8月はへいぞーの誕生月。牛たんうしすけからハガキが届き、プレゼントをもらいました~~!いえいえ。このお肉はへいぞーのじゃなくて、同じ8月生まれのお父さんへ、う…
狆のへいぞうとマルチーズこひなの成長&お出かけphotoブログです。 ちょっとおしゃれで贅沢気分も味わえるわんことりっぷをエンジョイしてます。 ワン連れお出かけの参考に♪
1件〜100件
8月はへいぞーの誕生月。牛たんうしすけからハガキが届き、プレゼントをもらいました~~!いえいえ。このお肉はへいぞーのじゃなくて、同じ8月生まれのお父さんへ、う…
キャンプ場に来てるみたいでしょ?でも実は、ここはワンコットのコミュニティルームで~す!(笑)今、こんなフォトスポットができています。へいぞーのフィットネスの日…
横須賀に、リゾートカフェD-PEPE SEAというスパイスカレーのお店がオープンしていました。海に張り出したようなテラスがあり、なかなか人気みたいで、かなり暑…
今日未明。どこかで落雷したのか、一時的に停電してみたいです。寝室のエアコンが切れてました。幸いすぐに気づいて電源を入れ直したのですが、暑い日の昼間、ワンコたち…
ひさしぶりにワンコットのドッグパークへ。へいぞーのリハビリフィットネスで月に2回はワンコットに行ってるのに、ドッグパークにはずーっと入ってなかったので、へいぞ…
腸内環境を整えることはとても大切なので、ワンズの「腸活」についてもいろいろ考えます。へいぞーとこひな、アニコム保険の腸内フローラの検査では毎年引っかかるんです…
最近、インスタでときどき見かけるちょっと気になるフォトスポット。どこかな?って思っていたら、元町中華街に新たにできたセレクトショップmemecoの中でした。ち…
あつ~い!暑い!あ・つ・いっ!なんて暑い~~!エアコンのきいた部屋にいると、とても外に出る気分にはなれません・・・が、車を飛ばしでサクッと三浦のスイカ農家さん…
雛ねーさんのリボン。10年間、2週間おきにトリミングに通って、そのたびにトップノットにひとつずつ。ほとんどがトリマーさんの手作りのゴムリボンで、こんなにたまっ…
サン・テグジュベリの描いたおとなの童話「星の王子さま」は、世界中にファンが多く、箱根には「星の王子さまミュージアム」があります。ミュージアムには、サン・テグジ…
朝食は、また前日と同じお食事処、同じ個室でした。ワンズ用にはまたソフトサークルが用意されていて朝ごはんは部屋で済ませてきていたので、ワンズはまったりタイムです…
注文すると、部屋にビールセットをもってきてくれるというので、お風呂上りにたのんでみました。部屋の外では清流の音、鳥の声が聞こえます。静かな夜・・・ビールは20…
夕食の時間になり、ワンズを抱っこで食事処に行くと、個室には布製サークルが用意されていました。サークルの中には水もちゃんと用意されていました。でもね、出して~~…
夏の界では、「ご当地かき氷」提供のサービスがあります。希望すればだれでも、チェックインの日の15時から16時半まで、お食事処(レストラン)で無料で提供されて、…
愛犬ルームに備えられているワンコ用アメニティです。板の間に、ふたり分のフードボウルと水飲みボウル、ケージとトイレ、ボックスが並べて置いてありました。ボックスの…
星野リゾート「界」のコンセプトは、温泉は地元の料理を楽しみながらゆったり滞在する和風宿泊施設ということで、部屋にお風呂はついてましたけど、やはりここは、湯に大…
界 箱根に一部屋だけの愛犬ルーム。玄関で靴を脱いで上がると、床はオール畳です!畳だとワンコも滑らないのでありがたいです。玄関入ってすぐ右手の扉を開けると、洗面…
最近、星野リゾートの各施設で、次々に「愛犬ルーム」ができています。今年の3月に、わが家がリゾナーレ八ヶ岳に宿泊したときには 『憧れの星野リゾート❤』一度は泊ま…
猛暑が戻ってきた雛の地方。そこらじゅうでゴロゴロと丸太が(笑)転がってます。エアコンのパワーや部屋の広さ、外気温によっても設定温度はちがいますが、皆さんは何度…
