印良品のボアフリースの靴下を履いちゃいましたまた明日は夏日になりそうな予報。。。風邪をひかないようにしなくっちゃ7月3日(水) くもり一時雨 20℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その4。。。あとは街をぶらり~まずはホテルで朝食を済ませバスに乗ってでコインランドリーへカフェ&ワインバーが併設されているコインランドリ...
ちょうど1週間前ほぼ満開だった金木犀の花が昨日の雨でかなり散ってしまいました朝ごみ捨てに行ったときオレンジの絨毯のようでかなり目立つのでちゃっちゃとお掃除しました。。。がまだ枝に残っている花もたくさんあるのでしばらくお掃除しなきゃ7月2日(月) 晴れ時々くもり 26℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その3お部屋の配置はこんなの時と同様2ベッドルーム。。。部屋割りはむすめとわたしが一緒...
今日はぐずついたお天気の一日になりました天気予報では明日の晴れマークを最後に金曜日から9日間ぐらい傘マークが並んでいます7月2日(月) 晴れ時々くもり 26℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その2へヴルタヴァ川の東西を結ぶ全長520m..幅10mの大規模な橋。。。1357年から約60年もかけて造られたんですってヴルタヴァ川はドイツ語ではモルダウ川。。。こちらの曲たくさんの人が触れているから金...
今日の最低気温は10.8℃。。。お布団から出るのがつらくなる季節ももうすぐそこまでけれど。。。お昼間は24.1℃。。。夏日一歩手前まで体調崩さないようにしなくちゃね~お昼間はお庭の草取りなど夏には億劫だった作業が気持ちよくできますの続きですプラハで宿泊するホテルロットで大きな荷物は預かっていただきプラハの町へむすめチョイスのホテルは旧市街地の中心部。。朝から晩まで観光客でにぎわう旧市街地広場のすぐ近くホテル...
一昨日は30℃超えてた気温も今日は22℃に。。。吹く風も冷たく感じます栗きんとんとシュークリームどちらも食べたかったのできんとんシュー。。。シュークリームにしてはお値段が張るのでたまのご褒美に買いましょうの続きですこの日はチェコへ移動するためホテルを朝3:50に出発早朝に出発するとむすめがホテルに伝えたら前日お部屋に朝食を準備してもらえてました夜明け前にゴロゴロとスーツケースを転がしてバスターミナル...
次回旅のプランニング。。。行く方面は大体決まっているのでまずは航空券をゲットするところから船頭がふたり(夫とわたし)。。。あ~だこ~だと。。。なかなか決まりませんの続きですむすめが予約しておいてくれたサンマルコ寺院(外観)観光&ドゥカーレ宮殿入場+ゴンドラ遊覧。。。日本語ツアーに参加するため集合場所へツアー詳細はこちらゴンドラ遊覧の後は大鐘楼の見晴台に上ることに。。。嬉しいことにエレベーターで最上階...
3連休はいかがお過ごしでしたか?わが家は。。。ほぼ日常それでもいつもと変わらない日を重ねられるってことが何よりの幸せなのかもですねお庭では今年初めて実ったすだち。。。夫が本日収穫してましたお店で売っているような綺麗な実ではないけれど実ったことがうれしいヨーロッパ旅行記も終わっていないというのに。。。次の旅の計画を始めましたそして旅のしおり作りに役立ちそうなサイトcanvaしばらくこちらのサイトで楽しめ...
3連休も終わりました~昨日は市内で開催されていたたじみ陶器まつりの続きですホテル。。。中庭で朝食そうそうこちらのホテル。。。お部屋の前の踊り場に常温&冷たい水のサーバーが置いてあり便利でした朝食を食べた後はサンマルコ広場を目指してまた歩きました途中むすめが見つけてくれたジェラートのお店Bacaro del Gelatoこの日はこの後むすめが予約しておいてくれたサンマルコ寺院(外観)観光&ドゥカーレ宮殿入場+ゴンド...
