メインカテゴリーを選択しなおす
瞳孔がおかしくなって1週間。今日、診察へ行ってきた (ㆆ ㆆ )(昨今は人も動物も予約制ですから⋯💧)出しやがれっ by かえでまぁまぁ⋯ (ㆆ ㆆ) オトナシクネ少し待ち時間がありまして。暇つぶしで健康診断を受けた子たちの写真を見ていたんです。かえでも先日、写真を撮ってもらったので探していたら⋯( ≖_≖) あ、いた。予想はしていたけど、超不機嫌顔。 断トツのイカ耳っぷりである意味目立つ⋯。(複雑な心境は言うまでもない)で、肝心の診...
今日は、主治医の先生の診察がありました。主治医の先生は、とても丁寧に対応してくださいました。とてもありがたいです。 主治医の先生からは、以前から、「家族と離れ…
精神科の診察がありました。主治医の先生はいつもどおり、とても丁寧に対応してくださいました。とてもありがたいです。母の妹に農地を売るために農地の整地のことで腰へ…
今日は6ケ月毎の眼科診察日。予約時間は10時診察。先に検査があるので9時に病院到着。到着受付機入力後眼科検査室待合へ。10分ほどで呼ばれ検査。今日の検査担当の方はいつもお世話になっている視能訓練士さん。複視の検査をして頂き依然とそんなに変わ
今日は4週毎の掛かり付け診察日。先日の後期高齢者健康診査の結果も聞く。異常なし。便潜血検査も異状なしで良かった。これ陽性だと大腸内視鏡検査が必要。この検査はイヤ! 下剤を2l、カメラの挿入イヤイヤ!また今日も例の拡張が遅いとの言葉! 〇〇先
今日は循環器内科の診察日診察の予約時間が10時、それまでに心電図検査があるので9:10くらいに病院に着けるよういった。予約機で到着入力後生理検査室予約確認して待合で待つと10分ほどで順番が来て心電図室へ。長めの3分間の心電図記録。終了後診察
ご覧いただきありがとうございます。 先週、診察日、抗がん剤投与14回目です。 2020年術後の抗がん剤投与19回を終え、 2023年再発により、新たに始めた抗がん剤投与14回目です。 抗がん剤の内容はは、アバスチン+カペシタビンです。 副作用は、手足の痺れ、身体のだるさ等ですが、 手足や顔が少しずつどす黒くなるのが辛いです。 特に手や爪までも黒くなるので、人目につきやすい部分なので、残念です。 幸いなことに、この薬では髪が抜けることはありませんが、 この年齢になっても外見が気になってしまうのです。 今回も、病院へ向かって午前7時半に自宅を出、 化学療法室での抗がん剤投与が終わったのが午後1時で…
早めの夕ご飯・おでん・ブロッコリー・コロッケ、アスパラ、フリルレタス・冷凍たこ焼き・チキンナゲット(先日の残り・ヤクルト(私・ウーロンハイブランチ(旦那さん・…
ご覧いただきありがとうございます。 昨日は診察日でした。 再び抗がん剤治療開始です。 病院でのスケジュールです。 午前6時30分 起床 7時30分 自宅を出る 8時 病院到着 9時 血液検査(血液・尿) 9時30分 薬剤師面談 10時 主治医診察 11時 抗がん剤開始(化学療法室) アバスチン点滴静注+カペシタビン錠 3週間1コース 12時 抗がん剤終了 12時30分 会計 13時 調剤薬局 病院到着して、 血液検査順番待ちで1時間、薬剤師さん面談待ち時間30分、 化学療法室順番待ちで30分、お会計待ちで30分。 今日は、これでもスムーズにいったほうです・・。 入口看板に、今日の外来患者数1,…
駐車場から中へ入るのが大変そうだった。杖は持たずに歩いたがゆっくりした足取りだった。それでも歩けるだけいい。私は先に行って手続きをした。採血とレントゲンが終わってあとは待つだけ。1時間は待った。診察の結果は良かった。レントゲンでも肺の影が消えていて血液検査でも良くなっていた。このまま家で栄養を取るように言われた。その時コーラは飲んでいいのかと先生に聞いたらあまりよくないと言っていた。それでも帰りに...
