メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村⇒ 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 コストコへ行ってきた。最近、朝というか午前中のコーヒーが美味しすぎて豆の消費量が激増したのだ。それから、夫が弁当として使っているインスタント味噌汁がクーポンとなっていたので行くことにした。関係
【コストコ値上げ】今後の高齢化社会の進展で経営が傾くのでは?
コストコが年会費を値上げするそうです。 私が住んでいるところにはコストコはないので 関係はありませせんが、 べつにコストコができても利用するつもりはありません。 コストコ「年会費値上げ」の衝撃 顧客をつなぎとめるために必要な要素とは? https://news.yahoo.co.jp/articles/82d9b90b1bb8fedcc00c9b2432a83a98a9012aab コストコは大量に買ったら安上がりになるようですが 私は大家族でも、 育ちざかりの年齢...
コストコの年会費の値上げについて、消費者としては少々残念なニュースですが、サービスや商品の質が向上することを期待したいですね。これを機会に、どのように私たちがコストコを利用していくか、購買計画を見直す良いタイミングとも言えそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コストコにご興味のある方は他の方の投稿を見るのも楽しいかと思います。
にほんブログ村 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村ブラックフライデー。コストコも行ってきたけど、コストコこそ海外企業でブラックフライデーやっている印象の割に、私が欲しいものは、静かにまた値上がりよ。私、ちゃんと値段、覚えているわ。帰宅後、確認し
NO.400 牛丼チェーンの「すき家」が国産米の高騰を理由に並盛の値上げを発表しましたね! 米の高騰による値上げはすき家だけではありません 米をあつかう飲食店…
かなりお久しぶりですが、約3ヶ月ぶりにコストコ札幌倉庫店へ行きました。 前回、7月6日に行った時は1ドル160円超えだったのが現在、少し円高気味で 1ドル148円となっていますが、輸入品はそう簡単に値下がりしないの予想どおりでした。。。 4日、金曜日、諸事情により用事があったため朝からあちこち行ってから 午後1時直前に札幌倉庫店到着。
コストコ会員、止めようかなと思いつつ、続けています。夏休みに一度行きました。かなり久しぶり。レジで「更新しますか?」と聞かれました。答えは「ノー!」滅多に行かないので、更新は期限が切れた2ヶ月後以降が理想。というのも、2ヶ月未満だと、実質損してしまうから。例:有効期限が2024年8月31日の場合 10月いっぱいまでの更新→→→次回期限は2025年8月31日 11月以降での更新 例12/1→→→次回期限は2025年12月1日この違いは...
1年以上ぶりにコストコに行ってきたが、あまりの値上がりにびっくり😆 以前よく買っていたベーグルや、グリルチキン、チーズ、オリーブオイル、全て⤴️ 各アイテム200円はアップしている感じだ とりあえずコストコでしか買えないものや欲しい物はだけは購入 そのお陰で衝動買いは減ってきた よくよく考えれば今までが色々な物が安すぎたって事もあるけど それに慣れすぎていた・・・ まぁ円安や世界情勢いろいろあるからしょうがないと言えばそうだけど 庶民には痛い じわじわと物価高実感中 働けど働けど全然貯金が貯まらない でも海外の親戚の話を聞くと 日本の比じゃないからしょうがないかと思ったりもする 時々、日本から…
GWの5月4日以来、2ヶ月ぶりにコストコ札幌倉庫店へ行きました。 とうとう1ドル160円を超えてしまったので、値下がりどころか 値上がりを想定して行きましたが本当に値上がりばかりでした。。。
