メインカテゴリーを選択しなおす
季節外れの暖かい祭日。ひさしぶりに恵比寿ガーデンプレイスへ。恒例のクリスマスツリーとバカラのシャンデリア。結構な人出だったけど、日没前、まだツリーと写真が撮れ…
ここ数年、ブラックフライデーって聞くようになりましたが、もともとアメリカの感謝祭の翌日の金曜日。大規模セールが開催されて大混雑、大渋滞が起きたことから「ブラッ…
くりはま花の国のコスモスの丘の一番奥にはレモンブライトがこじんまりと咲いていました。去年はもうちょっと広いエリアで咲いてたと思うんだけど、今年はレモンブライト…
先日、動物病院で再検査の時に採取した出血のサンプル結果が出まして、 なんでも珍しい種類の細菌に感染したらしく別の種類の抗生物質を処方してもらいました。 ただこ…
こひなとちょこっと出かけるときは、携帯用お手入れグッズは必需品。全部が入ったポーチの中身は・・・。櫛ブラシ、ペットクール、ゴム切り鋏、セットペーパー、ゴム、パ…
連日災害級の暑さが続き、外は危険な暑さです。こんな時はお家で過ごすのがいちばん。ワンズはエアコンのきいた室内で行き倒れ(笑)、さっきまであそこで横倒しになって…
この連休は、あちこちでいろいろなイベントがありましたが、玉川高島屋でも3年ぶりとなる夏のセール、タマガワスペシャルデイズが開催されました。都内は35℃越えの危…
涙やけ。とくに白いワンコの大敵なんですが・・・最近、こひなの眼がしらからのびる赤い筋が目立つようになりました。(涙が伝って流れる毛は決まっていて涙の通路になっ…
ひさしぶりに、こひなは浅草サロンでスペシャルトリミングでした。 東京サロンについて ファニーテール:Funny Tailファニーテールのオーナー吉田大祐の…
ミモ~出かけるよ! 興奮して目が行っちゃってます。 以前から気になっていた グリーンマーケットに行ってきました。 カートに入ったミモザは注目の的…
本日のテーマはミモザのお薬事情。 ミモザには心臓病のお薬など全部で4種類飲ませないといけないんだけど飲ませる分量は1/2とか1/4なのね。 動物病院で薬をオー…
この日は定期健診日。 カートのほうが便利だと思ってこの日は車にカートを積んで出発。 病院に入ったらスタッフの皆さんから可愛い~~~!!の大合唱。 ん?何度…
この日の収穫野菜です。 3月に種まきした日本のキュウリですが思いのほか成長が良くってもう収穫出来てます。 オクラもミニトマトもまだ収穫出来てるし やっぱり…
日本もそうだと思うけどフロリダも雨期真っ只中。 毎日のようにスコールが降ります。 ほらね。また来たよ。空があっという間に真っ暗に。 ミモザは風に当たるのが…
梅雨の合間。雨の心配もなかったので、おともだちとアーセンのドッグランへ。 アーセンプレイスearthen placeワンコエリア:店内およびテラスhina-d…
ふっと階段の上を見ると可愛い顔してこっち見てた。 ちょっと前のことだけど誕生日ってことでランチのお誘いを受けました。 なんかこの歳になるとお祝い…
そろそろ花しょうぶが咲いてる頃なので、四季の森公園に見に行ったんですが、今年は花付きが良くないのか、なんだか寂しい菖蒲池・・・手入れが悪いのか?それとも今年の…
梅雨入り宣言はまだなのに雨が続く雛の地方。そして連日続いた雨が未明には上がり、晴れてきた日。「この日を逃したら次はいつ行けるかわからない!」とアーセンプレイス…
今日、5月27日はこひなのお迎え記念日です。5年前、ファニーテールまで、主人とへいぞーといっしょに車でお迎えに行き、主人の膝の上で、雛ねーさんのおさがりのバッ…
ふたり一緒にサロンでトリミングの日でした。こひなもへいぞーもカットしないから、正しくは「グルーミング」の日ですね。(^^♪へいぞーは月一、こひなは2週間に一度…
昨日は立夏でしたね。夏のような暑さになっちゃいましたが、日陰は思いのほか涼しく、今がいちばんテラスが気持ちのいい季節かも。美味しいイタリアンが食べられるエレッ…
GW中、一回はドッグランに行かなきゃね!と、アーセンプレイスに行ってきました。 アーセンプレイスearthen placeワンコエリア:店内およびテラスhin…
ゴールデンウイークも後半に突入。今年のGWは、これまでのところおおむねお天気も良かったけれど、最終日が良くない予報。どうなるのかな?GWは、観光地はどこも混む…
コーヒー豆が切れたので、アーセンプレイスへ。 アーセンプレイスearthen placeワンコエリア:店内およびテラスhina-diary.amebaownd…
美味しい親子丼食べたいなぁ、って思ったら、ふと、ワンコといっしょに食べれるところを思い出しました!駒沢のMr.Chiken(ミスターチキン)。 ミスターチキン…
