メインカテゴリーを選択しなおす
週明けの為替市場はドルが弱めにスタート。ドル円相場は前週末の水準よりもじわりと円高傾向が進んでおり147円台の前半を推移中。...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、私は1月にしていることと、したいことがあります。1年の掃除計画1年を通して掃除をするところを決めています。ある程度出来上がったものがあるので、それを変更するところがないかどうかチェックするだけです。家の中を1年かけてゆっくりと掃除をすると、12月に慌てることがなくなります。そして、常に綺麗なお家を維持できます。私は1月にすること、2月
2025年1月のまとめとなります。※【まとめ】投稿は抜かせてもらってます。投稿数は30件今年は公私ともに忙しくなりそうです。子ども達の成長と共に、わたしの成長も目指し、あっという間の一ヵ月でした。もう、一ヵ月、いや、まだ一ヵ月。今年は走りま...
1月もラスト。うーん、移籍してからいつにもなく忙しい日々となっております。まぁ、忙しいことはいいこと。そして今週も美味しいランチをいただきました。やはり健康でないと美味しくいただけませんから。とはいえ、闘病中ではありますけども以前のように勢いではなかなか難しいもの。やはり頭を使ってなんとかやりくりです。ということでこの日も終了。すっかり日照時間も延びてきましたねぇ。クルマの走行距離も5が並んだ。なんか色々と面白いなとささやかな幸せを感じるのでした。1月のラストもよく仕事してよく飯を食べました。
【月間】人気雑記ベスト30(2025年1月)【月間】採点テーマの人気雑記4(2025年1月)【月間】献血テーマの人気雑記3(2025年1月) 【月間】宣伝会議賞テーマの人気雑記21(2025年1月)
みなさん、こんにちは! 2025年が始まり、早くも1か月が経ちました。 時間が経つのが、本当に早く感じられます。年を取るにつれて、それが強く感じているのは、自分だけでしょうか? さて、自分の副収入は主に「 投資・資産運用 」から得ておりますが、2024年に得た副収入と本業で蓄え...
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●11/8-12/6,1/3-…
こんばんは今日は北風が朝から吹いて寒く感じる日でした~今日で2025年、1月も終了毎日忙しく活動してたので、早かった~~今月の振り返り・・・・新築現場は、昨年から引き続いて作業を進めている現場も順調に進んでいます新しい現場も数件、着工しました2025年は新築の現場数は、減るかな~と思う中で新規のお客様の問い合わせもあり、改めて、しっかり頑張らないとお引渡し現場も今月はありましたそして今後、工事を予定しているお客様との打ち合わせも多くさせていただきました~リフォーム工事の現場も数件、ありました~また研修にも参加して、今後の家づくりの勉強になりました二月は、日も短い月なので、しっかり行動予定を効率よく出来るように管理していきたいと思いますそれでは来月もよろしくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!...1月の振り返り
早いもので1月も終わり日。前回以後のストックフォト、PXは出ずでAdは下の画像。以前何度も出た物ばかりで、アップした分の出る傾向が掴めるようになった。最後の廃校は年度替わり必要とされそうな画像。車庫はと言えば外壁工事が終わり、床部分のコンクリート工事が明日からの予定になっている。床が終わればリフトの取り付けになると思われて、その後前面土部分をアスファルト敷き予定。まだまだ時間がかかりそうだ。この関連工事費、本体建築費用12750,000円(6375,000円を支払い済み完成時に残金支払いの契約)農地からの転用申請費用429,500円支払い済み土地造成費用1512,500円支払い済み他にリフト代見積り約1000,000円建築確認申請に10万円程必要だそうで、アスファルト舗装分は「排水工事まで入れて100万円...1月も最後のストックフォト廃校画像
ブルボンのショコラセーヌ チョコクッキーはやっぱりおいしい。ここ最近、どんどん値上がりしたので、我慢して買ってなかったのです。ところがダイレックスで120円くらいで売っていました。最近は170円くらいが普通かな? 久しぶりに買いました。そんなに好きなら50円くらい高くても買えばいいのにね。 1月の後半はお金を使い過ぎて…主に食品ですが。でも、買った食品を全部食べつくした訳ではありません。いま、ストックがある状...
