メインカテゴリーを選択しなおす
今日のランチはガッツリな気分~。 丸八支店! 大井町に丸八は本店と支店の2店舗。 支店は大井町駅から品川方面に京浜東北線の線路沿いを進んでいったところにあります。 ちなみに支店と言っていますが実際は支店では無く暖簾分けなのであしからず。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 店内はカウンター7席。 以前は2階の畳部屋も使用していましたが、今は基本的には使用してないようです。 丸八支店と言えばどのメニューも爆盛で有名なのですが、特にやべーメニューがいくつかあります。 その中のひとつ。ってことで気合を入れて注文するのは生姜焼定食! 待つこと数分でじんじゃー。
寒~~い!(>_<) 大井更科! 光学通りのおそば屋さん。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 メニュ~。 今日は今年一番とかいうクッソ寒い日なので温まるものを。 ってことで、注文するのは煮込うどん! 本当は鍋焼きうどんを食べたかったのですが、今日の気温に負けず劣らず個人的懐事情がクッソ寒いのでグッと我慢なのです!笑 鍋焼きうどんとの違いは具材かしら?っと思いながら待つこと数分でにこみ~。
すし銚子丸 大井店@鮫洲(釜揚げしらす軍艦、名店ゆばせいの生ゆばにぎり、海老フライ巻、いかおろしぽん酢、玉子カレー軍艦、納豆巻、紀州南高梅巻)
今日の銚子丸はクーポンな気分~。 銚子丸! 第一京浜沿いにある銚子港直送のお寿司屋さん。 アプリに届いていた200円引きのクーポンが1月末で切れるのを発見したので慌てての訪問です。 鮫洲駅徒歩4分くらい。。。 立会川駅徒歩8分くらい。。。 大井町駅徒歩10分くらい。。。 店内はテーブル席中心。カウンターもあって食べログ情報によると全部で77席。 昔は回転レーンにお寿司が流れているオールドスタイルの回転寿司だったのですが、昨年全面改装してからは注文品のみが流れてくるフルオーダーシステムに変更。 レーンには何も流れていませんが、令和はこうゆうのがスタンダードになるのかもしれませんね。子供が「回転寿…
『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』第2話ロケ地まとめ
この記事は、2023年1月16日(月)放送のフジテレビ『女神の教室~リーガル青春白書~』第2話のあらすじとロケ地情報をお伝えしていきます。 『女神(テミス)の教室』第1話のロケ地情報はこちらにまとめています。 『女神(テミス)の教室~リーガ
今日のランチは老舗な気分~。 登利源! 大井町の一本橋通りにあるうなぎ・天ぷら屋さん。 大正十三年創業の超絶老舗屋さんなのです! 大井町だと一番古い老舗店なんじゃないでしょうか? 大井町駅徒歩7分くらい。。。 店内は2人掛け、4人掛けのテーブル席が14席くらい。 奥に個室もあるようです。 超越老舗なお店ですが、一本橋通りを拡張して商店街からただの道に変更したときに建て替えているので店内は綺麗です。それでも十数年は経ちますが。。 ランチメニュ~ 鰻重食べたーーーい!(>_<)・・っと思いながら、注文するのは天丼! 鰻重を何の躊躇もなく食べられるくらいの収入が欲しい。。。(T_T)・・っと思いなが…
1月22日はカレーの日! 桂庵! 荏原町駅そばにあるそば膳処屋さん。 荏原町駅徒歩2分くらい。。。 店内は食べログ情報によると全部で56席。 町蕎麦屋さんにしては広めな店内ですが、昼時には待ち行列が出来てました。 駅近なこともあってか、店内は子供連れからお年寄りまで老若男女で大盛況! メニュ~。 メニューが多いのもこのお店の良いところ。 でも今日はカレーの日との情報を小耳にはさんだので、当然カレーを食べるのです! カレーと言えば日本人の国民食ですからね。カレーの日は祝日にしても良いレベルだと思います。 山とか海よりカレーでしょうがーーーっ!・・っと思いながら注文するのはカレーつけめん! (*^…
今日のランチは二葉な気分~。 千里! 二葉の商店街の半ばにある中華洋食Grill屋さん。 下神明天祖神社方面に曲がる角あたりにあります。 下神明駅徒歩7分くらい。。。 西大井駅からだと10分くらい。。。 大井町駅からで13分くらい。。。 店内はテーブル席が6卓で食べログ情報によると全部で24席。 地元民が集う地元民のための食堂です。 メニュ~。 中華洋食屋さんだけあって中華洋食なメニューがたくさん! とんかつとか親子丼とか和なメニューもあって、食べたいものをより取り見取りです。 中華なラーメンセットを洋なオムライスで注文! (*^Q^)c[]ぷは~ ラーメンもオムライスもいまや日本食ですけどね…
今年の大寒はラーメンな気分~。 いそ平! 二葉商店街入り口近くにある麺処屋さん。 いそ平グループは地元大井町に根付いている居酒屋さん。 ココも元々はいそ平ニ葉町店として営業していたのですが、昨年の年末にラーメン屋さんに業態変更してリニューアルオープンしました。 ラーメン屋さんなんて手間だけかかって儲からなさそうだし、競争相手も多そうだし、ラヲタは面倒臭そうだしで、経営するのはかなり大変だと思うのですが。。。 逆に言うと、今のコロナ過の時代に居酒屋としてやっていくのはもう限界といったところでしょうか? 地元のお店なので何とか踏ん張ってもらいたいところですが。。。 下神明駅徒歩5分くらい。。。 大…
今日の土用丑は鰻な気分~。 むら上! 平和小路のどん突きにあるうなぎ屋さん。 1948年創業の老舗店です。 先代の店主がやられていた頃はオッサン達が集う立ち食い鰻串屋さんとして、超ディープな雰囲気のお店だったのですが、三代目に代替わりする際にお店も全面改修!清潔感あふれるお店になって、一見さんでも女性でも学生さんでも何の躊躇もなく入れる明るい店内に。 いまや大森に支店を出すほどの人気店なのです! 大井町駅徒歩4分くらい。。。 ランチメニュ~。 ちなみに本日は冬の土用の丑の日。 つまり!もうすぐ冬も終わっちゃうのです! 食べなきゃ!(>_<) ・・ってことで注文するのはまぶし丼! ちなみにランチ…
今日の大井町はスープカレーな気分~。 北海王! サンピア商店街にある北海道産直バル屋さん。 大井町駅から東急ガード下を歩いて一番最初にあるお店っと言えばガード下好きには分かるかも。 大井町駅徒歩1分くらい。。。 ランチメニュ~。 スープカレー目当てで訪問したので注文したのはもちろんスープカレー! 大井町でスープカレーと言えば、昔すずらん通りにどちゃくそ美味しいスープカレー屋さんがあったのだけど、、、あれぐらい美味しいスープカレーどこかで食べられないかなぁ。。(遠い目) そう言えばこの北海王の場所は、昔どちゃくそ美味しいおそば屋さんだったところ。あれぐらい美味しいおそばもどこかで。。。 あのどち…
豊洲市場 さかな酒場 魚星@阪急大井町ガーデン店 (鯖塩焼き定食(刺身付き))
今日の阪急はさかな酒場な気分~。 魚星! 阪急大井町2Fにある豊洲市場直送屋さん。 大戸屋の隣りっと言えばチキンかあさん好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 以前は「はなの舞」という居酒屋で、店内の雰囲気も席ごとにパーティションで区切られている落ち着いた雰囲気だったのですが、昨年の夏にリニューアルした時にパーティションを全部とっぱらって、ズドーンとオープンな空間のお店に変更。 食べログ情報によると全部で184席の巨大空間! 店内の雰囲気もいわゆる「へいらっしゃい系」で賑やかです。(^^; メニュ~。 ここのメニューは「豊洲」推しと「鮮魚」推しのアピール系。 「豊洲鮮魚」の定義が良…
