メインカテゴリーを選択しなおす
管理者のいわおです、いつもいいねありがとうございます。秋になると焼き芋が食べたくなります。 やる気がでない、疲れがとれない、フェイスラインや毛穴が気になる、冷えやすい。。。 これらに当てはまるタイプの方には焼き芋はおすすです。芋類、栗、カボチャ、玄米は元気や肌ハリのもと【気】をチャージしてくれる食材。 だけど、◯◯◯◯が多い時に芋類、栗、カボチャ、玄米を沢山食べると、お腹が張ったりガスが増えてしまったり便秘の原因になることも。。。 ◯◯◯◯とは、、、ストレス。 ストレスや緊張、プレッシャーが多い時は【気】が上手く巡らずカラダの一部に偏ることがあります。 その偏りがお腹に現れると、お腹が張ったり…
プルンプルンっ!になるかな?の記録✍️ はえぇ~なぁ~!ひと月経つんだ・・・。 時の速さに無常を感じつつも楽しみな事も 月一回の商業施設でのお買い物 クソ田舎モンが都会へ出て物珍しい食べ物を 買い出す🏙️ 干し過ぎな干し芋🍠 容赦ないくらいカッチカチな食感が病み付き そ...
2025年 6月 24日(火)今日紹介するスイーツは?あわしま堂のおいも蒸しまん以前にも食べたことある商品ですがスーパーの和菓子コーナーで半額で売られていたの…
おつかれさまです。 芋が大好きな腰掛けOLです! 今日は美味しい干し芋を紹介します。 干しの屋(ほしのや) PREMIUM干し芋 干しの屋(ほしのや)は千葉県香取市生まれの干しもの専門店。 PREMIUM干し芋は、千葉県産の紅はるかを使用。 自然な冬の風を再現した寒風干し製法で干した後、美味しくするためにマイナス20℃以下で寝かせます。 さらに形、色、味の選別で一定の基準をクリアしたものが「PREMIUM干し芋」となります。 その選ばれし芋たちがこちら。 10%も取れない干しの屋の最高品質の芋たち。 狭き門を突破した「PREMIUM干し芋」いただきます! うんまっ!!! “開封後は、冷蔵庫で保…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村うれしい頂きもの舟和 黄金色の芋金貨芋ようか…
おつかれさまです。 焼き芋が好きすぎて1年中食べている腰掛けOLです。 先日、『華むらさき』の焼き芋を発見! スーパー「ライフ」の焼き芋コーナーで見つけました。 和菓子・スイーツなどの着色用途の原料として使用されることが多い紫芋。 焼き芋として売られているのは珍しい。 『華むらさき』は栽培している農家さんが少ない希少な品種。 また、秋に収穫したものを熟成させてから販売するので、販売期間も限られているみたい。 半分にしてみると、だいぶ渋い感じのむらさき色。 販売元のカルビー株式会社 蔵出し焼き芋かいつかのHPの写真と比べると、色味が少し違う… ↑カルビー株式会社 蔵出し焼き芋かいつか 公式HPよ…
前略:酒田より発信年末に掘り出した「菊芋」と「山わさび」積雪により残りの掘り出しを中断春めいてきましたので週末・・ようやく残り物を掘り出しました慣れないもので腰が痛いです郵送。。。残りを掘り出し
サツマイモの葉・茎(抽出物)が乳がんと肺がんの増殖を抑制することが研究で判明
サツマイモの葉・茎(抽出物)が乳がんと肺がんの増殖を抑制することが研究で判明 捨てられることが多いサツマイモの葉と茎に、がん細胞の増殖を遅らせることができる…
埼玉県秩父市にある芋菓子専門店✨ちょいと甘いヤツが食べたくて…という事で、今回の食べ歩きは… 芋うらら御花畑駅から徒歩で数分にある🎶メニュー芋を使ったモノば…
Theカスみたいな人を見送ればどんどん金運がアップしますよでお馴染みのザミオクルカス『カスを見送ると金運アップ』ええ、カスみたいな人には関わらず、見送ることで…
【日記・コンビニスイーツ】ファミリーマート、2色のお芋パフェを食べてみました
