メインカテゴリーを選択しなおす
TH69です。 ベーコンの在庫が無くなったので、久し振りに自家製燻製ベーコンを作りました。 業務スーパーで買ってきた約1kgの豚バラブロックを、今回は3%の塩、1.5%の砂糖にハーブをプラスして冷蔵庫で1週間漬け込み、外の干かごで2日間風乾しました。 ヘンケルスのツヴィリング・スモーカーで50分燻したら自家製ベーコンの完成です。 美味しそうだったので早速切って夕食で食べてみました。 「これは美味しい、メチャ旨!」砂糖とハーブが効いたか、2日間風乾したのが効いたのか、味や香りが素晴らしくてメチャクチャ美味しいベーコンが出来上がりました。 半額の冷凍さばで作った味噌煮(本来はこちらがメインでした)…
数年前から、土曜日に仕込んだ燻製を日曜の夜の晩酌に味わうという「週末の燻製づくり」にハマっています。 先週末、SOTOのスモークポットで2025年初の燻製づくりを楽しみました。
TH69です。 仕込んでいた豚バラブロックと醤油麹で味付けしたゆで卵を燻製しました。 豚バラ肉は燻製のタイミングが合わず、約2週間塩漬けしました。卵は4日ほど醤油麹に漬けましたが、ちょっと長すぎたように感じました。醤油麹に漬ける場合は、2日から3日がベストのようです。朝から風乾しました。 今回は豚バラ肉と卵だけなので、配置も楽チンです。 充分燻煙が上がってから網を置きましたが、途中で煙が少ない(と言うか出ていない)のに気付きました。初めて燻製した時に火が強すぎたので、最近は煙が出たら『超弱火』にしています。それが弱過ぎで鍋底の温度が下がってしまったようです。 気を取り直して煙が出るまで中火にし…
TH69です。 連休などあって4月24日に塩漬けして仕込んだ豚バラブロックを、やっと今日燻製してベーコンを作りました。 レシピはこちらです。同じように見えますが、邪魔臭くないように少し変更しています。 仕込んだ時の画像はありませんが、下の画像は塩漬け後の乾燥工程に移る時の物です。 キッチンペーパーで包んでラップするのは面倒臭いので、ポリ袋に直接入れるように変更しました。 塩漬けして12日後ですが、きれいな熟成の色になっています。 こちらは朝から風乾した後の画像です。全くべとつかなくなりました。 今回はお肉が700gなのでチップも多めです。 脂身を上にして40分熱燻し、そのまま20分余熱で火を通…
TH69です。 夕食のメインは昨日燻製した鶏もも肉の切り身でした。 シチリアのDOCオーガニックワインです。 冷蔵庫で一晩寝かしたので、レンジで少し温めました。 では早速「いただきま~す!」燻香はちょうどいい具合ですが、塩味が少しきつい感じです。次回は2%にするか塩抜きするか悩ましい所です。ローズマリーの香りはいらんかも…。 にんじんと生姜の炒め煮 一緒に燻製したいぶりがっこ風の自家製たくあん。やっぱりチーズと合うわ。 いつものサラダと納豆とホワイトアスパラ 最後の台湾パイン。甘かったわ。 合わせたワインはイタリアのネロ・ダヴォラ「Purato Nero d'Avola 2020」です。見かけ…
TH69です。 鶏もも肉の切り身が半額になっていたので、塩漬けして燻製にしてみました。 レシピはこちらです。鶏手羽元の燻製とほぼ同じです。 この日は半額シールが一杯でまるで「半額祭り」のようでした。 塩はレシピ通り3%の12gにしましたが、食べて塩辛かったらまた調整します。 画像はありませんが、鶏もも肉の切り身をポリ袋に入れ、そこに胡椒と塩を投入してよく揉み込みます。今回は業務スーパーで買ったローズマリーも入れてみました。 1日冷蔵庫で塩漬けしたら取り出してキッチンペーパーで拭いてから、裸のまま冷蔵庫で1日乾燥させます。 燻製日の朝に冷蔵庫から出して、常温に戻すのを兼ねて半日ほど風乾させました…
