メインカテゴリーを選択しなおす
ドイツの春野菜シュパーゲルとケーキでまったりランチ〜Bauerles Besen〜
白アスパラのSpargelをシュトゥットガルト近郊の農場レストランで!デザートは歴史あるドイツ菓子ビーネンシュティヒ/Bienenstich。Fellbach/フェルバッハの新鮮な春の料理。ホワイトアスパラガスにホーランドソース(オランデーズソース)をたっぷりかけて。自家製ぶどうジュースもおすすめ。
「バッハがバッハになる瞬間:聖アン」昔々、ヨーロッパの女性と付き合っていたモテ友人に言われた。「君は多くの女性にモテるようなタイプの男ではない。 だが持ってい…
ドイツのボーデン湖を挟むドイツのLindauとオーストリアのBregenzを散策
ドイツのボーデン湖は何度か私のブログでも紹介しているのですが、ドイツ側のボーデン湖と反対側のオーストリア側のボーデン湖のある美しい街を両方訪れたときの紹介です。ドイツ側の港町はLindau(リンダウ)といい、オーストリア側はBregenz(ブレゲンツ)という町です。 去年の秋に行ったのですが、よやく書く時間ができましたので紹介したいと思います。 今回はオーストリアのBregenzという町を散策後に、ドイツのLindauに行ってきました。 Lindauについては以前記事にしたことがありますので、気になる方は下記も合わせてご覧ください。 germanylove.hatenablog.com Lin…
シュトゥットガルトの蚤の市/Stuttgarter Flohmärkteが規模を拡大して開催!フリーマーケットではアンティークや古道具や古着、古本、オブシェや芸術品、コレクターズアイテムやハンドメイドに日本の古いポストカードやお札も?値段交渉ができればお得にお買い物も。ドイツの日曜日の過ごし方。
空港・飛行機で使えるドイツ語フレーズ集【搭乗・手続き・機内で】PDF付き
ドイツの空港でのチェックインや搭乗手続き、機内でのリクエスト、入国審査など、旅行中に「ドイツ語が少しでも話せた
ここ、1年半ほど忙しくてブログを書く時間があまりなかったのですが、時間に余裕ができてきたのでまた再開していきます。 イースターはすっかり過ぎてしまいましたがようやく仕事が一段落ついたので、またブログをを頑張っていきたいないとイースターのときに旦那が作ってくれたパンをご紹介。起きたらこのようにパンが用意されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.len…
この頃、忙しくてなかなか自然と触れ合っていませんでしたが、久しぶりに長時間のお散歩をしました。お散歩というかハイキングです。 かなりの長時間コースでした。 いつも同じ景色です。 でも、毎回見ます。 最後までありがとうございます。 にほんブログ村 ドイツランキング (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).p…
乗り物と機械技術のフェスティバル!オールドタイマーやスポーツカー、ドイツ車アメリカ車など珍しい車がドイツで走行!ドラッグレースやバイクのスタントショー、輸送機トランザールC160のエンジン始動も体験。Wastelandの世紀末の世界でオフロードバイクや車も試乗可能。ベンツやBMWのお宝車に会える
【ドイツの偉人・有名人】アルベルト・アインシュタイン|天才の頭脳と反骨の精神、その軌跡を辿る
「E=mc²」の式を知らない人はいても、その名前を知らない人はいない──そんな希有な存在が、アルベルト・アイン
【ドイツの歴史3】中世後半:宗教改革と三十年戦争(1517年~1648年)
「宗教改革」と「三十年戦争」Die Reformation und der Dreißigjährige Kr
【ドイツの偉人・有名人】第1回 マレーネ・ディートリヒ|美と反骨のディーヴァ、その人生とドイツゆかりの地を巡る
時代を超えて語り継がれるドイツ出身の女優、マレーネ・ディートリヒ。彼女の魅力は、映画のスクリーンを超えて、戦争
カイザーシュマーレン(Kaiserschmarrn)|ふわふわパンケーキの簡単レシピ
ふわふわでほんのり甘い「カイザーシュマーレン(Kaiserschmarrn)」は、オーストリア皇帝フランツ・ヨ
