メインカテゴリーを選択しなおす
【2025年4月】“オーケーストアでドハマりした”オリジナルおすすめ商品
近所にあるオーケーストアへ行き、オリジナル商品を食べた中での美味しかったランキングを紹介します。オーケーストア本当にナメてました。どれも美味しい!!特にハーゲンダッツを超えた美味しいアイスにやられました。
ポテトチップス ナポリタン味 90g オーケーネットスーパー 食料品・日用品がネットでも『高品質・Everyday Low Price』 トマトの酸味とまろやかな旨みがギュッ!本格的なナポリタンの味わいです。 発売日不明。 本体135円(税込145.80円)。 オーケーオリジナル商品。 内容量90g。 1袋当たりエネルギー498kcal。 数量限定と書かれた見たことが無い商品だったので買ってみたけれども、どうやら去年の11月ぐらいに発売になったようだ。 知らないうちにレギュラーのポテトチップスも量が減らされて微妙に値上がりしているな。 それでもまだ他社のポ..
オーケーオリジナル コージーコーナー製造「なめらか極うまプリン」
オーケースーパーで買ったスイーツ 銀座コージーコーナーが製造しているプリンがオーケースーパーオリジナルで販売されているというので気になっていた商品です。 …
業務スーパーで買ったさつま芋は2連続で腐っていました(安物買いの銭失いでした)。なのでオーケーストアで鳴門金時を1本238円を2本買いました。切ってみると中が黒と正常な色とのまだらになっていました、真っ黒な所は切り落としそれ以外を焼いてみました、するとみ
毎朝の朝食はパンだ。コーヒーと果物、ヨーグルトにパンで50年続いている。小麦粉の値上がり以降パンの価格もそれなりに上がったのに味が落ちた製品も多く、サイズも小さくなったような気がする。小麦粉の含有量を減らしているのかもしれない。特にロールパンは小さくなった
【ふるさと納税】【大人気5カ月待ち】高評価★4.75 発送時期が選べる 2021金賞受賞 ESSEふるさとグランプリ 濃厚 チーズケー BETSUKAI (…
夫の職場の近くにOKストアがあり、帰りに寄って買い物をするのにハマっているらしい。「okの会員カードを持っていると3%引きで買い物ができるから会員になったよ」…
<gourmet>OKストア ミニクロワッサン+東急ストア ベーコン&チーズ
OKストアでミニクロワッサンを買いました。5個入り。軽くトーストして、さっくりいただきました。東急ストアの焼きたてベーカリーのベーコン&チーズ。ベーカリーコーナーのパンは、店内で焼いているそうです。ふんわりしたパンにベーコンやコーンがのり、チーズがかかって間違いない美味しさでした。<gourmet>OKストアミニクロワッサン+東急ストアベーコン&チーズ
先月1月は、長い風邪っ引きで、なかなか外食もできずに、家でご飯を食べることが多かった 私の住んでる街は、スーパー激戦区オーケー、業務スーパー、ベルク、マイ…
行きつけのスーパー、オーケーストアの極薄切り肉が大好きです!薄切り肉はもう何年もこの極薄切りしか買っていません。豚と牛の各部位全種類に極薄切り肉があるのでなんでもこちらを使っちゃいます。オーケーストアを使っている方達はどうなんだろ?とふと思ったのでした。
水回りはきれいにしてます。 以前、ゴミ屋敷や汚部屋の清掃動画を見まくってた時期があってプロの意見曰く、『床にものを慢性的に置き始めたら』『トイレでごみやモノが…
オーケーネットスーパーって?●オーケーネットスーパー(公式サイト)オーケーネットスーパーはネットでご注文して店舗からご自宅に商品をお届けするサービスです。普段ご利用いただいているオーケー店舗から商品をお届けします。オーケーネットストアの5つ
オーケー平塚店 塩唐のり明太子弁当 美味しさと価格にビックリです
オーケー平塚店でお買い物しました。店内を見て回っていると惣菜コーナーの人口密度が高い!ランチタイムが近いこともあり賑わっていました。購入したのは『塩唐のり明太子弁当』です。コンビニ弁当と比較した際、お手頃価格と内容の豪華さです。噂通りのスゴイお店と実感しました。自宅で食べまして大満足でした!価格シールです。信じられない価格、他にも他種のお弁当がありましたのでまたの機会に買物に行こうと思いました。店...