TH69です。 4月9日に仕込んだ豚ロース肉と豚バラ肉を燻製しました。それぞれロースハムとベーコンになる予定です。 レシピはこちらです。従来のやり方から変更はありません。いや、冷蔵庫で寝かせる期間はメチャ伸びたわ。 今回はこんな感じです。少し場所があったのでキャンディーチーズも一緒に燻製します。 真ん中に豚ロース肉、その両側が豚バラ肉です。 ツヴィリングスモーカーを熱してスモークチップから煙が出たら、 弱火にしてプレートとアルミホイルの受け皿を置き、食材を乗せた網を置きます。 蓋をして出来上がるのは40分後です。 20分経ったのでちょっと覗いてみたら、色付きはまだまだでした。チーズを裏返しまし…
TH69です。 自家製スモークサーモンみたいなものを作ってみようと思い、仕込んでいたチリ産のサーモンを燻製してみました。 結果は大成功!ほぼスモークサーモンでした!(嬉) レシピはこちらです。こんなレシピはどこにもないので完全オリジナルです。 珍しく値引きシールなしでの購入です(笑)。このレシピは魚に火を通すわけではないので、必ず「生食用」を使って燻製します。 塩は当初サーモンの重量の2%で5g用意しましたが、少し多く感じたので1g残して4g使用しました。レシピもサーモンの重量の1.5%に変更しました。 胡椒を振って擦り込んでから塩を振って擦り込みます。塩はヒマラヤ岩塩の細塩です。 ポリ袋を裏…
TH69です。 仕込んでいた豚ロースのブロック肉を燻製してみました。 レシピは豚バラベーコンの燻製と同じです。3%の塩で塩漬け後、1週間~10日ほど冷蔵庫で寝かしてから塩抜きなしで燻製します。 他に自家製たくあん、ごぼ天、ソーセージを一緒に燻製してみました。 チップから煙が出た後の弱火はこんなモンです。これで充分チップは炭化します。 出来た! 豚ロース肉の燻製は、やはりハムになるのでしょうか? 邪魔臭いのでお肉と同じ時間燻製しましたが、ソーセージはやり過ぎたかもです(汗)。いぶりがっこ風自家製たくあんの燻製は、さらに燻香が強くなり美味しかったです。 ごぼ天は明日食べてみます。美味しかったらエエ…
TH69です。 燻香を落ち着かせるため1日寝かした鶏手羽元の燻製を食べてみました。 ブルガリアの10年熟成ワインです。 冷蔵庫で寝かしたので、レンジで少し温めてみました。では「いただきま~す!」 これは初めての味わいです。鶏肉を塩漬けして燻製するとこんな味になるんですね(驚) これはメチャ旨です! 燻香や塩味など全てがちょうどいい具合の出来栄えでした。「ごちそうさまでした!」 いぶりがっこ風の自家製たくあん燻製 きつくないので、いぶりがっこ初心者にはこちらの方がエエかも どんどん広場で買ってきた露地モンのいちご 同じくどんどん広場のブラッドオレンジ。初めて食べました。 合わせたワインはブルガリ…
TH69です。 夕食で自家製たくあんを燻製した「いぶりがっこ」を食べてみました。 30分ほど燻しただけなので色は浅いですが、味は結構本格的です。「いぶりがっこ」じゃないですが、「いぶりがっこ」みたいな燻製にはなっています。 「いぶりがっこ」には外せないチーズを乗せて「いただきま~す!」 やっぱり旨いわ!何でチーズが合うのか不思議ですが、やったことがない方は一度お試しあれ。 こちらがメインのしめ鯖。ワインはいつものチリの箱ワインです。 脂が乗っていて美味しかったです。 豆腐と白菜の卵とじ きゅうりとワカメの酢の物 半熟卵の醤油麹漬け 常温で1週間ぐらい漬けましたが、これがメチャ旨でした! 燻製し…
TH69です。 3日前に仕込んでいた鶏手羽元を燻製しました。 ついでに自家製沢庵も「いぶりがっこ」みたいになるかもと思い一緒に燻製してみました。 レシピはこちらです。一番シンプルな塩漬けのみのレシピでやってみました。 3日前に3%の塩で塩漬けし、ポリ袋に入れて冷蔵庫で寝かしていました。 2日間冷蔵庫で寝かせ乾燥工程に入ろうと思いましたが、予想外にお肉からドリップが全く出ていませんでした。「これは塩辛いかも」と思いポリ袋に水を入れて軽く揉み塩抜きしました。 お肉の水分をキッチンペーパーで拭き取り、裸のまま一晩冷蔵庫で乾燥させます。 今朝、お肉を冷蔵庫から出し、常温に戻すのを兼ねて5時間ほど風乾さ…