梅雨の戻りのようなお天気がやっと終了。(いや、中断か・・・)ようやくご近所でもセミのミンミンいう声が聞こえるようになりました。なので、運動不足解消に、またまた…
7月のこの3連休は、横浜赤レンガ倉庫で「~犬夜市~イヌヨイチ」が開催されています。たくさんのショップにナイトドッグランも開催されるというので、2日目の昨日(初…
吐き気も下痢もまったく症状がないのに、ぐうぜん血液検査したら、「慢性膵炎」と診断されてから1年半経過したへいぞーです。低脂肪食に一部手作り食、フィットネスと漢…
今日は、雛ねーさんのお誕生日。16歳をお空で迎えています。地上でのお祝いは11歳で終わってしまったけれど・・・雛と同世代のおともだちの、「16歳になりました」…
感染者が急増して、人が多く集まるところに行くのはとても不安を感じますが3年ぶりに玉川高島屋のセール「タマガワスペシャルデイズ」が開催されるというので、買いたい…
ととくんすずちゃんと、アーセンプレイスのドッグランへ行きました~ アーセンプレイスearthen placeワンコエリア:店内およびテラスhina-diary…
ずいぶん前の小雨の降る日、和食の炭火焼大へ。 炭焼き 大 新百合ヶ丘店ワンコエリア:テラス小田急沿線、東急沿線にエスニックレストランチェーンを展開するDaiの…
念願かなって、ビートルズの『アビーロード』ジャケットの前で写真を撮ることができました!ペニーレイン来ました~といっても、那須本店じゃありません。那須は遠すぎる…
湘南国際村のファームでランチしてきました。 THE HOUSE FARMワンコエリア:全席横須賀市の湘南国際村にできた新たなBBQ&グリルダイニング。hina…
1862年にパリで創業した老舗パティスリーラデュレLADUREE.が2008年に日本に進出。そして昨年販売された渋谷 東急フードショー店の限定マカロンボックス…
美味しいお鮨を食べに、三崎まで。三崎港は、マグロで有名です。この日は遊覧船も周航休止になるくらい風が強くて。店内ワンコOKの鮨処たち吉へ。 鮨処たち吉ワンコエ…
川崎大師の夏の風物詩、風鈴市。以前は7月下旬に5日間だけ開催されていましたが、去年から、密集を避けるため、開催期間は約1ヶ月間、今年は7月1日から8月7日まで…
梅雨明け直後の猛暑は少し落ち着いたけれど、蒸し暑くて雨が降ったり止んだり。また梅雨が戻ってきたみたい。これじゃあ遊びに行けないなぁ・・・今年も例によって(笑)…
定期的にワンコットのトレッドミルトレーニングに通っているへいぞーです。インターバルトレーニングをガンバっています。上り坂も下り坂も上手に、そして最近は褒められ…
忍野村の中には、ワンコもいっしょにテラス席でランチできるお蕎麦屋さんがあります。平日だと閉まっているお店もありましたが、運よく弥生庵が空いてました。テラスはも…
忍野八海は世界遺産「富士山」の一部で、本来神聖なところなのです。でも、新型コロナ前までは外国人観光客であふれかえっているイメージでしたが、今はまだ観光客も少な…
暑くなると、部屋のあちこちでワンコの「開き」ができます。(笑)フローリングにはりついてヒラメになったり・・・。この夏は、まだまだ猛暑の襲来がありそうで、わが家…
毎年夏が来ると、マーロウでは期間限定で、丸ごとメロンを使ったメロンプリンアラモードが始まります。千葉県の契約農家さんのメロンが豪快に使ってあり、プリンが隠れて…
旅行の楽しみの半分は、やっぱり食べることですよね。(笑) レジーナ富士の夕食はレストランです。他のワンコにすぐにワンコラいっちゃうこひなですが、用意してあった…
6月のはじめ、まだ梅雨入り前のことになりますが、レジーナ富士にお泊りしてきました。このところ、旅行に行くとお天気が悪いことが多かったけれど、ひさしぶりに良いお…
