メインカテゴリーを選択しなおす
へいぞーの鍼治療の日。施術の間30分ほど、こひなとぶらぶら近場を散歩。(待合室で待ってると他のワンコにワンコラいうので・・・(;^_^A。)すぐ近くに偶然みつ…
そろそろバラが咲いているかと、住宅街の中にある太陽ローズガーデンに行ってみました。 Login • InstagramWelcome back to Inst…
へいぞーの鍼治療の帰りに、あざみ野ガーデンの100本のスプーンにちょっとよりカフェしました。 100本のスプーンあざみ野ガーデンズ店ワンコエリア:テラスhin…
青い扉の先にある特別な夜!あざみ野の隠れ家イタリアン『Neh.via(ネビア)』レビュー
Neh.via (ネビア)は東急田園都市線・あざみ野駅から徒歩5分。綺麗な青い扉が目印のディナー営業だけの素敵なイタリアンレストラン。 イタリアで数々の経験を積んだシェフおひとりでやられていて、メニューはコースのみ。手際の良さにびっくりする
あざみ野 コメダ珈琲の和喫茶「おかげ庵」のモーニングがおトクすぎ|和テイストのメニューが人気カフェ
東急田園都市線、横浜市営地下鉄の「あざみ野駅」から西へ2㎞。広大な敷地を誇る「あざみ野ガーデンズ」内に、コメダ珈琲の和喫茶「おかげ庵」があります。 コメダ珈琲は、喫茶店文化が根付く名古屋発祥の人気チェーン。その和の趣を取り入れた「おかげ庵」
あざみ野に進化系和菓子店が新規オープン【oh!huggy!!】美しすぎるおはぎに心奪われる
横浜市青葉区あざみ野に2025年 2月16日にグランドオープンします。 「フラワーおはぎ専門店Oh!huggy‼(オーハギー)」🌸誰もが笑顔になるかわいいおはぎのお店をご紹介します。 一般的に知られている「おはぎ」ってもち米にあん・きなこな
たまプラーザあざみ野界隈「シュトーレン」はどこで買う?こだわりと口コミからわかる人気の訳
今や年末の風物詩にもなったきた「シュトーレン」。各お店のこだわりが詰まったシュトーレンを楽しんでみませんか?口コミを中心にご紹介します。
たまプラーザとあざみ野のおすすめパン屋さんをまとめて一挙公開!
たまプラーザとあざみ野エリアには、洗練されたおしゃれでおいしいパン屋さんが、数多くあります。おすすめのパン屋さんを全てご紹介します。
あざみ野パン屋 バウムドルフ(BAUMDORF)はおいしさにこだわる 横浜すすき野エリアの人気店
あざみ野すすきのエリアのパン屋さんバウムドルフがオープンしたのは1992年。当時は絵本に出てきそうな山小屋のような小さなパン屋さんでした。 まもなくしてお店は、同じすすき野エリアで緑豊かな公園の目の前移転しました。お店の前はウッドデッキがあ
あざみ野 割烹 SEKIDOランチは季節を彩るコース料理 予約必須の人気店
四季折々の和食と厳選ワインを楽しめるあざみ野 割烹 SEKIDO(セキド)。オーナーシェフである関戸氏は、日本料理店で修行したのち、欧州に渡航し多くのことを学び、横浜あざみ野でお店を開きました。 日本料理の四季を感じるお料理に、欧州の感性が
カフェクノップゥの前を通ったらテラス席が空いてた~! Knopf(カフェ クノップゥ)ワンコエリア:テラスフルーツを使った自家製シロップをたっぷりかけたかき氷…
あざみ野ベーグル専門店 TRE FLIP Bagel&Breadsは ビーガンや健康志向の人に支えられる人気ショップ
東急田園都市線あざみ野駅から西へ「あざみ野ガーデンズ」近くに、ベーグル専門店 TREFLIP Bagel & Breads(トレフリップ ベーグルアンドブレッド)があります。 ショップオーナーシェフが、天然酵母と国産小麦にこだわり手
イタリアンの名店「オステリアパーチェ」があざみ野ガーテンズ前へ移転に
2023食べログ百名店を受賞した「オステリアパーチェ(OSTERIA PACE)」が、長年営業をしていた江田からあざみ野ガーデンズ近くの荏子田に移転し、新規オープンすることになりました。 現在の店舗での営業は2024年5月6日まで、オープン
ベーカリーチッタはあざみ野の人に愛されるレトロな店構えのパン屋さん|口コミも
ベーカリーチッタはご夫婦で経営しているパン屋さん。店内で焼かれたパンはどれも丁寧な焼き上がりでおいしいと評判です。
あざみ野前田パンは絶品バケットが魅力の住宅街にある隠れた名店
前田パンは派手な看板はなく、かわいい赤いテントが目印。遠方からも訪れるほどの人気店。食べログ百名店にも選ばれた実力派のパン屋さんです。
あざみ野フレンチ ラーレ(RARE+c)は満足いく特別なレストラン|レビューと口コミも
あざみ野駅から西へ、徒歩5分にある本格フレンチレストラン「RARE+c」。 日本の食材にこだわったフランス料理を提供しています。お任せコースのみの完全予約制のお店です。 少しお高めな値段ではありますが、特別な日にぴったりのお店です。なぜなら
アサノ ベーカリーはあざみ野駅近で、素材にこだわる人気のパン屋さん
