メインカテゴリーを選択しなおす
【青森県五戸町】2024年8月にオープンした 焼きいも専門店 「ひまわりランド」さん
今回は 青森県三戸郡五戸町 上大町34−10 に 2024年8月オープンした 焼きいも専門店 「ひまわりランド」さんに 行ってやきいもを食べてきました。
もう夕飯の時間なのに、お弁当動画がやっとできた。 バーベキュー弁当「自家製焼き肉のたれを使って」#今日のお弁当 #焼肉 #弁当 #野菜 #鶏胸肉レシピ おやつに焼き芋食べたもんで、胸焼けしていて、ご飯食べる胃袋になっていない。 「こどものひ」って こどもの日なんだね どうや...
今日のお弁当 アボカドベーコン巻きノンフライ カボチャの煮つけ 焼きナス いかチリ 菜の花胡麻和え プロカメラマンによる、本の撮影風景(数年前) 機材を抱えて、東京から来てくれた。 自宅↓ これが こうなりました↓ アボカド 小さいけど、2個入り98円だった ↓ これが、今...
こんにちは主婦どろしーです自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちらフォトフェイシャル止めて3ヶ月廃止して欲しい株主優待▼アメトピ掲載買ってよかった100均商…
朝はまったく食欲のないへいぞー。寝起きは悪いし、朝はゴハン食べないし、人間なら間違いなく低血圧です。(笑)ブロッコリー、りんご、かぼちゃ・・・最近はついにチキ…
今年楽しめるのもあと僅か!安川農園の甘~い焼きいも販売は、毎週金・土・日の12~15時まで!
この日、⬇️こちらのようなInstagramを見たので、吹雪の中を行ってみました。
【青森県八戸市】「青い森のごちそう」さんの『ひとくちサイズの安納芋やきいも』
今回は 青森県内に出店している やきいも屋さん 「青い森のごちそう」さんの 『安納芋やきいも』を ご紹介したいと思います。
実家に居た頃はよく作りましたが今は全く作らなくなった焼き芋。焚き火がおいそれとは出来ませんからね。キャンプにでも行かないと機会がありません。家でふかし芋は出来るんですけどね。炊飯器を使うのもいいと思います。蒸したのも美味しいけどやっぱり焚き火で焼いた焼き
「oimo okayo」2024/12月にオープンしたばかりの注目の焼き芋やさんはココ♪
今日紹介するのは、七飯町にある焼き芋やさんです。なんと、2024/12/10にオープンしたばかりのフレッシュな
緊急販売会やきいもフェス🍠こちらで7日21時から販売12月7日21時から🍠やきいも一族12月7日21時から緊急販売会やきいものかぶりものだけを販売します新作の…
今日、日曜日は数日前の天気予報ではあまり天気は良くありませんでしたが、日頃の心がけがいいのか😏都合の良いよう解釈しちゃいます。乗る予定は無かったけど晴れそうな…
寒い朝です今日は良いお天気になりそうな御前崎・・このあと スタッフと畑ワサビの植え付けの予定です 昨日も寒い一日でした倉庫から ストーブを引っ張り出して・・焼…
雨降りの朝になりました外の気温は10℃・・ストーブを出しておけば良かった・・今日は雨の一日になるようです 今日は えびす講・・おさくらのご飯ですお醤油を混ぜて…
わんこらいいながら、舌を出してペロン😅尻尾ブンブン😆視線の先は!!!!???やきいもです。芋を洗おうと袋を手に持った時点で、そわそわ、、、。ヘルシオから取り出して、、、冷めるまで、待てないわんこ。ふうふうしながら、あげましたよ。やきいもを持つ私の手もあっちっち!!!!大変ですよ。さつまいもは今は旬でないから、少し高いですね、、。 素敵な夜をお過ごしください ...
「おいもホクホク~~~」「うまいなぁ」キウイが、さつまいもを食べてる・・・。それにつけても、グリーンの幸せそうなことよ。ゼスプリキウイブラザーズにほんブログ村...
