メインカテゴリーを選択しなおす
少し前の夜の事です。お寺のLINEが鳴ったので見てみると県外にお住いのTさんからのメッセージが・・・!Tさん:『主人が肺炎が悪化して今命が危ないです。和尚さまに遠隔治療をお願いしたいです。すみません!夜中に』なんてこと・・・(>___...
ここ最近、胸の痛みがある。たぶんストレスと思う。そして原因は母と思う(毒親なので)私は休日の朝に期待をしてしまう。どこに行こうか、何をしようか? モーニングは? ランチは? そこに着信音が鳴る。母からとわかるとむ胸がギュっとする。頼ってくれているのはわかるけど、正直しんどいです。同じ話を何度も何度も繰り返します。もう聞きたくないって思います。家にも行って 1時間ほど話をしました。すごくネガティブな話しかしな...
さて、先週土曜日は、日本全国「勤労感謝の日」でした 勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝し合う日 なんだとか・・・ ですが・・・ でも、本当は・・・ 農作物の収穫に感謝する日 要するに収穫祭だったのですよ
胸の痛み、背中の痛み、腰の痛み、肩こりなどなど…。これらの身体の不調は鬱の初期症状のような気がします。ここで無理をすると、最悪の状態へまっしぐら…加速していきます。でも、結構忘れがちだったりします。どうしたらいいかを考えてみました。
こんにちは🌷 ゴールデンウイークに入る前の話 以前から書いているように長男は思春期に反抗が強かったです一人暮らしを始めてからもほとんど電話で話すこともありませ…
手術後から数日間、夫がずっと痛い痛いと言っていたのが、胸から鳩尾(みぞおち)にかけてのあたり。 大腸を腹腔鏡下手術で切り取ったので、その傷(穴)やおなかが痛いのはまだわかるのですが、なんで胸のあたりが痛いのか、何か悪い兆候なのではないか・・・と、すごく焦りました💦 具体的には、・胸なのか、肺なのか、みぞおちなのかわからないけど痛い・お腹の傷より痛い・体勢を変える度に痛い・動かさなくても痛い・胸を広げると一瞬楽になる・けど元に戻すとめちゃくちゃ痛い・痛み止めは効かない とのこと。 はじめは、オナラがお腹にたまってるせい?とか、あんまり体を動かせないせい?とか考えたのですが、 実際には、「腹腔鏡下…
ご訪問ありがとうございます。 つい夜更かしの生活です。 それでも寝入っていると・・なんだか怖い夢を見たり・・胸が押されたような重さを感じて・・ふと目が覚め…
昨年から悩まされている胆石。今でも気になる痛みが出ることはありますが、 我慢できないほどの強い痛みが出ることは今年2月以降はなかったかな。 で、とにかく落ち着かせたいということで今年1年間飲み続けたものがありまして・・・ ウラジロガシというものです。 #広告山本漢方製薬 ウラジロガシ 流石粒 240粒山本漢方製薬Amazon6【送料無料】 国産 うらじろがし茶 (3g×35p) 徳島・愛媛県産 自然栽培 「ティーバッグ」≪ウラジロガシ茶 100%≫ 裏白樫茶 うらじろがし ウラジロガシ りゅうせきちゃ さすがちゃ 流石茶 (残留農薬検査済み) 北海道 沖縄 離島も無料配送可 森のこかげ 健やか…
今週のお題「芋」 「芋」といえば、私はポテトチップス大好きなんですけども、 昔は自分でポテトチップスも作ることしてたんですが・・・ 油モノが胆石にはあまり良くないらしいと・・・ なので、なるべくノンオイルものを探してみるんですけどね。 あとは胆石に良いと口コミでいわれてるお茶は欠かさず飲んでおります。 そのおかげかどうか?昨年の秋この時期にあった胃周辺の強い痛みが出ることはなく、弱いのはたまに出てますが その点では少し気は楽になってます。 ただ他に謎の肘の痛みが半年ほど続いており、なんかしらバランス悪いんだろうなと思いつつ。。。7【お徳用TB送料無料】国産 うらじろがし茶 (3g×70p) 徳…
明日は我が身の”心臓発作時の自己心肺蘇生法” この前 写真が間に合わなかった チェッコリのアップルパイ バニラアイスは必須 先ず熟れているりんごから使ったの…
少し前の事です。県外にお住いの女性の方から最近ご主人さんの具合が悪いので遠隔治療をお願いしたいとお電話がありました。Eさん:『いつも大変お世話になっております。今回は主人の遠隔治療をお願いさせて頂きたくてご連絡をさせて頂きました。最近主人が時折、激しい胸の痛みを訴える事が多くてかなり辛そうにしています。痛みで脂汗が出るくらい締め付けられるように痛むそうです。病院にも行きましたが結局原因が分からずじ...
