メインカテゴリーを選択しなおす
2023年2月19日 9時ごろ起床、今日は10時30分にJAXAのH3ロケットの打ち上げがあった。初号機の打ち上げというので、youtubeの実況を見たのだが、個体ロケットブースターが点火せず、打ち上げは失敗した。 JAXAはブースターが点火しなかっただけなので失敗とは言えない・・・などと訳の分からない事を言っていたが、打ち上らなかったのだから明らかに失敗だろう・・・と思う。 こういう苦しい弁解をするのが日本の「組織」...
先日凄くショックな事があったの。うちのマンションの住民に怖いオバサンがいるの。怖いってのは見た目^^;前から見ると老婆だけど、後ろから見るとタカラジェンヌなの、ジェンヌって迫力あり過ぎて怖いでしょ?背筋ピシッ!声はドスデカ!その方なのですが・・相変わらず背筋
引き取り手無し・・・孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方単身の世帯がこれから増えていく事がほぼ確実視されている中、今一番議論を深めていかなくてはならない問題じゃないでしょうか。安楽死、尊厳死の法整備を進めてもらうのが個人的には一番良いのですが・・・これも何度も
【4月】孤独死ではない!孤立死だ。~森永博志さん逝去に伴い甥が追悼文で報告~【24日】
マッケンこと森永博志さんが逝去されたことを受け森永さんの甥 邦彦さんが長文の追悼文を公表したそこに死因の詳細が書かれてあった・・・死後何日か経過した状態で自宅で倒れているところを発見され死亡が確認された( ;∀;)いわゆる孤独死っていうやつだけど甥っ子さん曰く決して伯父は孤独ではなかったから孤立死だと力強く追悼文に書かれてあったのが印象的だ✍亡くなる直前まで大好きなお酒を飲みに行ってたようで最後の最後ま...
こちらの騒動の続き。 「子供がいても孤独死1」 孤独死した男性が、避妊去勢しないで、外飼いしていた、猫達。 捕獲してみたら。 総勢20匹近くに、大増殖してたってよ\(◎o◎)/! 想像の斜め上を行っちゃう事態に。 さしもの中間管理職女史からも、カンパのお願いが入った。 「…
2024年、孤立死2万人超 内閣府が初の推計福祉新聞に2025/4/18に掲載された記事です。内閣府の有識者会議が、自宅で誰にも看み取とられず亡くなり、社会的…
2024年の孤立死は2万1856人孤立死とは 自宅で死亡した1人暮らし 死後8日以上経過して発見 生前に社会的に孤立していた孤立死の他にも、道路でバタリと倒れて亡くなったものの身元不明とか、死後1日から7日の間に発見されたひとり暮らしの方もいるので、2万人以上もの方が静かに亡くなったことになります。身元不明、または親族らに引き取られず、自治体が2023年度に火葬や埋葬をした遺体は全国で4万1969人。23年の全死亡数(...
おはようございます。今日は雨の予報がでていますね。今朝のワンコとの散歩では、厚い雲が空を埋め尽くしていました。コロちゃんの住む地方では、今が「桜吹雪」の真っ最中なのですが、今日の雨ですっかり散ってしまいそうですよ。今日のワンコは、散歩から帰
大事な親友だからこそ!! 孤独死を心配した日々 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜!! 先日、upした様に2ヶ月で2人の友達を亡くしたalex... そうでなくとも昨年、参列したお葬式はとても多く 友達や知人を失うの…
引き取り手いない遺体4万2千人 23年度、厚労省が初推計YAHOO!ニュースに2025/3/27に掲載された記事です。親族ら引き取り手がなく全国の自治体が20…
単身者増で広がる孤独死の不安 安否確認サービスへの登録相次ぐ毎日新聞に2025/3/25に掲載された記事です。高齢化や未婚化などの影響で単身者が増え、世代を問…
こちらの続き。 「子供がいても孤独死1」 「子供がいても孤独死2」 今回、唯一、良かった事。 孤独死した男性の娘さんが、故人が飼っていた猫達を引き取る気が、一切無い。 クソ親父が飼っていた猫共が、死のうが殺処分されようが、知った事か! とまで断言したかは、不明ですが(^…
こちらの続き。 「子供がいても孤独死1」 孤独死した、猫を多頭飼いしていた男性。 避妊去勢しない猫ちゃん達を、外飼いしていたそうで。 予想以上に、大変な事態になってるんですわ。 この飼い主、とんでもなく無責任な、大馬鹿野郎だわ。 そんなんだから、子供にも愛想を尽かされて。 孤独死しちゃうんだろうけどね。 でもまぁ、起きてしまっ…
前回の話はコチラ ⇒ ☆タイトルで、お察しいただけたかと思いますが昨年末、トメはウトさんの元へ旅立ちました。正確に言うと「逝ってました」推定の49日も終えたので当時の事や、手続き等のことなど書いていこうと思います。それは、突然の電話から始まりました。たまたま有休を取っていたパパ朝イチで はな の病院へ行こうと玄関まで行ったタイミングでした。「〇署△△交番の××と申します」ん?サギ??「今、ご主人のご実家前に...
