chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • 抗がん剤投与17回目

    昨日は、診察日でした。 抗がん剤投与17回目です。 アバスチン点滴注射とカペシタビン飲み薬です。 腫瘍マーカー、また上がり始めたので仕方ありません。 あせらず成り行きに任せます。 今日のお会計 ¥14,990 + 薬代¥3,700 = ¥18,690 治療が長引くほど、お金がかかります・・。 副作用で、口内炎が痛いので、うがい薬出していただけました。 これで治るのかな? 今日のランチです。 トマトモッツァレラ 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakut…

  • 「老人ホテル」原田ひ香著/光文社刊

    ご覧いただきありがとうございます。 ヒット作「三千円の使いかた」の作者「原田ひ香」さんが好きでよく読んでいます。 「老人ホテル」のタイトルどおり、 孤独な老人たちが長期滞在するホテルでの人間模様です。 ビジネスホテルの客室清掃員として働く若い女性が、 このホテルに住まう一棟の不動産を所有する裕福な老女にアプローチし、 お金持ちになる方法を見つけ出そうとします。 お金に関する教養本としても面白いです。 老人ホテル (光文社文庫) [ 原田ひ香 ]価格:858円(税込、送料無料) (2025/7/10時点) 【内容詳細】 極貧家庭で育ち高校を中退した天使(えんじぇる、本名)は、 裕福な老人、光子の…

  • 今日のおやつ

    ご覧いただきありがとうございます。 今日のおやつ。 恵那川上屋の「栗サブレ山の栞」。 サクッとほろり、とても美味しいサブレです。 無添加で、バターと卵黄を贅沢に使用し、渋皮入りの栗きんとんや栗皮焙煎粉も加え、 香ばしく焼き上げた栗サブレです。 食欲がなかったのですが、 冷たいアイスティーと一緒に、このサブレはいただけました。 なぜかおやつは食べられます・・。 今日は、七夕ですね。 願いを込めるとしたら、この世からがんという病がなくなってほしい。 やっかいな病魔がすべてなくなりますように。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病…

  • 猛暑の休日、家に籠ります。

    ご覧いただきありがとうございます。 猛暑の休日、外出はせず家に籠っています。 午前中、浴室の清掃。 「ウタマロクリーナー」水垢がよくとれます。 ウタマロクリーナー 400ml価格:398円(税込、送料別) (2025/7/6時点) 家中のお掃除が終わると、 除菌消臭のため「パピエダルメニイ」のお香を焚きます。 空気が浄化された気になり、また、ほのかな甘いバニラの香りに包まれ、 リラックスできます。 このお香は、フランスでは病院でも使用されていて、 風邪の感染予防、ぜんそく等にもよいとされています。 【メール便送料無料】お香 おしゃれ [ パピエダルメニイ トリプル ] PAPIER D'ARM…

  • 麻布台ヒルズ グランビストロ「Dining33」

    ご覧いただきありがとうございます。 麻布台ヒルズ、森JPタワー33階の抜群の眺望を誇るレストラン 「グランビストロDining33」へ行ってきました。 三国清三氏プロデュースのフレンチレストランです。 最上階の33階の大きな窓からは、 東京ベイエリアや間近にそびえる東京タワーが見渡せます。 素晴らしい景色にまるで天空にいるかのよう。 ランチコースをいただきました。 アミューズ 焼きナスとタコのアスピック仕立て 丹波黒鶏もも肉のロティ 穴子のクリスティアン デザート マンゴーのムースとサブレシトロン、紅茶 明るい日差しが差し込む落ち着いた空間で、日常を忘れることができました。 最後までおつきあい…

  • 英キャサリン妃、がん闘病「辛かった」

    ご覧いただきありがとうございます。 ヤフーニュースの記事です。 キャサリン皇太子妃が、 闘病生活について「本当に辛く、人生を変える経験だ。」と語っています。 がんが寛解を迎えたと明らかにし、 徐々に公務に復帰しているキャサリン妃の口から 「辛かった」という言葉が発せられ、 がん患者として、 なかなか一筋縄ではいかない治療に、 がんに罹患してからの心情がよくわかり、 励まされました。 キャサリン皇太子妃 「ある種”勇敢な顔”でストイックに治療をこなした後は『また頑張ろう、 普通の生活に戻ろう』という気持ちになります。 ただ実際、その後の段階は本当に大変です」 2日、イングランド南東部にある病院を…

  • 診察日

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は、診察日でした。 今回は、放射線科へ。 局所再発部分の腫瘍、放射線治療検討のためです。 手術では、腫瘍が小腸に癒着している場合、取り除くのが難しいらしいのです。 放射線科での説明によりますと、 患部に放射線を当てると、 腫瘍が密着している小腸に、穴が開く可能性があるとのことで、 リスクが大きいことがわかりました。 骨盤内はやはり難しいです。 障害を増やすよりは、 やはり、抗がん剤で、いまの状態を保つ方を選ぶことになりそうです。 今日の診察室で、隣の診察室の先生の大きな声が聞こえてきました。 「もう病院へ来なくていいですよ。 5年も経って何もないので、検…

  • 君は天国でも美しい

    ご覧いただきありがとうございます。 ネットフリックスで、 韓国ドラマ「君は天国でも美しい」を観ました。 お話の内容は、 山あり谷ありの人生を分かち合い、死別したオシドリ夫婦が天国で再会。 80歳で天国へ旅立ったヘスクは、 30代に若返った姿の夫ナクジュンと再び暮らすことに。 生きていた頃よりもはるかに大きな愛を見つけていく2人の姿を描く ヒューマンドラマです。 ファンタジー感ある死後の世界が描かれていますが、 "死は人生の終わりではなく別の人生の始まり" 辛いことばかりの別れではなく、 人がその役割を全うした時には祝福が訪れるとも思わせてくれます。 印象に残った言葉です。 「君は僕のために苦労…

  • ジム通い

    ご覧いただきありがとうございます。 ジムに通いだして、9か月経ちました。 運動嫌いの私がよく続いています。 ショッピングモール内のお買い物ついでに、いつでも行ける場所にあり、 通うことがストレスにならないこともあるかもしれませんが、 週2回のペースで通っています。 会員の方々は、割と年齢層が高く、 腰が痛かったり、持病があったり、それでも身体のために、 一生懸命トレーニングされている姿に励まされています。 「今日も頑張って来られましたね。」 「体調はいかがですか。痛みはありませんか。」 コーチの声掛けも決して否定せず、寄り添った言葉で、 優しい気持ちになれます。 ゆるゆるトレーニングですが、な…

  • 温泉に行けないので

    ご覧いただきありがとうございます。 梅雨に入り、じとじととした日が続きますが、 こんな日には、温泉にでも入ってゆっくりとしたいものですが、 なかなか行けないので、 自宅で温泉の素で行った気分です。 登別・草津・石和・箱根・道後・黒川・別府・湯布院・城崎・蔵王・銀山。 その日の気分で、湯めぐりです。 本当は、ラドン温泉で有名な三朝温泉でゆっくり療養をしたいところですが、 なかなか願いかなわず、 温泉の素で、毎日、自宅お風呂で、温泉に行った気分です。 梅雨も始まったばかり、少しでもリラックスして過ごしていきたいです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。…

  • マイナンバーカード更新手続

    ご覧いただきありがとうございます。 「マイナンバーカード電子証明書の有効期限通知書」が送付されてきました。 どうやら、マイナンバーカードには10年の有効期限があり、 更新手続きを行ってくださいという書類のようです。 この書類は、誕生日の3か月前までに届きます。 マイナンバーカード更新の手続きの方法には、 ①スマートフォンで申請 ②パソコンで申請 ③証明用写真機で申請 ④郵送で申請 があります。 今回は、②のパソコンで申請をしました。 申請方法は、 ①顔写真データを用意 ②申請用WEBサイトで申請書ID(23桁)を入力し、メールアドレス等を登録 ③メールアドレスに申請者専用WEBサイトのURLが…

  • 花しょうぶが見ごろです。

    ご覧いただきありがとうございます。 昨日の薔薇園に続き、 今日は見ごろを迎えた花しょうぶ園へと行ってきました。 色鮮やかに咲き誇りとても奇麗でした。 雨にも似合う花しょうぶ。 梅雨前の穏やかな日、蝶々もひと休みしていました。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00328360.ab7edb1a.05aa7b5e.f0fbc579";rakuten_items="cts…

  • 薔薇が見ごろです。

    ご覧いただきありがとうございます。 薔薇が見ごろです。 満開のローズガーデンへ行ってきました。 このところ、なんとなく気持ちが沈んでいましたが、 美しく咲く薔薇に、心も明るくなりました。 こんな風に、いつもお花や自然に救われています。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00328360.ab7edb1a.05aa7b5e.f0fbc579";rakuten_items…