おばーちゃんへの電話は、ゴミ出しを止める(→せっとく話。)ためだけではない。今日は彼女の通院日なのだ。老母は以前ややこしい手術をしており、年に数回、経過観察を受けている。少々遠方なので、毎回私も随行するのであるが大雨だからタクシーに乗りましょ言いだしたのはおばーちゃんだ。(そのくせゴミは出しに行く…ブツブツ)うちみたいな田舎では、ちかごろ台数が減っており、電話で呼んでもそう簡単に来てくれない。まず、...
ご覧いただきありがとうございます。 今週月曜日は、診察日でした。 血液検査の結果、腫瘍マーカーは基準値以内に下がっていました。 飲み薬のゼローダが効いているようです。 とは言っても、抗がん剤治療はまだ続いています。 アバスチンの点滴を受けて、 自宅で飲み薬(ゼローダ2週間)、休薬1週間の、 3週間で1回のコースです。 副作用は、エルプラットを抜いているので、痺れは軽いのですが、 薬が溜まってくると、身体がだるく倦怠感が出てきます。 今日は、この後、口腔外科の診察がありました。 抗がん剤による口内炎がひどくなったので、診療を受けることに。 薬をいただきました。 診察が長引いて、くら寿司で、遅めの…
久しぶりに出かけた バスで駅まで 駅から5駅 精神科通院日 病院は駅ビル中 4階まで行ってよろけた 角で圧が変わって 歩けない酔っ払いみたいになる(飲酒なし…
家族が出す音で眠れない70代に突入した父のやらかしエピソードが日々増え続けて困惑している▽天ぷら鍋ひっくり返し事件天ぷら鍋をひっくり返す大惨事揚げ物をしようと天ぷら鍋に油をなみなみと...https://youhodou.jp▽深夜に響くドンドン祭り親の老いは1段も2段もすっ飛ばしてくる仕事がお盆休みに入った弟が...https://youhodou.jp寝ながら足踏みドンドン祭りについて雑談の中でさりげなく話題を出し本人の話により新事実が次々...
風邪をひいてしまった。診察日の前日からなんか喉が痛くなって、夜には咳が止まらなくなった。そのため寝られない。起きたら声がガラガラで、かすれた声で診察に向かうこ…
ご覧いただきありがとうございます。 今日は診察日でした。 先週行った造影CT検査の結果を聞きました。 今回も、何もない状態ではありませんでした・・。 肺に新たに転移疑惑。 まだまだ、がん細胞は消えていないようです・・。 手強いです。 血液検査の結果も、腫瘍マーカーがじわじわ上がって、 基準値上回りました。 CEA / 6.3 (基準値5) CA19-9 / 8.0 はっきりとわからないため、 来週、PET検査、MRI検査をすることになりました。 はぁ、病院通いはまだまだ終わりそうにありません。 今日だけ落ち込んで、また明日から頑張ります。 お昼はパスタとピザのランチをいただきました。 雑用をこ…
こんばんは!!。 ホビーラホビーレのスヌーピーと友達は、さきほど、終わりました。 次はやりかけを刺します。新しい作品もやりたいけど、しばらくはやりかけ消化だ…
ご覧いただきありがとうございます。 昨日は診察日でした。 1か月に一度の血液検査です。 検査の結果、腫瘍マーカー基準値以内でありましたが、 何やらじわじわ上がっています・・。 CEA / 3.6 CA19-9 / 7.0 もうこれ以上上がらないでほしいと祈るばかりですが、 また1か月後の腫瘍マーカーの検査、造影CT検査で様子を見ます。 病院への通院は毎回、ハラハラドキドキです。 この病院通いもう4年になります。 早く病院通いも終わりたいのですが、 あせっても仕方がないですね。 ゆっくり行きましょう。 自分へのご褒美、パステルのショートケーキとプリンです。 最後までおつきあいいただきありがとうご…
この日の晩ごはんはこちら。カレーうどん(牛すじ、長ネギ)サラダ(胡瓜、トマト、アスパラガス、スプラウト、茹で卵、そら豆)春雨サラダ(胡瓜、竹輪、もやし)私の昼…
ご訪問ありがとうございます。 診察日前日からそわそわ。 今回は、レントゲンと血液検査だけで・・薬をたっぷりもらってくることが目的なので、それほど緊張する必…