保護犬保護猫活動を通じて知り合った、中間管理職女史。 [中間管理職女史]と呼ばわる理由。 中堅企業の中間管理職をやってるから。 この女史ってば、とんでもなく行動力のある人で。 なんやかんやと周囲を巻き込みつつ、保護猫活動に猛進しています( ̄▽ ̄) 「行動力のある女」 本日、中間管理職女史から来たライン。
23区別「単身高齢者の孤独死数」が示す残酷な真実…経済格差は広がり「孤独死」する人は増加するマネー現代に2025/1/22に掲載された記事です。東京都監察医務…
「ある行旅死亡人の物語」武田 惇志 伊藤 亜衣著/毎日新聞出版刊 読みました。
ご覧いただきありがとうございます。 「ある行旅死亡人の物語」読みました。 名もなき人の半生を追った、圧倒的フィクション。 「現金3400万円を残して孤独死した身元不明の女性、一体誰なのか?」 というタイトルでネット配信され、 ヤフーニュース総合アクセスランキング1位となり、 その記事は爆発的に読まれました。 「行旅死亡人(こうりょしぼうにん)」とは ー 病気や行き倒れ、自殺等で亡くなり、名前や住所など身元が判明できず、 引き取り人不明の死者を表す法律用語。 一人の死者の人生を追う。 死というゆるぎない事実の上に、 かつてそこに確実に存在した生の輪郭を少しずつ拾い、結び、なぞること。 それは、誰…
「心底、独りぼっちな人々」~若者の間で安否確認アプリの利用が広まる②
心底独りぼっちの人たちがいる。 現実社会で人間関係が薄く、 バーチャルの世界でも深く関わらない。 だからいつも安否確認のボタンを押すという話。(写真:フォトAC) 【心底から独りぼっちな人々】 昨日お話しした安否確認アプリ。60歳前後の人を対象に開設されたのに、20代・30代の現役世代も多く、利用者はすでに1000人を越えたと言います。その運営を行っているNPOが実施したアンケ―トには、辛い状況になっても人に迷惑をかけたくない人々の声が多く寄せられているようです。「都心でひとり暮らし、近所づきあいもありません。友人もSNSで繋がっているので、個別の連絡はあまりとりません。人間関係は希薄です。私…
他人事じゃない…老後に孤独死するのはこんな人! 特徴と対策をチェックKOIGAKUに2025/1/29に掲載された記事です。一人暮らしの高齢者が年々増加する現…
新聞のお悔やみ欄に同い年の知人の名前を見つけた。 喪主は友人が務めるのだという。 家族はどうしたのかと思うと、 また気持ちが薄暗くなった、 という話。(写真:フォトAC) 【憂鬱な日々】 元日この方、というより昨年の秋からですが、なんとなく気勢の上がらない、すっきりしない毎日が続いています。これといって大きな問題が発生したわけではなく、もちろん多少の起伏はあるものの、私自身と家族には穏やかな時間が流れています。なのにすっきりしない。 年末年始に子や孫が来なかった(配偶者の実家で過ごした)ことも多少は影響していますが、周り順でそうなるのであって、別に問題なわけではありません。来年は昨年と同様、賑…
とうとう今年最後の日がやってきました!思い返せば、いろんな出来事がありましたっけ。なかでも秋はいいこと悪い事、様々な出来事が次々に起きて、それに翻弄される日々が続きました。僕みたいに地味な人間でそう思うのだから、世の中の第一線で活躍しているあなたは、きっとてんてこ舞いだったでしょう。そんじゃ、9月から順に回顧していきましょうか。呪詛はやめなよ。呪詛だけは...9月8月から一貫して、7月末の旅行ネタを中心...