パン大国ドイツの魅力を味わおう!種類豊富なパン文化とBäckereiの楽しみ方
焼きたてのパンの香りに誘われて、ふらっと立ち寄ってしまうパン屋さん。ここドイツでは、そんな光景が日常に溶け込ん
【出会い・別れのドイツ語フレーズ集】初対面・さよならのシーンで使えるドイツ語|読み方付き&PDF配布あり
旅行中に誰かと出会ったり、お別れを言ったりする場面は意外と多いですよね。そんなとき、ちょっとした一言をドイツ語
【旅行中のトラブル対策】道に迷ったとき&困ったときのドイツ語フレーズ集|読み方付き&PDF配布あり
はじめてのドイツ旅行。ワクワクと不安が入り混じる中で、「もしものとき、現地の人にどう伝えればいいの?」と心配に
ドイツのチップ文化を徹底解説!旅行者も現地生活者も知っておきたいマナーと金額の目安
ドイツを旅行するとき、あるいは暮らし始めたときに気になるのが「チップ文化」。「レストランではいくら渡せばいいの
【旅行者必見】ドイツ旅行で使える!簡単ドイツ語30選【保存版】
ちょっとしたあいさつや質問ができると、ドイツの旅がぐっと楽しくなります。ここでは、旅行者向けの定番フレーズを3
ベルリン観光 完全ガイド|初めてでも外せない必見スポット7選【2025年最新版】
ベルリンは冷戦の歴史と最先端カルチャーが同居する刺激的な街。本記事では「ベルリン 観光 スポット」「ベルリン
【2025年最新版】ドイツ旅行で行くべき観光地7選|初心者向けおすすめ定番スポット
はじめてのドイツ旅行、どこに行くか悩んでいませんか?ドイツは都市ごとに魅力がまったく異なる国で、歴史と自然、グ
静けさを大切にする国、ドイツ──「Ruhetag」と「Ruhezeit」の文化とその過ごし方
ドイツで暮らしていると、「今日は何かとても静かだな」と感じる日があるかもしれません。特に日曜日や夜の時間帯、ま
【2025年4月最新】Deutschlandticketは旅行者も使える?購入方法・注意点まとめ
ドイツ国内の電車もバスも乗り放題のチケット、その名もDeutschalndticket (ドイチュランドチケッ
ハイデルベルク観光ガイド|学生の街とロマンティックな古城の魅力
ドイツ南西部、バーデン=ヴュルテンベルク州に位置するハイデルベルク(Heidelberg)は、「学生の街」とし
ドイツ旅行で役立つドイツ語フレーズ集【観光・移動・食事・宿泊】|読み方付き&PDF配布あり
はじめてのドイツ旅行。期待と不安が入り混じる中で、少しだけ現地の言葉が話せたら——そんな思いを抱く方も多いので
【2025年最新版】ミュンヘンで絶対行きたい観光スポット15選|写真付き完全ガイド
ミュンヘンは“中世の石畳”と“最先端カルチャー”が奇跡的に融け合うハイブリッド都市。2024〜25年にかけて話
ローテンブルク・オプ・デア・タウバー|中世が息づくおとぎの街を歩く
ドイツ観光といえば、ノイシュヴァンシュタイン城やライン川クルーズが思い浮かぶかもしれませんが、もう一つ忘れては
春のビール祭りがスタート!〜シュトゥットガルト春祭り2025/Stuttgarter Frühlingsfest〜
ドイツビールの祭典、Stuttgartのビールフェスが開幕!1リットルビールや屋台グルメ、移動遊園地もやってくる。ビールテントでバンド演奏やDJ音楽で盛り上がろう!営業時間やイベントもチェック。イースターから5月中旬までCannstatter Wasen /ヴァーゼンへ!今年の会場の様子をご紹介。
イースターはシュトゥットガルト中央駅へ行ってみる?〜Tage der offenen Baustelle 2025〜
ドイツの近代建築を見学。通常は立入禁止のフォトジェニックな工事現場へ。建設中のヨーロッパ最大級のインフラプロジェクトStuttgart21の特別イベントでモダン建築アートを楽しむ。工場萌え、電車好き、鉄道好きにおすすめ。電車グッズももらえます。2024年のレポートと入場予約方法をご紹介。
ドイツの木組みの家の暮らし〜Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館〜
タイムスリップしたような伝統家屋や歴史的建造物をリアルに体験できるミュージアム。ヴュルテンベルク地方のシュヴェービッシェ・アルプ周辺地域の古い民家や機織りの家、村役場、写真館など。果物の収穫や羊など動物と触れ合えるイベントも開催。アンティーク家具も見所。シュトゥットガルト郊外のお出かけスポット。