ご覧いただきありがとうございます。 昨日は、診察日でした。 血液検査の腫瘍マーカーで、今後の治療方針を決める日でした。 このところの基準値以内でクリアできれば、抗がん剤は見送られます。 毎回、ハラハラドキドキ、今回の結果は、基準値以内でした。 CEA / 2.2 CA19-9 / 5.5 このままで、もうこれ以上上がらないでほしいと祈るばかりですが、 また1か月後の腫瘍マーカーの検査、造影CT検査で様子を見ます。 一旦ほっとしましたが、 心配性の私にとって、このハラハラドキドキは当分続きそうです。 一山超え、また一山超え、いくつ越えなければならないでしょう。 そんな闘病の気持ちを、 先日、がん…
今日は、精神科の診察日でした。昨日の、「家族が協力してくれています。」の投稿に書いたように、家族が協力してくれていることを、主治医の先生に話すと、先生も喜んで…
今日は晴れちゃいました。曇り空が恋しいです。調剤薬局へ行かねばならないので気分は駄々下がり。この日(8/8)の晩ごはんはこちら。叙々苑のカルビ焼肉弁当中身はこ…
おはようございます 今日は涼しく過ごしやすいですが、雨の予報が出ています 昨日は3ヶ月一度の膠原病の診察に行って来ましたが、病院の中では原則マスク着用なので、暑くて汗だくで、熱中症になりそうでした💦 ヘトヘトになって帰宅後に、処方されていない薬が3種類もある事に気付き、 ...
昨日、腕の診察に病院へ。この日はとにかく混んでました。駐車場は近場も離れた駐車場もほぼ満車状態で、普段は駐車しないスペースに案内されて駐車。受付も長蛇の列。ありゃあ、これはすごいな・・・。この日は診察後に昼食を摂ってからリハビリの予定なんですが、予約をしているから多少のズレはあっても大丈夫だろうと楽観的に待機しておりました。だがしかし、待てど暮らせどなかなか呼ばれない。早めに来ているしねと体重や血圧を測定して空き時間を有効活用(整形外科なのでとくに測定は必要ありませんが、せっかくなので測定してます)。席でウトウトしていると、新しく設置された呼び出し音にビクっとして(笑)待ちきれない患者さんが看護師さんをつかまえては順番の確認。様子をうかがっていると、どうやら予約外の外来患者さんが多いらしく、それで予約患者...いやはや、とにかく混んでた診察日
頬粘膜がん 221日目 たくさん失敗しなさい・・・・・・とは思わない
頬粘膜癌 221日目。 血圧 110-75 mmHg 血糖 - mg/dL (朝食前) 酸素 98 % 脈拍 76 拍/分 体温 36.5 ℃ 体重 6…
雨~の神戸です。 昨日、関西も梅雨入り~適度な降り方なら雨もよし被害が出るような降り方は困ります何事もなく梅雨の時期が過ぎますように 今日は、主人が大学病院の…
今日は脳神経外科の診察日でした。 家の近所にクリニックがあるので、 夫と2人、歩いて行ってみました。行きは上り坂で 2回ほど立ち止まって 休み休み歩きましたが、帰りは下り坂で、 一度も止まらずに スイスイ歩けました。検査の結果が良好で、 「大丈夫!」とお医者さんが 太鼓判を押してくれたので 心が軽くなったのもあります。脳は順調に回復していると。 あとは心臓と、メンタルだな。 これらは完治は難しいだろうから、 一生付き合っていかなくてはならないでしょう。でも、私が必要以上に 悲観的になっていたのかもしれないと 気付きました。「あれ?私まだ意外とイケるんじゃない?」歩きながら、そう思いました。精神…
今日は朝から大学病院の診察でしたいつも血液検査の有無は行ってから分かる...ので今日も診察時間に合わせて行って検査有りが判明検査で待って結果待ちにかかって2時間押し昨夜から憂うつだった診察。。だって先生いつも嫌なこと言うんだ
まだ、太陽は昇っていないけど、今日は晴れ。 最高気温は、17℃ 暖かい日です。 昨日は、予定の無い日と書いたけど、ロッキーさんからLINEが来て グランドゴルフの練習に行ったんですよ。 楽しかった~~~~ やっぱ、調子が良く成績もいいと嬉しいね、この頃、調子が悪かったから。...