  • 成城石井のクッキー&クリームケーキ

    ご覧いただきありがとうございます。 今日のおやつ。 成城石井で購入したケーキ、クッキー&クリームケーキです。 ときどき、甘~いものが食べたくなります。 おやつを食べている時間、この甘さにひたっている瞬間は至福のひとときです。 なんだか、もやもやとした気分もなくなり、今週も頑張れそうです。 リンツのホワイトチョコレートもお気に入りです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 父の日 【エントリーでポイント10倍】 父の日 リンツ Lindt チョコレート リンドール テイスティングセット 15種16個入|父の日 チョコ ギフト プレゼント 可愛い スイ…

  • 「月収」原田ひ香著 / 中央公論新社刊

    ご覧いただきありがとうございます。 月収 (単行本) [ 原田ひ香 ] ベストセラー『三千円の使いかた』、原田ひ香さんのお金に関する小説です。 様々な年代、様々な月収の女性たちの働き方、生き方についての短編集です。 月収 (単行本) [ 原田ひ香 ] 【内容紹介】 それぞれの月収に見合う生活を送る6人。欲しいもの、不要なもの、そして、お金では買えないものーー。【月収4万円の66歳】……年金暮らしで貯金を切り崩す毎日に、ある収入源が!?【月収8万円の31歳】……専業作家を目指し、不動産投資を始める。【月10万円投資の29歳】……普通の会社員が、親の介護を見越して新NISAを利用。【月収100万円…

  • 診察日

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は、診察日でした。 先週行った造影CT検査の結果を聞きにきました。 結果が心配で眠れなかったのですが、 抗がん剤が効いて、肺と局所再発部分も小さくなっており、 腫瘍マーカーも基準値以内になっていました。 ですが、腫瘍が消えることがなく、抗がん剤で押さられているだけなので、 いつ大きく広がるかわからないということで、 局所部分は、放射線治療をすすめられ、 来月の診察時にまた放射線科の説明を聞きに行くことになりました。 治療も5年目を迎え、いつまで続くかわからなく、気力もなくなってきました。 若くて優しい女性の薬剤師さんに、つい愚痴をこぼすと、 「皆さんそう…

  • 道の駅のモーニング ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 梅雨の晴れ間、郊外へドライブしてきました。 道の駅でのモーニング。 シナモントーストにお野菜たっぷりサラダ、 茶碗蒸し、ブルーベリーヨーグルトが付いて、500円でした。 その後、森林公園の森をお散歩してきました。 森のマイナスイオンを浴びて、リラックス。 かきつばたが咲いていました。 可憐な道端の野あざみ。 今日の歩数、6,804歩。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="slide";ra…

  • 映画「かもめ食堂」

    ご覧いただきありがとうございます。 アマゾンプライムで、「かもめ食堂」見ました。 2006年の作品で何度も見ていますが、久しぶりに見ても色あせず、 ほっこりとしたいときにもう一度見たくなる映画です。 オールフィンランドロケで、フィンランドに行きたくなります。 北欧の和食屋さん「かもめ食堂」。 おすすめのメニューは、梅、サケ、おかかのおにぎり。 今や、おにぎりは大ブーム。 フランス・パリを中心に欧州でも大流行中。 あちこちでおにぎりの物語が生まれています。 「どこにいたって悲しい人は悲しいし、淋しい人は淋しいんじゃないですか。」特に大きな出来事が起きるわけでもないけれど、 ちょっと疲れたとき、ち…

  • 楽しい人生の過ごし方

    ご覧いただきありがとうございます。 「楽しい人生の過ごし方」 いつも楽しみにしている、 医師である木村もりよ先生のユーチューブの今回のタイトルです。 「楽しい人生はどのように送ったらいいですか。」の質問に対しての、 もりよ先生のズバリ回答です。 ある程度の年齢になったら人間あくせくしない方がいいと思うんですよね。 なるようになるというかなるようにしかならないんですよ人生は。 努力することってすごく必要なんだけど、 不要な努力をしてまで自分の体や心を痛めつけるということはすごく楽しくないので。 やっぱり、ある程度の年齢になったらそれはやらない方がいいですよって、 いう風にお話するんですね。 毎年…

  • 持病持ちのヘアカット&カラー事情

    ご覧いただきありがとうございます。 最近の、ヘアカット&カラー事情です。 持病持ちのシニアであり、長時間椅子に座っていられないため、 カット&カラー同時ではなく、 カット、カラー別々の美容院に行っています。 最近は安価なカット専門店も増えて、 先日は、予約なしで15分程度で1,700円の美容室へ。 そして、数日後、ヘアカラーもカラー専門店へ。 さすがに、ヘアカラーは薬剤が気になるので、 オーガニックの薬剤を使用するカラー専門店にしました。 白髪が増えて、カラーの回数が増えましたが、 いくつになっても髪はきちんとしていたいと思っています。 今日のランチ。 タカシマヤで買った「なだまん」のお弁当。…

  • 「らんたん」柚木麻子著/小学館刊

    ご覧いただきありがとうございます。 らんたん [ 柚木 麻子 ] を読んでいます。 恵泉女学院の創立者、女子教育に邁進する河合道、一色ゆり。 どんな時代にも理想を追うことの尊さを諦めずに生きた女性たちの存在に、 教育の尊さと、人間普遍の理想を今一度思い起こさせます。 男尊女卑の時代に、男女平等と言い張った河合道。 「男の人の顔色を窺って、自尊心をなくしてビクビク振舞うのはよくありませんよ。 神様のもとでは、女も男もみんな平等なのだから。 堂々としていらっしゃい。」 現代にもう一度通じる大河小説です。 らんたん [ 柚木 麻子 ] 【内容紹介】 大正最後の年。 かの天璋院篤姫が名付け親だという一…

  • 造影CT検査の日

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は、3か月に一度の造影CT検査の日でした。 最近は、検査の前に、別室で造影剤を入れるルート取りが完了してから、 検査室に入ることになったので、今までよりスムーズに早く終えることができます。 造影CT検査は、腹部と胸部ですが、 造影剤が身体の中を流れる気持ち悪さは未だ慣れません・・。 検査結果は、1週間後ですが、 学生時代の試験のように、一生懸命健康に気を使い、 食べ物に気をつけ、運動にも心がけ・・。 その結果が悪いとまだ何か努力が足りないような気分になり、 塞ぎ込んだりしてしまいます。 長引く抗がん剤治療・検査自体が、ストレスとなり、なかなか解放されませ…

  • ちょっとラッキー

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は、せいきょうでお買い物。 ヨーグルトとか牛乳等を買って、 合計金額が、ゾロ目の1,111円でした。 なんと、このお店、レシートの合計金額がゾロ目になると、 プレゼントがもらえる! お菓子ひとつですが、何かもらえると得した気分です。 ちょっとですが、ラッキーでした。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00328360.ab7ed…

  • あせらずゆっくりと

    ご覧いただきありがとうございます。 最近、体調が優れず、寝たり起きたりの日々です。 抗がん剤の薬のせいでもあるのですが、 倦怠感もあり何をする気にもなれず、 横になりながら、なんとか日々の雑務をこなしています。 昨日のNHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」。 主人公麦巻さとこは、膠原病の持病があり、 週4のパートで質素に暮らす独身女性です。 やはり、一生つきあわなくてはならない持病を持ち、 横になりながら寝たり起きたりしながらすごしています。 そんな中、旬の食材 を取り入れた食事で体調を整える【薬膳】と出会い、 地味だけど身体においしそうな薬膳ご飯とたおやかな団地の人間関係を通して、 心身を…

  • 伊勢の名物

    ご覧いただきありがとうございます。 伊勢の名物「赤福餅」をいただきました。 あっさりとした甘さで、いくつでも食べられちゃいます。 先週、NHK「ブラタモリ」で伊勢特集をしており、 ちょうど食べたかったお土産です。 番組によりますと、三重県では、もち米がよく穫れるため、 お餅を使ったお菓子が多いとか。 他にも、三重県の「安永餅」という 長いお餅のなかに餡が入っているお菓子も美味しいです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="s…

  • 抗がん剤投与16回目

    ご覧いただきありがとうございます。 昨日は、診察日でした。 抗がん剤投与16回目です。 アバスチン点滴注射とカペシタビン飲み薬です。 今回で一旦、造影CT検査をして、結果を見てみます。 検査結果が出るまで、またドキドキです。 お昼のランチはくら寿司で。 デザートにプリンをいただきました。 甘さに癒され、美味しかったです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい週末をおすごしください。