COVID-19 mRNAワクチンによる障害報告のレビュー:心膜炎
DrMarkTrozzi(マーク・トロッツィ博士)がCOVID-19mRNAワクチンによる障害報告に関する査読済み論文の約1,000件を掲載したサイトの紹介の続きです。1000peerreviewedarticleson“Vaccine”injuries その中で13番目に多くの件数が報告されている「心膜炎(Pericarditis)」の論文リストを転載させていただきます。Pericarditis心臓を包んでいる薄い袋状の組織(心膜)の腫れや炎症。心膜炎はしばしば鋭い胸の痛みと、時にはその他の症状を引き起こします。胸痛は、炎症を起こした心膜の層がこすれ合うことで起こります。急性心膜炎は心膜の炎症による症候群で、心嚢液貯留、胸痛、心膜摩擦音、心電図異常を特徴とする。軽症のまま数日で治癒するものから重篤な心タ...COVID-19mRNAワクチンによる障害報告のレビュー:心膜炎
以前にも記事で体調不良なときがあると書いているんですが、 rayson89.hatenablog.com 昨日の夜中に胸の痛みがきつくなって、今までなら3時間後くらいに消えていた痛みが今回は数時間経っても消えず・・・ 夜間(通常時間外)に稼働している病院に電話して病状説明したら、細かい検査ができないと断られ・・・ 近所の病院にダメ元で電話かけてみたら、見てくれるというので朝7時前に病院に行きました。 病状説明して採血を数本採ることになり、点滴を打つことになり(人生初点滴でした。)点滴終わるまでしばらく寝て待つことになりました。 とはいえ今回はずっと胸の真ん中から左側と背中が痛いので寝るというよ…
プレコーディアルキャッチシンドロームジエンコが、時々胸が痛い、肺が痛い、というけど、深刻な感じでなかったので、「また痛かったら教えて」と言って、様子見をしていたんだけど、今月は、「いつもの痛みと違う、違うところが痛い」というので、一度診察してもらおう、と小児科へ。10歳くらいまで喘息様の咳の発作を見てくれていた先生は移動してしまったのですが、今月から入った新しい先生が親切に丁寧に診察してくれて、「こ...
