メインカテゴリーを選択しなおす
#1月
INポイントが発生します。あなたのブログに「#1月」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
少しずつ・・
少しずつ夕暮れが遅くなってきました年が明けてからのある日の日没、年末に比べて、夕暮れが遅くなったのを感じます。冬至が必ずしも日の出日の入りが一番遅い、早い...
2024/01/09 21:34
1月
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
紅初める、梅の春
春あらた、紅匂う里のひととき花木点景:梅の花2024.1薄紅色やわらかな梅は紅冬至、早咲きで優しい色と香がイイなあと。野外での撮影は地面を固めない×植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、雨後は場所によって凍えますので要注意。1月すこし日が伸びてトハイエ、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.1】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じますjavascript:void(0)紅初める、梅の春
2024/01/09 19:13
元同僚からのLINEに…
昨日、夕食作りでバタバタしているときに、元同僚からLINEがありました。昨年、事務所閉鎖になった O社がまた別の店舗としてオープンしたって話で…。まったく知らないことはなかったんですけどね。もともと O社は、会社自体が倒産したのではなく、コールセンターが全国に 1ヶ所しかなくて、そこで働いていましたが事務所弊社になりました。いまでも、全国に20店舗以上ある、まあまあ大きい会社です。昨年の5月末でコールセンターは...
2024/01/09 07:50
休日をアップデートに使う…
休日の使い方を色々考えていました。仕事がある日に買物など、ちょっとした用事を済ませて、休日の時間を確保してみる…。そして、その時間をどう使うのかを考えてたのですが…。休日は毎回、自分の部屋のこととか細かい整理とか、いろんなアップデートをするのに使おうと思いました。「アップデートって何? 」って気もしますが…最初に手をつけているのが、録画していたブルーレイのアップデートです。私のブルーレイコレクションは...
2024/01/08 12:11
20歳のつどい
こんばんは今日は、次女の成人式の日でしたと言っても、今では名称が違うんですね成年年齢の引き下げにともない、成人式の名称を改め、旭市でも「二十歳のつどい」が開催されるようになりました大学生の次女ですが、昨年から他国へ留学中で成人式へは参加はしないと思っていたのですがやっぱり人生の中で、一度だけのこの時間は他には変えられないもの一時帰国を決断して、今日の式典に参加することに朝早くから着物の着付けをして、ヘアメイクして、いざ、会場へ親としてもとても嬉しい記念の日になりました今日は同じ年の同級生との再会、昔話や今の状況をたくさん話できると思いますこれからも自分らしく、まっすぐ進んで欲しいと願っています嬉しい気持ちの反面、能登半島地震で、いまだ大変な状況下で20歳を迎え、この日を楽しみにしていた方々の事を思うと非常...20歳のつどい
2024/01/07 20:28
仕事始め
こんばんは今日から2024年の仕事始めとなりましたまずは、地元にある鎌数伊勢大神宮へ参拝毎年、ここからスタートですいつも地鎮祭ではこちらの神社にお世話になってます昔から弊社で、神社の敷地にある建物を建築させていただいてるご縁もあります今日も本殿の隣にある直会殿(なおらいでん)でご祈祷を待っておりました毎年、本殿で商売繁盛、工事安全祈願をしていただいてます。ご祈祷していただいて、各現場回りへ職人さん達に新年の顔合わせし挨拶今年も元気に頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...仕事始め
新年ゴルフ
こんばんは今日は、毎年恒例の新年ゴルフに行ってきましたもう20年近く続いている、同年代の社長さんが集まるこの新年会。毎年、この日が来ると一年が始まったな~と感じます今日は天候も曇から次第に回復し、でも風が強かった~無事に怪我無く、終了して良かったですやっぱり同年代の方々と集まると、良いですね業種は多種ですが、いろいろな話を聞ける。有意義な時間でしたよ今年の冬期休暇は明日まで明日は、ゆっくり休みます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...新年ゴルフ
2024/01/07 20:27
木星順行&水星順行~そして2024年は20年に1度の…
12月31日木星が順行に。そして1月2日は水星が順行に。そしてこの日のサビアンシンボルに注目!(12月16日の記事を加筆・修正したものです。ご了承ください)…
2024/01/07 02:04
ゆったりお正月とお雑煮?