にほんブログ村の文字をクリックして ランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村 コストコで定期的に購入しているもの色々ありますがわが家はお…
1月2日以来、久々にコストコ札幌倉庫店へ行きましたが、 時間が無さ過ぎて、我が家が買いたいものの売り場しか見れず・・・ 倉庫内をゆっくり見て歩くこともできなかったですが、 買いたいものだけは大体買えた我が家の主なコストコ購入品です。
昨日のコストコ札幌倉庫店情報、レシート無しで返品できました。
今年、1月3日にコストコ札幌倉庫店へ行って以来、2ヶ月ぶりに 昨日、3月2日はコストコ札幌倉庫店へ行きました。 昨年夏頃からコストコへ行く回数をぐーんと減らしていますが、 値上がりが激しいコストコで買うものが減ったので、 2ヶ月に一度行けば十分なのですが、昨日はちょっと大変でした。。。 昨日は、他のスーパー等で買い物してから急いでコストコ札幌倉庫店へ 行きましたが、時間が無くて本当に我が家が…
あまりにも色んなことがありすぎて最後には疲れてしまった今年1年でした。 そしてコストコショッピングも昨日で最後、なのに諸事情により、 昨日、コストコ札幌倉庫店へ到着したのは午後5時過ぎでもう日が暮れてるのに 駐車場から妙に混んでいて店内も12月30日の午後5時過ぎなのに どうしてこんなに客がいるの?状態だった昨日のコストコ札幌倉庫店の様子です。
昨日は、いつもの木曜日のメルマガでどうもパッとしない内容でしたが 今日もコストコ会員限定メルマガが届きました。 正に年末年始、本日からお正月明けまでのお買得品が色々と掲載されていて 昨日のメルマガは何だったのか?ですが、未だに毛ガニの価格がわかりません。。。
多くの職場で仕事納めが多い本日、コストコ会員限定メルマガが届きました。 でもクリスマスのメルマガに比べると魅力的なお買得が少なかったです。。。 画像付きの内容は
コストコ、店舗に行く回数が減ると何の意味もないエグゼクティブメンバー
今年初めからコストコへは月に一度行ってましたが、 あまりにも値上がりが激しくて買いたいものというか買えるものが どんどん減ってしまったのと余計な買い物を控えるために夏からは毎月も行かなくなりました。 とにかく余計なものを買いたくないので、今まで買っていたけど 買うのをやめたものもありますし、コストコでなくてもいいものは極力買うのを控えています。 そうなってくるとコストコでの年間の買い物金…
フードコートでもクーポンあるのね、知らなかったよ【コストコ】
昨年後半からの急激な物価上昇は我らがCOSTCOも例外ではなく、清算後に目の玉が飛び出ること数回。母世代のように詳細な家計簿はつけていなくても、ざっくりと価格を記録にとどめおくことって大事だわ...と10月に痛感したので今回も記録しておきま
今週末のコストコ会員限定メルマガ、倉庫店でも羽毛布団がお買得!
今日は、朝食をろくに食べずに出かけたら、偶然久々に会った人がいたり、 片道20分以上かかる初めての道を往復してみたり、知らない街であちこち行ってみたら お腹が空きすぎてヘトヘトになったけど何となく楽しかった木曜日、 今週末に向けてコストコ会員限定メルマガが届きました。
今週のコストコ会員限定メルマガ、円安が進んでいるのでお買得は期待しません。
昨日より雪が激しく降ったりした本日、今週も コストコ会員限定メルマガが届きました。 ただ、現在1ドルが150円台になっているので輸入品の値下がりは 全く期待できない状態ですが、元値になっているものはありました。
中央区にもコストコ再販店が出店!とどこか近場へ行きたい気がするけど小樽は?
10月29日と30日にコストコ再販店の記事をアップしましたが、 今年12月に琴似に再販店(ミニコストコ)がオープンすることはわかっていたのが 年明け1月には中央区のラーメン五丈原近くにもう1店舗オープンするそうです! 先日の日テレ系「DayDay.」で首都圏のコストコ再販店が増えている特集を やっていましたが、首都圏だけでなくて札幌にも一気に2店舗増えます!
コストコ再販店が増えている!札幌にももっと増えてほしいです!