  • エネルギー補給

    ご覧いただきありがとうございます。 明日からの抗がん剤治療に備え、 エネルギー補給。 うなぎ丼をいただきました。 心和む老舗のお庭です。 抗がん剤の副作用で、口内炎ができ痛いのですが、美味しくいただけました。 今回の副作用は、口内炎がひどく、 舌が2倍ほどに腫れ、上あごに水膨れのようなものができました。 なのに、食欲はあり、普通の食事に加え、甘いものもよく食べ、 体重増加傾向です・・。 また明日から、抗がん剤治療です。 早起きしなくちゃ。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。 今日も一日お疲れさまでした。 【お得なクーポン配布中】【無添加タレの浜名湖うなぎ】長蒲焼 約140g×1…

  • ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」

    ご覧いただきありがとうございます。 NHKドラマ10「しあわせは食べて寝て待て」 毎週楽しみに見ているドラマです。 団地暮らしと身体に美味しい薬膳ご飯でしあわせを待つ。 持病の膠原病を患い、働くこともままならず、将来への不安を抱かえながらも、 薬膳ご飯とたおやかな団地の人間関係を通して、 心身を取り戻していきます。 人生苦労ばかりで、努力もなかなか実らず、なにもいいことなど起きない。 そんなときは、美味しいものを食べて寝て、自分の身体を健康に保ち、 運が向いてくるのを待つ。 持論です。 【あらすじ】 健康、仕事、マンション、将来設計… 色々なくした主人公が マイナスから始まった暮らしの中で手に…

  • ReFa リファビューテック ドライヤー

    ご覧いただきありがとうございます。 ReFa リファビューテック ドライヤー 早めの母の日のプレゼントで送られてきました。 このドライヤー、髪がツヤツヤさらさらになります。 以前、東急ステイに滞在した際、 ReFa リファの ドライヤーが置いてあり、 髪を乾かすと、癖のある自身の髪が、 ツヤツヤさらさらの別の髪質に大変身しびっくりしました。 そんな話をしたところ、娘が送ってくれました。 ドライヤーで気分が一新するほどの仕上がりです。 いくつになっても、髪はきちんとしていたいと思っています。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日おつかれさまでした。 ドライヤー 【リファ…

  • 新緑の季節です。

    ご覧いただきありがとうございます。 新緑が美しい季節となりました。 ゴールデンウィークの中日、晴天に誘われ、公園散歩してきました。 桜がいつの間にか散って、新緑の青紅葉が眩しくなりました。 なんじゃもんじゃの木 面白い名前ですが、正式名称はヒトツバタゴ。 モクセイ科の植物です。 ツツジ 満開を迎え、鮮やかなピンクに咲いています。 ハナミズキ こちらもピンクの花を咲かせています。 一青窈さんの大好きな歌「ハナミズキ」を思い出します。 白い藤 藤棚の藤も終わりかけていました。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日おつかれさまでした。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参…

  • タサン志麻さんのマドレーヌ ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 わたしの小さな愉しみ、おやつづくり。 NHKテキスト「今日の料理」を読んでいたら、 タサン志麻さんのマドレーヌが載っていました。 ホットケーキミックスを使って、 材料を混ぜるだけの簡単なレシピでしたので、作ってみました。 ちょっと焼きむらがありますが、美味しくできました。 *材料* ・卵3個 ・砂糖50g ・はちみつ50g ・ホットケーキミックス150g ・バター100g バターは溶かしておいて、材料を混ぜるだけ。 180度のオーブンで12~15分焼きます。 お菓子の焼ける香りが部屋中広がって、 美味しくてのんびりとした時間がすごせました。 最後までおつきあ…

  • 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」多良美智子著/すばる舎刊

    ご覧いただきありがとうございます。 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」を読みました。 著者は、孫の撮るYouTube「Earthおばあちゃんねる」で大反響を得た 87歳の多良美智子さんです。 87歳の今も、50年以上住む古い団地で、ひとり暮らしを続ける美智子さん。 長年かけて、居心地良く整えてきた部屋で、「最期まで過ごしたい」。 そのために、健康には気を遣い、毎朝6時からラジオ体操。 朝食はプロテインやおから、アマニ油などが入った栄養満点スムージー。 料理は簡単でも、お気に入りの器に盛って楽しむ。 ウォーキングで摘んだ草花を窓辺に飾って。 読書や裁縫、映画鑑賞…ひとりでできる趣味がたく…

  • ネモフィラとチューリップ ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 桜が散ったあと、新緑も楽しみですが、 チューリップもまだ咲いていました。 ネモフィラ畑のブルーに、ピンクのチューリップも可愛らしい配色でした。 広大なチューリップ畑は、カラフルで元気がもらえます。 小さな女の子が、「咲いた、咲いた、チューリップの花が♪」と、 何度も何度も歌っていました。 こんなにたくさんのチューリップ、楽しくなってしまうんですね。 「並んだ並んだ赤、白、黄色、どの花見てもきれいだな ♪」 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 【P2倍☆25日迄】母の日【最短☆翌日配達 14時〆】 誕生日 花 ギフ…

  • オークラレストラン スカイキャロット

    ご覧いただきありがとうございます。 三軒茶屋キャロットタワー最上階にある、 オークラレストランでランチをいただきました。 地上126mから都心の景色が一望でき、 都心の景色を楽しみながら優雅なひとときをすごせます。 今日は、エビフライやハンバーグが盛られた、 ワンプレートランチ(2,300円)をいただきました。 都心の景色が一望、東京タワー、スカイツリーが同時に見られます。 服装もカジュアルな普段着のままでOKで、 ご近所の方々が多く来られているようで、 お席もゆったりとしていて、 オークラレストランでも気軽に来られる穴場のレストランです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 …

  • 88歳ひとり暮らしの元気をつくる台所

    ご覧いただきありがとうございます。 「88歳ひとり暮らしの元気をつくる台所」を読みました。 著者は、 ユーチューブのチャンネル登録者数15万人越え「Earthおばあちゃんねる」で、 団地に住まい、日々の暮らしや料理をアップする多良美智子さんです。 88歳の毎日3食の献立は、 さぞかしたいへんだと思っていたら、 朝食は、スムージーにゆで卵にりんご、夕食はお酒と豆腐、つくりおきのお惣菜。 あらためてつくるのは、昼食だけ。 料理をするのは昼の1食だけ。 昼食には食べたい好きなものを楽しんでつくります。 高齢でひとり暮らしの今でも、栄養バランスのとれた食事を自炊し、 毎日を元気に楽しくすごされている姿…

  • 京都「茶寮 都路里つじり」の桜抹茶オレと「松栄堂」のお香

    ご覧いただきありがとうございます。 京都日帰り旅行、歩き疲れて、 「茶寮 都路里つじり」で休憩です。 「茶寮 都路里つじり」は、 祇園辻利のカフェで、京都駅京都伊勢丹6階にあります。 抹茶パフェで有名ですが、パフェは少し重かったので、 ” 桜ホイップ抹茶オレ ”にしました。 窓際の席からは、京都タワーが望めます。 そして、もうひとつのお楽しみ、京都のお土産。 京都駅にはたくさんお土産が並んで迷ってしまいますが、 ここに来る目的のひとつに、「松栄堂」のお香を買うこともありました。 「松栄堂」のお香は、京都のお寺にも使われ、 自宅がまるで高級旅館にでもなったかのような上品な香りに包まれます。 もう…

  • 京都がん封じ寺「因幡薬師」

    ご覧いただきありがとうございます。 京都へ日帰り旅行に行ってきました。 お目当ては、京都の桜とがん封じ寺。 がん治療も1週間休薬となったため、体調のよい、いまのうちに行くことにしました。 桜満開の季節の京都は、街中のあちらこちらに美しく桜が咲いて見事です。 京都駅は、多くの外国人の方々で大混雑。 バス停には、長蛇の列ができています。 ですから、今回は地下鉄で移動することにしました。 まずは、がん封じ寺「因幡薬師」です。 五条駅から北へ徒歩5分。 椿の花が浮かべられた手水場で、手を洗い参拝しました。 そして、お守りを買いました。 「よくお参りくださいました。」 と、お寺の方から、お声をかけていた…

  • 今日のお昼とおやつ

    ご覧いただきありがとうございます。 今日のお昼は、タカシマヤで買った「まつおか」のお弁当です。 ボリュームたっぷりの牛丼弁当。 「まつおか」のお弁当は、お野菜の煮物や総菜がたくさん入っていて身体によくて、 とても美味しいです。 どこか懐かしい甘辛い味付けで、お箸がすすみます。 おやつに作ったパンケーキ。 ホイップやチョコレートソースをかければ、ファミレスのパンケーキよう。 ほっと一息、甘いものは疲れがとれます。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 raku…