TH69です。 燻製して一日寝かした手作りベーコンを食べてみました。 塩と胡椒だけの完全無添加です。 塩漬け9日間、燻製40分です。 見た目はベーコンですが、お味は? つまみ食いしてみたら「これ、ホンマのベーコンやん!(驚)」 塩加減も燻製加減もバッチリでした。3%の塩抜きなしで行けそうです。 時間は掛かりますが、自分でベーコンを手作りすることができました。今、豚ロースブロックを仕込み中なので、それがどうなるのか楽しみになってきました。 今まで『買うモン』と思っていたものが自分でも作れることが分かり、それがとても楽しみになっています。次は何を作ろうかと『スローライフ』を満喫中です(嬉)。 では…
TH69です。 3月28日に塩漬けして仕込んだ豚バラブロックを燻製してベーコンを作りました。嫁ハンがインフルエンザで寝込んだので、予定が狂ってしまいました。 レシピはこちらです。前回は豚ヒレ肉だったので、豚バラ肉で初ベーコンです。 今回は冷蔵庫で乾燥させず、常温に戻すのを兼ねて半日ほど風乾しました。 網は干し野菜用です。 さすがに豚バラは1週間以上寝かしたので、隣のスペアリブに比べて熟成の色合いです。 カセットコンロとツヴィリングのスモーカーをセットします。 充分加熱してからウッドチップを入れ、煙が出たら弱火にしてプレートをチップに被せます。その上に必ず置いてほしいのが、このアルミホイルで作っ…
TH69です。 燻製に初挑戦した「豚ヒレ肉の燻製」は、まるで「燻製ハム」のようでした!(嬉)。 燻製直後はこんな状態でどうなることか「やっちまったかな?」などと思いましたが、 では早速切ってみます。 身が締まっているので切りやすいです。 美味しそう。見るからにハムですね。 表面は黒くてカチカチになっていましたが、切ってみるときれいなピンク色でした。 作ったヒレ肉の半分を切りました。 ほとんど脂身がないので、メチャヘルシーなお肉です。年取ったら高たんぱく低脂肪で。 豚ヒレ肉を燻製すると「ハム」になるんですね(驚)。では「いただきま~す!」 美味しい! スモークの効き加減もちょうどよく、塩胡椒だけ…
TH69です。 豚ヒレ肉の仕込みから4日経ち、いよいよ燻製に初挑戦です! レシピはこちらです。塩胡椒だけして寝かしてから熱燻します。 冷蔵庫で3日寝かし、さらに1日冷蔵庫で乾燥させたらこんな風になりました。硬く締まってべとつきなど全くありません。 スモーカー(燻製器)に入れるにはデカすぎるので、半分にカットします。 キャンディーチーズと食べかけのカマンベールチーズも用意しました。 最近のコンロは賢すぎて(と言うかはっきり言ってアホ)燻製には使えないので、台の上にカセットコンロを置きました。 その上に「ツヴィリング スモーカー」をセットします。まあ、デカい鍋ですね。 スモークチップは使いやすそう…
西海市お野菜は新鮮だし、安いし、産直のお店も何軒かあるし、 野菜生活はほんと充実してるんですが・・・ お肉はちょっと・・・ね。 塊のお肉がなかなか売ってなくて。 たまに近くのスーパーでちょっと厚みがあるかな?っていうのが売ってます。 単価は
手作りしてみよう~超簡単に作れる燻製ベーコン~ 手作りシリーズ今日はベーコンの作り方をお伝えします。 手作りベーコン ■材料 ・豚肉ばらブロック 350g ・砂糖 15g ・塩 10g 燻製にはこちらを利用すると便利です。 リンク 手作りベ
お盆も終わり、少し寂しい気持ちもありますが札幌はなんで?ってくらい暑いです😵お盆過ぎたら涼しいのにあすは34℃になるって本当なの??そんな中でも最近どハマり中…
先日、プライムビデオでいぶり暮らしのドラマを見てから燻製作りが頭から離れなくなり早速行動を起こしてきましたこれさえあれば私も出来かな‥‥旦那くんには事後報告し…
燻製のやり方は簡単!フライパンで10分・自宅にある食材が絶品に!