今日は豊中市断酒会の初例会でした。年末の最終例会の参加者が10人と、あまりにも低調だったので、せめて初例会はと思ったわけですが、参加者は13人と低調基調は変…
今年を振り返ってみました。 今年は豊中市断酒会では創立50周年記念大会を開催しました。 立派な大会を開けたので素晴らしかったですが、私はあまり関与しなかっ…
2024年10月4日 よくありそうな夢でした。 実際のところ、私は冬場は銭湯に行きます。 我が家は昭和51年に建てられたもう古い家なんですが、これがですね、古くなってきまして、段々と歪んでくるんですかね・・・隙間風が入ってくるようになりまして、冬なんか寒くて入っていられないんですな。 若い時はそうでもなかったんですが、この歳になると寒い風呂ってのが身に応えまして、下手に我慢なんかして入るとヒートショ...
日本★京都|バイト帰りの一寸一杯+孤独死したYさんの悲し過ぎる末路@伏見(2024.12.16)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 12月16日(月)先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポチッ…
しょうちゃんがA荘に入所してからのしばらくは、私にとってようやく訪れた静かな時間でした。 とはいえ、しょうちゃんはこのA荘にずっといれるという訳でもなく、しばらく様子を見て、その時の状態からどこに正式に入所するかを決めるという、まだまだ安定した状態ではなかったのでした。 かいつまんでこれまでの事を思い出してみますと、2020年の12月に愛知県に住む兄、えいさんが心筋梗塞を起こし、さらに大動脈瘤の手...
相続人なしの『孤独死』の現実から司法書士への無料相談と参考にした本
民法で相続の勉強をしましたが、疎遠になっている親戚の孤独死の現実を知ることになりました。●親戚Yに刑事さんからの連絡高齢者Xが孤独死・相続人なし(元妻・子死亡)・遠方に在住していた。・唯一連絡先があった親戚Yに連絡があった。・実家が空き家で倒れそうに
日本★京都|伏見でバイト帰りに呑み♪(2024.12.12)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 12月12日(木)昨日も伏見でバイトでした。先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国…
緊急通報ああ・・・もうダメという時の通報。脳梗塞でも、脳出血でも、心筋梗塞でも、なんでもOkあああ・・・・倒れるという時にボタンさえ押せば、駆けつけてくれるシステムです。30年ぶりに帰ってきた、だめ女、元同僚など友人はいるけれど、緊急時は、
日本★大阪|京阪電車の遅延+悲しい出来事。(2024.12.10)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 12月10日(火)京阪電車の遅延+悲しい出来事。先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★…
ヒートショックに対する意識は意外に低く、それじゃ終活ははじまらない。
こんにちは。keitoです。 中山 美穂さんの訃報、、、、 防げたかもしれない美しい魅力ある方の 早すぎる訃報は、遠い遠い方のことながら 胸が痛み切ないです。 このニュースで「ヒートショック」という現象が あらためて話題になっています。 毎年、寒さが増すころにあがるトピックです。 keitoも一年前、ブログに書いていました。 keito1.hatenablog.com 冬場に浴室、脱衣所で亡くなる方が多いのは 大昔から、いわれていることなのですが 対策は後付けが多いです。 と、いいますもの keitoが、注文住宅の営業部にいたころ お客様をモデルハウスで接客する際に ヒートショック対策に注意を…
以前は、うそぶいていたのか、強がってなのか「俺は死ぬのは怖くない」とか言ってたけれども… やはり、自分の親が老いていくのを見ていると、色々と考えてしまう。
身寄りがないおひとりさまです。「孤独死で周囲に迷惑をかけてしまうのでは…」と話していたら「自治体で支援」があるらしいと教えてくれました。どういった支援があるの…
特殊清掃とは?基礎知識と必要性 特殊清掃の定義と専門性 特殊清掃とは、事件や事故、自殺、孤独死などで人が亡くな
本日はこちら。イヤミスの女王真梨幸子さんの作品。テーマは老後と死!タイトルはもちろん「姥捨て」から。 『ウバステ』読みました。 ウバステAmazon(アマゾ…
先日同窓会に参加した話を書きました。その中で--------------------------------------------------------…
当店が考える特殊清掃とは、孤独死、事故死、自殺、事件などの現場で原状回復を行う作業となります。一般清掃とは違い除菌、腐敗臭脱臭に重きをおく作業となります。 作業工程としては、臭いの元となっている部分を特定し撤去交換を行い、腐敗臭の除去を目的とする薬剤での除菌清掃を行いま
世間の皆さんは、「アルコール依存症」を、一括りで考えていらっしゃると思います。 しかし、それは実は間違った認識なのです。 私が見てきた実体験と共に、5段階に
孤独死物件の賃貸、損害賠償、売却…家主が知っておくべきことは?