  • お花見散歩 ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 どんよりとしたお天気でしたが、 川沿いの桜並木をお散歩してきました。 ソメイヨシノは八部咲くらいといったところのようです。 川面に映った桜並木も美しく、桜咲く静かな風景となっていました。 桜の花の中心部が、濃いピンクとなると、もう散り際の現れだそう。 花一輪一輪、可憐な可愛らしい花を付けています。 お昼のランチは、いつものお気に入りの街の洋食屋さんへ。 今日は、ハンバーグ定食900円。 祖母の代から通わせていただいている、今年99年になる老舗店です。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日おつかれさまでした。 ランキング参加中がん闘病…

  • 「モネと睡蓮」ベアトリス・フォンタネル著/世界文化社刊

    ご覧いただきありがとうございます。 「モネと睡蓮」ベアトリス・フォンタネル著/世界文化社刊 読みました。 モネの睡蓮の庭での美しい風景を絵本にした本です。 モネの晩年の暮らしを覗き見できます。 モネと睡蓮 [ ベアトリス・フォンタネル ] モネと睡蓮 [ ベアトリス・フォンタネル ] 【内容詳細】 印象派150年記念、パリ・オランジェリー美術館発の「モネと睡蓮」の絵本。 大人も子どもも楽しめるモネ入門のアートな1冊 ・モネの最高傑作を飾るパリ・オランジェリー美術館発、 印象派150年の2024年誕生した話題の絵本。 ・2024年9月までの「モネ&フレンズ」に続いて10月からは「モネ睡蓮のとき」…

  • 桜の開花

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は、近くの公園までお散歩に行ってきました。 桜の開花の状況が気になっていたのですが、 この公園の桜は、枝垂桜が満開で、ソメイヨシノは五分咲きくらいでした。 ピンクの枝垂桜は、 青空に映えて、可愛らしいかんざしのような花をつけていました。 ソメイヨシノは、日当たりにもよりますが、五部咲きくらいで、 来週には満開になりそうです。 帰りがけに寄ったカフェで。 カフェオレに、オマケについたシフォンケーキによもぎが入っていて、 春らしい香りがしました。 ナチュラルシフォンケーキ 乳製品不使用 お菓子 シフォンケーキ スイーツ ギフト 介護食 初回限定 お試し 6個…

  • 「家から5分の旅館に泊まる」スズキナオ著/太田出版刊

    ご覧いただきありがとうございます。 「家から5分の旅館に泊まる」を読んでいます。 「疲れた。もうなにもしたくない。」と言いながら、無性にどこかに行きたくなる。 体力が続かず、旅先の郷土料理を食べまくることもできそうになく、 「ああ、疲れた」と心の中でつぶやいてばかりの、低調な旅。 旅先で出会う何かに心が癒されるとか、元気になるとか、 そんな自分勝手なことを期待しているわけではなく、知らない土地を歩くことで、 そのあいだだけは、自分自身のことを考えずにすむのかもしれない。 ただ、見ているだけ、聞いているだけ、 歩いているだけの存在になれるような気がするのだ。 そしてその行先は、何も遠い地に限らな…

  • 抗がん剤投与2週目

    ご覧いただきありがとうございます。 先週、抗がん剤を点滴し、飲み薬を飲み始めて2週目。 なんだか食欲なし。 悪阻のような吐き気がして、久しぶりの副作用に見舞われています。 食べ物は、今日のお昼には、手作りパン屋さんのサンドイッチをいただきました。 昨日は、ちらしずし。 ちょっと酸味のあるものがよいようです。 無理に食べなくてもよいのですが、おかしなことにチョコレートは食べられます・・。 どうなっているのやら。 勝手な身体です。 今日は、お天気がよかったので、着物の虫干しをしました。 黄砂が来ているので、室内で風通しをしました。 もうすぐ桜が咲きますね。 満開の桜が楽しみです。 最後までおつきあ…

  • 映画「阿修羅のごとく」

    ご覧いただきありがとうございます。 アマゾンプライムで、 映画「阿修羅のごとく」を観ました。 2003年、向田邦子原作、森田芳光監督の映画です。 阿修羅のごとくは、NHKでドラマ化、 2024年にネットフィリックスでもドラマ化されています。 あらすじは、 79年の冬、70歳を越える父の愛人に子供がいることを知った竹沢家の四姉妹は大騒ぎ。この事件を契機に、長女の不倫、二女の夫の浮気、三女の嫁ぎ遅れ、四女の同棲とそれぞれの抱える問題が顕わになっていく。 この映画での四姉妹役は大竹しのぶ、黒木瞳、深津絵里、深田恭子。 向田邦子原作で、昭和の高度成長期を舞台に、どの女優さんも名演技です。 ネットフィリ…

  • ロピアで買ったもの

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は、ロピアで、 来客用に、大き目サイズのお寿司と焼き鳥を買いました。 この量ならなんとかなりそう。 野菜も、少しずつ値下がりしてきました。 カリフラワーの大きいものが、198円でした。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00328360.ab7edb1a.05aa7b5e.f0fbc579";rakuten_items="cts…

  • フリージアの花束

    ご覧いただきありがとうございます。 フリージアの花を飾りました。 一足早く、春の香りが部屋中に広がっています。 キンモクセイのような甘い香りがします。 フリージアの花言葉は「親愛の情・友情・感謝」。 卒業式の贈り物にも最適です。 フリージアの色にも、よく見かける黄色の他にも様々な色合いがあって、 色によっても花言葉が違うようです。 赤/純潔、白/あどけなさ、黄色/無邪気、紫/憧れ。 紫のフリージアは、憧れの先輩に、卒業式にぴったりのようです。 カラフルな色の花たちに、たちまち元気にさせられます。 春は、たくさんの花々が咲いて、待ち遠しいです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。…

  • 医療費値上り

    ご覧いただきありがとうございます。 先週、診察日、抗がん剤投与14回目です。 2020年術後の抗がん剤投与19回を終え、 2023年再発により、新たに始めた抗がん剤投与14回目です。 抗がん剤の内容はは、アバスチン+カペシタビンです。 副作用は、手足の痺れ、身体のだるさ等ですが、 手足や顔が少しずつどす黒くなるのが辛いです。 特に手や爪までも黒くなるので、人目につきやすい部分なので、残念です。 幸いなことに、この薬では髪が抜けることはありませんが、 この年齢になっても外見が気になってしまうのです。 今回も、病院へ向かって午前7時半に自宅を出、 化学療法室での抗がん剤投与が終わったのが午後1時で…

  • ふきのとうのペタシンががんの増殖転移を抑制する

    ご覧いただきありがとうございます。 春の訪れを感じる「ふきのとう」。 店頭に並び始めていたので購入してみました。 この「ふきのとう」、 2021年岐阜大学院研究グループにより、 天ぷらなどの和食に使われる日本原産植物ふきのとうに多く含まれるペタシンが、 がんの増殖と転移を強く抑制するということを発見されました。 ペタシンは、がんに特徴的なエネルギー代謝を抑制することで、 正常組織にほとんど副作用を示さずにがんの増殖と転移を阻害しました。 また、乳がん、胃がん、大腸がん、膵臓がん、膀胱がん、前立腺がん、 悪性黒色腫、肉腫、白血病など幅広い種類のがん細胞に対して、 非常に強い抗がん活性を示しました…

  • 春分の日のお墓参り

    ご覧いただきありがとうございます。 明日の春分の日を前に、お墓参りに行ってきました。 お墓に着いて、 きれいに掃除をし、お花を飾り、ろうそくとお線香を付けると、 いままでどんよりと曇った空に、あたたかな光が差し込みました。 お墓のなかで、喜んでいるようでした。 とても香りのよいお線香を用意したのでたっぷり供え、お墓の前で手を合わせました。 この年齢になっても、 生きていたら、たくさんの愚痴を聞いてほしかったと思うことがよくあります。 親にしか話せない、他人にはなかなか言えない本音もあります・・。 話を聞いてくれるだけでよいかけがえのない存在でした。 お墓に立ち寄るだけでも、なぜか心癒されすっき…

  • 入学祝いを送りました

    ご覧いただきありがとうございます。 入学祝いを送りました。 娘の娘の小学校入学のお祝いを送ることにしました。 入学祝いの封筒に、 「〇〇ちゃん、にゅうがくおめでとう。」と簡単にしたため、 5万円同封しました。 そして、お菓子の詰め合わせを。 小さな子に、食べやすいと思い、 千疋屋のバームクーヘン焼き菓子の詰め合わせにしました。 銀座千疋屋 銀座ガトーセレクション(バームクーヘン 10個 フルーツサンド 5個)[送料無料][ポイント2倍]~ 母の日 父の日 バームクーヘン 焼き菓子 詰め合わせ ギフト 贈り物 スイーツ プレゼント お菓子 内祝い 誕生日 お祝い 送料無料 千疋屋 ~ 銀座千疋屋…