*映画館で観た映画* グランメゾン・パリ 366日 今月は少なかった。 ま、無理しなくていいか。 「366日」悲しいけど、 ハッピーエンドにも見える。 韓国にはない日本らしい映画だと 思った。 *家で観た動画* デシベル(韓国) ミッション・マンガル崖っぷちチームの火星打ち...
2025年1月に詠める <基本> ブログ記事に添えたものです。 なお、例によって、手直しの 可能性があります。 (元旦に) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ …
こんばんは~2025年1月が始まったと思ったら明日でもう終わり二月は日が短いので、もっと早く感じそうです現在、弊社の作業場では二棟の「墨付け、手刻み加工」作業をしています昔ながらの作業のやり方で、職人が造る家コツコツと毎日、木と向かい合い、手刻み加工されていく光景・・・・今や日本全国、見れることが少なくなり、本当に希少価値の存在だと思います自分のマイホームが、加工されていない木材を一本一本手をかけて大工職人が、加工して上棟日に綺麗に組みあがったときの感動する気持ちは、プレカットでは味わえない醍醐味だと思います私の考えは、多くを求めず、その一つを大事に、丁寧に仕上げることそしてお客様に安心して、喜んでもらうことこれが仕事のモットーでもあります上棟に向けて、大工職人も毎日、手刻み加工頑張ってますよ今年最初の上...手刻み作業中!!
カードを紛失するくせに、新しいカードを作ってしまいました。ダイレックスというディスカウントショップが駅前にオープンして…私にとっては、コストコがオープンしたくらいの喜びです。想像以上に規模が大きい店舗で、行くだけで楽しいです。地下鉄通勤の帰りに寄って、夕方だったので、パンコーナーの半額シールが衝撃でした、まだ18時前なのに。翌日の昼にまた行きました(昨日のこと)たぶん今後、週に 1回以上は行きそうだなと...
早いですね年末年始を挟むので母の四十九日法要もあっという間と思っていたら、ホントにあっという間で、おかげさまで今月初旬に四十九日法要と納骨を済ませ一段落しま…
昨日はWAONカードで払おう…と決めていたのに、支払いのときにカードがありません。仕方なくクレジットカードで払いました。ガッカリです。あまり使いたくなかったのに。そしてWAONカードで支払いをしたら、アイスクリームで10ポイントを 2個分もらう予定だったのに、パーになりました。これもガッカリです。サービスカウンターへ行き、WAONカードの忘れ物はないか尋ねると、「あります」と言われました。しかも前日の月曜日の分。...
あっという間に1ヶ月が経過。「1月は行き、2月は逃げ、3月は去る」と言いますが、そんな感じですぐ春がやってくるんだろうな。「主婦日記」には、ウィークリーの後に、メモ欄とともにその「月の感想」のページが1ページついています。そこで、時間の許す限り、月の終わりには、色々思い出しながら、1ヶ月をいくつかのトピックでまとめるようにしています。こうしておくと、後から振り返るときにすごく便利なんです。トピックの方は、ブログに記事として挙げているようなものもありますし、極めてプライベートな内容もあります。基本、前向きな内容にしています。はい、文句や悪口、マイナスなことは極力書きません。後から読んで不快に感じるから。書いておかなければ、そういう感情がその時あったとしても、改めてそのページを読む頃には忘れてますからね〜。あ...2025・主婦日記「1月の感想」を書く
こんばんは今日は比較的、日中は暖かかったです私は、朝一番から現場へ旭市のO様邸では、基礎工事が進行中コンクリート打設の確認してきました天気も良くて、作業も順調に進みましたその後、近くのH様邸へこちらは外部の浄化槽の設置工事が進んでいます。進捗確認してきました。会社に戻って、建築資材のメーカーさんと打ち合わせでしたいろいろ話できたので、今後の家づくりに反映していきたいと思います午後からは会社でデスクワーク中心でした明日も朝一番から、社長は現場へ奔走です元気に頑張りますよそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...朝から現場へ!!
昨日は天気を見て、自転車通勤しましたが、帰りは急に冬の気候になって、気温が下がり、風邪強く、小雨も降ってきました。なんとか帰宅しましたが、今日は地下鉄通勤にします。気温がさらに低いです。ここで無理をすると体調を崩してしまいす。朝、夫が体調が悪いまま、出勤しました。病院へ行くとは言ってましたが。うつる病気なら…と思って、家のものを消毒して使いました。(テレビのリモコンとか)動画を見ていたら、占い師の人...