今日の戸越公園は大衆な気分~。 長野屋! 戸越公園の宮前商店街にある大衆食堂屋さん。 宮前小学校のすぐそばっと言えば宮前好きにはわかるかも。 戸越公園駅徒歩4分くらい。。。 店内はとっても大衆な雰囲気。 テーブル席が4卓で食べログ情報によると全部で16席とのこと。 メニュ~。 ラーメン、とんかつ、焼き魚定食、より取り見取りの豊富なメニューがあるのが大衆食堂の良いところ。 こんなにメニュー揃えるのも大変だから大衆食堂が減って行っているっていうのもあるのかもしれませんね。。。 ってことで、注文したのはみんな大好きオムライス! (*^Q^)c[]ぷは~ ビールは大ビン!イェーーイ!O(≧∇≦)Oっ・…
今日のカレーは喫茶店な気分~。 アンクルJr.! 一本橋通りと立会道路の交差点にある「Ter&cafe カレーは手作り パパの味」屋さん。 昨日そば屋のカレーを食べたので、今日は喫茶店のカレーで対抗するのです!(何の勝負?(^^;) 大井町駅徒歩7分くらい。。。 下神明駅徒歩6分くらい。。。 店内はテーブル席が8卓とカウンターもあって、食べログ情報によると全部で33席とのこと。 基本的にフードメニューは4種類。 ・本日の欧風カレー ・本日のスパゲッティー ・スペシャルメニュー ・胚芽パンのパニーニ 胚芽パンのパニーニ以外は日替わりです。 アンクルJr.と言えばカレーなイメージ。ってか、カレーし…
今日のそば処は三間通りな気分~。 栄亀庵! 西大井の駅裏、二葉の商店街にあるそば処屋さん。 いわゆる普通の町そば屋さんです。 分かりやすくバス通りに例えると、大井町に向かう方の道です。 西大井駅徒歩3分くらい。。。 店頭の食品サンプルが昭和っぽーい!(^^) 普通の町のおそば屋さんですが居心地がいいので個人的には結構好きなお店なのです。(^^) メニュ~ 以前からカレー類は平日限定販売だったのですが、ラーメン類も平日限定になっていました。 手間がかかるからなのかな?土日の方がお客さん少ないと思うけどどうなんだろう?(^^; ってことで、注文したのはカツカレー! 「土・日・祝日できません」と書く…
己巳の日なので上神明蛇窪神社にお参り。 今年最初の巳の日が己巳なので境内は大混雑。 お参りするのに1時間待ちの行列が出来ていました。(^^; ちょっと前まではこんなに混雑するような神社じゃなく、普通の地域の神社って感じだったのですが、神社側がいろいろと情報を発信していたので、それが実を結んだ感じでしょうか。 宣伝効果の重要性を感じます。 大行列の参拝は諦めて、御朱印だけいただきました。 御朱印だけでも40分並びましたが...(^^; つくばや! 蛇窪神社のすぐ近くにある食事処屋さん。 二葉商店街の三間通りから蛇窪神社のほうに曲がってスグくらいにあります。 地下鉄中延駅徒歩7分くらい。。。 東急…
今日のランチは大衆な気分~。 森田屋! 大井警察署から西大井方面に続く滝王子通り沿いにあるおふくろの味屋さん。 畳屋の隣りっと言えば畳好きには分かるかも。 西大井駅徒歩9分くらい。。。 大井町駅からだと徒歩18分くらい。。。 店内暖房は石油ストーブな昭和仕様。 しかもストーブの上にやかんを乗せてるスーパー昭和仕様です。 電気の供給もままならない令和日本にとって昭和への先祖返りは必要不可欠?かも?(^^; 中は4人掛けテーブル席2卓。2人掛け1卓。1人掛け1卓。 引っ切り無しにお客さんが訪問していて、店内は常に満席状態。地元民で賑わっていました。 メニュ~。 定食メニューと言うのは特に存在せず、…
本日は成人の日。 毎年成人式を開催しているきゅりあんの横を通ったのですが、今年は場所を変えているようできゅりあんは静かでした。 晴れ着姿の新成人を遠目に眺めるのが年中行事だったんだけどなぁ...(他意はありません(^^;) ちなみに今年から18歳成人ですが式典は20歳の式典だそうで、式典名も「成人式」じゃなくて「二十歳の集い」なんだとか。 じゃー祝日名も「成人の日」じゃなくて「二十歳の集いの日」で良くね?(^^; ・・っと思いながら、、、 寿得廣! 大井町のきゅりあん横にあるIME泣かせの日本そば屋さん。 寿得廣と書いて「すえひろ」と読みます。 「ことぶきとくひろしま」で変換して最後の島を消す…
今日のランチはすき焼き気分~。 大戸屋! いわずと知れた日本No.2の定食チェーン店。 大井町店は阪急大井町2階にあります。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 本日の目的は国産黒毛和牛のすき鍋! 10万食限定で提供中です。 レギュラーメニューの国産牛のすき鍋定食は1490円なので、+200円で黒毛和牛にグレードアップなのです! ちなみにアプリで200円引クーポンが配布されていると聞いていたのですが、今日は配布されていませんでした。 それが目当てだったところもあるのですが。。。残念。(T_T) でも、クーポンが無かったことよりも衝撃の事実が発覚! それは、、、 大盛りが有料になっとお!(@@) 以前…
今日は大井の鎮守様鹿島神社に初詣。 パンパン!なにとぞなにとぞ...(ー人ー) 折角なので鹿嶋神社正面の藍屋でお食事。 正確に言うと鹿嶋神社の隣りのコスモ石油の正面になります。笑 大井町駅徒歩18分くらい。。。 大森駅からだと徒歩10分くらい。。。 正月なので豪華に伊勢海老刺身を注文!定食セットで。 伊勢海老だけだとアレなので月見つくね串も一緒に注文します。 (*^Q^)c[]ぷは~ ぷは~ぷは~やりながら、待つこと数分で、、、 (=^~^)oUクゥ~ クゥ~クゥ~やりながら、待つこと数分でいせえび~
今日のランチは裏路地気分~。 大井町の立会道路からちょっと入ったところの怪しい路地。 昔ここにあった「大島」って飲み屋さんに何度か来たことがあります。 伊豆大島出身で昭和1桁生まれのお母さんのお店。お母さんお元気にしているかなぁ。。っとシミジミ。 最近知ったのだけど、この路地はどうやら大井新地という名称のようです。 ひと昔前は立ち入るのも憚れるほど怪しげなお店が立ち並んでいたのですが、時代の変化でしょうか?若い子でも入りやすそうなオシャレ風なお店も出来ていました。 Hanaワイン! 10年前はこの場所にワインバーなんて考えられなかったなぁ。。的なお店。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 店内はカウ…
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 ってことで、、、 吉田家! 三ツ又にある蕎麦屋さん。 年末投稿が吉田家締めだったので、年初投稿も吉田家初めなのです! 大井町駅徒歩7分くらい。。。 本日はダブルタンスイカブツ的な平日ランチメニューは提供していないようです。 ところで「年明けうどん」って言葉はどこまで浸透してるんでしょう? 日本一うどん愛が溢れる香川県が作ったキャッチコピーらしいのですが、一時期よく耳にしたのに最近はあまり聞きません。 うどん愛が乏しい東京に住んでいるので聞かないだけなのかな?・・っと思いながら、注文したのは力うどん! 正月っぽーいヽ(´ー`)ノ 個…
今日のおそばは三ツ又な気分~。 吉田家! 大井町の三ツ又交差点のちょい先にある蕎麦処屋さん。 三ツ又バス停の真ん前っと言えばバス停好きには分かるかも。 大井町駅徒歩7分くらい。。。 店内は1階が2人掛けテーブル席3卓、4人掛け4卓、L字のボックス席1卓。 2階には座敷もあるようで、食べログ情報によると全部で40席とのこと。 メニュ~。 相変わらずお値段は高めですがそこも含めて吉田家なので仕方のないところ。安いそばが食べたいなら富士そば行っとけってことです。笑 恐らく今年最後の訪問となるので、注文したのは大奮発して天せいろそば上! (*^Q^)c[]ぷは~ スーパードライ中瓶は800円。さすが吉…
