メインカテゴリーを選択しなおす
頚椎(首)椎間板ヘルニアに効果的な「神経根ブロック注射」とは?
私は頚椎椎間板ヘルニアに悩まされています。 肩こり・首こりの域を超えて、手がしびれたり、頭が痛くなったりする病気です。 ずっと同じ姿勢で仕事をしているときに発症しやすいようです。 ...
先日筋肉痛のような痛みで整形外科へ行ってきました予約は取っていないので待たされる覚悟でお弁当持参(*^_^*)受付を済ませ問診票に記入体のどこが痛いのか○印をつける箇所がありました上腕三頭筋の痛みできたわけですが、このほかに両肩、背中、後頭部、手足の指先の痺れに9か所○印をつけたわけですその結果、痛みが広範囲で整形外科で対応できないのでペインクリニック整形外科に予約を入れていいですか?と午後からの診察にな...
背中に激痛が(涙) おはようございます^^ 昨日は背中の激痛に耐え切れず 歯医者さんが終わってから もうだいぶ前にお世話になっておりました ペインクリニ…
2023年4月の中旬には歩くことも厳しくなっていた。車の運転はもとより、家での家事でさえまともにこなす事ができなくなってしまった。もちろん、整体に通う事など夢のまた夢。旦那さんが土曜日に整体に送迎する事を提案してくれたのだが、これ以上迷惑は...
退院してから約一ヶ月半、私は痛い足とお尻を治すべく週に2回整体に通う日々を続けていた。「このままどんどん良くなって仕事復帰!」この言葉を呪文のように心で呟きながら過ごしていたのだが、現実は悲しいくらい希望とは反対方向に進んでいた。そのころの...
知人が長年、腰の痛みに苦しんでいる。病名は腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)で腰から足にかけての傷みとしびれらしい。現役の頃無理な姿勢での仕事が祟ったようで、一度手術をしたが治らず逆に悪くなったと言っている。自身も椎間板ヘルニアになっ
先週、五十肩の痛みでペインクリニックに行った、その経過なんですが… 週末くらいまでは激痛らしきものはなかったけど、徐々に痛みが復活 やっぱり、最初は週1くらいのペースで通った方がいいのかな? それ
-経過記録403 日常の痛みと戦う!線維筋痛症の症状への必須アイテムと工夫
仕事をしている平日は、痛みとの戦い。薬がないと動けないので、毎日必須アイテムは欠かせない。 「ボルタレン」と「ロコアテープ」が特に重要で、これがなかったら仕事…
ある日、右の肩の周辺が痛くなって、腕を上げづらくなって、 これはもしや…噂に聞く四十肩?と整形外科を受診したのが、2023年3月のこと。 *肩が痛くてかかった整形外科のMRIでわかったこと。* あれから、1年
-経過記録401 バスケとの出会いとおすすめ映画「BELIEVE」
線維筋痛症になってから、バスケットボールにハマってる。きっかけは友達に誘われて行ったBリーグの観戦。この病気になってから、なかなか外に出ることが少なくなってい…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日はまた 神経痛 がひどくって・・・。 思い返すと1か月全く痛まないなんてときは ないように思います。 ひどいと、1週間くらい痛みが続く。 神経痛の走る場所はそのとき…
風邪をひいてしまった。診察日の前日からなんか喉が痛くなって、夜には咳が止まらなくなった。そのため寝られない。起きたら声がガラガラで、かすれた声で診察に向かうこ…
暑さが増すたびに思う。今年の夏もやっぱり地獄だ。線維筋痛症を抱えていると、この季節は本当に厳しい。 暑さと湿度がダブルパンチで体力をどんどん奪っていく。外出す…
私の入院していた3階にある病室には大きな窓があり、見下ろすと病院の駐車場を一望する事ができた。 その駐車場の奥に大きな木が一本植わっていて、私は窓から毎日その木を見つめていた。 晴れの日も雨の日も風の日も、顔色を変える事なく、その木は元気に
今日は少し真面目な話。線維筋痛症と法律について触れてみたいと思う。 線維筋痛症は、本当に厄介な病気。全身が痛むし、疲れやすくて、普通の生活を送るのが難しい。何…
ここのところ暑い日が続く。 線維筋痛症は気温差でも症状が出やすいと言われている。リウマチ科の先生も「天気や気温差で体調崩しやすいから気をつけて」と言う。 しか…
腕から指先にしびれて握力がない時、シャワーを浴びることが本当に一苦労。シャワーヘッドを握り続けるのがしんどいし、持ち上げ続けるのも辛い。 特に頭を洗うのが一番…