ヨーロッパ旅12日目。。。その1・フィレンツェからヴェネツィアへ
ヨーロッパ旅12日目。。。その1(フィレンツェからヴェネツィアへ)6月30(日) 晴れ時々くもり 30℃/23℃ 日の入21:04。。。ヨーロッパ旅11日目。。。その4この日はフィレンツェ・Florence Santa Maria Novella駅からヴェネツィア・Stazione di Venezia Santa Lucia駅へ移動またまたイタリアの特急列車イタロで。。駅構内からホームには改札機もなくスルぅ~。。切符の検札は列車内でおかないとだめですね8:39発10:5...
ヨーロッパ旅11日目。。。その4(フィレンツェ)6月29(土) 晴れ時々くもり 32℃/17℃ 日の入21:02。。。ヨーロッパ旅11日目。。。その3イタリアのビーフステーキ。。ビステッカそしてたっぷりトリュフのパスタ。。。どのお料理も美味し~~いッこちらのレストランでむすめがわたしにサプライズプレゼント還暦のお祝い。。。大切に。。。大切につかいたいと思います夕食後はアルノ川にかかる橋を見に行きましたそしてホテル...
ヨーロッパ旅11日目。。。その3(フィレンツェ)6月29(土) 晴れ時々くもり 32℃/17℃ 日の入21:02。。。ヨーロッパ旅11日目。。。その2帰国してちょうど3ケ月。。。iPhoneで撮った画像とむすめが作ってくれた旅のしおりお部屋のバルコニーからの眺めも。。最高ぉ~1泊しか泊まらないのが残念ッホテルでちょいと休憩して。。。コインランドリーへ向かう途中世界最古の薬局サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局へわたしと夫がコイ...
ヨーロッパ旅11日目。。。その2(フィレンツェ)6月29(土) 晴れ時々くもり 32℃/17℃ 日の入21:02。。。ヨーロッパ旅11日目。。。その1へ立ち寄りましたどこの国でも市場やスーパーマーケットって楽しいですね市場の外には革製品のお店や衣類のお店もたくさんそしてランチのお店Trattoria Zà Zà食事の後はドゥオーモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)ドゥオーモはイタリアの街の中心となる教会のことなんですね。...
昨夜の町内会集会所での防災訓練は無事に終了しました~の続きです2泊お世話になった初めてのゲストハウスとはお別れですお部屋は広くて快適だったけれど建物のエレベーターが定員2名って、、、ローマ・テルミニ駅からフィレンツェへ高速列車イタロで夫ったら何度もイタロのことを。。伊太郎いたろう。。。って一度インプットしたらなかなか抜けないんですよね~お゛ぉ~ワインレッドのイタロ。。かっこいいむすめが予約してくれ...
昨夜から雨が降ったりやんだり今日は猛暑日にならない気温ですが蒸し蒸しと暑いですラクマで昨日購入申請してもらったお品。。。未だに代金が支払われないので発送ができませんヨーロッパ旅10日目。。。その2(ローマ2日目)6月28(金) 晴れ時々くもり 32℃/24℃ 日の入20:50。。。ヨーロッパ旅10日目。。。その1階段下にはバルカッチャ(小舟)の泉次に向かったのはスペイン広場から歩いていける夕食のお店Ciro Trattoria Pizz...
ヨーロッパ旅10日目。。。その1(ローマ2日目)6月28(金) 晴れ時々くもり 32℃/24℃ 日の入20:50。。。ヨーロッパ旅9日目。。。その3でしたさてここからは国全体が世界遺産に登録されている世界最小の国家ヴァチカン市国へツアーなので一般の長蛇の列に並ぶことなく入ることができました途中イヤホン??。。マイク??の不具合でツアーガイドさんの声が聞き取れなくなっちゃったしいつも機内モードにしている夫も流石に焦...
昨日ブログにアップしたヨーロッパ旅行記。。。ローマ1日目の後半の記憶がぁ~どこへぇ~~ヨーロッパ旅9日目。。。その3(ローマ1日目)6月27(木) 晴れ時々くもり 30℃/22℃ 日の入20:50。。。ヨーロッパ旅9日目。。。その2でランチイタリアに到着してお初の食事です全体的に塩気が多く感じました。。日本のカルボナーラにお口が慣れちゃってるのかもねそれからそれから次に向かったのは。。。円形闘技場コロッセオ予約...