3年ぶりに、インドネシアから一時帰国したルーク王子の母上と、横浜で再会しました~ルーク王子は雛ねーさんのフィアンセでした。(^_-)-☆風太くんといっしょに、…
梅雨明け前のこと。花が終わってしまう前にワンコと紫陽花散歩~曇って暑くない日に行ったつもりだったけれど、ワンズにはやっぱりちょっとむし暑かったか・・・これだけ…
週間予報を見ると、雛の地方は今後一週間ずっと晴マーク。案の定、今日梅雨明け発表がありました。さて梅雨の季節になると、必ずSNSにあがる素敵なアンブレラスカイの…
昔はふつうにあちこちでホタルが見られたのに、その姿が見れる場所はとても少なくなりました。季節になると、別のところで育てた(捕まえた?)ホタルを放して、ゲストを…
もう梅雨明けしたんじゃないかと思うほどの猛暑になっている雛の地方。この前ちょうど前を通りかかったら、真夏には行列のできるかき氷カフェクノップゥのテラスに誰もい…
仲が良すぎて家の中でしょっちゅうワンプロや追いかけっこするこひなとへいぞー。フローリングの上にラグマットを敷いていましたが、使ってるうちに裏面のすべり止め加工…
アニコムの健康管理サービス「けんかつくん」で測定してもらったこひなの腸内フローラの結果が出ました。 どうぶつさんのための新しい健康管理サービス「けんかつくん」…
マイクロチップ移行登録手続き、しましたか? 犬と猫のマイクロチップ情報登録www.aipo.jp まぁそれって、すでにマイクロチップをつけてる子が対象の手続き…
曇っていたので、トリミングの前に洗足池公園をサクッとお散歩しました。お寺があったり勝海舟のお墓があったり弁財天社や神社と盛りだくさんな洗足池公園。ぐるっと一周…
地域タグ:大田区
梅雨の中休み、お天気の良かった日に、ひさしぶりにおともだちと湘南国際村のファームへ行ってきました。 THE HOUSE FARMワンコエリア:全席横須賀市の湘…
地域タグ:横須賀市
へいぞー、ワンコットでのリハビリフィットネスの日。コミュニティスペースには長友心平さんの天国のクジラ12作目の「雲のクジラ」が展示してありました。(6月30日…
遅いランチをしに三浦海岸のビーチエンドカフェへ。 ビーチエンドカフェワンコエリア:テラスhina-diary.amebaownd.com こちら,、ランチタイ…
アニコムから、「入賞おめでとうございます」という手紙とともにスタイルブックが送られてきましたそういえば、ずいぶん前に、アニコムのトリミングスタイルコンテストで…
とびきり美味しいパウンドケーキのお店パティスリーパブロフ。銀座や六本木にお店はありますが、唯一、元町本店にカフェがあります。前を通るとたいていお店の外に行列が…
お気に入りのコーヒーを買いに、アーセンプレイスへ。 アーセンプレイスearthen placeワンコエリア:店内およびテラスhina-diary.amebao…
だいぶ前のことですが、浜名湖三ケ日に、ワンコもいっしょに入れるミモザ村とカフェがあると聞いて5月の旅の途中、さらっとランチに寄ってみました。ミモザ村というヨー…
ねねちゃんがトリミングで元町に来る日、CoCoくんもいっしょに港の見える丘公園からお散歩しました。この前来たときに咲いてたバラはほぼ終わり、ガーデンは緑に、そ…
今月のフィラリア予防の投薬日。前月、ネクスガードスペクトラを飲んだ翌日、へいぞーは気持ちが悪くなりゴハンが食べれなくなりました。 『フィラリア予防薬の副作用?…
ひさしぶりに駒沢食堂へ。雛ねーさんといっしょに行って以来。まさかの7年ぶり?!そしたら、駒沢食堂、7周年記念ですって!ってことは、雛ねーさんといったのは、オー…
季節外れの暑さが和らいだ日。久しぶりの公園散歩はるいくんと駒沢公園。気温が低くて散歩も楽しい。池に鴨の親子を発見。2羽の子ガモ、超カワイイ犬が怖くないのか、平…
るいくんと、かき氷専門店雪うさぎの前を通ったら、 雪うさぎワンコエリア:外テラスかき氷専門店hina-diary.amebaownd.com 行列ができてない…