お疲れ様です! 1月15日(水)、勤め先最寄りのファミリーマートにて「2色のお芋パフェ」を見つけ、食べてみたいと感じ、購入して食べました。 ↑ 上から台湾蜜いもクリーム、紫芋クリーム、ホイップクリーム、キャラメルソース、台湾蜜いもムースと言う層になっている。 ↑ 原材料表記 お芋の濃厚な風味を感じ、甘さも少し抑えた優しい味わいでした。またキャラメルソースとお芋との相性も良く、少し香ばしくも感じました。 ---------- 概 要 ---------- ・商品名:2色のお芋パフェ ・購入価格(税込):298円 ・URL ↓ https://www.family.co.jp/goods/dess…
前略:酒田より発信春に師匠から貰った菊芋。。初めて植えてみたら・・グングンと成長~びっくらこいた。収穫の時期がチョイト遅くなったが。。週末掘ってみた。。えっ!こんなに小さいのかえ。。あんなに背丈があって花も咲いたのに。。この大きさ。。。で・・とりあえず焼いて少し食べてみました。。まあこの食感は。。なんだろう来年は。。まっいいか↓山わさびもついでに収穫↓背丈はこんなにでかいのに。。スタッフ要員。。。背丈はでかいが実は小さい菊芋
盆栽教室の帰り道 乗換駅で見つけたこちらのお品 (袋)ホワイトストロベリー 12個入り 当店発世界初 フリーズドライ いちご チョコ 染み込んでいるから常温OK 一回会社でもらっておいしかったんで
ブルーシールカフェ パレットくもじ (^_-) 紅イモ ソフトクリーム
🌺🛬 那覇空港にて 🛫🌺🌺 めんそ〜れ 沖縄‼️ 本島旅行 ✈️ へ 日本最西端の駅 🚝 ゆいレール 那覇空港駅 🚉🍨 ブルーシール 沖縄‼️ 下部ヒトケシ🍦…
まるでスイートポテト!セブンイレブンで買える『冷やし甘いも』
おつかれさまです。 冷やし焼き芋が大好きな腰掛けOLです。 今日は、セブンイレブンの冷やし焼き芋。 『冷やし甘いも』 やっと見つけた!!! これ、置いてある店舗が少なくないですか? 重さは118グラム。 この食べきりサイズがいいのよ。 冷やすことで増加する焼き芋のレジスタントスターチは、 糖の吸収が抑えられる! さらに、 腹持ちが良い! また、食物繊維のような働きもあり、 腸内環境を改善! と、なんだかんだ理由をつけて食べるわよ! いただきます! おいしい!!! まるでスイートポテト!!! マジで、大げさじゃなくて!!! 使われているのはしっとり系で甘みのある品種のサツマイモ。 それを、温度を…
前略:酒田より発信で・・倒木で行けなる前に先週、今年も植えた「長芋」の収穫に毎年・・栽培が下手くそでまともな長芋が取れなかた。。殆ど短芋今年も殆ど期待はしていなかったが。。なんと2本だけ長く成長してました。ただ形状はイマイチですがとりあえず「長芋」でR。12本の内の2本・・貴重~で他は短芋。。。また来年頑張ろう・・・スペック。。長芋2本
サツマイモ収穫の時期。 うちでは、ヤギのために ちょっとだけサツマイモの蔓を育てました。 芋は買えるけど 芋づるは買えないですからね! そろそろ霜でダメになりそうなので 刈り取ったあと干して シナシ
ジャクドの「和栗と焼き芋のダブルファッション」 JACK IN THE DONUTS
おつかれさまです。 ミスドもいけどジャクドもいいわよ。 全国に店舗拡大中の JACK IN THE DONUTS (ジャックインザドーナツ)へ。 おーっと! お目当ての商品が売り切れ寸前! 購入したのは、 和栗と焼き芋のダブルファッション 秋限定の商品です。 芋と栗、両方味わえるのがうれしい。 いただきます! 熊本県産和栗のペーストと紅あずまのペースト。 おいしい! すごい甘そうだけど、そうでもない! 購入して時間が経過してから食べたけど、ドーナツの油が変な感じ(わかります?)になってないのも好印象! ジャックインザドーナツの「和栗と焼き芋のダブルファッション」おすすめです! ランキングに参加…