燻製は、やり方が難しそうで自宅で作るのは無理だと思っていませんか?ところが、下準備不要で、火を入れ始めてから1
志田未来主演「いぶり暮らし」は同棲3年目のふたりによる休日の燻製ライフを描くグルメドラマ!
志田未来主演「いぶり暮らし」は同棲3年目のふたりによる休日の燻製ライフを描くグルメドラマ。
2022年12月24日(土) めざましどようびで紹介 燻製グルメ
2022年12月24日(土) めざましどようびでおすすめ燻製グルメの紹介がされていました。薪・炭火仕上げ ベーコン 食品のミシュラン優秀味覚賞2020にて三ツ星受賞! 本場ドイツの職人をも驚かせる約4週間にも 及ぶ長期氷温熟成で、自然に
【コストコ燻製】巨大十勝カルパスを燻製して、ピザにしてみました♬#58
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製と「あんバターのトリコです。」の虜の燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪ (前回、宣言したので、この挨拶でやってみました♪) 今回はこちら、コストコで購入してきた「プリマハムの北海道十勝カルパス」です♪ 本来は同じものが2本に纏められているんですが、シェアしちゃったので一本。 でも、これは一本で十分! これだけで300gと、かなり大きいんです♪ 袋を開けるとこんな感じ♪ 500mlのペットボトルくらいの、スーパービッグサイズです♪ 一応対比で撮ってみました♪ ↓↓↓ 10円のおやつカルパスが、笑いで吹き飛ぶ大きさww おやつカルパスを、長靴い…
【コストコ燻製】マルハニチロさんの鮭フレークを燻製して、燻製おにぎりを作りました♪#54
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪ 今回は子ども大好き、私も大好き♪ コストコで売っているマルハニチロさんの「鮭フレーク」を燻製してみました♪ 150g×4瓶で凄くお得なやつ! よく他の方のカゴの中でも見かけますし、わが家でも定期的に買ってしまう♪ 色も可愛いし、ほんと使い勝手がいい子ですよね♪ 中を出すとこんな感じになりました。 小瓶なのに意外とぎっしり詰まっていて、食べ応えがあってありがたい♪ 今回はこれをこのままバットで燻して、燻製鮭フレークを作っちゃおうと思いたちました♪ バットに入れただけでも良い匂いなのに、こ…
お肉屋さんの牛100%ハンバーグを燻製して、燻製バーグ丼を作りました♪#55
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ いつもご覧いただきありがとうございます♪ そのおかげで、飽き性の私がブログを続けられています、とんでもなくありがたいです♪ まだまだ食べたい燻製が尽きないので、これからもよろしくお願いします♪ そして今回はこちら! 半額ハンバーグ(笑)バシーっと半額シールが貼ってあるw 節約感が凄いですが、でもこれ国産牛100%で肉肉しくて美味しい♪ 近所のお肉屋さんで1個500円で時々売っているレアバーグなんです♪ でもお高いので普通には買えないんだけど…。ど! 保存料が入ってないので、売りに出た日は午後になると半額になるんです♪ そ…
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪ 今回はおやつ♪ カルビーさんの「かっぱえびせん」を初めて燻製してみました♬ 以前から、海老が美味しいから、かっぱえびせんも美味しいはずと思っていながら中々実行出来ていなかったので、やめられないとまらない♪ な燻製になるか試してみようとワクドキしてます♪ 中身はお馴染みのこの形♪ と言っても食べるばかりでなかなかじっくり見ることもなかったので、今回入れてみて「こんなかー」とちょっと新鮮でしたw 今回のスモークチップはヒッコリー♪ 残りが少なくなっていた事と、サクラより甘くない香りな気がす…