ヨーロッパ旅9日目。。。その2(ローマ1日目)6月27(木) 晴れ時々くもり 30℃/22℃ 日の入20:50。。。ヨーロッパ旅9日目。。。その1シャワールームのガラスのドアがきっちり閉まらなくて、、、水浸しにしないよう気をつけながらシャワーけっこうヨーロッパで泊まったホテル。。。シャワールームのドアが半分しかない造りだったり床を濡らさないよう工夫しながら入るところが色々あったわ~Rome's Best Holidays Guest Hous...
今日は早速・・・ヨーロッパ旅9日目。。。その1(ハンガリー・ブダペストからイタリア・ローマへ)6月27(木) 晴れ時々くもり 30℃/22℃ 日の入20:50。。。ヨーロッパ旅8日目。。。その2前日は搭乗してから2時間後にフライトキャンセルになりましたから、、、ほぼ予定どおりに離陸しましたそして無事にローマに到着前日はチャンピーノ空港に着く予定でしたがこの日は航空会社も違うからか国際ハブ空港フィウミチーノ空港(...
台風の影響はいかがでしょうか今日あたり大荒れかと思っていましたら。。時折青空も広がるお天気にこちらは明日が最接近するのかしら。。。ヨーロッパ旅8日目。。。その2(ハンガリー・ブダペスト4日目)6月26(水) 晴れ時々くもり 30℃/15℃ 日の入20:46。。。ヨーロッパ旅8日目。。。その14年ぶりの海外旅行。。。チェックインはともかく荷物まで自分で預けられるようになっててびっくりあの荷物を預けたときにスーツケ...
気づけばもう8月も最終週に突入ですねわたしの子どもの頃は9月1日が2学期始まりでしたがいまはもう今週には小・中学校は始まるのかしらちなみに多治見市の小・中学校は今は2学期制。。。大学みたいヨーロッパ旅8日目。。。その1(ハンガリー・ブダペスト4日目)6月26(水) 晴れ時々くもり 30℃/15℃ 日の入20:46。。。ヨーロッパ旅7日目。。。その3かなり記憶があいまいで、、、8日目は前日に買っておいたパンを食べ...
今日も天気予報に振り回されました最近現状に合わせコロコロ天気予報が変わることはもう十分承知しているはずなのに、、、今日は午前中から雨が降ると思っていたら。。。くもり時々晴れ予報に確かに午前中青空が広がり短時間でお洗濯が乾きそう。。。だったので速攻で洗濯機のスイッチオン話は変わり今日のわが家の断捨離は。。。わが家の据え置き型食洗機をシンク下にビルトイン。。。もどきに夫がDIYしましたもう2年近く前にな...
最高気温36℃。。。まだまだ猛暑日ですが朝方涼しく感じたので今日はいつもより余分に草取りをしました~ヨーロッパ旅7日目。。。その3(ハンガリー・ブダペスト3日目)6月25(火) 晴れ時々くもり 30℃/18℃ 日の入20:46。。。ヨーロッパ旅7日目。。。その2 事実と違っていることも。。いやもはや事実がわからないから違っているかどうかも。。。。。ピスタチオ味のチムニーケーキを食べたあとはいったんまたホテルへ。。...
今日も35℃は超えましたが雲も多く先日までの38~9℃までは届かなくなりましたトンボの姿も見かけるように。。。すこ~しずつゆぅ~くりと秋に向かっているのかしらそれでも身体は疲れやすくダラダラ過ごしています週に2回の燃えるごみの日。。。月曜日と木曜日は用意している市指定のゴミ袋中サイズが目一杯になるよう捨てるものを探して袋を締めます暑い時はなかなか断捨離もはかどりませんが必要以上にあるもの。。最近では...