買い物記録オーケー8,898円 つい買ってしまうパイナップルケーキ
週中日、オーケーでの買い物記録です。 前回の買い物はこちら↓ 『買い物記録オーケー 5,562円 今シーズン初の柿を買う』 週中日、オーケーでの買い物記…
前回の買い物はこちら↓ 『9月最後の買い物記録 ビッグヨーサン 10,348円と献立計画』 週末の買い出しは車でビッグヨーサンへ。 ※ビッグヨーサンは…
よく行くオーケーストアで今更ですが美味しいパンを発見!一体何年かよっていうんだというお店ですが、普段あまり近づかないパン売り場の冷蔵庫でそれを発見!なんと美味しいと大感激なチーズフランスのサンドイッチです。鬼リピ必須のおすすめパンです。そして犬も生まれて初めての夏をかなり満喫しているようですがもう流石に夏の思い出も出尽くすかな・・・
あの後、さらに大金を持ってコンビニのATMで無事預け入れできました。 『久々に訪れた銀行の店頭はカオスでした』 ずっと、持っていた某メガバンクの銀行口座。…
子ども達に「三連休最終日はピザがいい」 と言われ、予定になかったオーケーストアへの買い物です。 オーケーのピザは1枚500円代からとリーズナブル。 宅配ピ…
週半ばの買い物です。オーケーストアにて。 お肉や魚は週末に別のスーパーでまとめて購入してるので、週半ばの買い物は日持ちしない商品やオーケーストアの方が安い…
横浜在住、中1娘・小3息子がいる4人家族です。私が会社を辞めてフリーランスになったのを機に家計管理に力を入れ始めました。まずは毎月の収支を細かく記録しつつ無…
神奈川県横浜在住、中学生の娘・小学生の息子の4人家族です。共働きで毎日が忙しく家計はどんぶり勘定だったのですが、私が会社を辞めてフリーランスになったのを機に…
時々無性に食べたくなるものの一つ。みりんセンベイ。たこせんとも言いますね。この駄菓子テイストな味とサクサク感が良い。一袋完食はしないけどパリパリ食べてるとあと…
用事があってまた品川区役所に。福祉課の窓口で都営交通無料乗車券を申請。(都では障害者・生活保護世帯に都営交通無料乗車券を発行している)これで都営バスと都営地下…
昨今の物価高騰により、節約を強化している我が家。 これまでにあらゆる不要支出を取っ払い、なんとか年間200万円を貯められるように頑張っています。 効果のあった節約術 【ミニマリスト主婦】ahamoに乗り換えで年間96,000円の節約を実現
今日14日は検疫記念日なんだとか。そういえばここ2,3か月の間に新コロナに罹患する人の数がどんどん増えてるという。自分は新コロナのワクチンを1度も打ってないの…
買い出し。自分の主食は雑穀米なので月に一度玄米とか押麦を買って自分で混ぜて米袋に入れてる。こういうまとめ買いの時はオーケーストアに行く。玄米1㎏に押麦800g…
オーケーストアの常連客ですがあまりお弁当は買わないタイプ、たまに買ってもいつも同じ「ガパオライス」ばかり・でもいつもテレビでは色々なお弁当が人気だとみるので今回食べたことのないお弁当2種にチャレンジ!お味は・・
大好きなオーケーストアへまたまた行ってきました。 今回もやっぱり大量買いです。 最近は特に、物価高騰のせいなのか想像よりも遥かに超える金額になってたまげます。 でも今回もポイント使って購入できたので助かりました✨ 買ったもの😊食べ物が沢山あるとホクホクした気持ちになり満たされます。 前回と同じような顔ぶれです。 チョコも缶詰もジュースも追加購入。 大好きなよなよなビールも買いました💛また昼から飲むぞ☆ 無塩せきベーコンもおいしくていつも買ってしまいます。 やっぱりポンジュースは新たに入荷している感じがしませんでした。 残り4本で私が2本購入。 明治屋 × ヤッホーブルーイング コラボセット よ…
好きなコーヒーの飲み方は?あなたもスタンプをGETしよう普通に1杯使い切りのドリップコーヒーを飲んでますね、毎朝。コーヒーのあの香りが寝起きの頭を目覚めさせて…
ひと月ぶりくらいにオーケーストア(スーパー)にお買い物に行きました。 片道徒歩20分くらいかかるので、まあまあ運動になります。 オーケーストアは一番好きなスーパーです。 品揃え、価格が最高です。品質良くて安く、他のスーパーには売っていない商品もあります。 本当に全国展開してほしいです。 今日は思った以上にお買い物していまい、リュックで行ったのですが帰りは重すぎて肩外れるかと思いました。 買った物。 合計10,750円でした! 結構買ってしまったのですが、楽天ポイントが溜まっていたので全てポイントで購入できました。本当に有難いです。 今オレンジジュースが少なくなってきてます。 ポンジュース大好き…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
スーパーのオーケーでコスパ最高のロースかつ重弁当と5種のナムル食べたよ!/横浜みなとみらい
みなとみらいにあるスーパーマーケット「オーケー」でお弁当を買ってみました! こちらがカナダ産三元豚を使用した「
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります小岩井 レーズン アンド バターパピコのレーズン&バターを...