今日の鹿嶋神社前は藍屋な気分~。 藍屋! すかいらーく系列の和食ファミレス屋さん。 大井店は大井町の鎮守鹿嶋神社の真ん前にあります。 「今年も1年ありがとうございました」と終い詣の後に訪問です。 大井町駅徒歩18分くらい。。。 大森駅からだと10分くらい。。。 お店は入店時に靴を脱いで入口の下駄箱に入れるジャパニーズスタイル。 昔は病院なんかも入り口でスリッパに履き替えるジャパニーズスタイルなところが結構ありましたが、今はほとんど見かけませんね。 学校はまだ土禁なイメージがあるけど、そのうち土足スタイルになるんだろうなぁ。。っと思いながら。。。 メニュ~。 年末なのでランチメニューは提供してい…
今日のおそばはしぶそば気分~。 しぶそば! 東急電鉄が経営する駅そば屋さん。 基本的に駅構内の立ち食いそば店の店舗が多いですが、大井町店は椅子のある路面店になります。 立ち食いより座り食い派としては嬉しいところ。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 実は、しぶそばで「歳末そば」なるメニューを販売しているとの噂を聞きつけての訪問だったのですが、券売機でメニューは見つけられず。。。 店頭にも何のお知らせも出されていなかったので売り切れたのかな? しぶそばの券売機は信じられないほど分かりずらいで有名なので、単に私が見落とした可能性もあります。(^^; クレジットカードやQRコードも使える高性能券売機なんで…
最近そば率が高いような気がしますが、年の瀬といえばそばなので仕方ありません! ってことで、今日もそばです!(^_^)v 百々亭! 大井町の光学通りからちょっと入ったところにある信州手打戸隠そば処屋さん。 宅急便屋の向かい、っと言えば黒猫好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 店内はテーブル席中心。カウンターもあるけど使われていなさそう。奥には要予約の個室もあります。 食べログ情報によると全部で50席とのこと。 百々亭は日替わりの昼そば定食が超お得。 880円でそばもおかずも五目ご飯もいただけます。 でもダブルタンスイカブツをいただくのもアレなので、注文したのは単品メニューのコロッケ…
寿得廣にランチメニューが出来とう!(@@) 寿得廣! 大井町のきゅりあん横にある日本そば屋さん。創業49年になるのお店です。 大井町でも上位の漢字変換がメンドクサイお店ですね(笑)。ちなみに寿得廣と書いて「すえひろ」です。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 以前はランチメニューというのは特に無かったのですが、今年11月末から平日限定で日替わりランチメニューを提供しているとのこと。 880円はお得ですね。しかも!麺もご飯も大盛無料!(@@) 本日は月曜日なので寿得廣セットを注文します。(^^) ランチメニューだけじゃなくて、入口扉がガラス張りに変わっていました。しかも扉は自動ドア!(@@) 以前は外…
花旬庵@大井町(鴨つけせいろと寿司2貫セット(本ズワイガニ))
今日のアトレはズワイガニな気分~。 花旬庵! アトレ大井町レストラン街にあるそば・うどん屋さん。 大井町駅直結! メニュ~。 グランドメニューは別にありますが、限定メニューのみ掲載。 注文したのは鴨つけせいろと寿司2貫セット(本ズワイガニ)! (*^Q^)c[]ぷは~ JR系の駅ビルであるアトレでは、JREカードを提示することで様々な特典が受けられる場合があります。 花旬庵では、カード提示で1ドリンクサービスが受けられます。 ウーロン茶・オレンジジュース・グラスビールの中から1杯。 グラスビールがタダで飲めるのが最高です!っと思いながら、待つこと数分でずわいがに~。
今日のアトレは一ノ蔵な気分~。 くらま! アトレ大井町レストラン街にある味噌漬け粕漬け屋さん。 大井町駅直結! メニュ~。 時季のおすすめのカレイの煮つけ膳を注文! おすすめされれば食べねばなるまい。。。 (=^~^)oUクゥ~ 1年前は480円だった一ノ蔵も今は650円。1年間で約35%も価格アップです。 これが巷で話題のインフレってやつだろうか...(;;゚;∋゚;) オレの給料も35%上げてくれ~!(>_<)・・っと思いながら、待つこと数分でかれー。
ぼてぢゅう@アトレ大井町店(十和田バラ焼き定食(かやくごはんセット))
今日のアトレはハッピーWポイントな気分~。 大井町アトレでハッピーWポイント開催中。 JREポイントが2倍貯まるお得な日です。 行かなきゃ!(>_<) ぼてぢゅう! 大井町アトレレストラン街にある大阪チェーンなお好み焼・鉄板焼き屋さん。 1946年創業の大阪でお好み焼屋さんと言えばの老舗屋さんなのです! 大井町駅直結! 店内、食べログ情報によると44席。 全てテーブル席ですが、テーブルに鉄板はありません。 お好み焼は鉄皿に乗せて提供されるシステム。 本日の注文はランチメニューの十和田バラ焼き定食! やっぱりお好み焼店と言えば十和田バラ焼きだよね!っと思いながら、待つこと数分でとわだ~。
今日のコーヒーは老舗な気分~。 アワヤ! 大井銀座入口にあるコーヒー&スイート屋さん。 創業1945年。終戦の年から営業している老舗ケーキ屋さんなのです! 大井町駅徒歩20秒くらい。。。 店内は入ってスグに美味しそうなケーキがズラリと並んだショーケース。 1階奥はテーブル席が2卓。昔は1階が喫煙席だったのですが今は全面禁煙のようです。でも、喫煙室はあるみたい。 2階は結構広く食べログ情報によると1階2階あわせて60席とのこと。 喫茶店と言うよりケーキ屋さんといった雰囲気。 メニュ~。 ランチタイムはサービスタイムでパスタ&カレーがお得! 通常985円が925円の約6%オフ!で提供しています。 …
今日の大井銀座は本格派な気分~。 華林! 大井銀座商店街の入り口付近、横断歩道の前あたりにある「安くて美味しいよ!」屋さん。 大井町駅徒歩30秒くらい。。。 華林は大井町三大中華に数える人もいるかもしれないほどの名店。 料理長は日中韓国際海鮮料理コンテストで金賞を受賞したこともあるようですね。 どうりで美味しいわけです。(^^) 本日の定食の中からハムと玉子の炒め定食を注文! 本日の定食は日替わりメニュー。ランチタイムだけじゃなくて終日注文可能なところが嬉しいですね!っと思いながら、待つこと数分ではむたま~。
今日の麺屋は焔な気分~。 焔! 大井町の三ツ又商店街の入り口付近にある麺屋屋さん。 JR西日本系ホテルの正面あたりにあります。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 メニュ~。 お店の方針かもしれませんが、焔は限定商品とか季節商品とかは一切提供せず、年間を通して通常メニューのみを提供しているお店。 つけ麺も味噌ラーメンもいままでメニュー化したことは無いと思います。 職人のコダワリって感じがしますね。 そんな職人気質な焔さんで注文するのは醤油らぁめん!ちゃーしゅーご飯もあわせて注文します。 待つこと数分でらぁめん~。
今日のランチは見晴らし気分~。 楓庵! 大井町の見晴らし通りにある普通の町の普通のおそば屋さん。 創業90年を超える普通ではありえない老舗屋さんです。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 店内もいわゆる普通のおそば屋さんの雰囲気。 懐かしくもあり貴重でもあります。 店内は入ってスグのスペースと奥のスペースの2つに分かれていて、合わせるとテーブル席が10卓以上。結構広めな店内です。 蕎麦粉は音威子府産を使用。 普通のおそば屋さんは中国産の蕎麦粉を使用することが多いと聞きますが、この辺は普通ではないコダワリでしょうか? 注文したのは普通にかつ丼!普通を意味する並での注文です。 待つこと普通の時間でご提供…