おはようございます♪ いつも訪問いただきましてありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ コメントと応援🚩😃🚩 感謝しております(^.^)(-.-)(__) 今週も始まりました 今朝も寒いです
先日の診察で、 精神科の主治医から、「もう元の仕事には 戻らない方がいいよ」と強く勧められました。今回の休職が初めてではないことや、休職を繰り返す職員に対して 職場や業界の対応が 以前より厳しくなっており、 復職させてもらえないケースが 増えていること、そして何よりも、 私がうつだけでなく 身体も大病を患ってしまったことが 大きいようです。心臓と脳を患ってしまい、 後遺症もいろいろ残っているし、 再発を防ぐために 負担の大きい仕事は 避けた方が良いとのこと。身の回りの生活は 一応自分で全てできるほど 軽微な後遺症ではありますが脳がダメージを受けたことによる 精神的な後遺症が大きいようで。特に私…
ここ最近のうつ悪化について、 主治医に相談してこようと思います。 昨日まで低気圧がすごくて 頭痛やめまいなどがひどく ほぼ布団の住人でしたが。今日は久しぶりの 外出になりそうです。休職生活も1年を超え、 通院以外はほぼ家に引きこもり状態で 人と接する機会も少なく自分が社会性を失ったような気がして 社会復帰に対して 不安と恐怖を覚えます。働かないと食べていけないけど 今の私には元の仕事に戻って 以前のようにバリバリ働ける自信が ありません。どうしたものか……。ちなみに夫の方はここ1ヵ月くらい 毎日散歩やスポーツ等で 出かけるようになっていて うつは良くなっているようです。ホッとする気持ちとともに…
昨日の夕方から右肩甲骨当周辺が痛かった。今朝、起きると右肩甲骨から背骨全体にかけて痛かった こりゃ何とかしてもらわないと困る😂と、フラフラしながら朝、整骨院へ行って来た Help me !診察の結果・・・寝違え 首を痛める事はあるが、肩甲骨から背骨を寝違えるなんて、自分・・・どんだけ寝相が悪いんだ 治療してもらっている間、あちこち “ 痛い ” のオンパレード かなり楽になったが、最後にオチがあった・・・💧本日、重症...
今日はアレルギーの薬を貰いに内科のクリニックへ。先月のワクチン接種以来の再会受付して待ち合いの椅子に座ったら即呼ばれた診察室に入ると同時に『どうですか!?今どうなってる感じ??』先日の大学病院診察後の報告は無いみたいで。検査待
また1週間が始まったよ。仕事をしているわけではないが、「月曜日」と聞くと気分が重い 今日は頑張って朝から動いた 午前中、整骨院へ行って腰と右足の痛みを治療してもらった。坐骨神経痛もあるのだろうが、最近は「運動不足」ということをよく言われる・・・ 運動不足のせいで筋肉がなくなり、股関節がグラグラで安定していないのが原因の一つ なるべく忘れないように教えられたストレッチをしなくては 整骨院の治療が終わり、買...
こんにちは! 訪問してくださってありがとうございます(^・o・^)ノ" ケモの副作用禍から抜け出したとは言え、手足の痺れは相変わらず続いており、 時々手先や足元がおぼつかないとは言え、仕事も普通にこなせるようになったケモ後2週間で血液検査と診察がありました。 とは言え予約の都合上、造影CTはまだ先に受ける予定で、今回の診察はケモ後の副作用確認のための診察だった模様。 まだラスケモ後とは言え、ハッキリと今後の予定を断定できないもどかしさがある診察日でした。 世間は春爛漫!!思わず綺麗なお花は写真に収めてしまいますね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ と言うわけで、唐突ですが今回の血液検査結果です! ジー…