-経過記録393 バスケットボール日本代表の試合観戦で得た一瞬の解放
日本代表のバスケットボールのオーストラリア戦を見た。起き上がることができず、横になりながらLiveで観戦するしかなかったけれど、それでも心は熱くなった。 オー…
目覚めると、まるで充電が切れたスマホのように全く体が起き上がれない。寝返りをうつことすらできない。布団の上で、変な汗が大量に出る。首から背中にかけては鉄板が…
目覚めると、まるで充電が切れたスマホのように全く体が起き上がれない。寝返りをうつことすらできない。布団の上で、変な汗が大量に出る。首から背中にかけては鉄板が…
-経過記録391 外出した夜に襲った悪夢のような線維筋痛症の発作
お休みだったこともあり、体調が落ち着いていたので、久しぶりに外に出ることにした。その日は、この時期にしては驚くほど暑い一日だった。日中ずっと外にいた。久々に活…
目を覚ました瞬間からちょっとしたトラブルに見舞われる。朝、目が覚めると目の前がとげとげしてキラキラするものが横切るのが見える。何度も瞬きをしても、その光の束は…
-経過記録389 線維筋痛症の新しい病院3回目の診察と新しく処方された薬
病院の3回目の診察。前回同様、早めに家を出発。診察時間まで前回見つけた喫茶店で休憩することに。ここに来ると少し気持ちが落ち着く。この喫茶店は本当にリラックスで…
優しい先生や看護師さん達にお世話になりながら、何不自由のない入院生活を満喫していた私。 でもね。 入院4日目くらいに気が付いちゃったんです。 あれ?・・・・なんか寂しい。 最初のうちは大きな部屋を独り占めして過ごすことが最高に幸せだったはず
2023年2月、重度のヘルニアでペインクリニックへの入院。不安な気持ちで入院したけど、先生も看護師さんもお掃除の人達もみ~んないい人ばかり✨ 大きな部屋。大きな窓。そして3階から見下ろす綺麗な景色。これぜ~んぶひ・と・り・じ・め💛私はいつか
薬のボトルを首からぶら下げるのは時間と共に慣れたのだが、それよりもキツかったのは24時間コルセットをつけている事だった。しかもただのコルセットではない。自分の体に合わせたオーダーメイドのコルセットなのだ! 初めてこの病院でブロック注射を受け
重度のヘルニアで寝たきりになってしまった私は、初のブロック注射を受けたペインクリニックに急遽入院する事になった。左のお尻から太もも、そしてふくらはぎにかけて猛烈な痛みで寝返りも打てなかったこの私が入院初日にカテーテルを挿入したことにより夢に
入院当日のカテーテル挿入は、あまりの衝撃で動揺してしまった。( ;´꒳`;):ホントびっくりしたわしかしカテーテル挿入後、私はヘルニアの事を忘れてしまうくらい無痛になり、すっかり落ち着きを取り戻していた。 立ち上がる事すらできず、寝返りさえ
もともと6人部屋だった部屋に、なんと1人で入院する事になった私。 こんな感じ↓ ちょっと寂しい気もするけど、誰にも気を使わんですむからこれはこれでいいじゃない! と、私は開き直った。 早速担当の看護師さんが来て、入院生活についてあれこれと説
おはようございます。コロちゃんは毎朝5時起床です。今朝も5時ちょっと過ぎに目覚まし時計をかけることなく、目を覚ましました。ふぁーあ、あーまだ少し眠いなー。٩(๑´O`๑)۶ふぁ~コロちゃんの腰痛は、朝が一番痛むんですよね。(´Д`)イテテ…
ついに今日から入院だ。ドキドキする。 看護師さんに誘導され、今日から寝泊まりする私の入院部屋を目指していた。 ドキドキする。 やばい!手汗が(◎_◎;)💦 個室も希望できたのだが、お値段がお高い事もあり、私は大部屋を希望していた。 ああ。一
昨日久しぶりのペイン どうにも頭が痛くて 多分気圧の変化で 最近雨が降ったり 天気になったりと 暖かくなったと思ったら また寒くなったりで そういうのが来ると…
【闘病日記】ペインクリニックでブロック注射を打つ 痛みに耐え兼ねて、ペインクリニックを受診しました。 通院は全部で2回しか行きませんでしたが、ここでの出来事は一生忘れないと思います。 今回は、ペインクリニックに行った話を書いていきます。 ※こちらサブブログになります。はてなスターは以下のメインブログのアイコンでお返しさせていただいております。 aotya25.com 目次 1.受診までの経緯 2.ペインクリニックでの診察内容 3.ブロック注射 4.2回目は診察のみ 5.先生と看護師さんの優しさに救われた 6.まとめ 7.次回の予定 8.日常 今だけおしゃれなマグケトルが無料で付く初回お試しセッ…