  • 今日のランチ

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は、ショッピングモールをぶらぶら。 お昼のランチは、モール内のイタリアンレストランでいただきました。 2種のチーズフォンデュとハーフパスタプレート。 パンがケースになったチーズフォンデュと、ハーフパスタが選べます。 パスタは、海老と熟成ベーコンのアラビアータ。 お野菜もたっぷりで、ボリューム満点でした。 デザートは、抹茶ミルク タピオカドリンク。 タピオカドリンク、一時ブームになりましたが、 タピオカのもちもち感と抹茶ミルクの甘さが絶妙です。 今日の歩数、5,148歩。 あたたかくなったら、歩数も増やしていこうと思います。 最後までおつきあいいただきあり…

  • 無印良品で買ったもの

    ご覧いただきありがとうございます。 無印良品で買ったものです。 ・Vネックカーディガン/サックスブルー 4,990円→2,990円 ゆったり大き目Lサイズにしました。 セール品でお安くなっていましたが、春までまだまだ着られます。 ・宇治抹茶ラテ 390円 優しい甘さで、ホットでもアイスでも美味しいです。 スターバックスで抹茶ラテを頼んでいますが、それよりお安く、 おうちで何杯も飲めます。 ・ブラウンマサラカレー(海老のクリーミーカレー) 350円 少し辛いですが、海老とココナッツミルクがよく合ってクリーミーで美味しいです。 ・いちごジャムサンドクラッカー 190円 何度もリピートしていますが、…

  • ロピアで買ったもの

    ご覧いただきありがとうございます。 今日のお昼は、ロピアで買った握りずしです。 貝ばかりの貝三昧。 帆立、赤貝、つぶ貝の肉厚な貝のお寿司が三種類入っています。 臭みのないフレッシュなぷりぷりとした触感で、 回転すしでは味わえない本格的な味わい、 とても美味しくて、お値打ちです。 もう何度もリピートしていて、ロピアに寄るたびに買っています。 貝三昧 990円(税抜き) そして、こちらもリピート商品。 冷凍の今川焼き10個入り、あんが上品な甘さ、皮もふわふわとしていて美味しいです。 今川焼き 499円(税抜) 苺も1パック買いました。 苺 399円(税抜) 最後までおつきあいいただきありがとうござ…

  • 「教誨 きょうかい」柚月裕子著/小学館刊

    ご覧いただきありがとうございます。 「教誨 きょうかい」柚月裕子著を読んでいます。 女性死刑囚の心に裡に迫る長編犯罪小説! どうすれば、事件は防げたのか。すべての者の鎮魂を願う。ーー柚月裕子 実話をモチーフにした重いテーマです。 幼児二人が亡くなり、被害者の母親が逮捕された事件がかつて実際にあった。 何年経っても消えない“なぜ?”を、 主人公と共に突き詰めるようにして書かれたのが本作だ。 山端に日が隠れるため暮れの早い北の町。 橋から見下ろす川の流れ、しんしんと冷える空気、 他所者を警戒し、代々のしがらみが残る狭い人間関係。 寂しい情景と、段々と明かされる響子の寄る辺ない境遇が重なり、 何もか…

  • リンガーハットのお得セットをお取り寄せ ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 リンガーハットお得セットを購入しました。 4月から値上げだそう、いまのうちに。 期間限定24%オフ! 4,750円のところ3,580円送料無料 セット内容:長崎ちゃんぽん4食、長崎皿うどん4食、ぎょうざ1パック。 ★【4月から値上げ!】【期間限定☆ぎょうざおまけセット!衝撃の24%OFF!4,750円→3,580円!】リンガーハット 長崎ちゃんぽん 8食 長崎ちゃんぽん4食 皿うどん4食 ちゃんぽん チャンポン ちゃんぽん麺 冷凍 国産 国産野菜 食品 冷凍食品 冷凍麺 チャンポン麺 ★【4月から値上げ!】【期間限定☆ぎょうざおまけセット!衝撃の24%OFF…

  • 残雪の山へドライブ ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 抜けるように澄んだ青空、気持ちのよい晴天となりました。 空気が冷たいこの時期、遠くの山々の景色が美しく見えます。 今日は、高速を使って遠くの山々までドライブをしてきました。 3月というのに、まだまだ雪が残っていました。 空気が澄んでいて、心まで洗われるようでした。 立ち寄った道の駅で、お昼のランチに、天ぷら蕎麦定食をいただきました。 おやつは、道の駅で購入した桜餅です。 塩漬けの桜の葉っぱから、ほんのり春の香りがしました。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい休日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ラン…

  • 「日経おとなのOFF」2025年絶対見逃せない美術展(日経トレンディ2025年1月号増刊)

    ご覧いただきありがとうございます。 「日経おとなのOFF」2025年絶対見逃せない美術展 (日経トレンディ2025年1月号増刊)を購入しました。 これからの春あたたかくなってきたら、 この本を参考に美術館巡りをしながら、 日本各地を巡ってみたいと思っています。 ゴッホの『夜のカフェテラス』が好きです。 夜の静けさの中に、カフェテラスの明かりがあたたかさを感じます。 本展は神戸を皮切りに福島、東京を2期に分けて巡回。 神戸では阪神・淡路大震災から30年、 福島では東日本大震災から15年の節目の年に取り組む事業として企画されました。 第1期の目玉は、約20年ぶりに日本で公開となる《夜のカフェテラス…

  • やっと開花し始めた梅の花

    ご覧いただきありがとうございます。 早春というにはまだ早い寒さの今日、 近くの公園へ梅を見にやってきました。 まだまだ蕾で三部咲きくらい、今年の梅の開花はいつもより遅めのようです。 それでも早咲きの梅が咲きはじめ、白、淡いピンクの梅の花が、 鮮やかに咲き誇っていました。 梅の花、ひとつひとつ見てみると、可憐な可愛らしい形をしています。 梅は早春の開花を告げる縁起の良いお花です。 満開になり、上品な梅の香りがほんのりと香ってくるときを 心待ちにしています。 ひょっとして、梅の花の満開と、桜の花満開と同時に見られるかもしれません。 梅の木に、野鳥が停まっていました。 最後までおつきあいいただきあり…

  • がん治療でこだわるべきは、治療法よりも「筋肉」

    ご覧いただきありがとうございます。 抗がん剤治療が再開しましたが、 治療しながらのジム通いに迷っていました。 抗がん剤の副作用があるので、 身体をあまり動かさず安静にしていたほうがよいのか、 また逆に身体をよく動かし体力をつけたほうがよいのか。 そんなとき、 ヤフーニュースより、YouTubeチャンネル「がん防災チャンネル」を主宰し、 がんに関する正しい情報を発信し続けている押川先生の 下記の記事を見つけました。 がん治療の基本は筋肉! 大事なことは治療法以前に「体力」と「筋力」 がんになると、どの病院のどの医師のもとで、どんな治療を受けるか といったことに目が向きがちですが、 それにもまして…

  • 春の味、はまぐりのお吸いもの

    ご覧いただきありがとうございます。 3月3日のお雛祭りも、子供が独立してから全くしなくなってしまいました。 それまでは毎年毎年、お雛様の段飾りも出したと思ったら、 お嫁入りが遅れないようとの迷信?から、4日には片付けていました。 そんな昨日、ロピアで大きなはまぐりを見つけました。 千葉県産で、6,7cmくらいの大きさの、りっぱなはまぐりでした。 なかなか国産のはまぐりは見かけないので即購入。 白だしで味付けし、はまぐりのお吸い物にしてみました。 出汁がよく出ていて美味しい、春の味がしました。 娘の娘に引き継がれた雛段飾り。 ちらしずしは、簡単に”ミツカン五目ちらし”の素をご飯に混ぜただけです・…

  • シャトレーゼのいちご大福 ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 ようやくあたたかくなって、春の兆しが見えてきました。 そして、待ちに待った苺の美味しい季節となりました。 苺の旬は、1月ごろから4月ごろまで。 いちご大福もこの期間限定です。 今回は、シャトーレーゼで買ってみました。 大粒な苺がフレッシュで甘くて美味しい。 このお値段で上質な素材を使用、お値打ちです。 季節限定 大きないちご大福 1個160円(172円税込) シャトレーゼで、その他に買ったもの あわせ醤油の炙りみたらし団子(カップ入り) 梨恵夢(リエム)バター風味 ホワイトチョコラスク 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい休日をおすごしく…

  • 診察日

    ご覧いただきありがとうございます。 昨日は診察日でした。 再び抗がん剤治療開始です。 病院でのスケジュールです。 午前6時30分 起床 7時30分 自宅を出る 8時 病院到着 9時 血液検査(血液・尿) 9時30分 薬剤師面談 10時 主治医診察 11時 抗がん剤開始(化学療法室) アバスチン点滴静注+カペシタビン錠 3週間1コース 12時 抗がん剤終了 12時30分 会計 13時 調剤薬局 病院到着して、 血液検査順番待ちで1時間、薬剤師さん面談待ち時間30分、 化学療法室順番待ちで30分、お会計待ちで30分。 今日は、これでもスムーズにいったほうです・・。 入口看板に、今日の外来患者数1,…