得意げに、やきいもを見せびらかしてくるDUCKOO。本当に得意げ。DUCKOOPOP MART、DUCKOO、冬の大地でシリーズにほんブログ村...
…あー暑かった。さいたま市もほぼ夏日だったと思う。 でも今日は蒸し蒸し靄々した天気のわりに体調良くて、蕁麻疹も出なかったし左脇腹も痛くなかった。花粉症もまだ大丈夫。 ただ、急に暑くなったせいなのか草食最古参ペットがハウス(ジャンボたらい)の中で暴れ出してしまい、あんまり煩いのでお風呂に入れて落ち着かせた。 浸かっている間にハウスを洗って、床材も新しいのに替えてスッキリだ。 ↑こんな時は、せっかく作ったご飯も食べずに踏み荒らされるだけなんだよな。凄い傷付く(笑) ついでに巨大ペットの床材も取り替えようと思ったけど、ぜんぜん足りなくて諦めた。Amazonで注文しなければ。 朝ご飯は、昨晩焼いておい…
「やきいも食べる?」振り返って、やきいもを差し出すDUCKOO。ありがとう。外は寒いから、体が暖まるねぇ。DUCKOOPOP MART、DUCKOO、冬の大地でシリーズにほんブログ村...
サツマイモのネ申✨降臨してもちょっとづつ食べるぞと心得ている…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^愚直に【食べる順番】のダイエット効果を検証し発信しているブログです♪ † 【2024.1.25しえる。データ】…
1人で何処にでも行くタイプですが、この店は、未だに行けていません。"チーズと蜂蜜"の店です。チーズは大好きですから行ってみたいのですが、入りにくい理由は幾つかあります。まず、普段から行列の多い店。そして、その行列は全部が女性!その中にオジサン1人で並ぶのは、無理です。(>_<)さらには店内に入ってからも落ち着かないかもしれない。いつか一緒に行ってくれるイチエさんが現れるまで、お預けです。(^-^) というわけで、えっ、どういうわけ?近くの店で、焼き芋「甘太くん」を購入。ここは、あの行列のできる八百屋の焼き芋販売のすぐ近くです。でも、こちらは3倍の価格なので行列は出来ません。(^-^)お店の人の言では、「3倍甘く、ねっとり系です」とのこと。一番大きいのを選んでくれました。(^-^)たしかに、ねっとりしていま...1人で入りにくい店
【やきいもフェス2024】福岡初上陸食べ比べやスイーツを味わう
2024年1月24日(水)~28日(日)、福岡・県営天神中央公園で「やきいもフェス FUKUOKA 2024」開催。 定番の大学芋からスイート等多彩なやきいも大集合!
最近は、名城公園に行くのに名古屋城駅で下車して歩いています。その途中の、藤の回廊が現在工事中です。お堀に沿って植えられていた棘のあるカラタチの自然の要塞も取り払われています。たぶん再び植えられることはないでしょう。どんな風に変化するのでしょうか。寒くなって来園者が減る時期には、あちこちの公園で改装の工事が進められていますね。名城公園に着くと、不思議な光る輪が浮いているのでビックリ・・・へへっ、写真のトリックですね。引いた全体像はコレです。オブジェでした。もう、ほんとに人が少なくなりました。いつもなら、誰かが必ず座っているベンチも一人も座っていません。それだけ寒くなって来たんですね。私も今、一生懸命に寒冷順化しています。寒い時には、フラワープラザで焼き芋!花壇を巡回しながら食べ歩き。甘い、温かい、おいしい。...もう、門松が立っていました
ごほうび野菜『濃密やきいも』シルクスイートとベニハルカを比較
おつかれさまです。 女子会の共感でしか成り立たない会話が苦痛すぎて、帰宅して鏡を見たら5歳老けていた腰掛けOLです。 これも修行か… ごほうびに ごほうび野菜 濃密やきいも いつもは「ベニハルカ」を食べていたのですが、 「シルクスイート」を購入してみました。 開封してみると… ↓「ベニハルカ」は手がベトベトするくらい密っぽかったけど、 ↓「シルクスイート」は密っぽさ、ゼロ… 品種が違うので当たり前だけど、こんなに違うんだ! (左)ベニハルカ(右)シルクスイート 中はどうかな? ↓「シルクスイート」はホクホク系。 ↓「ベニハルカ」はねっとり系。 「ベニハルカ」の方が“濃密”ではあるけど、「シルク…
【やきいもマーケット】愛知県豊田市・鞍ヶ池公園で“ホクホク系の逆襲”、ホクホク焼き芋13種類や激レア品種・グルメ焼き芋100種以上、屋外こたつ設置も
やきいもマーケット実行委員会は愛知県豊田市・鞍ヶ池公園(くらがいけこうえん)で、12月1日(金)から3日(日)まで「やきいもマーケット」を開催する。 「やきいもマーケット」は愛知最大の焼き芋専門フェス。入場無料。出店する...