あざみ野駅から5分ほど西へバス通り沿いにいくと、右手にある「アサノベーカリー」。 アサノベーカリーがあるバス通りは、おいしいパン屋さんが立ち並ぶ、注目の通りです。 その中で「アサノベーカリー」は素材にこだわった独創的なパンが多く、人気があり
2024年3月本日は築地の第2弾を掲載する予定でしたが、五十嵐吉彦さんが主宰されている「水陽・青葉会」展を鑑賞してきたので予定を変更してそのレポートです。ブロ…
食べある記1061 ワインバル・アペリチェーナ(あざみ野 カフェバー)
10月3連休の中日、妻と2人で夕食に。ワインバル・アペリチェーナ前に来てから1年半ぶり。ちょっとご無沙汰しちゃってました。予約なしで行って最後の2席に滑り込み。食べログで予約できるので休日は予約がベターです。乾杯はスパークリング、ヴァッリ・ブリュット@700で。
食べある記1062 アジアンビストロDAI(あざみ野 エスニック)
4か月ぶりにやってきた。アジアンビストロDAI近所で昼飲みをしようと妻と娘と3人で。今回はランチです。テーブル席は9名の予約が入っていてカウンターへ。この日は土曜日、結構混みあってました。ランチビールとランチスパークリング。ランチセットを頼むとそれぞれ@350で追
10月半ばのこと。娘の誕生日ということで、少し高級なところへ。ちなみに昨年はレロエ・オヴェスト。今年は初訪問の新店へ。あざみ野駅から嶮山方面へテクテクと6-7分歩いた右側。Neh.via ネビアと読みます。白い壁と門の装丁がきれい。食べログで予約可。完全予約制でディ
先日2023.11.2(木)にLIVINGマルシェinたまプラーザが大盛況のなか無事に終了しました。 11月とは思えない夏日の気温でしたが、お天気にも恵まれ、…
猛暑の合間、曇って気温が低くなり、過ごしやすかった日。ちょうど用事があってかき氷カフェクノップゥの前を通ったら Knopf(カフェ クノップゥ)ワンコエリア:…
ペットランドリーのあるバルコランドリーへ行ってきました。以前はカフェが併設されていたのですが、 『ペット専用ランドリーのあるカフェ♥Buluko』平成とともに…
まだ3月だっていうのに、お散歩したら汗ばむような日。むしょうにのどが渇いちゃって(;^_^Aテラス席で美味しい自家製シロップのかき氷が食べれるカフェ クノップ…
湯けむりの里 すすき野店|あざみ野|湯活レポート(温泉編)vol.202
湯けむりの里 すすき野店|あざみ野 6種の岩盤浴チムジルバン「潤気洞」、メタケイ酸泉の温泉大浴場にツインストーブを配した5段タワー型のサウナで湯巡りをフルに満喫できます。夏場はぬる湯設定の湯船が多く寛げました♨
2022年9月横浜港北ニュータウンにあるせせらぎ公園でのスケッチ会参加。 ここで描くのは2回目。前回工事中で近づけず、池の対面から描いた古民家を近くから描きま…
今日はあざみ野のカルネの星で妻と昼食を食べた。あざみ野のカルネの星はあざみ野駅からたまプラーザ方面に5分ほど歩いた所にある。けっこうお客さんが入っているんだな。豚座ってあるのかな?ランチタイムは11:00~15:00で2時間休んで17:00~21:00がディナータイムになるん
影顕山 西勝寺(→神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目)は西本願寺に属する浄土真宗本願寺派寺院です。創建は江戸時代中期に僧の順応(誕生年不明~1739年)によって開山されました。しかし、江戸時代後期の1845(弘化2)年にさる旗本が現在の美しが丘西(→神奈川県横浜市青葉区)で催した花火が西勝寺の屋根に落ちて全焼し創建以来の伽藍が失われてしまったようです。その旗本は切腹の用意をしていましたが、住職が思い止まらせて再建費用と...
こんにちは、ひろです🌺 この頃スタバの前を通ると 必ずチェックしていた 桃のフラペチーノ。 どこへ行っても「Sold Out」の文字が 見えて諦めていたある日。 やっと飲むことができました!! そのお店の場所が、 ラゾーナ川崎店の1階にある スタバ。 コチラは2021年4月15日に オープンしました。 実はラゾーナ川崎には 3階の方にもスタバがあり、 そちらは元々あったからか、 いつも並んでいて混んでいます。 3階店へ15時ごろ行ったところ、 すでに売り切れていました😭 あきらめてまた今度!と思い 1階で買い物をしてた時、 すっかり忘れていた1階店の前を通ったら 売り切れていない!! こちらの…
コロナ感染者が激減して、ようやく会いたかったお友達とお食事を楽しめるようになりました。 プライベートネタは、あまり書かないブログですが、久しぶりに素敵な場所へ…
ご訪問ありがとうございます主婦に人気No.1のお稽古横浜 あざみ野 たまプラーザ グルーデコサロンCHIANA ★ キアナ【ブラウン残り僅かです】CHIANA…
2ヶ月半ぶりの雅楽。最後に行ったのが夏のこと。土曜日の昼ということもあり、相変わらずの盛況ぶり。開店時間(11:30)前に外待ち11名。でもこれなら全員1クール目に入れる勘定。入店後もひっきりなしに客足が途切れず。最近お目見えした食品サンプル。この日は限定ではな