こひなの浅草でのスペシャルトリミングの日。 東京サロンについて | ファニーテール:Funny Tailファニーテールのオーナー吉田大祐のプライベートワークと…
へいぞーのリハビリフィットネス(トレーニング)。今回も、「上り」だけでなく「下り」スロープのトレーニングも取り入れてます。苦手な下りもかなり上達して、気を抜く…
6月6日に梅雨入りした雛の地方。6月6日に雨が降るって聞くと、「棒が一本あったとさ・・・」の絵描き歌を思い出しますが・・・(;^_^A 実際に一番雨が降りやす…
今日は〇チーズオフ会でした。 【満員御礼】12月5日(日) 第20回WANオフ会開催!《〇チーズ会》マルチーズちゃん・マルチーズMIXちゃんたち集まれー! -…
翌日も残念ながら雨、せっかくきれいな天然芝のドッグランなのに行けません・・・森を抜ければ浜名湖まで行けるけれど、雨だからそれもムリ・・・レストランで朝食を済ま…
ワンコと夜のラウンジ飲み放題❤THE SCENE hamanako
夕食後、いったん部屋に戻ったあと、ワンズとラウンジへ。コーヒーマシンがあり、エスプレッソでもカフェオレでもお茶でも自由に飲むことができます。さすがにアルコール…
部屋で一息ついた後、夕食の時間になりレストランへ。館内はほぼどこでも、ワンコはリードであるくことができます。外は雨なので、お散歩がわりに館内散歩です。(笑)広…
チェックイン後に案内してもらったのは、2階のスーペリアルームです。室内用と館内用のスリッパが用意してありました。予約時に、スタンダード、スーペリア、デラックス…
浜名湖にすごくラグジュアリーなワンコと泊れるホテルがオープンしてると聞いて、今回の旅ではTHE SCENE hamanako へ泊まることにしました。こちら、…
GW明け。旅の途中で、浜名湖ガーデンパークに立ち寄りました。浜名湖に来たのは18年ぶりかな・・・ここには、印象派モネの庭のようなバラが咲き乱れるガーデン「花の…
5月にしては暑くなりすぎた日。まさかの真夏日になりましたが、ぐらんわんカフェで、愛犬の手作りごはん教室が開催されると聞いて、 『犬の手作りごはん教室』29日手…
くりはま花の国で、4月から次々に咲いてきた100万本のポピーまつりもいよいよ29日で終了です。28日29日には無料花摘み大会があります。摘みとられる前に、今年…
ファニーテールから、生後68日になったこひなをお迎えしてから、もう4年経ちます。うちに来たばかりのこひなから、今のこひなを想像するのは難しいですね~。(笑)目…
ひさしぶりになのはちゃん ここなちゃんと一緒に、シンボルタワーのドッグランに行ってきました。ふっかふかの天然芝がとにかくキレイで気持ち良くてしかも、この日は雲…
まだまだバラがきれいに咲いてるというので、5年ぶりに、レストラン栗の里ローズガーデンへ行きました。現在はハンバーグとステーキのレストランになっていて、今年から…
ローズウイーク真っ最中の横浜。つくしちゃんと、バラ散歩に行きました。前日までの雨が上がってとってもいいお天気だったこの日。お天気の回復を待ちわびていた人たちで…
いつものトリミングサロンで、「持ち込み」シセルリノでシャンプー&トリートメントしてもらいました ハイアスピレーション C-CELL`LINO シセルリノ C-…
感染症もかなり落ち着いてきて、規制も緩和されてきたGW明け。お天気が良くなかったのがちょっと残念でしたが、やっとやっと、懸案の用を果たしに、西への旅へ。途中、…
年に2回、バラの咲く春と秋だけ一般公開される生田緑地のばら苑に行ってきました。こちらは川崎市民ボランティアが管理するばら苑で、ペットを連れて入れますが、その代…
2021年に撮った写真をフォトブックにしました。どんどんたまっていくかわいい子たちの写真、皆さんはどうしてるのかな?膨大なデータのままだと、結局見ないままのこ…