今日のイトーヨーカドーはハッピーデーな気分~。 そじ坊! 大井町イトーヨーカドーレストラン街にある大阪チェーンな信州そば処屋さん。 大井町駅徒歩1分。その後エスカレーターで3分。 ハッピーデーなのでそじ坊もいつもより混んでます。 カウンター席に着席。 メニュ~。 本日の注文は前々から1度食べてみたかった天ぷら付きそば三昧! (=^~^)oUクゥ~ そじ坊でしか飲めないそじ坊限定のそじ坊を熱燗でそじ坊しながら、待つこと数分でそじぼー。
今日の丸八は支店な気分~。 丸八支店! 大井町の線路際にあるとんかつ屋さん。 丸八支店と言いましたが、丸八本店の支店では無く暖簾分けのお店になります。 なので、正確に言うと丸八支店本店ですね。笑 大井町駅徒歩4分くらい。。。 1階は白木のカウンター8席。 2階は座敷があったのですが、夏にお母さんが入院されて以降は使っていないとのことです。体を大切にして長くお店続けて欲しいですね。 ってことで、本日の注文は以前から気になってたコロッケ定食! (=^~^)oUクゥ~ やっぱコロッケとなれば熱燗は欠かせませんね!(そだっけ?(^^;) お酒を注文すると定食の漬物を先に提供してもらえます。 爆盛り漬物…
今日の戸越公園はとんかつな気分~。 がんばり亭! 戸越公園の駅の近くなのに狭い道沿いにあるので目立たないとんかつ専門店屋さん。 戸越公園駅徒歩1分くらい。。。 メニュ~。 豚はSPF豚を使用しているようです。 初めてなので基本メニューと思われるロースかつ定食を注文! 店内はカウンター9席と奥にテーブル席が2卓。 卓上のパキスタン産パハール岩塩が気になる~、っと思いながら、待つこと数分でろーす~。
今日の西大井はカツカレーな気分~。 美華飯店! 西大井のタワーマンション1階にある長崎ちゃんぽん皿うどん屋さん。 西大井駅徒歩45秒くらい。。。 ランチメニュ~。 本当は、ここの近所のおそば屋さんに平日限定販売のカレーを食べに来たのだけど、ランチタイムが終わっていたので急遽こちらに難民入店。 口が完全にかつカレー状態だったので、注文も豚カツカレーライス! まぁ、ここのカレー結構好きなので良いんですけどね!(^^) 中華屋っぽくコーナー上部にあるテレビを眺めながら、待つこと数分でカレ~。
この冬行きたいイルミネーション東日本エリア1位『東京メガイルミ2022-2023』(イベント割使えます)
おつかれさまです。 「この冬行きたいイルミネーション」東日本エリアの1位に選ばれた大井競馬場のイルミネーションに行ってきました。 東京メガイルミ2022-2023 アクセス イベント割が適応 東京メガイルミざっくり紹介 入り口 「オーロラの森」 「光と遊ぶ大樹」 「光彩の大滝」 「ローズガーデン」 「虹色の大階段」 「日本原風景」 「藤棚」 他にもいろいろ… 「江戸桜トンネル」 所要時間 食事について 大井競馬場駅は競馬場だけじゃない! 大井ふ頭緑道公園 大井ふ頭海浜公園 雨天でも楽しい東京湾岸エンタメ施設 UWS AQUARIUM GA☆KYO 羽田出島|DEJIMA by 1→10 屋内で…
今日も今日とて東小路をふらふらと。 昼間の東小路はシャッター通りですね。 向かった先は、、、 彩彩! 大井町の東小路にある、昼はそば・うどん屋夜は居酒屋さん。 大井町駅徒歩40秒くらい。。。 店内はカウンターのみ。 座席は6席でパーティションは4分割。 いまだにドアを開けっぱなして空気の入れ替えを行っている「マジメ」なお店です。 メニュ~。 今日は暖かかったので冷やしを食べましょう! ってことで注文したのは、たぬきそばを冷やしで!味付玉子も付けて! テレビ上のピーポー君ぬいぐるみが気になる~・・っと思いながら、待つこと数分でひやし~。
すし銚子丸 大井店@鮫洲(光り物3貫(あじ、いわし、小肌)、えんがわ、生のり軍艦、いわし炙りおろしポン酢、かつお、えんがわ西京炙り、月見軍艦、白身軍艦)
今日のお寿司は銚子な気分~。 銚子丸! 鮫洲の駅から第一京浜を立会川方面にしばらく進んだところにある銚子港直送の回転寿司屋さん。 大井町からだと三菱鉛筆のところから木の芽坂を真っすぐ降りて第一京浜にぶつかったあたりです。 鮫洲駅徒歩4分くらい。。。 大井町駅からだと徒歩10分くらい。。。 店内はカウンターとテーブル席で食べログ情報によると全部で77席。 オープンは2010年ですが、今年7月に改装してきれいになっていました。 以前はレーンにお寿司が回っている普通の回転寿司スタイルだったのですが、コロナの影響でしょうか?今は回転レーンにお寿司は一切回っておりません。完全フルオーダーシステム。 手元…
今日の鮫洲は天丼な気分~。 鈴乃家! 鮫洲の旧東海道沿いにある天婦羅うなぎ生そば屋さん。 昭和26年創業の老舗屋さんです。 店構えも超老舗って雰囲気。これって何?看板建築ってやつとは違うのかな?建築に詳しくないのでよく知りませんが。。。(^^; 鮫洲駅徒歩4分くらい。。。 店内は2人掛けテーブル席2卓、4人掛け2卓、小上がりの座敷2卓、6人ぐらい座れそうなボックス席1卓。2階に続く階段もありましたが、2階が客席になっているのかは不明です。 昔ながらの街のおそば屋さんって雰囲気。 メニュ~。 店内短冊にも「名物」と書かれていたあなご天丼を注文! ご飯ものには味噌汁かミニそばが付くとのことなので、…
今日のランチはとんかつ気分~。 美竹! 品川郵便局の先の路地にあるとんかつ屋さん。 大井町でとんかつと言えば丸八派か美竹派で分かれるほどの名店なのです! 大井町駅徒歩5分くらい。。。 メニュ~。 カキフライが提供されていないか、近くを通るたびにお店の前のメニューを確認していたのですが、どうやら今年はメニュー化しないもよう。 以前は提供していたような記憶があったのだけど。。。 ってことで、注文したのはもちろん味噌とんかつ! 支払いは現金のみ。品川のキャッシュレスキャンペーンも終わったので、キャッシュレスはもうどーでも良いですからね。 キャンペーンを優先して暫く訪問していなかった現金店にも行かなく…
今日のランチは中華な気分~。 多聞天! 三ツ又商店街にある中国酒家屋さん。 ステーキ屋さんの向かい、麻雀屋さんの隣りあたりにあります。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 店内はテーブル席が3ブースくらいに分かれていて、食べログ情報によると全部で25席とのこと。 ランチメニュ~。 メニューは週替わりで変わるようです。 注文したのはBランチの麻婆豆腐! 10年くらい前の日本語IMEは「あさばあとうふ」と打たないと麻婆豆腐変換出来なかったけど、今は「まーぼーどうふ」でちゃんと変換出来るんですね!っと思いながら、待つこと数分でまーぼ~。
今日のランチは鰻な気分~。 うなくし! 大井銀座商店街入り口付近にある鰻串焼・蒲焼屋さん。 駅を挟んで反対側にある北海道料理屋さんや仙台坂近くの焼肉屋さんと同じ資本のお店になります。 大井町駅徒歩1分くらい。。。 ランチメニュ~。 鰻丼にオムレツを乗せたうな玉定食にちょっとそそられたのですが、キヨミズが過ぎる価格にビビッてしまって躊躇。(^^; 結局注文したのは天ぷら刺身定食! まぁ、それでも結構キヨミズなんですけどね。(^^; (*^Q^)c[]ぷは~ 鰻が食べたくて入店しているのに何で鰻を注文してないんだろ?(^^; 何なら最初、平和小路の鰻屋さんに行ったらランチタイムが終わっていたため、…
今日の商店街は中延な気分~。 サンタフェ! 中延のスキップロード商店街にあるコーヒーハウス屋さん。 中延駅徒歩3分くらい。。。 店内はテーブル席とカウンターで食べログ情報によると全部で37席。 いわゆる昔ながらの喫茶店ですね。常連さんたちが集っています。 夜はお酒の提供もあるもよう。 メニュ~。 注文したのはスパゲッティグラタン! ドリンクセットを付けてブレンドコーヒーも注文です。 待つこと数分ですぱぐら~。