  • リバティプリントレッスンバッグできました。

    ご覧いただきありがとうございます。 リバティプリントのレッスンバッグできました。 ユーチューブを見ながら作りました。 波型のリボンテープをあしらいました。 内側にはピンクの裏地を付けました。 揃えた材料。 久しぶりにミシンを出しました。 ミシンを踏んでいると、いろいろなことを忘れて没頭できます。 これからも、可愛い布を見つけてチャレンジし、 趣味の一つとして楽しみたいなと思いました。 yasasiihi.hatenablog.com 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日おつかれさまでした。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキ…

  • 「わたしのマトカ」片桐はいり著/幻冬舎文庫刊

    ご覧いただきありがとうございます。 難しくて暗い気持ちになる本が続いていたので、 気楽に読める本を探していたところ、 片桐はいりさんの「わたしのマトカ」を見つけました。 旅好きな片桐はいりさん。 映画「かもめ食堂」の撮影で滞在したフィンランドの日々について語るエッセイです。 この映画「かもめ食堂」も大好きで何度も見ていますが、 昔から憧れている、自然豊かな北欧の美しい風景が浮かんできます。 「一度は行ってみたい!」と夢見ています。 わたしのマトカ (幻冬舎文庫を) [ 片桐 はいり ] わたしのマトカ (幻冬舎文庫) [ 片桐 はいり ] 【内容紹介】 映画の撮影で一カ月滞在した、フィンランド…

  • 今日は診察日

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は診察日でした。 先週の造影CT検査の結果です。 残念ながら、腫瘍マーカーが基準値を越え、 局所再発部分と肺転移部分がわずかに増大。 うっすらと消えていくことを願っていましたが、 進行がんがそんなに簡単なわけありませんね・・。 来週から、再び抗がん剤治療始まります。 2020年がん発覚から、2025年4月で約5年となります。 2023年局所再発から約2年。 再発してからは、手術ではなく、抗がん剤で騙し騙し経過しました。 腫瘍が無くなることはなく、このままそぉっと付き合っていくことになりそうです。 ただ、これだけ長くなると、抗がん剤治療の治療費が負担になっ…

  • 憧れのリバティプリントで新学期のハンドメイド

    ご覧いただきありがとうございます。 まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春の足音が。 この2月の寒さを耐えると、今年の3月はあたたかい日が続くそうです。 そんな今年の春、小学校に入学する娘の娘のために、 ハンドメイドのレッスンバッグを準備することになりました。 そして、 可愛らしい小花柄のリバティプリントのキルティング素材と材料を購入し、 本当に久しぶりにミシンを出してみたところ、 なんと肝心な電気コードがありません・・。 いくら探してもないため、ネットで探してみたところ、ありました! ヤフーショッピングに、コードだけ売られていたので思わず注文してしまいました。 ミシンの製品番号が適合したので…

  • 「砂に埋もれる犬」桐野 夏生著 / 朝日新聞出版刊 読みました。

    ご覧いただきありがとうございます。 「砂に埋もれる犬」桐野 夏生著 読みました。 どんどん広がる日本の格差社会。 そんな社会を映し出す子供の貧困、育児放棄や虐待の負の連鎖。 育児放棄される子供の絶望感。 破滅に向かっていく少年の心理描写が具体的で、 まさに砂に埋もれる以外に道はない運命のなか、 迅速に、福祉関係、特に児童福祉関係に繋がり、 多くの大人に助けられたことが幸運だったようにも思います。 最後は希望が持てる終わり方で、この少年が今後も力強く生き、 よりよき人生を築いてほしいと願わずにいられませんでした。 砂に埋もれる犬 [ 桐野夏生 ] 砂に埋もれる犬 [ 桐野夏生 ] 【内容詳細】 …

  • おぎのや 峠の釜めし ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 デパートで、「おぎのや 峠の釜めし」をゲットしました。 いつもは、整理券を配って並んでいたり、すぐに完売してしまったり、 なかなか手に入らないのですが、 今日はタイミングよく、ちょうど入荷したところでした。 可愛い釜めし型の容器に入ったお漬物つきです。 具材がいろいろ入って、懐かしいお味で美味しかったです。 峠の釜めしとは、 昭和33年2月1日、群馬県信越線横川駅で発売開始されました。 発売開始から60余年経ち、これまでに約1億7000万個発売している代表的な駅弁です。 ところで、この陶器製の容器の使い道ですが、 空き容器を利用して一人用ご飯を炊いたりすると…

  • 「ある行旅死亡人の物語」武田 惇志 伊藤 亜衣著/毎日新聞出版刊 読みました。

    ご覧いただきありがとうございます。 「ある行旅死亡人の物語」読みました。 名もなき人の半生を追った、圧倒的フィクション。 「現金3400万円を残して孤独死した身元不明の女性、一体誰なのか?」 というタイトルでネット配信され、 ヤフーニュース総合アクセスランキング1位となり、 その記事は爆発的に読まれました。 「行旅死亡人(こうりょしぼうにん)」とは ー 病気や行き倒れ、自殺等で亡くなり、名前や住所など身元が判明できず、 引き取り人不明の死者を表す法律用語。 一人の死者の人生を追う。 死というゆるぎない事実の上に、 かつてそこに確実に存在した生の輪郭を少しずつ拾い、結び、なぞること。 それは、誰…

  • 国内株式利確しました。

    ご覧いただきありがとうございます。 国内株式1銘柄利確しました。 サガミホールディングス 165,000円→180,000円 +15,000円 株主優待券2枚いただきました。 飲食系銘柄は、割引券付き株主優待が嬉しいです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00328360.ab7edb1a.05aa7b5e.f0fbc579";rakuten_items="ctsm…

  • 3COINSスリーコインズのおかしもん

    ご覧いただきありがとうございます。 3COINSスリーコインズで買ったものです。 今日のおやつは、3COINSスリーコインズのおかしもん。 お気に入りでよく購入する「ヴァッフェル バニラ」。 サクサクとしたクッキー生地に、バニラクリームを挟んでいます。 「豆乳ドーナツ」と「動物ビスケット」は、娘の娘へのおやつに。 マスクも、3COINSスリーコインズで買います。 お昼は、ショッピングモールの中にある「リンガーハット」で。 「スモールちゃんぽん」。 レギュラーサイズの半分の量ですが、 お野菜がたっぷりと入っていて美味しかったです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をお…

  • 冷たい雨の日

    ご覧いただきありがとうございます。 今朝は、冷たい雨がしとしと降っていました。 久々にベッドの中でゆっくりとしていました・・。 こんな日にしていたこと。 コトコトと、きんかんを甘く煮て、きんかんのシロップ漬けを作りました。 風邪の引き始めに、この甘煮のきんかん一つをお湯割りにして飲んだり、 ヨーグルトに乗せたり。 最近は、寒くて外にも出る気がしなくて、運動不足気味です。 家の中でゴロゴロ、怠けてばかりです。 気休めですが、 ユーチューブのラジオ体操第一、第二をしておきます・・。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい休日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキン…

  • ガストでモーニング ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 パンケーキが食べたくて、ガストのモーニングへ行ってきました。 モーニングメニューが豊富ですが、 パンケーキ&ゆで卵セット(税込690円)にしました。 パンケーキ(バター・シロップ付き)1枚、ゆで卵、ドリンクバー、スープ付き。 パンケーキは、分厚い本格的なものではなく、 家庭で焼いたようなしっとりとした懐かしいお味です。 バターと、シロップをたっぷりとかけて、これもまた美味しいです。 ガストのモーニングには、和風モーニングと洋風モーニングがあり、 和風モーニングでは、 豚汁定食、焼き魚定食、から揚げ定食、モーニングうな重まで。 洋食メニューでは、 目玉焼きベー…

  • 冬に備えよう!きんかんで風邪予防

    ご覧いただきありがとうございます。 いまが旬の「きんかん」がたくさん届きました。 小ぶりで可愛らしい柑橘系フルーツのきんかん。 糖度が高く皮ごとそのまま食べても、甘くて美味しいです。 甘く煮てシロップ漬けにしたり、はちみつ漬けしたりもできます。 キンカンの栄養素として、ビタミンCやビタミンEを豊富に含んでいます。 またフルーツには珍しくカルシウムを多く含んでいます。 そして、金柑の皮に含まれる成分「ヘスペリジン」には、 喉や扁桃腺の炎症を抑え、腫れや痛みを軽減する作用があると言われています。 風邪のひきはじめ、また疲労回復作用や胃腸の調子を整えたりと、 古くから健康維持のために選ばれてきました…