るいくんと元町ランチの後、みなとの見える丘公園へ。 『街中にこんな素敵なテラス席❤yokayo』元町1丁目の元町プラザの2階にイタリアンダイナーができてると聞…
元町1丁目の元町プラザの2階にイタリアンダイナーができてると聞いて、るいくんとランチしました。YOKAYO。スタバの真向かいにある元町プラザの2階にこんな素敵…
ハートは白でもダメですか?マルMIXオフ会とリハビリトレーニングのこと
へいぞー、ワンコットのリハビリフィットネスに行ってきました。前回、下り坂トレーニングにトライしましたが、壁に向かって歩くのと、水に入っていく体勢はへいぞーには…
満開のバラの中、るいくんと横浜バラ散歩に出かけました。山手イタリア山庭園の外交官の家へ。ここにはクリスマスシーズンには来てたけど、バラの季節は超ひさしぶりです…
横浜ローズウイークが始まっています。あちらこちらでバラが満開になっています。先日、へいぞーの病院の帰りにチャラっと寄り道。港の見える丘公園をのぞいてきました。…
スタバでは、バナナバナナフラペチーノもそろそろ終了?お店によってはSOLD OUT。そして新たにストロベリーフラペチーノが始まりました。 さっそくスト…
今はまったく症状はなく、ふつうに元気いっぱいなへいぞーなのですが、数字の上では慢性膵炎はかな~り悪い状態のようで、前回お世話になったナチュラルクリニックで漢方…
こひなトリミングの日。この時期になるとやっと静電気から解放されて普段のお手入れも少しは楽になりますね。今回もサロンで、「持ち込み」のシセルリノでグルーミングし…
お天気がとっても良かったGW。観光地はどこもかしこもすごい人出だったようで。そんな大渋滞を避けて、近場のカフェへ。オージー風カフェラテグラフィック。 ラテグラ…
このGW中、アカオフォレストの頂上のコエダハウスカフェのお隣に、八ヶ岳氷菓店のキッチンカーが来ていて、天然氷のかき氷を提供していました。今年初めてのかき氷。も…
アカオハーブ&ローズガーデンの年間パスの期限が切れる前に、GW最終日は道路も渋滞しないらしいというので、チャラっと行ってきました。そしたら、4月26日からアカ…
先日、朝からへいぞーが、おなかの痛いときにするサイン「子犬の(伸びの)ポーズ」を連発。落ち着きなく場所を変え、あっちの部屋へ入ったりこっちに戻ってきたりウロウ…
箱根に行くことは多いのだけど、車で行くのでついつい素通りしちゃう箱根湯本商店街へ。GW前のこと。コインパーキングの駐車料金が観光地価格でした。(;^_^A画廊…
GWは人出を避けて「穴場」都心へ。道路はスイスイ渋滞なしだし、ビジネス街の駐車場は日曜料金(^_-)-☆ホテルオークラの近くに、オーナー シェフ 松久信幸とロ…
エアバギーを購入して1年以上。気がついたら、タイヤの空気が抜けてベコベコに・・・(;^_^A空気を入れようとしたら、バルブキャップが変な方向を向いていて空気が…
「ガーデンネックレス横浜2022」のイベントの一環として、3月26日から公開されている里山ガーデンフェスタ。お天気がイマイチの日だったけれど、ちょっと時間があ…
夏日になったと思ったら、また急に寒くなり、季節は冬と夏の間をジグザグ。体がついていきません。今、赤レンガ倉庫では、3年ぶりのビールの祭典フリューリングスフェス…
先日のへいぞーのリハビリフィットネスの日。(へいぞーは慢性膵炎ですが、気をつけるのは食事だけで、その他日常生活には何の制限もありません。)風太くんとムクくんと…
雛の地方では今月からフィラリアの投薬が始まります。そしてその前に!フィラリアが陰性か確認する血液検査があるので、ついでに健康診断を兼ねた血液検査をしてもらいま…
先日箱根にわんことりっぷした日は、芦ノ湖テラスのラ・テラッツァでランチです。 芦ノ湖テラス「ラ・テラッツァ」ワンコエリア:テラス一部(中庭テラス)7月後半、梅…
「ブログリーダー」を活用して、雛ママさんをフォローしませんか?