今日の中延はオムライスな気分~。 ウッフ! 地下鉄中延駅出て少し行ったところにあるワイン食堂屋さん。 国道一号線なのに何故か第二京浜でお馴染みの国道沿いっと言えば国道好きには分かるかも。 地下鉄中延駅徒歩3分くらい。。。 店内はテーブル席3卓とカウンター。 食べログ情報によると20席(12人)とのこと。20席で12人とは?(^^ ランチメニュ~。 ウッフと言えばオムライスが超有名。 私も大昔に一度だけいただいたことがあります。 荏原町駅の近くに店舗があったころ、今の場所に移転する前ですけどね。懐かしい~。 ってことで、注文したのはもちろん昔ながらのオムライス! 待つこと数分でおむ~。
うちばが日曜営業してるってよ! 行かなきゃ!(>_<) うちば! 青物横丁のジュネーブ平和通り沿いにある立ち食いそば切り屋さん。 日曜日は定休日だったのですが12月から日曜日も昼営業をするとのこと。 休みなくなるけど大丈夫なのかしら?っと、いらん心配。(^^; 青物横丁駅徒歩7分くらい。。。 券売機はSuicaやWAONだけでなく、paypayやメルペイも使える高機能券売機。 paypay払いだと品川の20%還元も受けられます。(^_^)v 券売機の文字が見えにくいのでメニュー表も載せておきます。 注文したのは土日祝日限定10食の田舎そば!紅ちく天も購入しました。 そして、、、 焼酎のそば湯割…
今日のうどんは三ツ又な気分~。 吉田家! 大井町の池上通り沿い、三ツ又交差点のちょっと先にある蕎麦処屋さん。 江戸時代から続く立会川吉田家の親族の方が経営されているお店になります。 大井町駅徒歩7分くらい。。。 メニュ~。 土曜日は昼でもランチメニューは無くてグランドメニューのみになります。 本日は玉子とじうどん目当てで訪問したのですが、玉子とじうどんメニューに無かった。。。orz 月見うどんも無いしどうしよっかな?っと思いながら注文したのは山かけうどん! 歯痛がやべー状態なので硬いものは食べられないのです~(T_T)。鴨食べたいなぁ。。。っと思いつつ、、、 (*^Q^)c[]ぷは~ お通しは…
今日西大井は海鮮な気分~。 スプラウト! 二葉の商店街手前くらいにある炭焼と焼酎屋さん。 西大井駅徒歩5分くらい。。。 ランチメニュ~。 一見洋っぽい雰囲気のお店ですが、実はメニューは海鮮が中心。 夜のメニューも海鮮居酒屋って感じで美味しそうなメニューがズラリ。お酒の種類も豊富だし、こんな場末(ォィォィ(^^;)にはもったいないくらいのお店です。 日替わりの炙りトロいわし丼が食べたかったのですが売り切れとのこと。(T_T) 仕方が無いので「本日のお魚」から3種類選んで海鮮丼にする本日の海鮮丼を注文! 「本日のお魚」は日替わりで変わります。本日はかんぱち、サーモン、クエ刺、いさき、マグロ。 「海…
今日の幸せは黒の気分~。 幸龍! 大井町の立会道路沿いにある一杯の幸せ屋さん。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 下神明駅からも6分くらい。。。 キャッシュレス還元決済は全ペイが対象! 品川区のキャッシュレス決済事業も12/15までの予定が12/8までに短縮されちゃったようです。(T_T) 使わなきゃ!(>_<) 品川の商品券も使用できるようなので、キャッシュレス還元が終わったら商品券食いですね!(^^)v メニュ~。 券売機はQR決済対応じゃないので、店内入口のQRコードを読み取って店員さんに直接口頭で注文するスタイル。画面を見せながら注文します。 本日の注文は黒マー油魚介豚骨らーめんの黒龍! …
【2022年12月】超お得な東京・23区のPayPay自治体キャンペーンまとめ。杉並区、荒川区、葛飾区など
PayPayの各自治体のキャンペーンがとてもお得なので、東京・23地区のスケジュー
アレッグロピアット(Allegro Piatto)@大井町(生パスタ(鶏とナスの和風))
今日のパスタは生な気分~。 アレッグロピアット! 大井町の三ツ又商店街にある生パスタ屋さん。 今でこそ生パスタを提供しているお店はたくさんありますが、その昔、わたしが初めて「生パスタ」なる食べ物を食べたのがこちらのお店。 モチモチ加減が衝撃的だったなぁ。。っと、当時の記憶がよみがえります。 その頃は商店街内じゃなくて、ちょうどここから池上通りの高架下に出たところらへんにお店を構えてました。 そのあと光学通りの一方通行から広めの道に出たところらへんに移転して、さらに今の場所に移転。今の場所に越してきてもう7~8年になるでしょうか? 大井町駅徒歩6分くらい。。。 キャッシュレスはpaypayが使え…
29日は肉の日! 土古里! 大井町のすずらん通りにある和牛焼肉屋さん 大井町駅徒歩3分くらい。。。 なんと!全ペイがキャンペーン対象です!(^_^)v 店内は炭火ロースター付きのテーブル席が並んでいて、食べログ情報によると全部で84席。 左右のテーブルの間にはロール式のレースカーテンで区切られていて、回りの視線を気にせずにゆっくりとくつろげます。 写真にすると霞ががったオシャレな雰囲気ですね。(^^)v 昼時をずらしての訪問だったこともあり他にお客さんはいませんでした。ちょっと心配。。。 メニュ~。 肉の日肉デイズメニューも捨てがたいですが、平日で酒が飲めないのでランチメニューから選びます。残…
今日の大井町はらぁめんな気分~。 江戸一! 大井銀座入ってスグのところに昔からあるラーメン屋さん。 大井町駅徒歩40秒くらい。。。 paypayと楽天ペイが品川区のキャンペーン対象です。 楽天ペイが使えるお店って貴重ですね。 店内はL字カウンターのみ。 食べログ情報によると11席とのこと。 店内入口のウォータークーラーでセルフで水を汲み着席します。 メニュ~。 注文するのは基本と思われる豚鶏ラーメン! 注文は口頭注文。注文時に前精算です。 豚鶏ラーメンは「ぶたとり」でも「とんけい」でもなく「とんとり」ラーメンと読みます。メニューにはふりがなが振ってある親切設定!笑 1文字目を音読み、2文字目を…
サンケイスポーツ電子版ダート路線大改革!JDDは「ジャパンダートクラシック」に改称で10月実施へhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a76436718341ea23e7e91186df39f1761e418412池添謙一騎手とオルフェーヴルへ池添謙一騎手とオルフェーヴル、皐月賞・日本ダービー・菊花賞・有馬記念の四冠達成に当たり、心よりお祝い申し上げます。中央競馬の新時代に相応しいヒーローの誕生に日本中の感動を...>続きを読む第30回東海ステークスは、2013年1月20日に3年ぶりに中京競馬場で開催されました。2012年までは5月下旬に帝王賞の前哨戦として開催され、2010年から2012年まで京都競馬場で開催されました。30回にあたる2013年からフェブラリーステークスの前...東海ステークス(JRA)
今日のお寿司はうまい気分~。 うまい鮨勘! 大井町のすずらん通りからちょっとだけ入ったところにある仙台チェーンなお寿司屋さん。 なんと、あの!築地場内市場にも出店していたほどの名店なのです! 豊洲への市場移転にはついていかなかったようですが、何でかは知りません。。。(^^; 大井町駅徒歩3分くらい。。。 auPAY、d払い、paypay払いで20%還元対象です。(^_^)v 店内入ってスグにカウンター、奥にテーブル席。 食べログ情報によると50席(カウンター14席・テーブル席28席(4名席7つ)・小上り席8席(4名席2つ) (現在は席数を縮小して営業しております。)とのこと。 わたしはカウンタ…
タマンのカレー屋さん@西大井(Cセット(マトン&ベジタブル)(辛口))