おはようございます。今朝は朝から暑かったですね。そろそろ「夏の気配」が忍び寄ってきたような気がします。今年の「夏」はどんな気候でしょうかね。あんまりギラギラと暑い夏でないと助かるんですけど。コロちゃんは、もうお年なので「熱中症」にだけは、気
今日も、朝から、体調が悪く、雑務を片付ける程度の1日です・・・先日、パートナーさんのDX認定申請をしましたが、不備があるという指摘が返ってきたので、その対応と…
おはようございます。コロちゃんの朝は、腰痛の痛みから始まります。毎朝起き上がる時が、一日中で一番痛みがひどいんです。そうですね、痛みの程度を10段階とすると、毎朝の痛みは4程度で、とてもつらい日々が続いていました。それが、最近はちょっと軽く
コロちゃんは、昔から腰が悪かったのですが、2年前の妻の緩和ケア時の介護で、脊椎の圧迫骨折を起こしてからは、酷い腰痛を抱えてしまいました。その後、今年の2月にペインクリニックに行き始めまして、ようやく腰痛に効くお薬に出会えたようです。1.長い
コロちゃんは、このブログをお読みの方には、もうご存じの通り「慢性腰痛」を抱えて生活しています。以前に、次男の嫁さまからアドバイスを受けてから、ずーっとペインクリニックに通っていますので、その経過などをポチポチお知らせしようと思います。全国の
おはようございます。コロちゃんは、腰痛持ちです。朝が一番痛みますね。手すりを伝いながら、よろよろと家の中を移動しています。そのうちに、だんだん少し楽になってきますので、そうしたら家事にとりかかります。そんな生活をおくっているコロちゃんなんで
先週に初めてペインクリニックを訪ねたコロちゃんでしたが、今日2回目の治療に行ってきました。コロちゃんの60年以上の人生の中で、ペインクリニックという今まで行ったことのない病院での治療です。コロちゃんは、長く苦しめられた「腰痛」が治るかもしれ
ふあーああ。٩(๑´O`๑)۶。oOさて、朝が来たから起きるかー。あっ、「いててて!」(。>_<。)アイタタタ コロちゃんは、毎朝起きる都度に腰が痛むんです。もう、痛いのは一日中なんですけど、朝起きる時は、一段と痛いですね。1.
睡眠導入剤の服用から始まった睡眠障害だったが、ここ最近(昨年11月頃から)は、寝すぎることも、寝不足ぎみに朝早く起きることもなく、6時半~7時頃にはきちんと…
最高気温10℃・最低気温2℃風もなく、穏やかな晴れ~の神戸です(煙突からの煙)帰りに通る池のある公園では、今までで一番近くでカワセミを撮ることができた 昨日ブ…
先週の予約日に先生が体調不良で、急遽休診になったペインクリニック。 休診の連絡が来たときは焦りましたが、そのおかげでわかったのが、 本来なら処置するはずの間隔(週1、2回)で注射しなくても、 その間
こんにちは。yusakodaです♪ ここ数年、慢性的な体調不良に悩まされている私ですが、 先週、あまりの腰の痛さに、初めてペインクリニックを受診しました。 受診のきっかけ 最初は、いつものことですが頭痛(後頭部痛)が長引いていて、 腰痛もですが、他にもいろいろ気になる症状があったので、 かかりつけの内科で診てもらい、血液検査もすることにしました。 結果、いつも引っ掛かる肝臓の数値が高かったのと、 あちこち色んなところが痛かったので、 念のため、後日エコーを撮ることになりました。 わかってはいたものの、内科を受診したところで、 すぐに原因がわかったり、症状が改善されるわけでもなく。 それでも、い…
いつもなら、そろそろ12月のPMSの記事を書く頃なんですが、 未だ、やってきません、生理ちゃん。どうしたんでしょ。 なかなか生理がやってこないから体調不良なのか、体調不良だからこないのか・・・。 前回
妻の話。数日前○○ちゃんから電話があったとのこと。○○ちゃんとは、近所に住む妻の50年来の友人のこと。(どうせ亭主の悪口を言い合っていたんだろ~!)○○ちゃん家はワクチン接種についてはトップランナーで、もう既に7月に4回目接種済み。どうも医
例の一件があってから、(※詳しくは、こちらをご覧ください)気分的に不安を感じて、病院の近くの調剤薬局に処方箋を持って行った。 そこを選んだ理由は、病院の隣に…
気が付いたらもう10月も今日で終わり。1か月のうち9割、まさかの寝たきりで過ごしていた。 9月には少し、調子のいい兆しを迎えており、これはひょっとして!と期待…