【ドイツ出張2025】#1 2025/2/19(水) 羽田空港~ルフトハンザ飛行機内
前日の怒涛の残業を終えて眠い目を擦りながら朝の支度 今日からドイツ出張 不安しかない 準備を終えて妻とワンコの散歩に見送られて最寄駅へ 危うく電車を間違える 電車に乗ってる間ワンコの調子が悪いらしく妻から連絡 震えが止まらないらしい 1週間前痛めた腰か膝が痛いのかなぁ もしくは寒いか 厚着させたら震えは止まったが動かなくなったらしい 酷ければ夕方病院だね 無事に羽田空港第3ターミナルに到着 さすが平日の朝だけあってビジネスマンが多い あ、自分もビジネスマンだったわ エアポートガーデンに向かい、急遽会議を開くことになった人向けにお土産を買う ローソン遠いな とりあえずハイチュウとキットカット買っ…
【ドイツ出張2025】#2 2025/02/19(水) ルフトハンザでシュトゥットガルト空港へ
ルフトハンザでミュンヘンへ行く途中 あーお酒飲みたいなぁ トイレ近くに行くとなんかお菓子と水がが置いてある これは勝手にとって良いやつ系? とりあえず勝手に取る チョコ系のお菓子だ 今はいらない ワンチャンお酒もらえないかギャレーに行くがCAと目が合わないので諦めてトイレへ トイレから出ると先ほどの美人CAがお菓子と水の棚を整理してる スッと近づくと おう!と言いながら水とお菓子を持ってけ持ってけ!とめっちゃ言いながら渡してくる いや、お菓子とお水いらんねんと思いながら受け取り水の代わりに白ワインある?と言うとめっちゃ笑顔で注いでくれた ありがてぇ 水いらんねんと思って戻そうと思ったが、やっぱ…
【ドイツ出張2025】#3 2025/2/20(木) 仕事の日:1日目 シュトゥットガルト
夜中の2時に一度目が覚め、水だけ飲んで再度寝る 6時前にガバッと起きる 結構寝れたかも 洗濯物は乾いてるかな〜?パリッパリに乾いてらぁ 湿度えぐい 流石に靴下は乾いてない 水圧の弱いシャワーを浴び靴下を乾かし6:30ごろレストランへ すでに上司がご飯を食べている ご飯はドイツ!って感じ サラダが無いな コーヒーは持ち帰って準備をする お菓子はちゃっかり持ち帰り チェックアウトなので荷物を整理する パソコン開こうと思ってたけど開く時間ないな 荷物は片付き時間の8時前にはフロントへ 先輩がすでにいてチェックアウトを終える 会社に向かいお仕事 ・ ・ ・ お仕事お仕事 ・ ・ ・ 夕方 仕事を終え、…
【ドイツ出張2025】#4 2025/2/21(金) 仕事の日:2日目 シュトゥットガルト
夜中にちょくちょく目は覚めたが、ガバッと起きたのは5時すぎ 5時半までうだうだして起きる ちょっと便意があるため念のためシャワーの準備をしていざトイレへ 可愛い天使ちゃんが無事に産まれる 絶望的な紙質のトイレットペーパーでキレ爺を加速させつつシャワーを浴びる シャワーを終え服を着替えて洗濯物を触ると安定のからっから 流石にズボンはまだまだ湿っているようだ 6時過ぎているので0階のレストランへ なんか廊下めっちゃいい匂いする 多分これのせい エレベーターを降りると屈強な男性従業員がいて、朝食は6:30からだと言われる けどコーヒーはいつでも飲めるよとのことで淹れ方だけ教わりエスプレッソを入れて部…
【ドイツ出張2025】#5 2025/2/22(土) ストラスブール観光(ノートルダム大聖堂)
けたたましい目覚ましで6時に起きる めっちゃ寝れたかも 時差ぼけはありつつ、疲れのせいで夜は寝れるようだ シャワーを浴びてボディミルクとしては適さないニベアを身体に塗り準備する 6:30に下のレストランに降りるとなんかまだやって無さそうな雰囲気 聞いてみたら7:00かららしい おーけー! エスプレッソを入れて部屋に戻ってブログを書く 7:00になって下に行くと無事に開いている 今日もパンにハム挟むにだ 上司もちょうど現れる 部屋に戻り身支度を済ませ妻に電話 その後、集合時間より少し早めに部屋を出て色々写真を撮る 先輩が9:15集合にとのリクエストだったので写真を撮り終えたらREWEに向かう し…
【ドイツ出張2025】#6 2025/2/23(日) ウルム・ルードヴィッヒスブルグ観光