今日のカレーは半地下な気分~。 タマンのカレー屋さん! 西大井の駅裏にあるインドネパール料理屋さん。 もちろん品川区キャッシュレス還元店です。 西大井駅徒歩2分くらい。。。 食べログ情報によると座席数は全部で42席(4名×5席、6名×2席、カウンタ5名×2箇所)とのこと。 ネパール国旗って四角じゃないけどちゃんとはためくのだろうか?っと思いながら、、、 ランチメニュ~。 コチラのお店はメチャ安いのが良いですね~。ランチのAセットだと690円ですよ!(@@) 近頃ちまたで大流行の「値上げ」も行っていなさそうです。(^^) わたしが注文したのはCセット! Cセットはカレー2種のセット。ランチカレー…
ぼてぢゅう@アトレ大井町店(ハーフ&ハーフコンビ焼ランチ(お好み焼・焼そば)(ごはんセット))
今日の駅ビルはアトレな気分~。 ぼてぢゅう! 大井町アトレレストラン街にある大阪チェーンなお好み焼・鉄板焼屋さん。 1946年創業の老舗屋さんなのです! 店名は「ぼてぢゅう」なのにローマ字表記は「BOTEJYU」なのは、スタジオジブリなのにギブリみたいなものかな?(^^; 大井町駅直結! 駅ビルに入っているチェーン店なのに、区内中小店舗限定のキャッシュレスポイント還元対象店に選ばれています。 どうゆう基準で選んでるんだろう?吉野家も対象にしてくれないかしら?(^^; しかも!auPAY、d払い、paypay、楽天ペイの全ペイが使用できます。これは嬉しいですね。 店内は入口付近と奥にテーブル席が…
今日の下神明は洋食な気分~。 喜平! 二葉の商店街にある洋食屋さん。 看板にfondee1933と書かれていますが、創業は2013年です。 では何が1933年なのか?調べたけどよく分かりませんでした。(^^; シェフのお爺様の師匠がどえらいほどの超巨匠だったらしいので、その辺絡みの年なのかもしれません。 下神明駅徒歩6分くらい。。。 もちろんキャッシュレス決済ポイント還元事業の対象店です。 ビバ!20%還元!(^0^)/ 店内座席は、食べログ情報によると全部で17席(カウンター9席、2人テーブルが2席、4人テーブル)とのこと。 ランチメニュ~。 ローストビーフ丼がここの名物なのですが、前回いた…
今日の町中華は西大井な気分~。 美華飯店! 西大井駅横のタワーマンション1階にあるチャイニーズレストラン屋さん。 西大井駅徒歩1分くらい。。。 こちらも品川区キャッシュレス決済ポイント還元事業対象店。 対象の決済方法は記載されていないけど、支払い可能なpaypay、d払い、auPAYが対象だと思われます。 QRアプリのお店検索でも上記3決済で対象店になっていました。まぁQRアプリの対象店は誤情報が多く全く信用できないのですが...(^^; 店内はテーブル席4卓にボックス席2卓。 食べログ情報によると全部で22席。 最近テレビに出たようで、お昼時はお客さん多めです。 前回訪問したときは満席で入れ…
茶豆のコーヒーはうまい!(^0^)/ 茶豆珈琲! 大井町のどんたく通りと立会道路の間にあるコーヒーショップ屋さん オシャレカフェ屋のところから立会道路方面にちょっと行ったところ、っと言えばオシャレカフェ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 paypay払いで品川区のキャッシュレス決済ポイント還元が適用されます。(^_^)v 店内はカウンター3席とテーブル席4卓。合わせて13席の空間。 ついにボルシチが1000円超えしていました。(T_T) 8月の訪問時と比べてボルシチが980円⇒1050円の値上げ。(T_T) でもね。。。 ドリンクのセット注文は150円引き⇒180円引きの値下げ…
今日のランチはふわふわな気分~。 広州厨房! 大井町のすずらん通りにあるチャイニーズダイニング屋さん。 ネオンフィッシュに曲がる角のとこ、っと言えばネオン好きには分かるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 こちらのお店も品川のキャッシュレス決済還元対象店。 対象の支払い方法はpaypayです。 店内は結構広め。 いつものように俺達の食べログで席数を調べようとしたら乗っていませんでした。(^^; Yahoo!!ロコ情報によると90席とのこと。 メニュ~。 広州厨房といえば、わたしの中では卵ふわふわ屋さんという位置付け。 多分ここ10年、卵ふわふわ以外のメニューを食べていないような気がします。(^…
カゲンドラ カフェ@荏原町(本日のカレー2種とパスタセット)
今日のカフェはインドな気分~。 カゲンドラカフェ! 荏原町の商店街にあるカフェ?インド料理?洋食?屋さん バーバーの下、っと言えば、バーバー好きには分かるかも。 荏原町駅徒歩2分くらい。。。 旗の台駅からでも7分くらい。。。 店内はテーブル席6卓。奥にカウンターも2席分だけあって、食べログ情報によると28席(4名×3席、2名×8席)とのこと。 インド系(若しくはネパール系(はたまたタイ系))店員さんの接客がビックリするほど丁寧です。しかもイケメン!!! メニュ~。 カレー、パスタ、オムライス、ハンバーグ、コーヒー等々。 より取り見取りのメニューの中から、注文したのは本日のカレー2種とパスタセッ…
場所は大森だけど住所は品川区! 布恒更科! 江戸そばの三大系譜「更科系」にもつながる歴史あるそば処さん。 創業は1963年ですが系譜の辿りようによっては「どえらいこと」になるお店なのです! 大森海岸駅徒歩6分くらい。。。 大森駅からでも徒歩8分くらい。。。 店内はテーブル席8卓と小上がりの座敷で食べログ情報によると全部で40席。 基本的にお客さんの平均年齢は高め。 「もり」と「御膳更科」を2枚サクッと食べてスグ出ていくツウっぽい人とか、「もり」と「かけ」を両方食べてるソバヲタっぽい人など、「それっぽい系」の人もいましたが、普通に家族連れなんかも来ていて普通の町そばっぽさも感じられます。 (=^…
そば 鼓堂@大井町(磯のり香るカキ天と舞茸天のぶっかけ蕎麦)
今日のおそばはカキ天な気分~。 鼓堂! ゼームス坂にあるおそば屋さん。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 店内は1階がテーブル席5卓。 2階にも席があるようですが、まだ上がったことはありません。 食べログ情報によると全部で20席とのこと。 以前はキャッシュレス決済はクレジットカードのみだったのですが、つい最近paypayが使用できるようになりました。 つまり! 品川区の20%還元キャンペーンが適用されるのです! やったね!(^_^)v ってことで、注文するのは磯のり香るカキ天と舞茸天のぶっかけ蕎麦!季節限定メニューです。 温かい蕎麦か冷たい蕎麦かを選べるとのことなので、悩みに悩んで冷たい蕎麦をチョ…
今日のレストランは南仏な気分~。 プロヴァンス! 大井町のきゅりあん横にある洋食屋さん。 大井町駅からだと中央口からも東口からも同じくらいでしょうか?徒歩3分くらい。。。 いわゆる「昔ながらの」洋食屋さん。 食べログ情報によると座席数は36席。 ゆっくりと時が流れているように感じます。 メニューの1ページ目が新しくなっていました。 チーズロールが新メニューで増えたようですね。美味しそう。。。 今度食べてみようかな?っと思いながら、注文したのは昔からあるミラネーズ! 待つこと数分でねーず~。
AsianBistro 食べ放題 どーるぱたん@西大井(カレーラーメン)
今日の西大井駅前ショッピングセンターはカレーな気分~。 ドールパタン! 西大井駅前ショッピングセンターにあるスパイシーCURRYと焼きたてナン屋さん。 西大井駅徒歩2分くらい。。。 食べログ情報によると店内座席数は35席(カウンター席あり・ソファー席あり・15名様~貸切OK)とのこと。 メニュ~。 インド風カツカレーが食べたかったのだけど、本日は提供していないとのことなので、しょうが無いのでカレーラーメン! 私レベルのラヲタになればカレーと言えばラーメンなのです!(^0^)/ (*^Q^)c[]ぷは~ シンハービールを飲みながら、待つこと数分でらーめん~。