【コンビニ燻製】あんバター&はちみつチーズのトリコです。をトリコが燻製♪#57
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪ 長い夏休みが終わりました。 この夏休みはずっと家族がいて、燻製する間もなく終わっちゃってほんとに残念でした・・・。 でも、それもやっと終わり♪ また気の向くまま燻して記録していこうと思いますので、よろしくお願いします♪ そして夏休み明けに最初に燻したのがこちら♪ たまたまコンビニで目にとまった 「はちみつチーズのトリコです。」&「あんバターのトリコです。」です! なんてことはありません、単純にトリコって名前が良かったので♪ 私のハンドルネームの燻製トリコも、燻製の虜だからと軽く付けたの…
【コスコト燻製】コストコ、カークランドのクルミを燻製して、燻製クルミのキャラメリゼを作りました♪#53
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪ 今回はこちら♪ コストコで購入した「カークランドシグネチャーのクルミ1.36㎏!」 ナッツ好きのわが家とはいえ、もの凄い量を買ってしまいましたw けどクルミ食べたかったんじゃ♪ コストコで買える無塩ナッツはお得で良いんですが、クルミが入ってなくて残念なので混ぜて食べるつもりでの購入です♪ 人生でほとんど落ちたことないこの贅肉を、16時間ダイエットで落としたい足掻きのナッツ…( ;∀;) まあ、なによりまず運動すれば良い話なんですが…。 あ、後、燻製ナッツは普通のナッツに飽きた時には良い…
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪ 今回は燻製の会で質問を頂いたので、私の燻製道具や方法などを書かせてもらいました。 最初は色々真面目に習ってやっていましたが、ズボラ一番の私なので最近はかなり崩れてしまい、中華鍋一台で、冷燻・温燻・熱燻のすべてをやっています♪ これが失敗ありきですが一応出来ちゃう♪ 中華鍋ばんざい\( 'ω')/ こんな調子なので参考にはならないかもですが、中華鍋は最高♪と言う答えになればと思います♪ 以前撮った、綺麗な頃の中華鍋たちの写真があったのでこちらを載せてみました♪ 今はもう色々と真っ黒! 何…
【コスコト燻製】ノザキのコンビーフを燻製して、コンビーフポテトを作りました♪#51
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪ 今回は、一回だけ燻したことのある美味しいお肉! コストコで購入した「コンビーフ6個セット」を燻製してみました♪ 今のコンビーフってもう、以前のアルミだったかな?鍵で開けるタイプじゃないんですね…。 子どもの頃、開けさせてもらうのが好きだったので残念。 でも凄く分別しやすくて、洗ったり捨てたりする側から見れば良い変化ですね♪ 中身は以前よりなんとなくゼラチン質? こんなだったかな? 忘れちゃいますねw 一応ゼラチンっぽいものは残して、何かあれば後から拭き取ろうと思います♪ 今回のチップは…
【燻製の会2】コストコのル・ルスティックラクレットチーズを燻製して、燻製チーズフォンデュの会♪#50
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪ 今回は、第2回燻製の会開催です♪ 1回目が楽しかったので、すぐに開催することが出来ました♪ 満を持しての「燻製チーズフォンデュ」です♪( ;∀;)うおー、嬉しい! 燻製って楽しい時間にさらにスパイスを入れてくれるので、本当に楽しいです♪ 使用したのは今回もこちら♪ コストコで購入できるル・ルスティックラクレットチーズです♪ これを2箱、どんどん燻しながらフォンデュを楽しみました♪ 今回のチップはサクラ♪ 長時間燻すので、いつもより多めに熱して煙を出して準備しました♪ 写真のスキレットに…
【コンビニ燻製】チキンラーメンのスナックを燻製してみました♬#49