おつかれさまです。 ファミマで冷やし焼き芋を発見! 探してたんだよ〜! これ、なかなか手に入らないんだよね… でも、あれ? FamilyMart公式HPではこのパッケージ↓ 2024年の4月はこのパッケージ↓ で、先日見つけたのはこのパッケージ↓ だけど、どれも値段は同じで税込328円。 冷やした焼き芋はレジスタントスターチが増えることが報告されています。 レジスタントスターチは腸内環境の改善や血糖の上昇を緩やかにする効果があるとかなんとか、とにかくいろいろと理由をつけて、食べまくってます! いただきます! 皮にもしっかり密がしみ込んでる! しっとり系でおいしい!!! 国産べにはるか使用。 も…
前略:酒田より発信去年に続き今年もさつまいもの収穫を。。。100%今年は失敗しただろうと思っていた。。春の植え付け時・・ちょいとやらかしまして一度全部枯れたんですこれはダメだろうと放置してましたら。。なんか・・一部復活しまして成長し始めましたにしても。。たぶん。。。ダメだろうと。。先日掘ってみた。。案の定・・・小さい。。芋だらけ。。。と・・いきなり巨大ないもが突然変異なのか・・栄養がここ一か所に集中したのか。。まあ。。後は食してみてどんなものか。。で・・いもの銘柄・・何だっけな・・忘れました来ないぞ。。。今年のさつまいも
2024年10月9日(水)一昨日、30℃(◎_◎;)暑い💦なんて思ったのに、昨日は一転気温が急降下まぁ雨が結構降りましたが……寒かった~クールダウンしたことで、、、暑す過ぎて思い出せなかった事を思い出す事ができました(笑)森林公園の帰りに、、、『川越』に寄ったんです🚙💨エースは初めてになりますね🐾🐾平日にもかかわらず、すごい観光客が訪れておりました車を市営駐車場に止めて、歩いたんですけど結構距離があります15分くらいかかっ...
【秋を感じる!】第一ホテル東京 パティスリー「ル・ド・ブリク」のヌガー デラブル
2024年 10月 9日(水)今日紹介するスイーツは?第一ホテル東京 パティスリー「ル・ド・ブリク」のヌガー デラブル第一ホテル東京のケーキは過去にも一度紹介…
ラストday4)これ得★厳選5品【お買い物マラソン】注目のアイテム&クーポン♪
『2)これ得★厳選5品【お買い物マラソン】おすすめのアイテム&クーポン♪』 注目アイテム1位■75%OFF☆ショート丈ロゴパーカー♪【SALE/75%O…
前略:酒田より発信春・・新規に植えた背丈が凄く高くなりまして・・ようやく開花これ・・掘ってどんなもの出るのだろうか?罠。。。背丈が高いのにようやく開花
突然ですが、わたし芋がだいすきなんです。 じゃがいも、長芋、里芋、菊芋、さつまいも。芋と名が付くものは何でも好き。ホクホク、しっとり、ねっちょりと色んな食感がどれも美味い。 焼いても煮ても揚げても美味しいなんて最高です。フライドポテトは細切り、櫛切り両方好きです。長芋は鰹節、醤油、マヨネーズで和えて和風ポテトサラダにするもの好きだし、バター醤油で焼くのも好き。里芋、菊芋は油揚げと出汁、醤油、みりんで煮込むのが最高。じゃがいもやさつまいものお菓子は沢山販売されていますよね(*´ω`*)出会ってから断トツでこのカルビーの「ポテトデラックス」が好き。初めて食べたときは、厚切りで芋感強めなのがスナック…
ホテルで楽しむハロウィンビュッフェ5選|東京近郊・横浜【2024年9月/10月/11月】
いも・くり・かぼちゃがお好きな方、必見!東京都内や近郊・横浜のホテルで味わえるハロウィンビュッフェをまとめました!今しか味わえない秋のスイーツをたくさん食べたい方はぜひご覧ください!