8月はへいぞーの誕生月。牛たんうしすけからハガキが届き、プレゼントをもらいました~~!いえいえ。このお肉はへいぞーのじゃなくて、同じ8月生まれのお父さんへ、う…
キャンプ場に来てるみたいでしょ?でも実は、ここはワンコットのコミュニティルームで~す!(笑)今、こんなフォトスポットができています。へいぞーのフィットネスの日…
横須賀に、リゾートカフェD-PEPE SEAというスパイスカレーのお店がオープンしていました。海に張り出したようなテラスがあり、なかなか人気みたいで、かなり暑…
今日未明。どこかで落雷したのか、一時的に停電してみたいです。寝室のエアコンが切れてました。幸いすぐに気づいて電源を入れ直したのですが、暑い日の昼間、ワンコたち…
ひさしぶりにワンコットのドッグパークへ。へいぞーのリハビリフィットネスで月に2回はワンコットに行ってるのに、ドッグパークにはずーっと入ってなかったので、へいぞ…
腸内環境を整えることはとても大切なので、ワンズの「腸活」についてもいろいろ考えます。へいぞーとこひな、アニコム保険の腸内フローラの検査では毎年引っかかるんです…
最近、インスタでときどき見かけるちょっと気になるフォトスポット。どこかな?って思っていたら、元町中華街に新たにできたセレクトショップmemecoの中でした。ち…
あつ~い!暑い!あ・つ・いっ!なんて暑い~~!エアコンのきいた部屋にいると、とても外に出る気分にはなれません・・・が、車を飛ばしでサクッと三浦のスイカ農家さん…
雛ねーさんのリボン。10年間、2週間おきにトリミングに通って、そのたびにトップノットにひとつずつ。ほとんどがトリマーさんの手作りのゴムリボンで、こんなにたまっ…
サン・テグジュベリの描いたおとなの童話「星の王子さま」は、世界中にファンが多く、箱根には「星の王子さまミュージアム」があります。ミュージアムには、サン・テグジ…
朝食は、また前日と同じお食事処、同じ個室でした。ワンズ用にはまたソフトサークルが用意されていて朝ごはんは部屋で済ませてきていたので、ワンズはまったりタイムです…
注文すると、部屋にビールセットをもってきてくれるというので、お風呂上りにたのんでみました。部屋の外では清流の音、鳥の声が聞こえます。静かな夜・・・ビールは20…
夕食の時間になり、ワンズを抱っこで食事処に行くと、個室には布製サークルが用意されていました。サークルの中には水もちゃんと用意されていました。でもね、出して~~…
夏の界では、「ご当地かき氷」提供のサービスがあります。希望すればだれでも、チェックインの日の15時から16時半まで、お食事処(レストラン)で無料で提供されて、…
愛犬ルームに備えられているワンコ用アメニティです。板の間に、ふたり分のフードボウルと水飲みボウル、ケージとトイレ、ボックスが並べて置いてありました。ボックスの…
星野リゾート「界」のコンセプトは、温泉は地元の料理を楽しみながらゆったり滞在する和風宿泊施設ということで、部屋にお風呂はついてましたけど、やはりここは、湯に大…
界 箱根に一部屋だけの愛犬ルーム。玄関で靴を脱いで上がると、床はオール畳です!畳だとワンコも滑らないのでありがたいです。玄関入ってすぐ右手の扉を開けると、洗面…
最近、星野リゾートの各施設で、次々に「愛犬ルーム」ができています。今年の3月に、わが家がリゾナーレ八ヶ岳に宿泊したときには 『憧れの星野リゾート❤』一度は泊ま…
猛暑が戻ってきた雛の地方。そこらじゅうでゴロゴロと丸太が(笑)転がってます。エアコンのパワーや部屋の広さ、外気温によっても設定温度はちがいますが、皆さんは何度…
梅雨の戻りのようなお天気がやっと終了。(いや、中断か・・・)ようやくご近所でもセミのミンミンいう声が聞こえるようになりました。なので、運動不足解消に、またまた…