今日の西大井はお惣菜な気分~。 つき朋! 西大井駅の裏手、二葉の商店街にある菜食美屋さん。 ちなみに店名は「つきとも」じゃなくて「つきほ」のようです。(^^; 西大井駅徒歩3分くらい。。。 店内入ってまず目にするのがショーケースに並んだお惣菜。これをテイクアウトで注文することも出来るし、店内で食べることも出来るシステム。 店内食の場合はショーケースからお惣菜を3品、もしくは4品選んで、ご飯、味噌汁を付けた定食で提供されるとのこと。お会計は注文時に先払いです。 持ち帰りやお弁当を買いに来る人の方が多いようで、引っ切り無しにお客さんが来ていました。 「大根と油揚げの煮物」「里芋の甘辛胡麻揚げ」「た…
本日は己巳の日。 中延駅の近く二葉の蛇窪神社(上神明天祖神社)の己巳祭に行ってきました。 御朱印ももらってきました。 ハサミ紙のイラストがかわいい~。(^^) 帰りの道すがら、たまたま見つけた神明カフェ アンド キッチンに入店。 入店した理由は、店頭に品川区キャッシュレスキャンペーン対象店の張り紙を見つけたからから。笑 対象の支払いはpaypayです。 場所は戸越公園の旧イトーヨーカドー前の道を西大井方面に進んだところらへん。 行列の出来るカレー屋さんの隣り、っと言えば行列好きには分かるかも。 戸越公園駅徒歩5分くらい。。。 店内はカウンター4席とテーブル席1卓、奥にボックス席のような広めの席…
今日のauPAYは荏原町な気分~。 桂庵! 荏原町の駅から商店街を横切って真っすぐ行ったところにあるそば膳処屋さん 荏原駅徒歩2分くらい。。。 店内は結構広めで座席数は56席(食べログ情報)。 昔ながらのおそば屋さんにしてはゆったりとしていて落ち着ける雰囲気です。 メニューもたくさんあって嬉しい限り。(^^) この他にも一品料理のメニューもありました。 悩みに悩んで注文したのはかき玉そば! もう季節は冬ですからね。 あったかかき玉な季節なのです!(^0^)/ (*^Q^)c[]ぷは~ ・・っと平日昼間に黒ラベルを飲める幸せを噛みしめながら、待つこと数分でかき~。
今日の商店街はスキップロードな気分~。 隣町珈琲! 中延スキップロード商店街のちょうど真ん中あたりにあるブックカフェ屋さん。 地下1階にあるお店です。 中延駅徒歩4分くらい。。。 荏原中延駅からも4分くらい。。。 店内は結構広くテーブルと本棚が並んだ空間。 座席数は全部で48席とのこと(食べログ情報) 一見カフェには見えないので、知らずに入るとちょっとビックリしちゃうかもしれません。 図書室でマッタリお茶しているようなそんな雰囲気。 こちらは店内でのイベントやギャラリーも数多く開催しているようです。 詳細はお店のHPに記載されているのでそちらをご確認。 メニュ~。 隣町珈琲ののりトーストを注文…
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。ご訪問いただきましてありがとうございます😊昨日に引き続き、アップリケ完成のお写真のお披露目、ティー❣️ナニキルトさんの…
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。ご訪問いただきましてありがとうございます😊クッションキットのお渡しからあっという間にアップリケを終えられた生徒様、バー…
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。ご訪問いただきましてありがとうございます😊ククイのパターンのキルティングをほぼ終えられた生徒様、あと少しだけキルティン…
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。ご訪問いただきましてありがとうございます😊10月の南品川レッスンでは、皆さんがフレームに入れるキルトを作られています。…
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。ご訪問いただきましてありがとうございます😊アップリケを進めつつ、気分転換に編み物をちょっとだけ。編み物は初心者なので、…
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。ご訪問いただきましてありがとうございます😊南品川レッスンはヨガとタイ古式マッサージのサロンの一室をおかりして行っていま…
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。ご訪問いただきましてありがとうございます😊秋晴れの過ごしやすい気候になっていますね。針を持つにはとってもいい季節❤下丸…
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。ご訪問ありがとうございます·͜· ♡カットしてしつけするためにピン打ちしますが、最近気に入っているのがアップリケ用まち針…
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。ご訪問ありがとうございます。 作りたいものがいっぱいあって、しばらく寝かせてしまった😅サンプラーを再開しています。5枚…
大崎駅近くにはオフィスビルと飲食店があり、昼間の時間帯にはお弁当販売が活発に行われています。 というわけで、今回は、大崎駅近辺のオフィスビルで食べてみたお弁当+その中からおいしかったお弁当ランキングを発表します。 1) さぼてん カツカレー 920円 https://shinjuku-saboten.com/ スパイスがきいていて、舌先がすこしビリビリします。とんかつの衣はぱりぱりしています。 2) あえん 赤魚煮弁当 900円 https://www.mosdining.co.jp/aen-osaki/玄米を使っています。赤魚が柔らかいです。体に優しい感じです。 3) コムフォー ラクサカレ…
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。ご訪問ありがとうございます。荏原町でのはじめてのレッスン、生徒様お二人がご参加くださいました。入口にはハロウィンの飾りも…
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5301日 ★★ 着付けの先生(86)に 初夏のお着物をお借りしたまま…… ご機嫌伺いがてら、ネックレスをプレゼントしたら 丁寧なお手紙を頂戴した 軽くて留め金がマグネット ロングなので 数タイプのオシャレが楽しめるネックレス 拝借したお着物は 参考上代●,000,000万円 と美しいキ❌ノに掲載されていた作家モノ YouTuberになる前のMKさん がこの作家さんの御作をお召しになっていた 平成2年バブル絶頂‼︎ 当時 全国を飛び回って着物や帯を売りまくっていらした先生 作家さんだか、問屋さんだかに参考上代の1/5とかで譲って頂いたと言う www.sak…
9月4日に投稿したものですが、紛失していた写真が出てきましたので、一部加筆修正して再投稿します。 東京都品川区に小山という地名があります。交通アクセスとしては東急目黒線が便利で、営団地下鉄南北線と都営地下鉄三田線が乗り入れています。目黒から2つ目が武蔵小山、3つ目が西小...
【双葉鮨@品川区青物横丁】一つひとつのネタが大きくリーズナブルな町のお寿司屋。玉子の形が特徴的!
都心に出た際にお寿司が食べたくなって、青物横丁商店街にある老舗の町のお寿司屋さんに行ってきました。食べログなどの評価がそんなに高くはないけど、リーズナブルに美味しいネタが食べれるお店でした。簡単に紹介していきますね!双葉鮨ってどんなお店?青
宅配布団クリーニングは、安くて代わりの布団をレンタルできる業者で!
夏になると冬用の布団をクリーニングしたくなる人も多いのではないでしょうか。 たらのめ今年は布団クリーニング中に、代わりの敷布団をレンタルしようと考えています。 東京近郊に配送して...