【やきいもパークin岐阜】本巣市“モレラ岐阜”で東海初開催の焼き芋イベント、“ねっとり・しっとり・ほくほく”食べ比べセットも【11月22日から26日まで】
2023年も寒い日が増え、体と心が温まる“焼き芋”が恋しくなる季節を迎えた。岐阜県本巣市のショッピングセンター「モレラ岐阜」では、11月22日(水)から11月26日(日)までの5日間、イベント「やきいもパーク in 岐阜...
※私のとある一日半をだらだらと書き綴っているだけとなります。時間の無駄がお好きな方のみおすすめします 札幌、中島公園の秋 私が札幌に引っ越してきてから初めての秋の季節。 中島公園は色とりどりな紅葉がとても綺麗で、その日の勤務が夜勤明けだ
While you are in Japan, why not taste sweet potato (Yaki-imo) stone baked by the wizard in Tsukuba
日本語版There is a shop in Tsukuba City that is highly acclaimed for its baked sweet potatoes made using its own method. &qu
新聞紙おじさんの競馬新聞レースのとこだけ抜くから残りの紙面どんどん溜まる今週の分ももうじき溜まる おもしろtシャツ みかん箱 我が競馬人生に一片の悔い無し …
そろりそろりと川を渡っているDUCKOO。おいもを落とさないように気をつけて!あと、その服、濡れたら、すっごく重くなると思う。DUCKOOPOP MART、DUCKOO、冬の大地でシリーズにほんブログ村...
【おいもや壺】本八幡カフェ!焼き芋ハニーバターチーズとコーヒーゼリーミルク
夏は大人気のかき氷で行列が絶えなかった『おいもや壺』。 今回、約1年ぶりに訪問し、定番メニューの焼き芋ハニーバターチーズとコーヒーゼリーミルクを味わってきました。 しかも、ちょうど今年の新芋が出てきたタイミング。 かき氷だけではない、『おい
「成城石井」で発見!ごほうび野菜『濃蜜やきいも』が濃密すぎる!
おつかれさまです。 食欲の秋。 記録的猛暑の夏を乗り越えたわたしにごほうびを。 ごほうび野菜 濃蜜やきいも 「成城石井」野菜売り場で発見! 一袋240グラム入り、税込411円です。 おやつにちょうどいい大きさのサツマイモが3本。 グラム売りなので、小さめの芋が4本入っていることもあるようです。 袋に芋の品種が印字されていて、これはベニハルカ。 他の種類もあるのかな。 賞味期限は一ヶ月ほど。(9月末に購入しました) 温めてもOKだけど、おすすめの食べ方は冷やしたまま。 ということで、そのままいただきます! わお! 濃・密 濃密すぎる!!! 手がベトベトするくらい 濃密です! 久しぶりに百合子の「…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。雨雲レーダーでは隣の市が真っ赤になってたので急いで朝の散歩。野良猫に出会いました。ピョンと塀の上に飛び乗り、はなちゃんを上からあざ笑うかのようでした。はなちゃん、ジャンプ!今日はごみ収集日。はなちゃん、監視中です。今日もおやつでゲーム。より匂いがするおやつでやると一発ですね。北の極ホッケポキポキジャーキーです。パパごん家周辺もゲリラ豪雨となりました。降ったり止んだ...