・スティックポテト バターしょうゆ味 ・メーカー:湖池屋 コストコ PAPAS ARGENTE パパス アルジェンテ ポテトスティック 1kg 大容量 コストコ Amazon ・ファミリーマート限定商品 マコーミック ポテト シーズニング バター醤油 350g マコーミック Amazon ・国産じゃがいも使用の細切りポテト ・味は濃くてしっかりとバター醤油を感じて美味しいですよ(*´ω`*) しょっぱさ 4 サクサク感 4 香ばしさ 4 バター醤油感 5 総合 5 湖池屋 スリムバッグ スティックポテト のり塩 34g✕24袋 湖池屋 Amazon 味楽乃里 ポテトスティック だし醤油バター …
🍶 本格芋焼酎 🍠 鹿児島県産 黄金千貫使用 🥃🍶 初購入 そこまで芋 🍠 のクセは無い感じ 🥃🍻🥃 SUNTORY 🍠[にほんブログ村] 下記↓クリック応援…
ホクホクからねっとり系まで、サツマイモの種類とおいしい食べ方
サツマイモは、焼き芋のほか煮たり焼いたり揚げたり、色々な調理方法で食べられる万能食材。芋の種類や生産地、おいしくいただける食べ方をご紹介。
泡盛が無くなり 次の焼酎 🍶 へ薩摩宝山 黒麹仕込 芋焼酎 🍠 を開けるストレートで飲ると 芋の風味 🍶 甘味もきっちり感じる ︎👍🏻 ̖́-鹿児島 🌳 また…
【ふくのいも】福井“とみつ金時”お芋スイーツ実食レビュー【芋けんぴ・芋チップス・お芋のフィナンシェ】
“芋掘り気分で楽しめる”お芋スイーツ専門店「ふくのいも」。 福井市内に店舗を構え、さつまいも「とみつ金時」を使用したスイートポテトやお芋プリン、芋けんぴ・芋チップス、お芋のフィナンシェなど、個性豊かなお芋スイーツを揃える...
芋好きが通う店「蔵出し焼き芋かいつか」お店の情報や商品レビューを紹介
テレビやSNSでも多数紹介されている「蔵出し焼き芋かいつか」。何を隠そう私も大の芋好き。 オリジナルブランドで
食べてみると、バターの香りが口いっぱいに広がります。お芋のしっとりした甘さが協調されていて、豊かな味わい。栗まで入っていて、贅沢なスイーツです。 しのぶの里の民話 HPを見てみると、このお菓子のもとに
すいません🙏💦また消えてるんで🤣👇お願いします💕モカちゃんの寝顔に💕『ぽちっ』とお願いします🫶 👇にほんブログ村💕💕💕💕💕私は別にGWが仕事休み←ではな…
石川県のブランド芋が焼き芋に!届いてすぐ食べられる『焼き芋おじさんの五郎島金時』
おつかれさまです。 小腹がすいたらこれ! 『焼き芋おじさんの五郎島金時』 品川駅構内の北陸マルシェで発見! 「満天☆青空レストラン」でも紹介されていたそうです。 「五郎島金時」は石川県のブランド芋! 金沢の伝統野菜、加賀野菜の一つでもあり歴史があるんですね。 これを五郎島金時の専門店「かわに」が焼き芋にしました! 内容量は300gで、わたしが購入したものは小さめの芋が5本入っていました。 少し大きめの芋が3〜4本の入っている袋もありました。 コロコロしていて可愛らしい! このサイズ感がおやつにピッタリなのよ。 届いてすぐにそのまま食べられるのがうれしい! もちろん、電子レンジでチンしてもOK!…
産直所で見つけた初めましての小さな芋🥔野菜が大好きなので興味津々早速購入して検索を別名アメリカホドイモ北アメリカ原産のマメ科つる性の植物根茎が食用になります栄養豊富でときがわ町の特産のひとつになっているみたいです明治時代に林檎の苗木輸入の際に紛れ込んだとか出てきました🍎お花も綺麗なようなので 次回購入することができたら ちょこっと取り分けてプランターで育ててみたいです適当な大きさに切って塩と炊き込みご飯にしてみましたホクホクとして甘みがあり癖はないのですが独特な風味があり美味しいですまた食べたい味でした😋 おまけの1枚…今宵のご飯 セリとショルダーベーコンのスパゲティです🫒 セリの季節に毎年作ります🧄オリーブオイルとニンニク醤油にセリの香りが食欲をそそりますきょうはニュウナイスズメさんに振られました…😥アピオス食べてみました🥔
配偶者への誕生日プレゼント・・・「芋舗 芋屋金次郎」の芋けんぴ
秋から冬にかけて我が家で大ブームを巻き起こしたのが「芋けんぴ」。「あじまん」も相当食べたけど(特に配偶者)、使った金額にしたら「芋けんぴ」が上。 そもそものき…
【カンピー】鳴門金時芋あんでミスドのさつまいもドが再現できるぞ!