JIMOTOフラペチーノが終了してしまい、新たに始まったのが夏にぴったりのGO!パイナップルフラペチーノとGO!ピーチ。特に、パイナップルテイストのほうは、ス…
ワンコットで、お誕生月にドッグパーク利用料が500円(+消費税)になるという新しいサービスが始まりました。あ、1回限りですけどね。(;^_^Aさっそく今月が誕…
わが家ではキッチンとダイニングの間にこのペットゲートを設置していましたが、この木製の柵が代々パピー時代の「歯がため」(笑)となっていまして、齧られてどんどん細…
三浦海岸のビーチエンドカフェへ。遅いランチに行きました。 ビーチエンドカフェワンコエリア:テラスhina-diary.amebaownd.com 海水浴場から…
2018年のアルバムを作ってから、その後ずっと放置してたアルバム作りを再開してやっと、昨年2020年のアルバムが完成しました!(2019年はまだ手つかず状態だ…
こんな時期ではありますが、こひなのスペシャルトリミングの日だったので、浅草まで行ってきました。ファニーテール「本店」に行くのはちょっと遠くてムリ~~、だったり…
毎日暑くていやんなっちゃう。花も暑そうです。外に出るのも躊躇するこの暑さ。買い物に出てもお花屋さんに立ち寄る気力がない・・・だけど、こんな時期だからこそ、家の…
三浦の直売所にスイカを買いに行ったら、「小玉スイカはもう美味しくないよ。旬はこれだよ~。」、とおススメされたのはブラックジャック。シマシマ模様がなくて、ただの…
朝、雨が降ってちょっと気温も下がったし、今月のフォトスポットもかわいいと聞いていたので、ダップルバックカフェへ。バスルームのバブルの中に、アヒルちゃんたちがい…
珍しくちょっと涼しかった日に、お買い物がてらひさしぶ~~りにベイクォーターへ。感染症でなかなかイベントができない時期だけど、広場にカリブ海の幻の砂浜「ピンクサ…
ひさしぶりにるいくんとドッグデプトで会えました~るいくんは幼馴染で学友。(笑) 昔はよくワンプロしてたけど、最近はちょっとオトナになったかな。ドッグデプト…
遅いランチしにファームへ。 THE HOUSE FARMワンコエリア:全席横須賀市の湘南国際村にできた新たなBBQ&グリルダイニング。hina-diary.a…
トリミングがんばりました~ こひな、おひげがずいぶん伸びたね~。 マリー・アントワネット(2006)(吹替版)Amazon(アマゾン) 映画「マリー・アン…
午前中、ちょっと時間があったので、軽井沢ニューアートミュージアムのテラスでお茶しました。9年前、この美術館がオープンした夏に、雛ねーさんといっしょに来て以来で…
軽井沢レイクガーデンの中にあるブラッセリーナカガワでランチしてきました~ ワンコ連れはブラッセリーの入り口の横から、木々の間の小径を通って奥へ入っていくとブラ…
翌朝です。外からワンコの吠える声が聞こえて、それにこひながつられるように吠えて目が覚めました。(;^_^A 場所柄なのか、この日が特別だったのか、レジーナ旧軽…
レジーナ旧軽井沢の食事は2階のレストランで本格懐石。そして、密にならないように、食事時間は2部制になっていて、しかも、お隣のテーブルとの間にはちゃんと衝立があ…
へいぞーの誕生日旅行は、レジーナリゾート旧軽井沢に一泊しました。ここに泊まるのは2度目。 『レジーナ旧軽井沢に行ってきました!』レジーナリゾート旧軽井沢で一泊…
先日、前倒しでへいぞーのお誕生日旅行に行ってきました。軽井沢に到着した日は高速の事故渋滞のせいで、ハルニレテラスで遅いランチになってしまいました。本当は、川上…
梅雨明け前、雨の降らなかったラッキーな日。2年ぶりに、ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションで記念日ランチしてきました。 ラ ターブル ドゥ ジョエル ロブ…