最高気温34.1℃。。。やっと猛暑日の日々から脱出今日は午後からお天気下り坂。。。気温が下がった割にはムシ暑い天気予報を見ると今月いっぱい傘マークが並んでいます初めて参加する勉強会。。人も内容もはじめましてが多くとても楽しかったヨーロッパ旅7日目。。。その1(ハンガリー・ブダペスト)6月25(火) 晴れ時々くもり 30℃/18℃ 日の入20:46。。。ヨーロッパ旅6日目。。。その3へホテルから1km弱てくてく歩いて...
今日も最高気温は38.6℃。。。どこまで猛暑日は続くのかしら今夜半過ぎからは雨が降るようです少し涼しくなればいいな~今日は近くのかかりつけ医へ特定健診に行ってきました1ヶ月近くのヨーロッパ旅の食生活が今日の血液検査結果にどう影響しているか来週には脂質異常症の3ケ月ごとの定期診察なのでその時に今日の結果を聞くのが楽しみですそういえば身体測定でまたまた身長が低くなっていた、、、、、ヨーロッパ旅6日目。。。...
今日はわが家の防災グッズの見直しをはじめました右側の緑色の小さないすは本来の使い方ではなく。。。この後夫の手により変身予定子どもたちが小さい頃にオートキャンプで使っていたテントやシュラフを何十年も仕舞い込んでありますが。。。使えるかしら、、、開けてみなくっちゃヨーロッパ旅6日目。。。その16月24(月) 晴れ時々くもり 29℃/20℃ 日の入20:46。。。ヨーロッパ旅5日目。。。その2時間が有効活用できます...
ヨーロッパ旅5日目。。。その2 6月23(日) ほぼ晴れ 27℃/22℃ 日の入20:46旅行記その12日目早々に改善されよかったぁ~ホテルに荷物を置いてまずは近くのドイツ系のスーパーリドルへ買い出しに旅行中いろいろな国でリドルの看板を見ると思ったら。。。世界中に8000店舗もあるのね~年長さんの夫が荷物持ち部長に就任そうそうホテルの周辺はレストランも多かったしスーパーも近かったし。。。中央市場やドナウ川に...
今日はまずは旅行記から。。。ヨーロッパ旅5日目。。。その1 6月23(日) ほぼ晴れ 27℃/22℃ 日の入20:46この日はベルギー・ブルージュからハンガリー・ブダペストへ移動ベルギーでは最高気温20℃前後だったのにハンガリーは暑そう。。。日の入りは1時間半ぐらい早くなるのね~ホテルの部屋で前日スーパーで買ったものを食べたあとブルージュ駅近くのバス乗り場へブルージュからブリュッセルのサウスシャルルロワ空港へ...
ヨーロッパ旅4日目。。。その1行方不明になっていたわたしたちのスーツケースはむすめが受け取りコロが2つ壊れ使い物にならないので新しいスーツケースを購入後荷物を入れ替えてブルージュまで持ってきてくれましたむすめの旅のスーツケースもあるので特大スーツケース2つ持って、、、、とても活気のあるお店でした4種類のビール飲み比べも含め。。むすめがちゃっちゃとメニューを見てオーダーしてくれましたちゃ~んとしたレ...
昨日の予報では最高気温40℃と言っていましたが38.5℃。。熱風でしたが風があったので少しマシに感じました午前中にむすこから漬け魚セットが届きましたいつもいつも美味しい届け物ありがたいわぁ~昨日のブログ。。。長~いブログ記事を最後までご覧いただいた方。。ありがとうございます画像をもっとしっかり選抜してブログに載せなくっちゃGoogleマップでも経路検索しておきました~今自分がどこを移動しているかもわかるし...
今日も暑くなりました~38.2℃。。。わたしの地方明日の予想最高気温は40℃ですってヨーロッパ旅3日目。。。その2 その1はこちらのブログ雨の中のネロと愛犬パトラッシュを眺めながらブリュッセルワッフルとホットチョコレートをその後雨も強くなったり弱くなったっりする中てくてく歩いてアントワープ港近くのステーン城へ地球の歩き方によると・・・10~16世紀まで使われていた要塞の一部で500年間にわたり牢獄、刑場と...