メインカテゴリーを選択しなおす
【青葉台おすすめランチ】肉好き必見!「感動の肉と米」で味わうコスパ最強ボリューム満点
青葉台でコスパ最強ランチを探すなら「感動の肉と米」へ!名古屋発・横浜唯一の店舗で、溶岩プレートで提供されるジューシーなお肉と炊きたてごはんが楽しめます。半セルフで味もコスパも大満足!
大山街道 街道を歩く その5 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 青葉台→すずかけ台
青葉台を出発、長津田宿からすずかけ台まで10km弱の街道ウォーク。長津田宿には往時を偲ばせる常夜燈、大林寺、大石神社をはじめ旧街道も一部残されているコース。アップダウンが多いルートでしたが心地よい汗が流せる街道歩きでした。
大山街道 街道を歩く その4 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 鷺宮→青葉台
鷺宮から荏田宿を越えて青葉台までの13kmのウォーク。大山街道、矢倉沢往還の中でも江戸初期に宿駅に指定された荏田宿、今も清水が湧き出ている霊泉の滝、当時の面影が残る旅籠綿屋、葛飾北斎が描いた大山詣のすごろくに登場する「川間橋」などを訪ねる街道歩きコースです。
どうして今までここに行かなかったんだろう?と悔やまれるほど良いダイニングバー。アメリカンテイストと昔のロック(洋楽)が好きな方にはピッタリです。雰囲気は、大和のアメリカンダイニングバー「PAO」に似て
東急田園都市線青葉台駅西口から、246を超えて徒歩6~7分の場所にあるバーです。比較的若いママが18時または19時から25時まで一人でやられていて(ごくまれにバイトも入る)、日祝日がお休みです。ここの
壱語屋が作った究極の「ハンバーグファクトリー」肉がおいしいと評判のお店|横浜市青葉区青葉台
横浜青葉区の人気のグルメスポット。その名は「ハンバーグファクトリー」。 焼肉の名店「壱語屋」が取り組んだこのお店は、肉の美味しさにこだわり抜いた究極のハンバーグを提供していることで話題を集めています。 肉のプロフェッショナルたちが作るハンバ
ベーカリースクエアで「Bon Vivant」のしらすとそら豆のフォカッチャ・ほうれん草もっちりフランス食べた/横浜高島屋
横浜高島屋ベーカリースクエアさんで購入した、「Bon Vivant」さんのしらすとそら豆のフォカッチャ・ほうれ
「D316CASA(ディーサンイチロクカーサ)」は青葉台駅近にある天然酵母無添加でおいしいと評判のパン屋さん|横浜市青葉区
「D316CASA(ディーサンイチロクカーサ)」は青葉台駅近の住宅街にある人気のパン屋さん。長時間低温発酵のバケットやクロワッサンなど素材と製法にこだわったパンは、地元のみならず遠方からも買いに来られるベーカリーです。
こんばんは!えたまこです 先日、テレビで見て行きたかったお店に、やっと行ってきました塾だ、サッカーだ、友達だと子供たちは夜も忙しいので、なかなか…
2010年にオープン、19時~朝までやっているカジュアルバーです。年中無休だそうで、鶴見など、系列店がここを入れて3店舗あるそうです。ここの特徴は、ダーツ・マスターの方(プロのダーツプレイヤー)がおら
寺家ふるさと村「ブルードアコーヒー」は本格コーヒーを自然と一緒に楽しめるカフェ|横浜市青葉区
横浜青葉区にある寺家ふるさと村は、昔ながらののどかな田園風景を残したエリアです。 寺家ふるさと村は、散策路を設けており、自然を楽しむことができます。また村の中では自然と共存するお店が点在しており、今回はおいしい本格コーヒーを提供するカフェ「
連休最終日、先週半ばに引いた風邪が完全に治らず身体が怠いのですが、このまま秋晴れ続きを逃すのは精神的によろしくないので、午前中3時間だけ自転車を走らせました。稲刈り終了~!!そこに止まったモズが高なき始めました。秋深まりし!! ですね。恩田川から鶴見川に入ります。寺家ふるさと村に行こうかと思いましたが、連休で人が多そうなのでやめておきます。プチダート。このダートのおかげで、こちら側には暴走ロードや...