4月の芦ノ湖畔はまだまだ寒いのです。つくしもスイセンもまだ咲いています。ゴールデンウイーク過ぎても暖かくなりません。上着必須!この日もお昼過ぎまで湖畔は曇って…
今年のガーデンネックレス横浜。季節があまりにも早く駆けていきます。晴れてるとへいぞーの目が開かないし、ちょっと暑いとこひなの舌が出ちゃうので、曇って暑くない日…
あのネモフィラが大人気のひたち海浜公園に、一度は行きたいと思いつつ、遠いし人が多いし・・・って考えると、二の足を踏んでしまいます。死ぬまでに一度は行けるかしら…
こひなが浅草のサロンでスペシャルトリミングの日、 東京サロンについて ファニーテール:Funny Tailファニーテールのオーナー吉田大祐のプライベートワ…
戸川公園のチューリップを見に行ってきました!チューリップのきれいな時期って意外に短くて、去年は来そびれてしまったけれど、今年はドンピシャ。7万株のチューリップ…
桜が終わりいよいよチューリップも満開になってきました。横浜公園でも10万本のチューリップが見ごろを迎えていました。さすがに人出もすごいことになっていましたが、…
3月25日から「ガーデンネックレス横浜2023」が始まりました。花々が次々に、ネックレスのように咲いていきます。そして、「よこはま花と緑のスプリングフェア」も…
リニューアルされた、豊洲のイリオドッグランに行ってきました。店内は以前と全然変わってないみたいで、どこがリニューアルされたのかよくわからなかったし(^^ゞ芝生…
雛ねーさんの若かりしころには、まだあまり人に知られていなかった桜とチューリップの咲く秘密の緑道だったのに(当時の写真好きのワン友さんが「ブログに写真のせてもい…
先日、ひさしぶりにセルフサービスフレンチレストランルナティックへ。 ルナティック トキオプラージュワンコエリア:テラスおよび店内一部hina-diary.am…
東7ホール会場では、グルーミングコンテストが開催されていました。そしてそのすぐとなりのペットサロン協会のブースにはファニーテールの吉田さんがいらしてて偶然ファ…
行動制限のない、ひさしぶりのインターペットです。平日、金曜日の午後チケットを買っていってきましたが、いやいや、ヤバかった。ビッグサイトの駐車場は臨時駐車場まで…
春の長雨の中休み。一気に4月中旬の暖かさになった日。るいくんといっしょに鎌倉浄妙寺へ。境内のなかにあるレストラン石窯ガーデンテラスでランチしてきました。 石窯…
運河パークで散歩のあとは、おとなりの新港中央広場へ。向こうに赤レンガ倉庫が見える広場では、冬のイルミネーションの跡もすっかりなくなり、芝生もだいぶきれいになっ…
「三寒四温」というけれど、今年の春はあまりにも寒暖差が大きすぎます。20℃越える日が続くかと思うと、翌日には10℃までしか上がらない。そして桜が満開になると思…
こひな、今日で5歳になりました。かのん♪ちゃんから、5歳のお祝いにステキなイラストとメッセージをいただきました 『KOHINA'S❤5th birthday …
今年はいつもの年より暖かかったのか、東京横浜ではもう桜の開花宣言がありました。先日、ソメイヨシノより一足早く満開を迎えた春めき桜を見に行ってきました。ぽってり…
今年の桜開花は全国的に早い予想。東京では今週中にソメイヨシノの開花宣言があるかもです。多摩川の土手に、河津桜より遅く、ソメイヨシノより一足早く咲く桜の木が何本…
おともだちとアーセンプレイスに行ってきました。 アーセンプレイスearthen placeワンコエリア:店内およびテラスhina-diary.amebaown…
昨日まで、小田原梅まつりが開催られていました。そして今年も曽我梅林へ行ってきました。予報では寒いということだったけれど、行ってみると意外に暖かく、ワンコといっ…
近くまで行ったので、ダップルバックカフェへ。そしたらなんとっ!!りずむちゃんが来ているじゃありませんかっ!!りずむちゃんと会うのは5年ぶりです!そりゃそうだ!…
こひなのトリミングの日。お天気が良かったので、トリミングの前に、洗足池の周りをお散歩しました。ロングコートで、普通の場所では汚れちゃうので、なかなかお散歩させ…
伊豆高原行ってお天気がよかったら、絶対に寄りたいのがNYランプミュージアム&フラワーガーデン。ここ、ワン連れ写真好きママさんたちとの遭遇率めっちゃ高いとこ。(…
ひさしぶりに豊洲ILIOのドッグランへ。ここ、冬は芝が枯れてどうかなぁ・・・うん!やっぱり枯れ芝と砂。茶けたマルチーズになっちゃいました。(;^_^A まぁ翌…