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪ 今回は一度もやった事の無いこちら、「チキンラーメン」を燻製してみました♬ ただチキンラーメンの、0秒そのままかじる用の方です♪ お湯ラーメンの方を燻した事ないのに、まずこっちを燻すことになりましたw これ田舎ではなかなか売ってないんです。 以前CMで見て頭の片隅にはあったんですが、コンビニにもスーパーにもない。 もうCMもあまり見かけないと思うのは私だけでしょうか? 売ってる?? そんな0秒ちゃん、欲しい欲しいと言っていたら見つけてくれた方がいたんです♪ ありがたや〜♪ なのでもうほん…
【コスコト燻製】燻製の会用に、ホワイトスモークブランドの無添加ソーセージを燻製♪#48
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪ 今回も燻製の会で燻したシリーズ♪ コストコで購入した、 「無添加のスモークソーセージ」です♪ これ気になっていたけど、買ったことの無かったソーセージ。 無添加は最高だけど、スモークって書いてあると「家で出来るしな?」と無条件でなっちゃうと言うか…何というか燻製あるある的な感じだと私は思っていますw そんな風に後回しにしていたソーセージを今回、燻製用にと用意してもらったので初めて燻してみました♪ ラッキー! 中はこんな感じ♪ 無骨なゴリゴリした見た目で、食べごたえのありそうな太さ! 重み…
【コスコト燻製】燻製の会用に、コストコのシーズニングでむね肉を燻製♪#47
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪ 今回は、燻製の会に燻した食材の第二弾 ♪ 鶏のむね肉です♪ 私にしては気合を入れて、シーズニングで味付をしてみたら、思った以上に美味しく燻すことが出来ました♪ シーズニング様様♪ これが今回使用したシーズニング達♪ コストコで購入した「モントリオールのステーキシーズニング」と「ロウリーズのガーリックソルト」です♪ どちらも紹介をしてもらって購入したんですが、もの凄く使い勝手が良くて何でもかけてしまう便利なやつ♪ 片方は黒コショウ強め、片方はガーリック強め、加えて色々入っているので良いか…
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪ ついについに、やりたかった燻製の会をやりました\(^o^)/♪ 燻製の会♪ 燻製をしたり食べたりがメインの集まりの事♪(勝手な命名) そう言う集まりをインスタで見て、以前から憧れてたんですが、そうと決めて開催出来るなんて…♪ 嬉しい! ぼっち燻製だった自分がここまで来たか〜と感慨深いです♪ もうね燻製を食べながら、アホな話から真面目な話まで、色々な事で騒いだ最高の会でした♪ そんな燻製の会用に作った燻製の記録♪ 一度に書くと長いので、今回からひと食材ずつ書いていこうと思います♪ 1つ目…
【コンビニ燻製】地獄を見せられた…!ペヤング獄激辛Finalを燻製…#45
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ 唐突ですが…今回は燻製でありながらちょっと別の私事な話です。 実は今回は、地獄をみました… 本当に本当にすごい体験で書かずにいられませんでした…それがこちら… 「ペヤング 獄激辛Final」 あーた、辛いの強くない私になんちゅーもんを… これある日、「コンビニで130円で売ってたからちょっと買ってみた♪燻製出来るよね♪」と急に渡されたペヤングなんです。 なんて嬉しくないお土産だい… でも興味はあるのがくやしい…激辛部とか好きでたまに見ちゃうんだ…! 実は、赤いペヤングは人と挑戦したことがあるんです♪ その時は泣きながら食…
【コスコト燻製】初購入のクリーミーくちどけチーズたらを燻製してみました♪#44
