メインカテゴリーを選択しなおす
やっぱりステーキMEGAドン・キホーテ豊橋店【愛知県-豊橋市】
愛知県豊橋市についに登場したやっぱりステーキMEGAドン・キホーテ豊橋店!2025年3月17日~2025年3月20日までは20時閉店となっていて以降は21:00(L.O 20:30)との事です!(実際のお時間は公式HPをご確認ください)ミスジステーキ、お箸deステーキなどやっぱりステーキで人気のステーキがついに豊橋で食べれるようになったよ!!!
函館に住むようになり、冬場の洗車のタイミングがよくわからず、やっとドライブスルー洗車してきました キレイになったけど、明日から雪ってところでですね、ダンナが何かのTVを観たらしく、名古屋うどんって食べた事がないと言うので(函館出身なんですが)、MEGAドン・キホーテの「パーラーフタバヤ」へ。調べてみたら、「ニッポンわが町うどんMAP7」という番組で紹介されたそう。名前は名古屋うどんですが、昔から函館にある鉄...
コロナ禍で、家から遠出をしない状態になっていたとき、いつの間にかドン・キホーテの電子マネーが期限切れになっていました。 そんなに大きな金額ではなかったものの、何となく悔しいなという気持ちがあったので、それからはドンキをあまり利用しませんでした。 でも久々に行ってみようかなと...
Read a book/「処方箋のないクリニック特別診療」を読みました
ブロ友さんからいただいた仙川環さんの「処方箋のないクリニック特別診療」を読みました! 青山倫太郎先生の総合内科にはお悩みを抱える人がやって来ます。美味しいス…
ドンキの偏愛めし1周年キャンペーン「偏愛マックスわっしょい祭り」期間限定商品まとめ【実食レビュー】
“驚安の殿堂”ドンキの弁当・総菜ブランド「偏愛めし」1周年キャンペーン「偏愛マックスわっしょい祭り」期間限定商品の情報・実食の感想をまとめました。
今日も仕事でした。 つい最近届いた、コジマとビックカメラの議決権行使をしました。 そのままアンケートに答えると、クオカードが抽選で当たります。 私は1度だけ当たったことがあります。また当たりますように。 メガドン・キホーテで買い物をしました
タンスやら収納用品をほぼ全部埼玉へ置いてきたので、ここ数日収納用品お買い物巡り。今週は2日連続で「ニトリ」へ行きました。サイドボードを購入したけど、お届けが来年の1月初旬(笑)90日待ちか…「ニトリ」の後、美原にできた「スターバックスコーヒー」へ行ってみました。 まさかこんなに函館に「スタバ」ができるとはこれで5店舗目とはそういえばトイレが女性用とオールジェンダー用で、男性用トイレがなくてですね、ダ...
ドン・キホーテでは残念ながらドン・キホーテで楽天ペイは使えないんです。ちなみに大型店舗のメガドンキでもやっぱり楽天ペイは使えません。(楽天キャッシュや楽天ポイント支払いも使用不可) では、なぜドン・キ
★ 7月27日(土) ☀️ ★ いよいよオリンピックが始まりましたね 夜中の開会式最後まで見ました 時差が7時間あるので これからしばらく寝不足の日が続きそうです 旦那君は、ゴルフで夕方まで帰って来な
【「ペットボトルホルダー」買いました★今日の夕食は『ワンプレートディナー』★揚げたて『フライ類』他】
★ 7月22日(月) 🌞 ★ 今日も朝から暑いけど・・・ 意を決してお昼過ぎに自転車で”ビュ~~~ン!” ちょっと遠く(自転車で10分ちょっと)まで行って 用事を済ませて・・・ せっかく出たのでついでに
【《MEGAドン・キホーテ》で 涼みながらお散歩&お買い物★時短料理の必需品の 「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」★夕食は『ワンプレートディナー』】
★ 7月9日(火) 🌞 ★ 今日はお昼前に自転車で”ビュ~~~ン!” 皮膚科の病院に行って いつもの保湿剤を処方してもらって・・・ 皮膚科から近い《MEGAドン・キホーテ》に行って 涼みながらお散歩&お買
ドンキ試食レポ|紅生姜タルタルソース 千切りだから生姜感あり
ドンキの紅生姜第3弾はタルタルソース。200gで498円は安いのか高いのか…かける紅生姜との違いはあるのか…週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
【ドンキホーテ】2024/3/29『ヒルナンデス!』登場 情熱価格の商品紹介 実食レポートまとめ
ヒルナンデスで渋谷店売上ランキング5位の紹介がありました。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママの実食レポートと合わせてご紹介します。
ドンキ試食レポ|レトルトカレー 丸大食品コラボ 4袋で248円は驚き!