今年のお正月はゲストさん(弟)が日本から来てくれて日本食材を沢山持ってきてくれた。ホタテや鮭の昆布巻きや黒豆などTheおせち料理を味わえて私だけでなく旦那さんや娘ちゃんも大喜びもちろんお雑煮もつくりました。各家でのお雑煮はだしの取り方や味付け、具や餅の形などが異なります。私の母と同じ様に作ってたつもりでしたがやはり我が家流らしさは出ていたらしい(笑)毎年我が家の元旦の夕食は天ぷらそばである。実家では...
2024/01/06 17:44
仕事始めに思うこと…
昨日は J社にいるうちに年を越して、今年初めての出勤でした。 2ヶ月でクビかなぁと思っていたら…もう 8ヶ月目です。本気で頑張れば、私、ここに残れるかなぁと思う最近です。今月はランクも時給も上がりました。まだ、信じられません。上位の 3人に入っています。(先月、契約取れた人が 3人です)11月末に奇跡的に最終日にアポが取れました。1ヶ月まったくアポが取れてなかったのに、ギリギリセーフで取れました。そのアポが10日後...
2024/01/06 10:16
年末年始の休みが終わって…
今日から仕事です。もともとお休み中、一度も休めた気がしないので、休みが終わってもガッカリしないことにします。初出勤の今日は、午前中から18時までです。初日なので、無理をしないことにしました。18時までなら、ちょっとくらい寄り道も出来そうです。仕事帰りはどこに寄ろうかな? 一日中、家で家事をしているお休みより、よほど自由度が高い、仕事帰りです。ユニクロ、無印良品、ニトリなど、他にも百貨店でも寄れるのですが...
2024/01/05 08:33
春到来♪・・・のわけないか
雲ひとつない青空1月とは思えない陽気です♪そして春雪解けの頃になると始める雪とかし作業 ⛄毎年除雪車が置いていった雪山を崩すのがお隣のお兄さんといってももうおじさんなのですが午前中がんばっていました。明日は雨予報 今まで降った雪はいったん消えますな。とはいえ安心するのはまだ早い。どうかお手柔らかに!にほんブログ村にほんブログ村...
2024/01/04 14:21
年末年始の休みも今日まで… / 「年賀状じまい」のこと
今年は短かった気がするお休みです。年末 2日、年始4日の計 6日です。お休みとしては充分な長さと思いますが、主婦としては、働くだけで終わっていく感じです。お休み初日は、まだ風邪なのに無理して仕事納めをした前日の疲れが残っていたので無理せず過ごしました。しかし、年内残り 2日の休みだったので、買物や部屋の掃除の最終チェックみたいなこともして、それなりに忙しく、気が付いたら紅白歌合戦が始まる時間になっていま...
2024/01/04 11:43
今年は4日だけでなく5日も混雑しそうですよ
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。さて、突然ですが、毎年「1月4日」は、試験場が混雑する日として有名です。もっとも、運転免許試...
2024/01/02 16:34
どんな 1年になるのかな?
元旦から上階からの水漏れなどがあり、波乱の幕開けの2024年ですが…。もっと驚いたのが、午後16時過ぎの石川県能登の地震です。最初は夫がテレビで将棋を見ていて、急に緊急地震速報が流れました。「もうすぐ地震があります」というサイレンのような音です。あの感じだと、まるで自分の地域で地震が起こるかのようなお知らせでした。私は身構えました。夫が、「違うよ、ここじゃない」と言いました。「いま、地震がありました」と...
2024/01/02 08:21
あなたを幸運へ導く2024,1月度開運カレンダー
あなたを幸運へ導く2024,1月度開運カレンダー 毎日がウキウキホリデーのケイピー小林です。素敵なクリスマスイヴをお過ごしください。!24日のラッキーカ…
2024/01/01 07:17
おせちのおしょうがつ
新装版 おせちのおしょうがつ [ ねぎし れいこ ] もうすぐ明日。 12月31日、2023年最後の日ですね。 私の住んでいるところは、雨の予報なんですが、 空気が乾燥しているので雨で
2023/12/31 12:59
冬至サビアンとホロスコープ*3か月はこう過ごし宇宙元旦に悔いなきスタートを
12月22日は「冬至」。冬至の瞬間のホロスコープは「春分(宇宙元旦)」までの運気を表すとされます!ここから3か月の「空もよう」からこの時期に意識したい過ごし方…
2023/12/30 10:52
水星逆行&順行サビアン+1月1日の暦に感動した話=2024年はステージが変わるよ!