いまの職場、続けようと思えば続けられる気もしますが、なんとなく夏前に辞めたいなぁと考えています。5月末まで働けば、ちょうど 2年です。「絶対に続けるの無理」と思った職場でも、2年も働けば上等です。ここは時給も良いし、ここで働いたおかげで私の経済状況は良くなりました。(借金の完済と少しばかりの貯金もできて)でもね、ここで定年後に働く未来は想像できません。ここは定年はないです。とはいえ、パソコンスキルがない...
こんばんは今日は、旭市にて新築工事を進めてきましたW様邸のお引渡しがありました先日のブログでもご紹介させていただきましたが、素敵なスタイリッシュな住まいです理想をカタチに・・・・・いろいろと打ち合わせもして注文住宅ならではの自由度の高い設計、仕様耐震性、断熱気密性も高いレベルですお施主様も、マイホームの仕上がりに大満足していただき造り手側の私もすごく嬉しいです安心で、快適な暮らしで毎日を愉しんでいただきたいと思います完成おめでとうございます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...祝!お引渡し!
お疲れ様です今週もいろいろ現場まわりをしています。昨日は、旭市のO様邸新築現場の基礎配筋検査の立ち会いをしてきました今回の検査員さん、細部までじっくり確認されてました検査中は、何故か?ドキドキしてしまいます問題なく、合格でした旭市のH様邸では、お施主様と進捗確認、外構工事の打ち合わせでした。工事も最終段階なので、完成が楽しみです匝瑳市のS様邸では、内部の木工事が進んでいます。床張り作業も進み、どんどん家らしくなっていきますそして、やっぱり木のいい香りがしてますこれから外壁工事も始まる予定です旭市のH.M様邸では、こちらも木工事が順調に進んでいます。部屋の形になってきて、お施主様も楽しみにされてます外壁工事も進行中です。明日も訪問打ち合わせがあるので、奔走してきますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力...現場レポート
お疲れ様ですドイツに到着して、二日目の朝・・・こちらの気温は0℃やっぱり寒いです昨夜は、時差ボケ感ある中、ホテル近くのレストランへドイツと言えば、ビールでしょ?ということでを飲みましたよそして、朝は、ちょっと時間があったので、一人で街中を散歩してきました日曜日なので、ほとんど人は歩いてませんでした今日は、ドイツの住宅展示場に行き、実際の建物を観てきました環境先進国であるドイツの建物、断熱性能はもちろんですが意外と日本の建物に雰囲気が似てると感じました屋根材も陶器瓦が多いのにはびっくりしました断熱は内外ダブル断熱が基本、窓も高性能トリプル窓が一般的これだけ寒いエリアだから、断熱性能も高い基準になるわけだと納得ドイツは国をあげて、建物の省エネ化、自然エネルギーの有効活用に取り組んでいます整備された法令の内容や...ドイツの住宅を見る!
お疲れ様です今日から数日間、ドイツへ建築の視察に行ってきます朝早くに地元を出発して、羽田空港へ連休ということもあり、駐車場や空港内も混雑でした~フライトまで時間もあったので、朝食をドイツ・ミュンヘンまでのフライト時間は14時間長いですよね・・・・私自身、海外へ行くのは、かなり久々で長時間のフライトは疲れるだろうな~っと実際、フライト中は、映画、ドラマ鑑賞したりしてあっという間でしたねでも長かったですけど無事にドイツに到着すると、時差が日本と8時間戻るので・・・・ちょっと時差ボケ感はありますね二日目に続く・・・皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...ドイツ視察へ!!
日曜日です。体調はイマイチ。胸の痛みはなくなったけれど、喉の調子が悪いです。喘息っぽい感じ。喉の奥がヒューってする感じ。のど飴を舐めてます。今朝も母から朝一番に電話がきました。1回目は出なかったのですが、またかかってきたので、仕方なく出ました。「咳が出るからしゃべれない」と言って早めに切ることが出来ました。私はコールセンターで働いているから、喉の調子が多少悪くても、仕事をするために喉のメンテナンス...