独自の手法で作る焼き芋が大絶賛のお店がつくば市にあります。全国にファンをもつ「つくば石焼亭」。日本人が愛する焼き芋。焼き芋仙人が焼けば、蜜がたっぷりの、他では味わえない焼き芋になります。混んでるときは、3時間も並ぶほどの人気店。外国人を連れ
スーパーの入口やレジ付近にある 焼きいも 、ついつい買ってしまう。 以前は焼きいも200円くらいだったような、、、 最近は色々と値段が上がってますね。 美味しいし毎日食べるようなものでもないので、あまり気になりませんが、、、
冷やし濃蜜やきいもという商品にハマっています。買い始めたのは昨年秋頃からで、それからずっと、なくなるごとに買い足しを続けています。そろそろストックもなくなりそうということで、生鮮市場TOPにやってきました。野菜とかフルーツ売り場に売っています。一袋299円でした。一袋240グラムで、小さめのサツマイモが、だいたい3〜4本入っています。秋に掘ったさつま芋が、貯蔵することで甘みを増していくのだそうです。冷蔵庫で...
5月21日【日】 この日は1週間遅れの母の日プレゼントで実家に・・・🏠🚗 姉夫婦は不在だったので母と四人で蔵人の広島風のお好み焼き そしたら免許返納した上…
春に薪ストーブを焚く場合は、冬場のようにずっと燃やし続けることなく、自然鎮火させることになる。そうなると、炉内は熾火の時間帯が出てくる。その時は炉内調理のチャンスだ。薪ストーブの炉内で焼き芋を作る時にありがちな失敗が、表面が焦げていて、中が
仕事中ですが朝からどきどきして見てたWBC 同点3ランの選手 もぅ鳥肌立つわ!!! その後、逆転されるものの 大谷さんのヒットから やっとの村上さんで逆転さよなら もぅ涙が出るわww 何度も三振をして、何度も悔しい思いをして、その中でチームメイトがすごい、点を取ってくれて、助けてくれて。最後に打席が回ってきた。最後、僕が決めましたけど、本当にチーム一丸となった勝ちかなと思っていますし、期待に応えられてよかったです って。 よかったなぁ~ 明日も楽しみやわ そんな今日も応援クリックよろしくね おやつ 甘太くん。らしいけど甘くないという まぁ甘いとは、書いてないからねww そんなsangoの右腕も、しびれてます。 たまに、腕がつるww これって、病気なのかなぁ??? まっ、腕がたまにつるくらいで いたって健康です そんな今日も来てくれてありがと~
焼き芋は、食物繊維が豊富だとか、ビタミンCが豊富だとか良い情報は入ってきていましたが、 自分的には、ちょっと高い…。 炊飯器やレンジで美味しく作ることができる…
こんにちは、happydaimamaです。 今回は、【USJ】可愛いキティちゃんバッグを紹介します♡ 今日は、スーパーでいいタコが、手に入ったので夜は…
【ふるさと納税】島津甘藷 熟成紅はるか10kg とっても美味しい『 島津甘藷 熟成紅はるか10kg 』 大きいサイズを頼んだら、本当に大きくてびっくり 嬉しいな 10,000円の寄付で、『 島津甘藷 熟成紅はるか10kg 』が 届きます リンク私は、オーブンで じっ
ふるさと納税で頂いた 『 紅はるか 』 を使い、焼き芋 作り オーブンでじっくり焼いて あま~い 美味しい 焼き芋の 出来上がり そんな 我が家の 『焼き芋のレシピ』 です 材料 さつまいも 新聞紙 アルミホイル 作り方 ① 「さつまいも」は よく水洗いし