お正月って栗きんとん的なモノを買ったりするじゃないですか!? 何となく毎年ちょっとエェやつを買っていたのですが、今年は少しお値打ち路線に挑戦してみたんですよ。え? もう1月も4週目が終わりそうなタイミングで
今回は、住宅街にポツンとあるおいも屋 いも平さんへ行って参りました!やきいものテーマパークらしい!なんか新しいタイプのお芋屋さんでテンションあがる!沢山メニュ…
今週のお題「芋」+電子レンジ じゃが芋を手軽に加熱調理して食べる。 大まかに「洗う、加熱、剥く」の3段階 じゃが芋を洗う 串か箸を突き刺す(爆発予防の空気穴)、適当に間隔を開けて三ケ所くらい ラップで包む 電子レンジに入れる、回転皿式なら皿の淵辺り、そうでないなら中央 500Wで1分半の加熱 上下ひっくり返して(中心に向かって半回転して淵に引くのがいいかな)同じ時間、火傷しない様に何か越しで触れると良い。 小さいじゃが芋なら時間短め、大きいなら長め。 適当でも、じゃが芋が少し硬いとか柔らかい程度の話。 両面加熱後は凄い熱いから気を付けて、何か越し(ぺーパータオルを二つ折にしてそれを被せても自分…
ごほうび野菜『濃密やきいも』シルクスイートとベニハルカを比較
おつかれさまです。 女子会の共感でしか成り立たない会話が苦痛すぎて、帰宅して鏡を見たら5歳老けていた腰掛けOLです。 これも修行か… ごほうびに ごほうび野菜 濃密やきいも いつもは「ベニハルカ」を食べていたのですが、 「シルクスイート」を購入してみました。 開封してみると… ↓「ベニハルカ」は手がベトベトするくらい密っぽかったけど、 ↓「シルクスイート」は密っぽさ、ゼロ… 品種が違うので当たり前だけど、こんなに違うんだ! (左)ベニハルカ(右)シルクスイート 中はどうかな? ↓「シルクスイート」はホクホク系。 ↓「ベニハルカ」はねっとり系。 「ベニハルカ」の方が“濃密”ではあるけど、「シルク…
しゃーかんからやー! 朝晩はそろそろ秋めいてきたかしらと思いきや、晴れた日中は30度越え。地元では紅葉も終わったであろう11月初旬に、完全に日本の四季を見失っている今日この頃。 先日に引き続き方言のお話第二弾です。 ウムニー=ンーヌイ ウムニーはふかしたお芋、砂糖、なんかの粉をねりねりしてペースト状にした沖縄のおやつ。(小豆入れたりすることもあります) ウムニ=芋煮。 うむくじはいもくず、からきているそうです。 それはわかるとして、「ンーヌイ」はちょっと音からは想像できませんが。。。 同品の宮古での言い方だそうです。 お芋ふかしてこの状態にするだけでも結構手間なのにこれこのお値段で買えるって、…
前略:酒田より発信毎年失敗している長芋。。今年は植え付け遅れてしまい。。どうなるものかと思ってましたが。。一応収穫は出来た・・が・・・やはり失敗去年の出来よりも悪く短い。。。長くならない。。。それでも味は長芋の味。もう短くてもいいわ(投げやり~)ファイナル。。。また短芋に逆戻り
紫芋チョコウエハースは来客時に出したくなるお菓子だった【セブンプレミアム】
セブンイレブンのお菓子、紫芋チョコウエハースをもらっていた。 10月も後半だというのにまだまだ暑い日が続き、秋の味覚を楽しむような気分にはなかなかなれなかった。 (柿や芋天は食べたが、芋味のチョコは想像しただけで喉が渇きそう) 11月に入り、先の三連休に行楽地の様子を伝えるニュースを目にしたからだろう。 日光東照宮ではまだ色づき始めたばかりの紅葉が映し出されていた。 それらを見て、ようやく私の腹も秋を感じたくなったようだ。 紫芋チョコウエハース 国産紫芋を使用したさっくり食感のチョコウエハース。 紫芋クリームをさっくり食感のウエハースでサンドし紫芋チョコレートをかけました。紫芋のほんのり甘い香…