6:30に結局目覚める自分 朝ごはんが7時からなもので 昨日の様子を見て朝ごはんはたくさん食べておく 上司も合流し、もちゃもちゃ 部屋に戻り身支度を済ませて妻と電話 その後最終準備をする 今日はハウスクリーニングが入る日だ 集合時間は9:15になりちょっと早めに下に降りてみんなと合流 さあ出発だ 本日は順調にアウトバーンに入っていい感じのスピードで向かう 空港を通過 あと数日でここにまた戻ってくるのか それにしても速度制限がないからと煽り運転散らかしてるのはやばいね 普通にパッシングしてるし こちらも負けじと200km/hも出す けど前に車が入ると、すぐブレーキかけないと間に合わないくらい他の…
【ドイツ出張2025】#7 2025/2/24(月) 仕事の日:3日目 シュトゥットガルト
いつもより早めの5時過ぎに起きる 昨日は21:30とかに寝たからね 朝ご飯はいつもと同じ 上司も合流 上司の部屋が寒かったらしい 確かに寒かったな 部屋に戻ると窓が開いてる ルームサービスの時に開けっぱなしにされてたらしい 多分このせいだ 身支度を済ませてちょっと仕事 しかしお腹の調子が悪い すでに天使にしゃわしゃしたのに 仕方ないのでシャワーを浴びる 仕事へ向かうことに ・ ・ ・ おしごとおしごと ・ ・ ・ 本日は飲み会ということで17時には仕事を終える やることいっぱいあるのに 18時にはホテル近くの酒場集合なので結構急ぎ目 REWEに寄って妻へのお土産である、リップクリーム、ボディミ…
【ドイツ出張2025】#8 2025/2/25(火) 仕事の日:4日目 シュトゥットガルト
昨日寝る前に少しワインを飲んだわりには今日はスッキリ起きれた気がする。 安定ですでに飽きかけてる朝食 今日はいつもより早い7:30ロビー集合 なかなか時間は無い 仕事に向かう 今日はちゃんとオービスの写真を逆に撮ってやったぜ こんなの旅行者から見たらわからんて ・ ・ ・ お仕事お仕事 ・ ・ ・ 18時ごろ仕事が終わる クレイジージャパニーズにとっては18時はまだまだこれから仕事頑張りますだが、ドイツ人にとってはこんな時間まで働いて!ってなる時間である 近所のREWEで夕飯を買いホテルに向かう 今日はちょっと趣向を変えてチーズのサンドイッチ的なのを買う 飲み物が売ってるところに行く 先輩がト…
【ドイツ出張2025】#9 2025/2/26(水) 仕事の日:5日目 シュトゥットガルト
5時に起きる 今日はチェックアウトの日 そして出発が7:30なのでだいぶ余裕がない シャワーなどし、最後の荷物まとめを行なう 一応歯ブラシ以外はしまえたはず 流石に今日は早いため6:27とフライング気味で行くがすでに人がいる 何時に来てるの君たち? そういや写真撮ってないなってのもあり少し撮る 新しいパンだね 無事に7:30にチェックアウトを終えて仕事に向かう 領収書はメールで送られるパターン ・ ・ ・ おしごとおしごと ・ ・ ・ 午後は別のグループ会社のところに移動する ・ ・ ・ おしごとおしごと ・ ・ ・ 17:30に仕事場を出て空港に向かう 途中渋滞に巻き込まれつつも18:30く…
【ドイツ出張2025】#10 2025/2/27(木) シュトゥットガルト空港からフランクフルト国際空港へ
朝5時半に起床 外がコツコツと音なってるなと思ったら雨である 荷物が多いと微妙やな ふと荷物を見る ドイツの会社の人から日本の同僚向けに渡してくれと頼まれたお土産がある パッケージは新品だし、会社の人だから問題ないとは思うけど、これはいわゆる他人から預かった荷物だ すごい不安になる このような優しさは時に人を不安にさせるということを理解した シャワー浴びていざ朝食へ グランドフロアに降りると朝食会場だと思っていたところが閉まっている どうやらガチのバーらしい 奥の方に気になってたけど昨夜行かなかったところがある 行ってみると朝食会場だった イカついにいちゃんスタッフに部屋番号を伝え中に入る ひ…
【ドイツ出張2025】#11 2025/2/27(木) ルフトハンザでフランクフルト国際空港から羽田空港へ