ここ最近、胸の痛みがある。たぶんストレスと思う。そして原因は母と思う(毒親なので)私は休日の朝に期待をしてしまう。どこに行こうか、何をしようか? モーニングは? ランチは? そこに着信音が鳴る。母からとわかるとむ胸がギュっとする。頼ってくれているのはわかるけど、正直しんどいです。同じ話を何度も何度も繰り返します。もう聞きたくないって思います。家にも行って 1時間ほど話をしました。すごくネガティブな話しかしな...
今日、金曜日を休みにして、土曜日は出勤にしました。日曜日に休んだら、月曜日から仕事。今週末は 2連休はなしです。来月のシフトを考えていたのですが、とにかく自分が辛くないシフトをと考えています。2日行ったら 1日休み…みたいな。収入を計算してみて、希望の金額ならOKということです。2月分のシフト、だいたい決めました。しばらくは平穏無事に暮らしていけるでしょうか? 前回の休日はアクティブに過ごせて良かったです。...
確かに今週は暖かいと天気予報は伝えていた。そして普通に生活していると、家周りの風景なんて注意して見るなんて事はしない。そんな油断の中いつの間にか、横の小川土手には菜の花が咲いていた。周りには蜜蜂が飛び回り、もう春の風情?いやいやまだ1月。2月にはもっと寒い日が来るはずで。車庫ガレージはリフトの基礎部分、生コン打ちまで進んだ。昨日から始まる予定の外壁取り付け工事は、職人のインフル感染で明日からになった。少しずつ事は進んでいる。AdobeStockPIXTAにほんブログ村にほんブログ村いつの間にか菜の花車庫はリフトの基礎まで
1日休みのときは、「これをやる」と決めると行動するので、 スタートダッシュが良くなって、充実した一日になる気がします。地方銀行の口座の解約はずっと考えていました。10年前に働いていた職場で無理に作らされて、しかもマイナーな銀行で(すみませんが…)家の近くに店舗はなく、ATMで手数料がかかるようになり…「もう解約しかない」と思っていました。「いまさらですが、手数料が無料になりますが…やはり解約しますか? 」と銀行...
こんばんは昨日、今日と会社でデスクワークしながら、現場まわりと毎日、何かと忙しく動いてます先日のブログでも触れましたが、今年の4月から建築基準法の法改正があったり、建築業界もいろいろと変革の時期にあると同時にこの今のご時世の物価高で、大変な時期にあります私自身も日々、いろいろと考えながら行動していますがやっぱり柔軟性に物事を考え、その時代にあったものを取り入れ仕事に反映していくことが最低限やるべきことと私は考えています。自社のこだわりはもちろん継続すべき事ですが、それ以外にも必要とすべきことがたくさんあるので、日々、いろいろ勉強ですね今年も始まったばかりですが、私自身は挑戦の気持ちと楽しみであるという気持ちを持ってこれからの日々頑張っていきます弊社に期待してくださるお客様の為にも、私も全力で頑張りますよそ...日々、勉強です!
昨日、Tさんが出勤してきて、「昨日、お給料日だったね~」という話になり、色々と微妙な会話になりました。先月は Tさんは、ずいぶん休んでいたので、想像はつくのですが、すごくお給料が少なかったらしく、私と 2万円しか違いませんでした。(つまり10万と少し…ということ)彼女は一人で生計を立てています。確か家賃が 7万円と言っていました。カード払いも5万円くらいと以前話していましたが…「あれっ、足りないのでは…」と思っ...
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、伝丸で濃厚味噌タンメンを食べました😀 その名の通り濃い味噌ならではの深い味わいに加えて、野菜もある程度摂れるバランスの良い一品🍜 特に具を食べ終わったあとの、味噌スープの味は格別です👍 ちょっと熱かったですが、最後まで美味しく頂きましたね😁 ついに1月も下旬になりました😳 年明けてからもう20日もたったんですね🤔 一日一日が過ぎ去っていくのは早いものです。 自分が小学生の頃は、こんな日が来るとは思ってませんでした。 あれから数十年、時代の流れを感じずにはいられません。 当時、担任の先生が言っていた…
こんばんは昨日は、私が所属している(一社)千葉県建築士会海匝支部の新年会が開催され、そちらに出席してきました以前は、事務局担当していたので、いろいろ段取りがあり大変でしたが今回はその辺がないので、ゆっくり参加出来ました昨年は、あまり建築士会の行事には参加出来ずでした前千葉県支部会長も参加され、挨拶をいただきました今年は、建築基準法法改正が4月から適用され、実施されます大幅に規制が変わります住宅:令和4年改正建築基準法について-国土交通省詳しくは上部のリンクをご確認ください今年は建築業界、昨年以上にいろいろ大変な年になると思います。しっかり私も先を見据えて、対応していきたいと思いますそれでは、また皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...建築士会の新年会
今月は私にとっては節目になるお給料日でした。もう以前のように、クレジットカードの分を払ったら終わり…のサイクルからは完全に抜けました。今月は現金を揃えました。4万円くらいは用意しました。それ以上になったら、また考えますが、このくらいで抑えたいです。渋沢さんと北方さんのコレクションができるのが嬉しいです。綺麗なお札、AAのを見つけたら、コレクションに追加です。セリアのファイルに入れています。コレクション...