鬱症状で最初に出るのが、胸の痛み、その後が呼吸苦です。 毎度の事なので、「まだ大丈夫」となってしまいがちですが、自分に余裕がなくなると出てくる鬱のサインです。
前回の続き、胆石症の診断を受けてからの話です。 胸・みぞおちの痛みから気づいたことなど前回の記事でまとめていますので、まずはこちら↓を先に読んでから今回の記事を読むとわかりやすくなるかと思います。 病院でどう診断受けてそこからどう対処しているか?が今回の記事となります。 まずは病院で細かく話は聞いたが・・・ちょっと違うか? 前回の記事でも触れてますが、心電図・造影CTを受けたあとの話で 「石がいくつかありますね。」と言われたあと・・・ このときは急遽診察と検査を受けさせてもらったこともあって、後日しっかり分析した診断結果を聞きに来てくださいと言われ
昨年の後半、夜中に胸・背中の痛みがきつくてガマンできなくて痛みが治まる気配なかったので、病院行って診断を受けたところ胆石があるといわれました。 その痛みが昨年から今まで10回以上ありました。 胆
前回の記事より昨年発症した病気~の話の続きをnoteにて書きました。 前回の記事 rayson89.hatenablog.com今回の記事 note.com 昨年の9月に出た胸の痛みがそこから何度か続いて痛むことがあり、 どういう病気でどういう対処をしてきたかというのをまとめております。 興味ありましたら読んでいただけたらありがたいです。 ランキング参加中病気は病気、自分は自分
昨年の7月下旬のとある夜中、みぞおちが痛み出しました。 この日から始まった痛みがこの後、約7か月間続くことになりました。 毎日ではないけど数日に1度、そして痛み始めるのはいつも夜中。 その痛みが数時間から半日続くことがほとんど。 なぜ同じタイミングで胸・みぞおちが痛み出すようになったのか? ここまでの経過をまとめてみたいと思います。 最初に痛み出したのは夏の夜中・・・ 冒頭で書いたように最初に痛みが出たのは、というか気になるほど痛みが強くなったのはというべきでしょう。 7月下旬の夏真っ最中の寝苦しい夜中。 その胸の痛みがしばらく続いて・・・ 横になって寝たら痛
note.com このブログにも書いている部分記事もありますが、昨年からのことなので思いだしながらですが、詳細にnoteのほうに綴ってみることにしました。 胆石症を発症してから医者から聞いたこと・自分で調べながら今実践していることなど徐々に記事にしていければいいかなと考えてます。 もし気になったら読んでみてくれるとありがたいです。
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年は体調崩したことばかり目立ってしまい、辛い日が多くなってしまいました。 なので、「2023年にやりたいこと」胃腸を丈夫にw 最近、胃腸薬をひたすら検索する日々w たばこも吸わない、酒もほとんど飲まないんで、大丈夫だろうその辺は。。。と考えていたんですが甘かったようですね・・・ 食事と運動に気を遣わないと・・・便通が正常にならないととにかく辛い。 いろいろ書きたいことがあって、もう少しブログの記事数を増やしておきたかった2022年だったんですが、 体調を崩すたびに頭の中から飛んで行ってしまったという・・・ ということで健康に気を…
睡眠導入剤の服用から始まった睡眠障害だったが、ここ最近(昨年11月頃から)は、寝すぎることも、寝不足ぎみに朝早く起きることもなく、6時半~7時頃にはきちんと…
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 今日はどんな一日でしたか?^^ 正月三が日を過ぎるとフツーの生活にもどるべく 休日ダイヤのバスや電車もフツーダイヤになってますね。 我が家の浪人生も朝から予備校に行き
今週のお題「防寒」 この時間に寝られそうにないので、記事でも書こうかと思います。 っていうのは、また胸痛が2か月ぶりに再発;; 痛みが我慢できず、今日は一睡もできませんでした。 今回も肋間神経痛だと思います。 日曜日の休日当番医のところに急遽診てもらうことに・・・ 原因はストレスや食べすぎ・油物摂りすぎ・肥満などあるようですが、ほぼ全部当てはまってしまったなとw 痛み出した当日、昼にペペロンチーノ・間食にポテトチップス・コーヒー・夜にぺペロン残りとネギトロ丼食べて 食べ終わって2時間後痛み出して、以前病院からもらい残ってた薬を飲んでみたけど効かず・・・ 一睡もできずガマンも辛いので病院で診ても…
前回の続きから、胸の痛みで病院へ行って急遽検査した話の結果です。 前回の記事 rayson89.hatenablog.com 前回はよく確認すると外科担当の先生から診てもらっていたようで、 曜日によって診療時間外の緊急対応できるそこそこ大きめの病院なのですが、 この日は緊急対応の曜日でなく その日に内科の胸の痛みを診られる専門担当の医師がいなかったことと朝6時半ごろから病院行くことになったので とりあえず今診られるものを診ておこうという対応だったらしいですね。 で後日専門で診てくれる医師の診療を受けました。 何かしら検査をするんだろうなぁ。。。 と予想と覚悟をしていたんです。 実際、造影CTを…
ワクチン接種後から胸に痛みと記憶障害が続く女性がその実態を実名で訴えられています。CBCTVの大石アナが取材してくれています。Facebook記事より
Facebook記事よりCBCTVの大石アナが、また取り上げてくれたようです。シェアさせて頂きました。記事全文です。名古屋市の女性がワクチン接種後の現状をよりリアルに知って欲しいと顔を出して実名で取材に応じられています。【ワクチン接種後から胸の痛みと記憶障害が続く女性 その実態を実名で告白】大石が深掘り解説!2022年9月30日(金)CBCニュース【CBCテレビ公式】https://youtu.be/XeUBWyugzbU「チャント!」アンカーマンの大...