フランクフルト国際空港に到着 結構移動する飛行機 到着ゲートに到着 相変わらずシートベルトサインが消える前に周りは立ち上がる 隣の固そうなドイツ人は前の人が全員荷物を持って出ていくまで頑なに前に行かない 詰めろや 降りるとまさかの階段! 空港降りるパターン!なんやねん! クソ寒すぎる! バスに乗るパターン 前の方に先ほどの固そうなドイツ人と共に乗る 2番目のバスなので比較的空いている まさかのバス渋滞だよ 意味わからん ターミナル1に着いてるのがまだ救いだ なんか後ろの方に韓国人いるな そういや日本人の親子もいたな バス渋滞が終わりバスを降りる 流れに身を任せて歩いていく Zゲートね、Zゲート…
【ドイツ出張2025】まとめ#1 ドイツ・シュトゥットガルト 旅程まとめ
2025年2月にドイツの都市シュトゥットガルトへ出張へいきました。その際の旅程をまとめていこうと思います。 金額は出張だったため割愛します。 日程 フライト 往路(2025/2/19) 復路(2025/2/27) ホテル 1泊目 2泊目~7泊目 8泊目 レンタカー 土日観光 土曜日 日曜日 大変だったこと 感想 日程 2025年2月19(水)~2月28日(金) フライト 往路(2025/2/19) 10:45 HND(羽田空港第三ターミナル) ルフトハンザ・ドイツ航空 ↓ (飛行時間 14時間25分) ↓ 17:10 MUC(ミュンヘン空港第二ターミナル) 乗り継ぎ 1時間40分 18:50 …
【ドイツ出張2025】まとめ#2 ホテルレビュー Wyndham Stuttgart Airport Messe
ドイツに行った際に 使用したホテルがどんな様子だったかなどを紹介していこうと思います。 日付 ホテル詳細 宿泊詳細 アクセス 部屋 朝食レストラン 館内 感想 日付 2025/2/19(水)から1泊 ホテル詳細 Wyndham Stuttgart Airport Messe ドイツ・シュトゥットガルト空港出口から徒歩5〜10分ほど 空港周辺で宿泊するには良いホテルです。 宿泊詳細 男性1人の宿泊のためシングルの部屋です。 出張のため金額については控えますが、お手頃な値段です。 アクセス シュトゥットガルト空港からであれば徒歩5〜10分ほどです。 横断歩道で行くか、トンネルを潜っていけば簡単にア…
【ドイツ出張2025】まとめ#3 ホテルレビュー HARBR. Hotel Ludwigsburg
ドイツに行った際に 使用したホテルがどんな様子だったかなどを紹介していこうと思います。 日付 ホテル詳細 宿泊詳細 アクセス 部屋 朝食レストラン 館内 感想 日付 2025/2/20から6泊 ホテル詳細 HARBR. Hotel Ludwigsburg LudwigsburgのSchwieberdinger Strasse通りと線路沿いにあり、車でも電車でもアクセス簡単で便利なホテルです。 駐車場はホテルと同じ建物と共用で地下にあります。 宿泊詳細 男性1人での宿泊で、通常のシングルベッドの部屋で6泊しました。 値段は出張だったため出すのを控えますが、お手頃な値段でした。 アクセス Lidw…
【ドイツ出張2025】まとめ#4 ホテルレビュー Moevenpick Hotel Stuttgart Messe & Congress
ドイツに行った際に 使用したホテルがどんな様子だったかなどを紹介していこうと思います。 日付 ホテル詳細 宿泊詳細 アクセス 部屋 朝食レストラン 館内 感想 日付 2025/2/26(水)から1泊 ホテル詳細 Moevenpick Hotel Stuttgart Messe & Congress ドイツのシュトゥットガルト空港から徒歩5分ほどの空港ホテルです。 近くにもうひとつの同じ系列ホテルがあるのですが空港を背にして奥側です。 宿泊詳細 大人1名で宿泊しました。通常のシングルルームです。 値段は出張だったため示すのは控えますが、1泊にしては少しだけ高かったかなというくらいです。 アクセス…
【ドイツ出張2025】まとめ#5 エアラインレビュー ルフトハンザ・ドイツ航空(国際線)
ドイツに行った際にルフトハンザ・ドイツ航空を使用しました。その時の感想などを書いていこうと思います。 フライト 往路(2025/2/19) 復路(2025/2/27) 機材 往路(2025/2/19) 復路(2025/2/27) ⭐︎の数について 総合評価 ご飯 エンターテイメント アメニティ ホスピタリティ 席の広さ 清潔さ 乗り継ぎの便利さ コスパ まとめ フライト 往路(2025/2/19) 10:45 HND(羽田空港第三ターミナル) ルフトハンザ・ドイツ航空(国際線) ↓ (飛行時間 14時間25分) ↓ 17:10 MUC(ミュンヘン空港第二ターミナル) 乗り継ぎ 1時間40分 1…