ローリングストックしているレトルトカレー。ドンキでは4袋248円という破格値で売っていました。それも丸大食品とのコラボ。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
【ドンキホーテ】2024/3/12『家事ヤロウ』登場 情熱価格の商品紹介 実食レポートまとめ
『家事ヤロウ』で、ドン・キホーテ商品が紹介されました。 今回はkinki kidsの堂本光一さんをゲストに 2023年売れた商品ベスト20の紹介です。 ロボママの実食レポートとあわせてご紹介します。 1位 ノンオイルツナ缶 青色のツナ缶を以
ドンキ情熱価格の冷凍シーフードミックスを試してみました。イカが思った以上に大きくて噛み応えがあり息子たちにも大好評でした。330g入って398円(税抜)と手ごろな値段なのもウレシイ!週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
ドンキ試食レポ|人気商品が合体!『最後まで美味しいごまにんにくせん』
ドンキの人気商品『ごまにんにく』と『最後まで美味しい〇〇せん』が1つになった『ごまにんにくせん』が登場していました。ごまの粒々感が加わった軽い食感のせんべい
ドンキの情熱価格トマトホール缶97円はイタリア産。世界的有名企業DIVELLA(ディヴェッラ)が作っているんです。400gの缶の半分以上がトマトで、8個も入っていました。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
ちいかわ×ドンキホーテ!アパレル発売いつから?通販&再販はある?
★本記事はプロモーションを含みます。 今回のちいかわのコラボ商品はディスカウントストアのドン・キホーテとのアパレル商品のコラボになります。 大人気キャラクターちいかわ! 様々なところとコラボレーション
ドンキ 試食レポ|こめ油498円 口コミで高評価 クセがなく使いやすい
ドンキの『こめ油』にサラダ油から変更しました。口コミでも大容量でリーズナブルと高評価で、クセがなく使いやすいです。無味無臭なので、香りが苦手な息子も料理美味しくいただけます。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
ドンキ試食レポ|トマトケチャップ リコピン1.5倍で濃厚 テレビでよく見るので使ってみた
テレビでよく見るドンキ情熱価格の超濃厚トマトケチャップ。こどもウケ最強!週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートしました。
ドンキ試食レポ|ポテトスナック おやつカンパニーとコラボ 6袋入って198円
ドンキでかわいいオレンジの袋のスナック菓子を発見!6袋入りで198円とお手頃価格。「おやつカンパニー」ベビースターラーメンで有名な会社とコラボした情熱価格の商品でした。持ち運びに便利で子供にもよい優しい塩味のポテトスナックです。週2~3回ドンキに行くロボママの実食レポートです。
ドンキホーテ 2024/1/20『KinKi Kidsのブンブブーン』登場 情熱価格の商品紹介 実食レポートまとめ
丸山桂里奈さん夫婦とKinKi Kidsの二人が『ドミセ』で売り上げNO1を当てる!という番組。お菓子の1位は『最後まで美味しい紅生姜せん』、ごはんのお供の1位は『ごまにんにく』でした。その他紹介された商品をロボママ実食レポートとともにお伝えします。
【〔ビッグボーイ 大森店〕でランチ★キャロママの入院★夕食は『ほうれん草&ベーコンのスパゲティー』】
★ 1月11日(木) ⛅ ★ 今日はMIちゃん(同級生)と〈大森〉で待ち合わせ~~~ (今回MAちゃんは大切な用事があって不参加) 〔ビッグボーイ 大森店〕でランチ~~~ 『サラダ』『ドリンク』『
ドンキ試飲レポ スモーキーハイボール CBD入りレモンサワー 情熱価格にお酒が登場