海外へ行った時に、地元のスーパーへ行くのは楽しいですよね。珍しい野菜や果物があったり、同じ野菜でも日本とはサイズが違ったりと、興味はつきません。お肉の値段の安さにびっくりしたり、ワインのラインアップを羨ましく感じたりしながら、店内をうろうろ
最近さらに寒くなって、よけいに冬季鬱(季節性情動障害とでもいうべきか)が重くなり、本当に生活に支障きたすレベルで毎日眠い、眠すぎる。鬱を始めて発症した時も冬に…
今年のお正月は地震や飛行機事故、山手線の刺傷事件等、波乱の幕開け。それでも日々は流れていきます。三が日も過ぎ、日常に緩やかに移行していきました。というわけで、三が日の振り返りはまずは福袋のお話から。そう、毎年楽しみにしている福袋。今年は昨年中にすでにカフェ・ベローチェ、リンガーハット、カフェ・ド・クリエ、アフタヌーンティー・リビングで購入済み。スタバ、カルディ、無印、マクドナルドは抽選に外れたので...
◆ 299円ではないけれど「お弁当@オーケー」を食べた日(2023年12月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります具だくさん海老野菜天重 399円以前は海老2本だったのが3...
ワンコインで満足できる食事は?値上げラッシュのこのご時世、ワンコインで腹が膨れる食事なんて限られてきますよね以前勤務してた会社の近くにゆで太郎があったのでよく…
オーケーストアのベーカリーでも使われている強力粉ビリオンを買ってきてくるみパンを作りました。ビリオンはカナダ産小麦粉100%で、豊かな香りとまろやかな旨みがあり、口溶けの良いパンが作れるようです。作ったくるみパンはサックリとした軽い食感のパンになりました。
オーケーストアの「アボガドオイル」が安くてビックリ、まとめ買いしました!
健康にも美容にもいい「アボガドオイル」は、調理に超便利なオイルです オーケーストアで見つけた「アボガドオイル」が、あまりの安さで思わず目を疑った! メキシコ産のエキストラバージンオイルで、賞味期限
スーパーのオーケーのピザ、食べたことありますか?デリバリーには負けない美味しさ、そして何と言っても低価格が魅力のピザです!オーケーピザの魅力と実際に買ったピザをレポしました。
スーパーで買ったスイーツ オーケースーパー限定になっていたように思います。限定に弱いのです ブルーなパッケージが目立っていて、さらに夏らしい色合いです。 …
オーケーのこだわりの焼鳥丼は山盛り焼鳥にやさしい味の厳選焼鳥だれ
オーケーのこだわりの焼鳥丼を食べてみました。タレがたっぷり絡んだ焼鳥。酒のつまみに最高です。そんな焼鳥で白飯を食いまくれるお弁当を実食しました。
オーケーのにんにく背脂が旨い!マシマシ豚ラーメンはパンチ控えめやさしい二郎系
オーケーのにんにく背脂が旨い!マシマシ豚ラーメンを食べてみました。最近は脂が気になりだしましたが、いまだに大好きな二郎系のジャンクなラーメン。スーパーの二郎系ラーメンは初の実食です...
オーケーの若鶏油淋鶏弁当を食べてみました。揚げた鶏肉に刻んだネギに甘酸っぱいタレ。おかずは中華料理の油淋鶏一本勝負と言えそうなお弁当です。
オーケーの塩唐のり明太弁当はやさしく甘い塩味で食べ応えも満足感あり!
オーケーの塩唐のり明太弁当を食べてみました。鶏唐揚げ弁当は数多ありますが、このお弁当の鶏唐揚げは塩味。オーケーで人気の惣菜が入ったお弁当です。