  • 温泉と医療の関係

    ご覧いただきありがとうございます。 最近よく見ているユーチューブがあります。 医師であり元厚生労働省医系技官である、木村盛世先生のユーチューブです。 木村先生は、テレビの情報番組等にも出演され、 医療業界の悪行をバッサバッサと切り捨てています。 www.youtube.com 多くのテーマの中で、「温泉と医療の関係」では、 日本の近代医療について以下のように語っています。 ------------------------------------------------------------------------------------------ とくに、高齢者の辛いがん治療について、 ほ…

  • 公園散歩 ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 今日はどんより曇り空となってしまいましたが、 昨日は、晴天の青空が広がっていましたので、 近くの公園までお散歩に行ってきました。 まず、いつもの習慣になっている、 通り道にある観音様のお顔を拝見し、お賽銭を置いて、 前を通らせていただきます。 冬の季節、花々も咲かず、寒々としていますが、 いまの時期は、サザンカの美しいピンクが彩りを添えてくれています。 恥ずかしながら、最近やっと、サザンカと椿の違いがわかるようになりました。 品種によって多少違いますが、だいたいサザンカは秋から冬、ツバキは春に開花。 花の形が、平たく咲いているのがサザンカ、椿は割と立体的に咲…

  • パソコンが壊れました。中古パソコンの新たな出会い

    ご覧いただきありがとうございます。 パソコンを買い替えました。 パソコンのマウスが動かなくなり、 マウスの故障かと電池を入れ替えたり、マウスを新しく買い替えたりしましたが、 一向に動かず、 それなら、パソコン自体に問題があるのではと思い設定をやり直してみたり、 4,5日悪戦苦闘しましたが治らず、 とうとうパソコン修理屋さんに持ち込みました。 パソコンの修理屋さんは初めてだったのですが、 店員さんが親切に調べてくださった結果、 マウスは正常ですが、パソコン自体がもう寿命ということでした。 そう言えば、このパソコン、もうかれこれ5,6年になるかも。 まだまだ使えると思っていたけれど、もともと容量が…

  • 映画「PERFECT DAYS」

    ご覧いただきありがとうございます。 アマゾンプライムで、「PERFECT DAYS」パーフェクトデイズ 見ました。 久しぶりに、よい映画を見ました。 カンヌ国際映画祭、主演男優賞受賞作品。 『パリ、テキサス』などで知られるドイツの名匠ヴィム・ヴェンダース監督、 役所広司主演。 「THE TOKYO TOILET プロジェクト」で世界的な建築家やクリエイターによって 改修された東京・渋谷の公共トイレを舞台に描く人間ドラマ。 主人公であるトイレ清掃員の平山役を役所広司が務めた。 こんなふうに生きていけたならー 役所広司さんの演技が、セリフがほとんどないにもかかわらず、 淡々と生きる日々の姿が美しく…

  • 2025年 幸せを運ぶ花のカレンダー

    ご覧いただきありがとうございます。 2025年、今年のカレンダーを飾りました。 付録のこのカレンダー目当てに、雑誌を購入しました。 LEE2025年1・2月号付録 幸せをはこぶ「花カレンダー」。 パソコンデスクの上に飾るのにちょうどよい大きさで、書き込みもできます。 色彩豊かな季節の花々が元気を与えてくれて、本当に幸せを運んでくれそうです。 L E E (リー) 2025年2月号【雑誌】【3000円以上送料無料】価格:1,149円(税込、送料別) (2025/1/4時点) 雑誌の表紙は、北川景子さん。 特集は、「一生もののおしゃれセンスの磨き方」。 今年は、忘れていたオシャレでもしてみましょう…

  • あけましておめでとうございます。

    ご覧いただきありがとうございます。 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今日は、近くの神社まで初詣に行ってきました。 願いごとは、この年齢になるとどうしても「健康」になります。 そして、この一年、できましたら何ごともなく穏やかにすごせますように。 そして、目標は、「無理をしない」です。 昨年、マンションの外階段で階段を踏み外し、危うく足を骨折しそうになりました・・。 いままでどおり、階段を駆け下りることができると思っていたら大間違い。 やっと気づきました、年齢がそうはさせませんでした。 ですから、今年は、階段に気をつけようと思います。 とくに降りる際には…

  • 今年もお世話になりました。

    ご覧いただきありがとうございます。 今日、出かけた先で車を降りた途端、虹が見えました。 冷たい雨が少し降った後の空に、大きく虹が架かっていました。 今年は、なぜか虹をよく見ました。 でもよく考えてみると、虹はいつも出ていたのかもしれません。 病に罹って、ただ空を見上げることが多くなったから。 虹は一瞬で消えてしまいます。 多くの人は仕事や日々のことで忙しく、見逃しているだけではないか。 皮肉なことに、私の場合、 病に罹ってから、やっと心の余裕が出てきたのかもしれません。 この一年間、多くのブログの達人の方々の記事を拝読し、励まされたり、たくさんの勇気や元気をいただいたりしながら、 なんとか無事…

  • 「団地のふたり」総集編

    ご覧いただきありがとうございます。 今年も残すところわずかとなってきました。 大掃除は、あちこち気にはなっていますが、 今朝は、窓ガラス全体を拭き、真っ黒な汚れがとれ、 ガラス越しに見える景色が、こんなにもきれいだったのかと驚きました・・。 その後は、「団地のふたり」総集編を見ています。 2024年9月NHK BSにて全10回で放送された連続ドラマ「団地のふたり」。 毎回楽しみに見ていたドラマが、 今日から3日連続総集編になって一挙再放送されます。 予定は、 NHK BSプレミアム 12月28日㈯ 9:30~13:35.第1話から第5話. 12月29日㈰ 9:30~11:57. 第6話から第8…

  • 造影CT検査の結果

    ご覧いただきありがとうございます。 12月6日に受けた造影CT検査の結果を、12月20日に聞いてきました。 今回は、局所部分はほぼ影がなく、 肺転移部分は、前回と同じ小さなままです。 自分自身としては、悪い方向に想像していたので、ほっとしたところですが・・。 主治医によりますと、 他に転移はなく、思ったより悪くはなっていないけれど、 消えた訳ではなく、安心はできない状態だそうです。 血液検査の結果、腫瘍マーカーがじわりと上がっているので、 しばらくするとまた増大し始めるかもしれないそうです・・。 いますぐ抗がん剤治療という訳ではありませんが、 いずれ肺の部分は切除しなければ、経過観察には持って…

  • 「透明な螺旋」東野圭吾著/文春文庫刊 読みました。

    ご覧いただきありがとうございます。 「透明な螺旋」東野圭吾著 読みました。 東野圭吾さんの小説は、毎回面白く、 ストーリー展開に一気に引き込まれてしまいます。 家族とは何か?血の繋がり、目に見える家族としての繋がりなのか? 児童養護施設に捨てられた生まれて間もない乳児。 籠のなかには、 ピンクとブルーのストライプのセーターを着た手作りの人形が入ってる。 後に、この人形がこの子を探し出す手掛かりに。 もう無理だー すやすやと眠る赤ん坊を眺め、彼女は決心した。 自分には育てられない。 この子のためにも、誰かの手に委ねたほうがいい。 このままだと母子で共倒れだ。 母親は数奇な運命に翻弄されながらも、…

  • グリル満天星のマカロニグラタン ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 寒くなると、あつあつのグラタンが恋しくなります。 今日は、お買い物ついでに、 本格的な洋食が味わえる、 日本橋三越9階にある「グリル満天星」でランチをいただきました。 「海の幸のマカロニグラタン」にしました。 ランチ時には、サラダ、スープ、飲み物が付いています。 ぷりぷりの海老、イカ等のシーフードがごろごろ入っています。 ホワイトソースも濃厚でとても美味しかったです。 マカロニグラタンは、家で美味しくつくることがなかなか難しく、 洋食屋さんでいただくと本当に美味しいです。 店内も広々としていて、デパート内なのに、 落ち着いた雰囲気で静かにすごすことができます…

  • 西洋梨の貴婦人「ル・レクチェ」♪

    ご覧いただきありがとうございます。 「ル・レクチェ」の季節になりました。 ル・レクチェは、西洋なしの一種です。 芳醇な香りと、滑らかで果肉がとろける食感です。 ラフランスより、甘みも強く上品な味わいで、とても美味しいです。 原産はフランスで、 日本国内では新潟県が唯一の生産地となっているようです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい休日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00328360.ab7edb1a.…