ドンキでスモーキーハイボール350ml缶、CBD入りレモンサワー240ml瓶が販売されていました。お酒の販売には慎重だったドンキもいよいよです。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが試飲レポートします。
ドンキホーテ 2023/11/25『熱狂マニアさん!』登場 情熱価格の商品紹介 実食レポートまとめ
2023/11/25『熱狂マニアさん!』で紹介されたドン・キホーテで売っている食材ピックアップ!情熱価格商品を使ったレシピピックアップ、焼き芋解説、鍋つゆアレンジなど紹介されました。週2~3回ドンキに通うロボママが実食レポートした内容も合わせてご紹介します。
ドンキホーテ『チーズスナック味パスタ』息子と実食!チートスの味がする?
ありえ値ぇ冷凍パスタシリーズ第4弾『チーズスナック味』を息子と実食!258円で300gとたっぷり入っています。味はカルボナーラのようなクリーム感とチートスのようなチーズ味があわさったサラッとしたソースになっていました。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママがレポートします。
ドンキホーテ『カラフルな鍋つゆ』が衝撃的!こどもと一緒に食べてみた
ドンキの最新驚き商品『カラフルな鍋つゆ』を息子2人と食べてみました。黄色とピンクと青の3色の濃縮鍋つゆが入って298円。『蒼海のブルー』でつくったお鍋のしらたきはまっさおで、子どもたち大ウケです。味は意外にマイルドで食べやすい味でした。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
ドンキホーテ『ひとくち焼きいも』で炊き込みご飯アレンジ!使いやすい!
ドンキの『ひとくち焼きいも』を試してみました!大人気の「焼き芋」との差やアレンジ方法をご紹介します。2袋に分かれていて、指でつまめるサイズにカットされた焼き芋がごろごろっと入っていました。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
ドンキホーテ『焼き芋のグミ』198円 話題沸騰 あと味がクセになる!
焼き芋が大人気のドン・キホーテで新しく販売された『焼き芋のグミ』。198円で値段も手ごろだったので試してみました。
ドンキホーテ|2023/10/8『坂上&指原のつぶれない店』登場 情熱価格の商品紹介 実食レポートまとめ
『坂上&指原のつぶれない店』で紹介された情熱価格商品の紹介と週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートのまとめです。
【ドンキホーテ】かける紅生姜 利用方法をご紹介!ドレッシング?ソース?たれ?
ガイアの夜明けで紹介されていた『かける紅生姜』再販されていたので購入して試してみました。498円490mlでドンキのドレッシングと同じ大きさのボトルで販売されています。甘じょっぱい、甘酸っぱいお味でいろいろな用途で使えます。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
【ドンキホーテ】『まるでほしいも』甘さ控えめでお菓子のかわりに SDGs アップサイクル食品
ドンキといえば焼き芋が人気ですが、そこから生まれた『まるでほしいも』。499円でちょっとお高め。食べてみると子どもがとても気に入りました。アップサイクル商品と書かれていて、気になったので調べてみました。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
【2023福袋】100円で楽しめる!『ドン・キホーテ』の夏福袋を購入しました
総合ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテ」。金券とお菓子がセットになった夏の福袋を購入しました。お子さまも楽しめる嬉しいお手頃価格!内容の詳細や中身のお得度などご紹介しています。
【ドンキホーテ】12食入りアソート『コバラカラッポさんの春雨スープ』間食にもってこい!