羽田新ルート|22年品川区長選挙、各候補者スタンス※適宜更新
羽田新ルートへの対応は、品川区長選挙の争点のひとつになるに違いない。候補の羽田新ルートに係るスタンスを整理しておいた。
品川神社御朱印 参拝日:令和4年(2022年)5月28日 受付時間 アクセス 京浜急行新馬場駅で下車。 北口改札を出るとすぐ前が品川神社です。 道路のすぐ横に大黒さんや狛犬、鳥居が有って、ちょっと珍しいですね。 「東海七福神」の大黒天像 東海七福神 北品川から大森まで約4.5㎞、旧東海道を歩く「東海七福神」。昭和7年に品川が大東京に編入された記念として東海七福神初詣を定め、今にいたります。期間は毎年、元旦~1月15日まで。 出典:しながわ観光協会 狛犬 狛犬 品川神社 双龍鳥居 見事な登り龍下り龍の彫刻が有って珍しい鳥居です。 それにしても急な参道階段です、愛宕神社や芝大神宮も急階段でした。 …
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。 ご訪問ありがとうございます。 新しいパターンを作っています。 何度も描き直してできたパターンをカットしてみようと思います。 最近はミニパターンを楽しんで作っていたので、クッションサイズは久しぶり。 また少しずつ大きいサイズも作りたいと思います🤗 ハワイアンキルト、一緒に作りませんか? 🌺🌺🌺 ハワイアンキルト教室のお誘い 大田区下丸子でレッスンします。 いちからゆっくり丁寧にご指導いたします。 経験者のかたは、大きな作品づくりに挑戦しませんか。 お気軽にお問い合わせしてくださいね。 ラナハワイアンキルトのオリジナルパターンで作品が作れます。ナニキルトさんのパターンも作れます。(パターン使用許可いただいています。) 月1回、第4火曜日クラス、第4土曜日クラスでレッスンしています。 大田区多摩川線下丸子駅前の会場です。池上線千鳥町駅から徒歩7分でも行けます。(会場予約の都合により近隣の会場に変更になることもあります。) 🌴体験レッスンあります🌴 お部屋の素敵なアクセントになるクッション作りませんか? クッションキット代(3500円)のみで
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。 ご訪問ありがとうございます。 ミニキルトのホヌをフレームにいれました。 一生懸命?に泳ぐホヌ。 エコーラインで動きも出て、眺めている私が元気をもらえてます。 爽やかに夏を過ごせそうです。 ハワイアンキルト、一緒に作りませんか? 🌺🌺🌺 ハワイアンキルト教室のお誘い 大田区下丸子でレッスンします。 いちからゆっくり丁寧にご指導いたします。 経験者のかたは、大きな作品づくりに挑戦しませんか。 お気軽にお問い合わせしてくださいね。 ラナハワイアンキルトのオリジナルパターンで作品が作れます。ナニキルトさんのパターンも作れます。(パターン使用許可いただいています。) 月1回、第4火曜日クラス、第4土曜日クラスでレッスンしています。 大田区多摩川線下丸子駅前の会場です。池上線千鳥町駅から徒歩7分でも行けます。(会場予約の都合により近隣の会場に変更になることもあります。) 🌴体験レッスンあります🌴 お部屋の素敵なアクセントになるクッション作りませんか? クッションキット代(3500円)のみで初回レッスン代無料。2回目以降はレッスン代1回2500円、材
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。 ご訪問ありがとうございます。 体験レッスンキット用のカットいたしました。 オリジナルパターンのアフリカンチューリップです。 素敵なお色です〜🥰 レッスンでひろげるのが楽しみです❣️ 体験レッスンキットもお色選んでいただいてます。 ハワイアンキルト、一緒に作りませんか? 🌺🌺🌺 ハワイアンキルト教室のお誘い 大田区下丸子でレッスンします。 いちからゆっくり丁寧にご指導いたします。 経験者のかたは、大きな作品づくりに挑戦しませんか。 お気軽にお問い合わせしてくださいね。 ラナハワイアンキルトのオリジナルパターンで作品が作れます。ナニキルトさんのパターンも作れます。(パターン使用許可いただいています。) 月1回、第4火曜日クラス、第4土曜日クラスでレッスンしています。 大田区多摩川線下丸子駅前の会場です。池上線千鳥町駅から徒歩7分でも行けます。(会場予約の都合により近隣の会場に変更になることもあります。) 🌴体験レッスンあります🌴 お部屋の素敵なアクセントになるクッション作りませんか? クッションキット代(3500円)のみで初回レッスン代無
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。 ご訪問ありがとうございます。 実家の母が市民農園で作った野菜をたくさん送ってくれます。 今日はその中からしそをたっぷり使いました😊 赤しそジュースと青じそジュース❣️ 普段ジュースはあまり飲まないんですが、これは別🥰 自分でシロップを作るのが楽しい。 モンステラのコースターが同じ色! 嬉しくなってしまいました〜🥰 生活に使える小物で気分アップ。 手作りの楽しさを堪能した一日でした。 ハワイアンキルト、一緒に作りませんか? 🌺🌺🌺 ハワイアンキルト教室のお誘い 大田区下丸子でレッスンします。 いちからゆっくり丁寧にご指導いたします。 経験者のかたは、大きな作品づくりに挑戦しませんか。 お気軽にお問い合わせしてくださいね。 ラナハワイアンキルトのオリジナルパターンで作品が作れます。ナニキルトさんのパターンも作れます。(パターン使用許可いただいています。) 月1回、第4火曜日クラス、第4土曜日クラスでレッスンしています。 大田区多摩川線下丸子駅前の会場です。池上線千鳥町駅から徒歩7分でも行けます。(会場予約の都合により近隣の会場に変更になる
おつかれさまです。 今日は、品川区立池田山公園へ。 1985年(昭和60年)開園。 目黒駅側の入り口には、涼しげな“ししおどし”がお出迎え。 これを見るだけで、体感温度マイナス1。 池田山公園は、池の周囲を一周しながら庭園を観賞する「池泉回遊式庭園」。 池田山は、東京の城南地区にある高級住宅街の城南五山のひとつで、古くから高級住宅街として知られているエリア。 池田山、御殿山、島津山、花房山、八つ山 という地名は、どれも、住所表記として存在しないのが面白いなと思います。 例えば、 御殿山と呼ばれるエリアは、住所では、品川区北品川3~6丁目付近。 池田山と呼ばれるエリアは、住所では、品川区東五反田…
羽田新ルート|「不動産取引価格情報」を用いた中古マンション価格への影響調査(品川区編)
国交省が公開している「不動産取引価格情報」を用いて、品川区内の17~21年の中古マンション取引データを対象に、筆者が独自に羽田新ルートの影響を調査してみた。
稀:なんだか東京は落ち着かないね。品川駅にて。10年近く行っていなかった東京は1月にほんのかすめる程度に。最初は名古屋から札幌の予定でしたが、大雪で新千歳空港から出れなくなると思い羽田から旭川の便に変更。その為、名古屋から品川経由で羽田まで行くことに。ソーシャルディスタンスぎりぎりなこの絶妙なよそよそしい距離感が東京流か。「この街に四季はあるのだろうか」と思いながら(羽田空港にて)もし東京に住んでいた...
こんにちは!ラナハワイアンキルトです。 ご訪問いただいてありがとうございます🥰 連休中に仕上げるはずだったパイナップルポーチが出来ました💞 明るいカラーで、持つのが楽しくなりそう🤗 裏地もスッキリ、もたつきなし。 ミニクッションと並べてみた🥰 マチを少なくして、バッグにおさまりやすくしてみました。 これからパターンを起こします〜 ミニクッションを ワークショップで是非作ってみませんか? お申し込み、お問い合わせお待ちしております🥰 お知らせです~❣️ 🌈五反田でハワイアンキルト❣️ ミニクッションを作りませんか?🌈 全3回コースで行います。 日時 5月21日(土)10時〜12時 6月18日(土)10時〜12時 7月30日(土)10時〜12時 場所 マニカホーム品川ショールー ム 池上線 大崎広小路駅 徒歩7分 https://manika-home.jp/showroom/shinagawa.html 費用 8000円(材料費、レッスン代) 定員3名様 ガラス張りのとても明るく綺麗なショールームです。 約30センチ角の可愛いサイズのクッションキ
ご訪問ありがとうございます。ラナハワイアンキルトです🧡 GWも後半ですね〜 今日は仕事でした! ほぼこもりきりでキルトしていたので、ある意味気分転換になりました😅 マニカホーム品川さんのワークショップで作るミニクッション、3色キルティング終わりました〜❣️ 穏やかなキルトラインなので、ゆったり楽しみながらすすめました🧡 是非是非ワークショップにお申し込みお待ちしております❣️ 明日はお仕立てします〜 お知らせです❣️ 🌈五反田でハワイアンキルト❣️ ミニクッションを作りませんか?🌈 全3回コースで行います。 日時 5月21日(土)10時〜12時 6月18日(土)10時〜12時 7月30日(土)10時〜12時 場所 マニカホーム品川ショールー ム 池上線 大崎広小路駅 徒歩5分 費用 8000円(材料費、レッスン代) 定員3名様 ガラス張りのとても明るく綺麗なショールームです。 約30センチ角の可愛いサイズのクッションキットをご用意します。 しつけ済の土台布、たてまつり針1本、あて布、裏地用ハワイアンプリント、ファスナー、糸2色、キルト芯、参
ご訪問ありがとうございます。ラナハワイアンキルトです。 暖かくなってきましたね!ハワイアンキルトを作るには、とてもワクワクする季節の到来です。 5月から7月にかけて3回レッスンのワークショップを行います! 30センチ角サイズで、とっても可愛い💞 お色も3色のうちから選んでいただけます。 裏生地も明るいハワイアンプリントで💞 日程 5月21日(土) 6月18日(土) 7月30日(土)の全3回 時間 3回とも 10時〜12時 場所 マニカホーム品川さん ショールーム内にて 費用 8000円(キット、レッスン代含む。) 定員3名様 注意 お道具が必要になります。(キルティングフープ、シンブル、ゴムサックなど)ご自身でご用意いただくか、1回目ご参加時に注文承ります。 3回で全て仕上げるのは難しいので、仕様書を用いた説明をいたします。 お問い合わせ、お申し込みはメールにてお願いします。 爽やかカラーのクッションで、ハワイアンキルトを楽しみましょう! お申し込みお待ちしております。 🌺🌺🌺 ハワイアンキルト教室のお誘い🧡 大田区下丸子でレッスンします。 いちからゆっくり丁寧にご指導いた