昨日の記事で札幌の西区琴似にコストコの再販店、ミニコストコが オープンすることをアップしましたが、 偶然、今朝の日テレ系「DayDay.」でコストコの再販店について、 トクトレというコーナーで紹介していました。 朝の慌ただしい時間でしたので、あまりじっくり見てませんが・・・ 首都圏(東京23区内)ではやはりミニコストコのようなお店、 またはスーパー内でコストココーナーが増えているようで、 会費…
札幌、琴似に会員でなくてもコストコ商品が買えるミニコスマーケットがオープン!
コストコは、会員制で先ず年会費を払って会員になってからでないと 買い物できないというか、店内にも入れません。 ただ、最近は首都圏中心にコストコ会員でなくてもコストコ商品が買えるお店が どんどん増えていて、「ミニコストコ」とよばれていますが、 そのミニコストコが12月に札幌にもオープンするようです!
21日土曜日は、久々にコストコ札幌倉庫店へ行きましたが 2ヶ月前と殆ど変わりがないことががっかり・・・ ただ、変化がありそうなベーカリーやデリカの商品を我が家が 全く買う気が無いので殆ど見ていませんが、 それにしてもせっかく2ヶ月ぶりに行ったのに変化が無さ過ぎましたが いつも買っているものだけだった我が家の主なコストコ購入品です。
昨日のコストコ札幌倉庫店情報、ガラガラでお買得も活気も無かったです。
昨日は、8月以来久々にコストコ札幌倉庫店へ行きました。 朝から用事があったのですが、予想以上に用事が早く済んだので ランチには早いけどお腹が空いていたので午前11時すぎにランチを食べてからコストコへ。 午前11時50分にコストコ札幌倉庫店到着して2階駐車場へ上がると 8月に行った時と殆ど変わらないくらいガラガラに空いていて 屋根付き入口付近がちょうど空いたのですんなり駐車できました。
今週末のコストコ会員限定メールマガジン、お買得感が少ないです。
今週末は久々にコストコへ行く予定ですので、 コストコ会員限定メルマガを見てみましたが、、、 お買得といっても元値が値上がりしていたり、量が減っていたりで 以前ほどのお買得感は無いため、やはり必要のないものは買わない?
コストコオンラインで発覚!ベルギーチョコスティックが大幅値上がり!
10月からまた色々な品目が値上がりで本当に大変ですし、 これから冬に向かって暖房費がかかるため、余計な出費は極力避けています。 そのためもあって、我が家は9月からコストコへ一度も買い物に行ってませんが (1ヶ月以上行かなくても特に困ること無し、コストコ以外で事足りてます) 10月になったのでそろそろ足りなくなるものも出そうな感じですので もしも今月コストコへ行ったらチョコ類も欲しいかも?と 何…
昨夜は予報どおり寒くなりましたが、準備していたブランケットを 掛けるほどではなかったですが、一昨日までは夏掛けで十分だったのが 急に寒くなるとどこまで掛けるかが困ります。。。 でも確実に寒くなるので、ブランケットの準備を始めたお宅も多いかと思います。 そこでオススメなのが、コストコのプライベートブランドのKSブランケットです。 我が家にある3枚は全部、5年前に購入したものですが、肌触りが良い…
【2023年8月】コストコ購入品紹介!サーモン高い〜!!【COSTCO】
コストコ大好き!とくさんです。2023年8月26日、久しぶりにコストコに行ってきました。お目当ては、美酢(ミチョ)とアトランティックサーモン!美酢は最近ではコストコ以外でも普通に買えるようになりましたが、やっぱりコストコが圧倒的に安いです!