こんにちは。 仕事に行く前にブログ更新のHorusiaです。 今日は日曜日ですが、お仕事のほうを頑張りたいと思います。 本日は16時15分より、横浜市 青葉台の街歩き動画をアップロード予定です。 自分はお仕事中だと思いますが、予約投稿を設定してあるので時間になればアップロードされる感じですね。 便利ですよね。予約投稿。 ちなみにアップロードをお知らせするツイートも予約済です。 そういえば青葉台と言えば…。 青葉台公園にあった、キノコの遊具が印象的でした。 それでは、この辺で! --------------------------------------------------------- に…
おはようございます。 本日は休日なので、自宅にてのんびりと過ごしているHorusiaです。 昨日もブログを書きたかったのですが、頭痛がしたので結局できず…と言う感じでした。 やはり当直明けは体が疲れているのですね。 動画の編集もあまり進まなかったので、本日は編集を頑張りたいと思います。 と、言いつつも…自分はエンジンがかかるまで時間がタイプなので編集を始めるのは夕方になりそうな気もしますね。 気持ちが入っていない時に編集をするとチェック漏れなども多くなるので、編集をする気になった時に心を込めて一気に編集を進めていきたいと思います。 最近は動画を見てくれている方も増えていて嬉しい限りです。 さて…
田園都市線・青葉台駅から徒歩1~2分の場所にあるガールズバーです。2022年11/7にオープン、夜20時~朝5時くらいまで営業されてます。青葉台は、街の規模の割には飲み屋が少なく、ガールズバーもほとん
ようやく昨日で大きな仕事が1本まとまりました。とはいえ、本日も雑仕事のため完全休養日とはなりません。それでも午前中に30km弱のポタリングが楽しめました。懸念材料だった尻の具合もあまり気にならずに走れたので、思っていたよりも早く完全復活できそうです。今週半ばか
今日は1か月パーソナル断捨離®サポート初日。久しぶりの東急田園都市線。初めて降りた青葉台駅。駅前はお店も多く生活しやすそう。活気のある駅・町です。 こん…
トレジャーファクトリー日吉店は、同じ系列のトレファクスタイルというファッション専門のファッションリユースのお店でした。勘違いをして、来店する方がいらっしゃると思いますので、ご紹介します。
駅の近くにタルト&焼き菓子のお店がオープン(2022年10月)お買い物ついでに寄ってみたお店に入るとバターの良い香りが・・焼き菓子も美味しそうクス...
keyukaであったかスリッパを買ってきた汚れが目立たなように濃い色を夫とお揃いバブーシュなので後ろを踏むことも可能スリッパは、季節で使い捨てるので、高価...
こんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! 私事で恐縮ですが、 この度My パーソナルジムを開きましたっ!! 少数限定、いろんな […]
喫茶橙灯へ入ると、暖かい飲み物か冷たいのにするかを聞いてくれます。この日は冷たい方を。先日のガレージ市で、お店で使うグラスが欲しいといくつも買ってください...
4月13日は喫茶店の日 本日は『喫茶店の日』だそうです。去年から、たまに寄らせてもらっている喫茶橙灯(キッサダイダイ)をご紹介したいと思います。昨年7...
昨日、ウォーキング中にもよおすトラブル(笑)が発生したが、実は同時に仕事のトラブルも発生してたのだ、、、 電話で現場とやりとりしたんだけど、なんとなく中途半端な対応となってしまったなぁと後悔していた。その後の状況も心配だったので、今日は少し自主出勤してトラブルの対応をすることに。 とりあえずトラブルの状況は整理して明日から本格的に対応するべし。 久しぶりに日曜日に都内へ行ったけど、今日は東京マラソンだったんだ。 朝と昼ご飯を食べてなかったので、帰りにかき揚げ丼セットでも食べて帰ろかとたくらんで電車で移動~ たくらんだ先は、中延の大和屋。 が、しかし、 あああああ、、、土・日 13:00まで、、…