初めての大動脈解離の発症 2003年12月3日、地方(鹿児島)で一人暮らしをしていた19歳の冬、それは何の前触れもなく急にやってきた。初めての大動脈解離だ。 大学2年生になって勉強はほどほどに、バイトと大学のサークル(極真空手)に夢中になり、毎日忙しくも充実した生活を送っていた。思い返せば、ちょうど発症する前日も、3日後に控えていた極真空手の大会に向けて、授業が終わった後に大学のトレーニングルームで筋トレをして、その後夜8時から深夜2時まではいつも通りアルバイト(大学前にあったちゃんぽんチェーン店)に精を出す随分忙しい一日を送っていた。 発症当日は午前の授業を終えた後、スーパーで昼ごはんを買っ…
2017年7月18日、祝日明けの火曜日。 いつも通り会社の食堂で昼食を食べ、洗面所で歯磨きをしている時にそれは起こりました。人生2回目となる大動脈解離です。 いつもと何か違ったか? 前回の記事で記載したように、毎日毎日、心身ともに余裕のない仕事をしていて、寝る時間も起きる時間もバラバラな不規則な生活を送っていました。 異変というところで言えば、“不整脈”という今まで感じることはなかった身体の異変には気づいていました(前兆については→コチラ) ただ、この大動脈解離を発症した7月は違いました。どちらかと言うと忙しい時期を乗り越え、大きな仕事(会社で重要な会議でのプレゼン)も終え、「さあ、これからや…
術後18日目臨時の診察を受けました。 過去2日間、これまでにない胸&脇の腫れと赤み、痛みがありました。今朝、かなり腫れは引いてきていたのですがとりあえずこのままロキソニンだけ飲んでおくので大丈夫か確認しようと思い病院の医療ソーシャルワーカーに電話するとすぐに来てくださいと言われました。 もっと早く電話すれば良かったのかなでも昨日だったら痛くて電車に乗れなかったなと思いながら電車とバスで1時間半かけてT病院へ。 診察室に入るといつも主治医の先生が1人のところ、看護師さんと2人で迎えられました。主治医に、すみませんねと言われました。・・こちらの方が恐縮してしまいます。2日間Maxだった腫れももう引いてきているし。 ベッドに横になり、緊張していると「痛いことはしないですよ」と主治医。いつになく優しいです。「今日になっ...乳がん手術後(2)術後18日めリンパ液を抜く
術後16日目昨夜から急に、右胸・右脇がパンパンに腫れて、熱を持ち少し触れるだけでも痛くなりました。 これまでもずっと、少し腫れて硬くなっている状態ではありました。硬いところとそうでないところが混在してちょっとデコボコで。。歩いて振動するときや右手を伸ばしたりするとき、痛みがありました。でも何となく1日1日徐々に治っていくんだろうなと実感していた矢先のこと。 温存手術後に、水が溜まって痛くなることがあることはいろいろな人のブログなどで知っていました。でも、これまで大丈夫だったのに術後2週間が過ぎた今頃になって?腕を伸ばしたときに、ピッと二の腕の内側に痛みが走ったのがもしかしたら契機だったのか・・昨夜は、次第に痛みだけでなく、体が猛烈にだるくなりました。熱を測ると38.2度。まずいです。ほぼステイホームだったし、喉...乳がん手術後(1)術後16日めの胸の痛み