日曜の夜は「VIVANT」が気になってしょうがないわけですが、 いつものようにコストコ会員限定メルマガが届いています。 画像付きの内容は
ここ最近、色々なものの値上げで自分の意思に関係なく、 ライフスタイルを変えなければならなくなっているように感じます。 今すごいのはガソリン価格の高騰ですが、あまり車に乗らないのが 1番ガソリンを使わないので特に今は車であちこち出かけない。 昨日の記事のようにコストコは値上がりが止まらないので コストコで買い物しない、買い物する必要がないならコストコへ行かない。 こんな風に考えるとやは…
コストコのボンヌママンのジャムが美味しくてコスパがいいので 1ヶ月半に一度くらいの割合で購入していました。 6月頭まではボンヌママンブルーベリージャム750gで939円だったのが 2ヶ月後の8月5日に見たら1078円になっていました。 いきなり139円の値上がりです。それでも他店よりは安いのかもしれませんが 例えば、スーパー等で、突然139円も値上がりする店ってあまり無いかも? 値上げするにしても約半分くら…
11日は、連休初日でバタバタ忙しく、しかもとんかつかつやへ ランチに行く予定だったので早く行こうと尚更、バタバタバタバタ・・・ しかもこの夏最高?の34度まで気温上昇してしまい、猛暑の中バタバタしてから とんかつかつやへ行ったら待たされて結局、時間が無くなり私はコストコへ行けず・・・ なので、夫だけコストコ札幌倉庫店へ行って買って来てもらった 我が家の主なコストコ購入品です。
先週末は、土日連続でコストコに行きましたが日曜に買ったものは2点のみ、 コストコ滞在時間も20分位でした。 なので、5日中心の我が家の主なコストコ購入品です。
土日のコストコ札幌倉庫店情報、土曜はガラガラ、日曜もそれ程混んでないです。
土曜日は予定どおり8月の買い物のためにコストコへ行きましたが 諸事情により、日曜もコストコで買いたいものがあったので2日連続で行きました。 で、コストコ札幌倉庫店の様子をアップしようとしましたが、 土曜日は、なでしこVSノルウェーを真剣に観て、その後はJリーグの試合観戦でアップできず・・・ 昨日の日曜日も夕方からJリーグの試合を観ようとしたら今度はfireTVのダゾーンの調子が悪くて そこを直したり…
朝はまだ蒸し暑かったですが、なぜか?どんどん湿度が下がった?木曜日、 今週末のコストコ会員限定メルマガが届きました。 画像付きの内容は
8日もコストコ札幌倉庫店へ行きましたが、明治北海道バター有塩が 品切れだったので、昨日、また買いに行きました。 なので、昨日のコストコショッピングは、8日に買えなかったものや お買得品中心だった我が家の主なコストコ購入品です。
本日のコストコ札幌倉庫店情報、たまご在庫豊富、まぁまぁの混み具合でした。
3連休なんてあっという間、もう今日が最終日ですが、 連日、北海道らしくなく蒸し暑い日が続いていて、うんざりです。。。 気温は26度位でそれ程高くないのに湿度でベタベタで気持ち悪いまま、 六花亭、ロイズ、に行ってからコストコ札幌倉庫店へ着いたのはまだ午後12時45分! コストコへ行く車は少なかったですが、雨が降りそうな天気ですので 予想どおり、コストコは少しだけ混んでました。
昨日のコストコ札幌倉庫店情報、卵もロクサーヌも在庫豊富、空いてました。
昨日は、7月分のコストコショッピングへ出かけましたが またやることが色々あってバタバタしてから用事で街中まで行って、 それからコストコ札幌倉庫店へ行ったので少し遅くなり・・・ 午後2時に札幌倉庫店に到着してみると晴天で蒸し暑い土曜日、 街中の気温は31度の暑さですが、お出かけ日和でもあるので コストコ札幌倉庫店は駐車場から空いてました。
朝から雨が降ったり止んだりで涼しくなった木曜日、 今週末のコストコ会員限定メルマガが届きました。 なんということでしょう!今回は、魅力的なお買得品が多いですが、 値上がりしすぎであまり安く感じないものもあったり、が残念・・・
ちょっと地味なコストコ会員限定メルマガと楽天お買い物マラソンがスタートです!