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ 今回は、いつもコストコに沢山積んであるこれ、「クリーミーくちどけチーズたら」が気になって買ってきてみました♪ 以前もチーたらを燻製して間違い無かったけど、あの時は溶けて大変だったので一応リベンジです♪ チーズたらの中身♪ パッケージ見てなかった、小分けになってるんですねw 開けた中身も短い。 何にも見ていませんでしたw けど、味見したら最高♪ これめっちゃ美味しいんですね! もちもちトロリな感じかな? 燻製にしたら絶対倍美味しい♪ 楽しみです! 前回のチータラが溶けて網くっついた失敗を踏まえて、今回はクッキングシートの上…
【コストコ燻製】ル ルスティックラクレットチーズを燻製して、ジョリパのとろ〜り燻製チーズのカルボナーラを自作してみました♪#43
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ゴールデンウイーク、家にこもり過ぎてもの凄く太りました…。 いつもは2食で耐えて生活しているこの身体で3食、きっちり食べちゃいました…暴飲暴食です… 早くもとに戻したい所ですが、またもやパスタ…やっちまいましたw これ! 買ってきましたコストコで! 最近、ジョリーパスタのCMを偶然見たんですが……、「とろ〜り燻製チーズのプレミアムカルボナーラ」 なんでしょう、あれ! 美味しそうすぎる♪ これは食べたすぎると言う事で(≧∇≦)/! そう、モドキ! せっかく家燻製してるので真似して挑戦してみました♪ これがコストコのラクレッ…
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ 今回は、海老のお煎餅を燻製しました♪ 私、おやつにこういう海老味やミリン味の煎餅が好きでけっこう食べてしまうんですが、燻製した事ないな、と思ったので燻してみました♪ 燻す前の見た目は綺麗なピンク♪ 多分、ちょっと茶色になる予想です♪ 今回のスモークチップは安定のサクラ♪ 海老の香ばしさと塩気に、甘い煙が合うかなと思ってます♪ アルミの皿に、スモークチップを一掴み入れて、強火で8分熱します。 モクモクと煙が出たら、海老煎餅をセット♪ 今回はかけるだけのイメージなので、短時間で燻していこうと思います♪ 火は弱火です♪ そうし…
そらまめくんの燻製♪ベッドに乗せてそらまめくんを燻製しました♪#41
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ 野菜がどんどん育って、畑が賑やかになってきました♪ でも、豆類はほとんど育てて無いのでお店に並ぶとそこで季節を感じたりします、よく言う逆にです♪ 今回はそんな豆類、そら豆が出ていたので、「前、どこかで燻製してた気が」と思って買ってきました♪ これ、そらまめくんのベッドですね♪ 初めてなのでどう燻すかなと考えながら剥いてたら、絵本のそらまめくんを思い出したので、今回はこのベッドスタイルで燻してみようと思いつきました♪ チップは、薄皮があるので濃い燻製が良いかなと思ったので、サクラのスモークチップ&北海道幌延スモーキーピート…
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ 今回は、どうぶつビスケットを燻製してみました♪ これいただき物なんですが、偶然家族が机に動物園を作っているのを見て、可愛くて分けてもらいました♪ なんじゃこりゃなこの可愛いさ! 一匹ずつが良いデザイン♪ 今まで注意して食べてなくて…覚えてないものですね♪ チップですが、今回はリンゴにしてみました♪ ビスケットを燻した事がまだ無かったので、リンゴ甘そうかなと、なんとなく使いました♪ チップを温める前に、網の上に動物を離しました♪ 燻し動物園♪かわー! 楽しいです♪ リンゴチップを強火で熱して、煙を出します。 8分ほど立って…
【燻製器で焼き芋】ニューセラミックス製燻製鍋は焼き芋にも最適!