こんばんは今日も現場確認と打ち合わせをしてきました~旭市のH様邸にて、お施主様立ち会いで、作業進捗と塗装の打ち合わせでした内部の木工事も造作棚を作って、最終段階にたくさんの手作りの棚があって、収納力は抜群ですお施主様も喜ばれてました外部の外壁工事ももうすぐ完了で、足場も解体予定ですその後、工事中の旭市のHM様邸へ。こちらは床張り作業を進めています無垢フローリングは施工に手間は掛かりますがやっぱり無垢ならではの味が出て素敵に仕上がりますよ明日から、数日間、研修に行ってきます詳しくはブログでご紹介していきます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...現場打ち合わせ
お疲れ様です一月もあっという間に第4週目に突入ですねさて、旭市にて、新築の住まいが完成しましたスタイリッシュの外観W様邸38坪の二階建ての住まいです高性能で、耐震等級3の認定長期優良住宅中に入ると、大理石長のフローリングが明るく、高級感を醸し出してます弊社オリジナルのウッドウォールも玄関に造作しました手刻みで造る家、大工職人の気持ちがここにも感じられるこだわりの木の壁です二階にはインナーバルコニーもあり、ここのスペースも多目的に使えますね随所に造作棚もあり、収納力もバッチリです完了検査も無事に終わり、後はお引渡し予定ですお施主様も、素敵な住まいでの新生活を楽しみにしてると思いますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビル...祝!完成!W様邸
1学期の選択教科で娘ちゃんはミュージカルクラスを受けている。今学期学んだ集大成となる部隊が先週は昼公演が2回&夜公演が1回行われた。近くの小学校や中学校から生徒達も見に来て盛り上がったらしい。自分達で衣装も揃えて、メイクやヘアスタイルもしないといけない。お友達と一緒にドタバタしながらも楽しんでた娘ちゃん旦那さんと金曜日の夜公演を見に行ったけどとても良い舞台でした。新しい挑戦が出来て良かったねランキ...
昨日は夫が一日いなかったので、せっかくの一人の時間をどう過ごすか考えたのですが…。いろいろと答えを求めていましたが、昨日は、まあ正解に近い過ごし方を見つけました。まず、あまり遠くへは行かなかったです。普段行けない場所に行けるのでは…と期待しますが、近くでも、いつものお店でも、時間があれば色々見れるので、充実した買物はできます。それで、遠くへ行かなかった分、時間は余ったので、「光る君へ」の総集編を最後...
今年は、12月はまぁよくも悪くもなく。フツーに感謝ってね🙏ムルツメスク 本当は入院Level並だったけど、入院したくなくて、我慢した。 ケド、走ってからやっぱ違う\(^o^)/ 🏃やっぱランニングは素晴らしい✨ ラン
贅沢な悩みなのですが…結局、どうすれば充実した一日が過ごせるか、毎回悩みます。夫は朝から出かけて行きました。今日は夜までお出かけ。遠くへ行くらしいので、夕ご飯もいらないそうで。これが若い夫婦だったら、奥さんが「なんで私のことほったらかし? 」みたいなことになって、もめるかもしれませんが…この年の夫婦は、たまの別行動はお互いのためです。やっぱり自分の好きに過ごす時間は楽しいです。私は夫が好きに出かけて過...
生徒さんのフィギュアが取りあえず完成として絵付けを終了した。・・生徒は飽きてきたような感じたった。・それだけ立体物は手がかかる・次は陶板に風景でも描きませ...