ドンキで見つけた子供の間食にピッタリの商品『コバラカラッポさんの春雨スープ』。4種類の味で12食入って378円だから、駄菓子を食べさせるお値段であげることができます。息子にすべての味を試してもらい、ランキングにしてみました。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
【ドンキホーテ】2023/9/8『ガイアの夜明け』登場 情熱価格の商品紹介 実食レポートまとめ
20239/8『ガイアの夜明け』で登場した情熱価格の商品を紹介します。実食レポートも合わせて紹介しています。
【〔MEGAドン・キホーテ 大森山王店〕《マグロ解体ショー》&《野菜詰め放題》★今日の夕食は『ナス&マッシュルームのミートソーススパゲティー』】
★ 9月20日 (水) 🌞 ★ 今日は午前中に自転車で”ビュ~~~ン!” 月に1度の皮膚科に行って いつもの保湿剤を処方してもらって・・・ その足で〔MEGAドン・キホーテ 大森山王店〕に行きました ちょう
【ドンキホーテ】純粋はちみつ 森のクマさん推薦 大さじ46杯で498円
情熱価格の純粋はちみつは1kg入って498円(税抜)です。100均で小さいはちみつを購入していたのですが、こちらに変えたらなんと半額になりました。はちみつはピンキリのお値段ですが、子供もいてたくさん使いたい方にはオススメです。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
【ドンキホーテ】黒糖かりんとう 78円! 黒糖の甘み ほどよい硬さでオススメ!
情熱価格の和菓子『黒糖かりんとう』が新登場。78円で13~14本のかりんとうが入っています。1本が大きいので大満足!また黒糖の絡み具合や、硬さが絶妙でかりんとうのイメージ覆りました。カチカチのかりんとうをイメージしている方、一度試してみてください。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
【ドンキホーテ】2023/8/30『林修のニッポンドリル』登場 情熱価格の商品紹介 実食レポートまとめ
2023/8/30放送『林修のニッポンドリル』で登場した情熱価格の商品を紹介します。実食レポートも合わせて紹介しています。
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ 3週間前にコロナになってしまいその後も喉痛et…
【ドンキホーテ】ごはんのお供に『鶏そぼろ』ニンニク濃厚で食がすすむ
ロボパパが食べたいと購入した情熱価格『鶏そぼろ』。398円で180gと10センチのたっぷり大瓶で売っています。ニンニクの香りと味と強めの鶏そぼろは、ごはんのお供にもってこいです。大さじ1でもお茶碗1杯には多いかも?週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
【ドンキホーテ】ドハマリ カルパス 超でかい!お値段88円で大満足
ドンキの情熱価格『ドハマリカルパス』がレジ横にずらり。1本お値段88円で値段もお手頃だったので試してみました。味はオリジナルと辛口の2種類。ビールによく合う後味ガツンとくる辛口。塩味が程よく子供でも食べられるオリジナル。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
【ドンキホーテ】『最後まで美味しい青紫蘇せん』が登場 しそせんべいってどんな味?
青紫蘇のせんべいがドンキに登場。『紅生姜せん』が美味しかったので第2弾のこちらも期待大です。298円で価格は良心的。味は爽やかで飽きない味でした。紫蘇感はあとから追いかけてくる感じです。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
私の大好物はサッポロ一番みそラーメンです。物価高によって現在は555円くらいで手に入れられるようになりました。食べたいのに高くて食べられない、でも食べたいから違うメーカーのものを選ぶようにしていましたが、どれもダメなんですよね。ラ王でさえダ
令和5年7月、いまだにエアコンは使用せず扇風機で凌いでるのですが 数日前に切りタイマーが逝ってしまって(T_T) さすがに不便なため ドスパシンプル&ロープライズ家電 MEGAドン・キホーテ ラパークいわき店にて ドスパ押しボタン式扇風機