ニューセラミックス製燻製鍋を使って、焼き芋の作り方を紹介しています。燻製鍋は、燻製だけに使うのはもったいない!ぜひ、TOCERAMのお手軽燻製鍋を使って、燻製以外のメニューにも挑戦してみましょう。
【コスコト燻製】コストコのツナフレークを燻製して燻製ツナポテサラに♪#39
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ 今回はコストコ関係ないかな〜、と思いながらもコストコで買ったのでコスコト燻製w マルハニチロさんの”まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミール”を燻製してみました♬ 今回は16缶セットで1648円で購入♪ 1缶100円くらいです。 セット価格はちょっとお高く感じるんですが、これ1缶80gなんですね。 スーパー等で確認すると70gが多いので、作る量が多い私としてはお得で良いなと思っています♪ ツナタワー♪ ツナ缶は何もないときはそのまま食べれる、ローリングストックにも嬉しい缶詰だと思います♪ 準備はこちら♪ 今回はバットにアル…
【コストコ燻製】ブルーコーントルティーヤチップスを燻製したら無限トルティーヤに♪#38
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ 桜もすっかり散ってしまったんですが、もう少ししたら枝を綺麗にしに行くことになっているので、その枝で燻製が出来るかな?と第二の桜の楽しみに今からワクワクしています♪ 今回はお菓子を燻製しました♪ コストコで購入した”ブルーコーントルティーヤチップス”という初めてのお菓子です♬ 何かでこのチップス探してたー!って記事を見て、何となく知らないまま購入したんですが、開けたら紫色のチップスが出てきて、何の色なんだろうとビックリしました。 でも食べてみるとコーンの味がしっかりして、塩味が美味しいトルティーヤ♪ タコス味みたいに濃くな…
【コストコ燻製】とろとろクリーミーなル・ルスティックブリ―チーズを燻製♪#37
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ 先日運動公園で遊んだ際の痛みがピークを迎え、身体を動かすのが辛い数日がすぎた今日この頃です。 日々の運動大事ですね…。 今回は前回からの勝手な続き編♪ 前回、燻製サンドイッチを作った時、バタバタの中最後に燻したのがこのチーズなんですが、最後なので唯一落ち着いて写真を撮れたものになります♪ コストコで購入した、"ルスティックブリーチーズ"です♪ これ見た目も、苦味のある味もカマンベールチーズみたいなチーズです。 コストコ価格では350gで980円前後。 チーズと思うと高いですが、手に持つと分かる重量感と大きさで大人数で食べ…
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ 昨日は年に1回やっている、桜写真部の日でした♪ 大げさに言ってみましたが、単純にわが家の横に生えてる桜の写真を撮りまくるだけの勝手な部なんです。 それでも必要な人は入学記念のような写真をのんびり撮れたりと、意外と盛り上がる大人の部活でやっています♪ それに久しぶりにわが家に友達が来てくれるし、とても楽しい日♪ なので、せっかく集まるしと、数人で燻製サンドイッチを企画! その燻製の具を私が担当しました♪ 1番、私が大好き燻製マヨネーズくん♪ 2番、みんな大好き燻製たまごくん♪ 3番、やっぱりこれだねスモークチーズくん♪ 4…
【コスコト燻製】リピート購入のコストコ焼豚を燻製。燻製焼豚チャーハンも作ったよ♪#35
どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ 今日は、色々使えて便利なお肉、コストコで買ってる"焼豚"を燻製してみました♪ これ冷凍しておくとすぐ使えて便利なんですよね♪ こんなに大きいのは近所(田舎の山中)では見かけないので助かってます♪ まず袋から出してペーパーで周りを拭いて、網の上で半日ほど乾燥させました♪ 表面がサラっとしたので、燻製面を多くする為に3つに分けてみます♪ これで準備完了♪ 燻していきます♪ 今回もサクラのスモークチップ+北海道幌延スモーキーピートで濃く燻していこうと思います♪ フタをして強火で5分ほど熱し、煙がよく出たので焼き豚をセットしまし…