  • 造影CT検査の日

    ご覧いただきありがとうございます。 昨日は、3か月に一度の造影CT検査の日でした。 この造影剤を腕から入れながら、ドームに入って行く検査も、 4年前のがん発覚時からもう何度も経験し、慣れてはきましたが、 最初のころは、MRIやCTの区別もわからなく、検査室に入ることすら恐怖でした。 まして、腕から造影剤を流しながらドームに入り身体が熱くなるなんて・・恐ろしい。 がんが発覚するまで、病院とは無縁の生活でしたので、 病院の門をくぐることさえ恐ろしく、とんでもなく暗い顔をしていたと思います。 ところが、 いまでは、ほとんどの検査室を経験し、病院での常連さんのような顔をしています。 ですが、やってしま…

  • ミナペルホネンのカフェ「家と庭」

    ご覧いただきありがとうございます。 神宮外苑の銀杏並木を見て、 青山のミナペルホネンのカフェ「家と庭」で休憩しました。 おやつは、スコーンと自家製ブルーベリージャム・ホイップクリーム添え。 飲み物はチャイにしました。 ミナペルホネンのお皿も可愛い。 ミナペルホネンセレクトショップとカフェの入り口のオブジェ 野の花々が可愛らしい壁画 5階のカフェテラス「家と庭」は、 光が差し込む、ビルの5階とは思えない静かな空間になっています。 青山5丁目スパイラルビルにあります。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物…

  • 神宮外苑銀杏並木

    ご覧いただきありがとうございます。 神宮外苑銀杏並木へと行ってきました。 12月に入り本格的な紅葉シーズンになってきたようです。 この日はあたたかい日になり、 青い空一面に、黄金色に美しく染まっていました。 春の桜もそうですが、 空を見上げると、心も前向きになって清々しい気持ちになります。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00328360.ab7edb1a.05aa…

  • 黄金色の街

    ご覧いただきありがとうございます。 街全体が黄金色に染まってきました。 爽やかな青空の下、散ったイチョウの葉っぱを踏みながらお散歩をしてきました。 秋終盤の銀杏並木も、シックで落ち着いた気分になります。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日おつかれさまでした。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00328360.ab7edb1a.05aa7b5e.f0fbc579";rakuten_items="ctsmatch";rak…

  • 肺炎球菌感染症予防接種しました。

    ご覧いただきありがとうございます。 高齢者用肺炎球菌感染症予防接種してきました。 自治体より予防接種のお知らせが届きました。 対象者は65歳で、高齢者の肺炎球菌感染症の定期予防接種です。 費用は、自己負担 4,070円で、接種費用の一部が助成されます。 (費用は、自治体によって異なります。) 費用が無料ではないので、迷いましたが、 昨年、肺炎を起こしましたので、予防のためにもと思い接種しました。 そして、未だ肺にくすぶる転移性の肺がん。 造影CT検査でいつも、もやもやと写りこんでいます。 ひょっとして、このワクチンによって消滅する? なんてことを期待して。 (なんの根拠もありません・・。) 肺…

  • ロイヤルホストでまったり ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 このところの寒さで少し風邪気味。 遅く起きた日曜日、 ロイヤルホストのランチでまったりとしてきました。 冬が始まるこの季節にぴったりの、 「海老とホタテのシーフードドリア」にしました。 クリーミーであつあつ、身体の芯からあたたまります。 ランチセットには、 ドリンク、サラダとスープ、デザートが付いていました。 デザートは、柿の乗ったミニマロンパフェ。 日曜日の午後、ゆったりとすごすことができました。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい休日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキ…

  • 紅葉グラデーション ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 秋晴れの青い空の下、 紅葉を目指して、山へドライブしてきました。 太陽に照らされた、紅葉のグラデーションがきれいでした。 山の樹々は、少しずつ赤く色づいてきていますが、 真っ赤に色づくにはもう少しかかりそうです。 標高が低い平地では、見ごろは来週くらいになりそうです。 山奥にあった湖の、湖面に映った鏡池(湖)。 山の街道沿いの峠茶屋で、菜飯田楽定食をいただきました。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日おつかれさまでした。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_…

  • 無印良品 2025年スケジュール手帳買いました。

    ご覧いただきありがとうございます。 今年も残すところ1か月と2週間ほどになってきました。 毎年、この時期になると、来年の手帳を買っています。 今年も、無印良品の2025年スケジュール手帳を買いました。 マンスリーウィークリーノート B6・赤 税込990円 シンプルで書き込みやすく、価格も、リーズナブルなお値段です。 来年も楽しいことがいっぱい書き込めますように。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日おつかれさまでした。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="slide";rakut…

  • ヨックモックのクリスマス限定缶を購入しました ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 ヨックモックのクリスマス限定缶を購入しました。 クリスマスにはまだ早いですが、 毎年売り切れになってしまうので、今年は早めに購入しました。 クリスマスらしい可愛い限定缶で、お味も美味しいクッキーなので、 クリスマスギフト用です。 3,980円以上で送料無料となっていたので、 自分用にシガールのクリスマス限定缶も追加しました。 自分用は、クリスマスが来るまでに、食べてしまいそうです・・。 届くのが楽しみです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい休日をおすごしください。 【公式】ヨックモック ホリデー シーズン アソート 5種 26個入り …

  • 美術館巡り 「オディロン・ルドン」「 山本芳翠」展

    ご覧いただきありがとうございます。 本日は、名古屋に所用があり、 そこから足を延ばして岐阜県美術館へと行ってきました。 ただいま岐阜県美術館では、 「オディロン・ルドン」展と「山本芳翠」展が開催されています。 「オディロン・ルドン」展 19世紀後半から20世紀初頭にかけてフランスを中心に活動した、 画家オディロン・ルドンは、シュールな絵画で有名ですが、 その他にもパステルカラーの、花瓶に挿した草花の絵画も多く、 気持ちが華やぐ画風がとても気に入りました。 「山本芳翠」展 こちらも、19世紀後半から20世紀初頭にかけてフランスと日本を舞台に活躍した、 岐阜出身の洋画家山本芳翠を紹介する展覧会です…

  • 自由が丘のディンタイフォン

    ご覧いただきありがとうございます。 久しぶりに、スープがあふれる小籠包をいただきました。 ディンタイフォンのランチメニュー「小籠包とえび入りチャーハンのセット」。 まずはあつあつの小籠包を、つけダレと千切りしょうがが入ったレンゲに、 小籠包を乗せ、お箸で皮を破ってスープを飲みます。 そして、小籠包に、つけダレと千切りしょうがを乗せていただきます。 いきなりガブリは危険ですので、小籠包の食べ方を習ってみました。 セットのえび入りチャーハンも、 えびがぷりぷりとしてとても美味しかったです。 ディンタイフォンのランチどきは、いつも行列ができていますが、 自由が丘の商業施設にある自由が丘デュアオーネ店…

  • インフルエンザ予防接種

    ご覧いただきありがとうございます。 今年も、インフルエンザ流行の兆し。 インフルエンザ予防接種を受けてきました。 今年からは、高齢者枠となり、負担額1,730円で受けられました。 (負担額は自治体により異なります) やっと、高齢者の恩恵を受けられるようになりました。 また、65歳対象の「高齢者の肺炎球菌感染症の定期予防接種のお知らせ」 が自治体より届きましたので、2週間後に予約してきました。 高齢者になって予防接種ばかりで、まるで赤ちゃんに戻ったよう。 免疫が少なくなって自己防衛が必要になってきたのかな。 できる予防はしておこうと思います。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 …

  • 紅葉の山々へ

    ご覧いただきありがとうございます。 紅葉の山々をドライブしてきました。 吸い込まれそうな青い空に、赤い紅葉が目に染みます。 年々、秋という季節が大好きになります。 若いころは、あんなに夏が好きだったのに、いまは秋。 人生においての季節が秋になったのでしょうか。 人生のいろいろな経験を経て、 深くしみじみと感慨にふけるこんな年代も好きです。 峠のお蕎麦屋さんで。 生わさびが丸ごと一本付いていて、 辛みがあまりなく爽やかな香りがしました。 晴れ渡った秋空に、秋色に染まった真っ赤な紅葉。 秋っていいなあ。🍁 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい休日をおすごしください。 ランキング…

  • 今日は診察日

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は、診察日でした。 9月より、検査結果の腫瘍マーカーが基準値以内になったため、 抗がん剤治療は受けず、様子を見ています。 毎月、月に一度、血液検査による腫瘍マーカーを見ています。 毎回どきどきして、前日は眠れないのですが、なんとか今回も基準値以内でした。 ですが、基準値以内でも、また少しずつ上がってきています。 主治医によりますと、 抗がん剤で抑えられているだけで、完全に消えた訳ではないので、 次回の造影MRI検査の結果、また対策を考えましょうとのことです。 腫瘍マーカーは基準値以内なのですが、 造影MRI検査では、 局所再発部分にもやもやとした影、肺に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなさん
ブログタイトル
やさしい日
フォロー
やさしい日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用