週明けなのにまた昨夜から体調がおかしくなった月曜日ですが、 コストコ会員限定メルマガが昨日、届きました。 大体、日曜日に届くメルマガは内容があまりワクワクするものではないですが、 昨日届いたメルマガも何だか地味な内容でした。。。
石狩倉庫店には、オープンしてから2ヶ月半後にやっと一度行けましたが 北広島市のすぐ隣の札幌倉庫店に近い我が家からはとにかく遠すぎますし、 コロナ禍だったり、仕事が忙しかったりでその後は全く行けず・・・ 石狩倉庫店周辺は、冬はホワイトアウトになりがちで吹雪いている印象ですので 我が家的に冬に行くのは無理というか、わざわざ行く必要が無いですし、 それなら夏にと思いましたが札幌市内ではないため …
24日土曜日は、トイレットペーパーやメルマガでお買得になっていたものが 買いたかったのであまり時間が無かったですがコストコへ行きました。 それ程、買いたいものが無く、時間も無かったので、コストコ滞在時間が 約20分だった我が家の主なコストコ購入品です。
今日は、減ってきたトイレットペーパーとメルマガでお買得になっていたもの等が 買いたくてコストコ札幌倉庫店に行きました。 色々やることがあってバタバタして出発が少し遅くなって、 午後12時20分頃札幌倉庫店到着しましたが、晴天でお出かけ日和なので 2階駐車場は空いていてすぐに駐車できました。
一昨年くらいまでは、お菓子もコストコでよく買っていましたが 日本製のスナック菓子や餅菓子系はここ1〜2年、殆ど変化が無く、いつも同じ種類ばかり、 なのに、着実に値上がりしていますし、毎晩晩酌していた我が家ですが、 昨年10月頃から毎晩ビールやハイボールを飲むのをやめたので 週末しかつまみ系を食べなくなり、つまみ系菓子をあまり買わなくなりました。 コストコのお菓子類はどれも大容量ですので、一度…
コストコショッピングは月に一度と決めて、大体は月始めに行って 1ヶ月分を買っておく感じにしていますが、 先週、月に一度の分と思ったのに妙に買ったものが少なくて 予想外に足りないものが出て来たり、 メルマガで日用品のお買得が出たし、 特に予定が無かったのでまたコストコへ行って 足りないもの、日用品系だけ買った我が家の主なコストコ購入品です。
先週末に月に一度の予定でコストコ札幌倉庫店へ行きましたが メルマガでお買得になっていた日用品が買いたかったのと また足りなくなったものがあったので今週末もコストコ札幌倉庫店へ行きました。 午後12時過ぎに到着、昨日は朝から晴れてお出かけ日和ですので コストコは空いている?との予想どおり駐車場から空いてました。
今週のコストコ会員限定メルマガと楽天スーパーセールは折り返しです!
急に朝から暑くなった本日、今週末のコストコ会員限定メルマガが届きました。 昨日もメルマガの話題だったのにまた届いたけど、気になるものが・・・ それにメルマガ画像がここしばらく似たような感じだし・・・
コストコ会員限定メルマガ2通、日用品がお買得ですが引っ掛かること
庭仕事しなくちゃと思っていたのに朝から雨が降ったり止んだり、 最近、天気が安定しないですが、今週もコストコ会員限定メルマガが届いています。 画像付きの内容は
6月3日の主なコストコ購入品とコストコ以外で誕生日祝いしました。
3日、土曜日は、我が家の月に一度のコストコショッピングとなりましたが 前週と違って雨模様で運動会中止やお出かけ日和ではなかったせいか? 前週よりも混んでいてちょっとがっかり。。。(混雑苦手です) 時間があまりなかったため、急いで回りましたが どういうわけか?月1の買い物なのに買うものがあまりなかった 我が家の主なコストコ購入品です。