【ドイツ出張2025】まとめ#6 エアラインレビュー ルフトハンザ・ドイツ航空(国内線)
ドイツに行った際にルフトハンザ・ドイツ航空を使用しました。その時の感想などを書いていこうと思います。 フライト 往路(2025/2/19) 復路(2025/2/27) 機材 往路(2025/2/19) 復路(2025/2/27) ⭐︎の数について 総合評価 ご飯 エンターテイメント アメニティ ホスピタリティ 席の広さ 清潔さ コスパ まとめ フライト 往路(2025/2/19) 10:45 HND(羽田空港第三ターミナル) ルフトハンザ・ドイツ航空(国際線) ↓ (飛行時間 14時間25分) ↓ 17:10 MUC(ミュンヘン空港第二ターミナル) 乗り継ぎ 1時間40分 18:50 MUC(…
【ドイツ出張2025】まとめ#7 ミュンヘン空港 国際線 -> 国内線乗り継ぎの様子報告
ドイツに行った際にルフトハンザ・ドイツ航空を使用し、ミュンヘン空港で乗り継ぎをしました。時間が短かったこともあり不安でしたが、下記にどんな様子だったか書いていこうと思います。 結果としては乗り継ぎに1時間もかかりませんでしたが、空いている時期だったからかもしれません。 フライト 2025/2/19 乗り継ぎのしやすさ タイムライン 感想 フライト 2025/2/19 10:45 HND(羽田空港第三ターミナル) ルフトハンザ・ドイツ航空(国際線) ↓ (飛行時間 14時間25分) ↓ 17:10 MUC(ミュンヘン空港第二ターミナル) 乗り継ぎ 1時間40分 18:50 MUC(ミュンヘン空港…
【ドイツ出張2025】まとめ#8 フランクフルト空港 国内線->国際線乗り継ぎの様子報告
ドイツに行った際にルフトハンザ・ドイツ航空を使用し、フランクフルト空港乗り継ぎをしました。時間が短かったこともあり不安でしたが、下記にどんな様子だったか書いていこうと思います。 結果としては乗り継ぎに1時間もかかりませんでしたが、空いている時期だったからかもしれません。 フライト 2025/2/27 乗り継ぎのしやすさ タイムライン 感想 フライト 2025/2/27 11:00 STR(シュトゥットガルト空港第三ターミナル) ルフトハンザ・ドイツ航空(国内線) ↓ (飛行時間 0時間50分) ↓ 11:50 FRA(フランクフルト空港第一ターミナル) 乗り換え 2時間15分 14:05 FR…
【ドイツ出張2025】まとめ#9 ドイツ・シュトゥットガルト出張 男性 ひとり 持ち物まとめ
2025年2月19日(水) ~ 28日(金)でドイツ・シュトゥットガルトへ出張に行きました。 このドイツ出張時の持ち物リストをまとめてみました。 こういうのがあって便利だった、これはいらなかったなども書いてみましたのでご参考に。 筆者は30代男性です。羽田空港でルフトハンザ航空のエコノミーを利用しました。往路はミュンヘン空港、復路はフランクフルト空港乗り継ぎです。 アマゾンと楽天のリンクはオススメのものです。購入や利用は自己責任でお願いします。 各アイテムの必要度 ◎:必需品、使用しなくても必ず持っていくことを推奨 ○:使用した物、可能な限り持っていくことを推奨 △:使用しなかったが必要になる…
【ドイツ出張2025】まとめ#10 ドイツ・シュトゥットガルト周辺レンタカーでの観光まとめ
2025年2月19日(水) ~ 28日(金)でドイツ・シュトゥットガルトへ出張に行きました。2年前に出張できた時はシュトゥットガルト駅周辺やメルセデスベンツ博物館とベタなところに行きましたが、今回はレンタカーがあったため、週末はもう少し範囲を広げて観光に行きました。その時の様子を報告していこうと思います。 フランス・ストラスブール 大聖堂 ショッピング アクセスと注意点 レンタカー ホームレスや花売り ドイツ・ウルム 大聖堂 市役所(Rathaus/City Hall) ドナウ川 シーフェスハウス ドイツ・ルードヴィヒスブルグ ルードヴィヒスブルグ城 その他 アウトバーン 運転免許証 フランス…