「孤独死 アパート 損害賠償」 で検索したあなた、不安な気持ちを抱えていることと思います。 所有している物件か
孤立死 「死ぬことだけは管理する あとはご自由に」という社会毎日新聞に2024/10/7に掲載された記事です。今年1~6月に自宅で死亡した1人暮らしの人は全国…
30年で「友達ゼロ」の男性は5倍に増えた…SNSで簡単につながる現代人が「孤独」に苦しむようになった根本原因PRESIDENTonlineに2024/8/31…
朝起きると 視野の一部が欠けていて、 時計を見ても 自分の顔を見ても なかなか 全体が見えない 20代の頃から そういうことが 度々あって (年に1〜2回くらい) 一度 眼医者で 診てもらった こともあったけれど、 原因は よく分からないらしい この間、白内障の 診断をされたので、 それも 一つの原因に なってるのかもしれない 朝起きて 目が見えるのって ありがたいことなんだと、 目が見えなくなった途端 感じる あまり 暗い気持ちにならないように いつものことを 淡々としていると だんだん 目が見えるようになってきたので、 いつものように ぷぅこと 朝の散歩へ 気分転換に 最近 通らなかった道…
昨日のYahooニュースに出ていた記事です。 私も”X"のフォロワーの一人でした。 ”X"は見る専門で呟く事はないんですが。 5年くらい前に、この方のツイートが流れて来た時「凄いなぁ」と思ってフォローさせて頂きました。
おはようございます。今朝のコロちゃんは、起きた時に「ため息」をついてしまいました。何があったのかと言うと、昨夜は3年前に亡くなった妻の夢を見ていたのですよ。その夢は、妻とその友人とコロちゃんの3人で、東京都内にお出かけをしていて、バス停でバ
【机に伏したまま死亡】大手銀行「ウェルズ・ファーゴ」 4日近く誰も気付かず 異臭に気付いた従業員「下水の臭いだと思い何もしなかった」
銀行の事務所で従業員が自分の机に伏したまま亡くなっているのを発見されるまで4日近くかかりました。アメリカメディアなどによりますと、西部アリゾナ州にある大手銀行「ウェルズ・ファーゴ」の事務所で20日、従業員が机に伏したまま亡くなっているのを同僚の従業員が発見しました。
海を越えた先にある孤独。増加する日本人の海外孤独死の実態に迫る。家族や友人との絆、健康管理の重要性など、生命を守る秘訣を公開。
相続?なにそれ、おいしいの?・・・55.死後事務を任せましょう(後編)
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日はさらに、イカした裏技的なものも紹介しましょう。 さらに、これはもうウルトラC級のウラ技ですが、遺言執行者に残余額を遺贈することもできます。遺言執行者=受遺者という図式もOKなんです。死後事務を頼みたい人が、よほ...
“誰にも気づかれずに”亡くなる20~40代が増加中 「孤独死」の裏に潜む深刻な問題とはMedical DOCに2024/8/4に掲載された記事です。「2018…