12月13日射手座新月の日の夜、水星が逆行となりました。逆行期間は1月2日まで。年明けすぐに順行に戻る時のサビアンシンボルに注目!そして1月1日のこよみが……
2023/12/26 18:13
アイドルマスターシリーズ 2024年1月発売 CD情報 まとめ!(一部追加)
早いもので今年もあと少し。来年もアイドルマスターシリーズのCDリリースされます! 2024年1月発売分を簡単にまとめました!(いつもの様に半分自分用のメモです…
2023/12/22 15:03
2024年1月にシドニーで行われる人気のあるイベントを調べてみました
1月 January 2023 11月 28 耳寄り情報 in シドニー。 https://sydneymimiyori.com/2023/11/28/2024-sydney-january-popular-events/ 2024年1月にシドニーで行われる人気のあるイベントを調べてみました シドニーマン
2023/12/15 09:51
冬1月が旬の食材(果物・魚・野菜)。おすすめの通販お取り寄せ!
この記事では、1月が旬の果物・魚・野菜と、ご自宅用や贈り物におすすめの通販お取り寄せ商品やサイトを紹介します。冬の食べ物をお探しの方の参考になればうれしいです。
2023/12/14 08:01
【株主優待】優待太郎が保有している1月の株主優待銘柄をご紹介
今回は優待太郎が保有している株主優待銘柄のうち、1月に貰える株主優待銘柄をご紹介します☺️内容としましては、受け取った株主優待と実際にお店で使った「優待食堂」のブログをご紹
2023/12/02 21:13
「2024年」おびひろ氷まつり開催予想。花火・行き方・日程・イベント内容。
この記事にはプロモーションが含まれます。 過去のおびひろ氷まつりの内容▼ 2024年のおびひろ氷まつり開催日程予想 2024年のおびひろ氷まつりの日程は11月30日時点では未発表です。 2023年は1月27~29日(金土日)の3日間で開催さ
2023/12/01 06:42
1・2月の花★タイルアレンジ
ユザワヤ芸術学院の生徒Tさん我が「クレイアート」教室でも一番若く作品の発想も優れています✨今回は12ヵ月の花を創作しタイルに貼って飾ることにしましたまずは 1月★福寿草★新年の季語となっている「フクジュソウ」は 早春に黄金色の花を咲かせることから一番に春を告げるという意味で「福告ぐ草(フクツグソウ)」と呼ばれその後 おめでたい「寿」と差し替えられ「福寿草」となったそうですまたこの「寿」は 開花期が長いこ...
2023/06/20 16:34
年明けに更新した人気雑記まとめ5本( 2023年1月1-2日 )
2023年01月01日2022年12月によく読まれた雑記ベスト30( 2022年12月31日22:44時点 )2023年01月01日文芸テーマの人気雑記ベスト2( 2022年12月1-31日 )2023年01月02日採点テーマ人気雑記ベスト4( 2022年12月1-31日 )2023年01月02日宣伝会議賞テーマ人気
2023/05/11 16:02
新年サイクリング2023
前回のサイクリングから一か月。新年初めてのサイクリング。いつものようなルートで往復16km。寒くて途中で引き返そうかコースを短縮しようかと何度も思いました(笑)参拝に向かう人ランニングに励む人福袋を抱える人など三が日の雰囲気を味わいつつサイク
2023/05/11 16:00
今度こそあけおめ献血2023、にならず。
2023年に入ってまだ出来ていない献血。1週間後ヘモグロビン濃度の自然回復を願いつつ献血ルームへ。ヘモグロビン濃度測定・・・11.6(基準値以下)鉄分摂取を意識しつつもう少し期間を空けないと回復しないかもしれませんね。【 おすすめ献血雑記4本 】
2023/05/08 19:03
2023年1月買ってよかったもの
2023年1月に買ってよかったもの2023年1月に買ってよかったものは、以下3アイテムです。萩原こたつテーブルアイリスオーヤマ押入れ突っ張り棒ウレタンラグこの記事では各アイテムの購入理由と使用レビューをまとめています。萩原こたつテーブルこた
2023/04/14 22:03
【うなぎパイファクトリー】無料で楽しめる工場見学
次に寄り道した場所が、 『春華堂のうなぎパイファクトリー』 昭和36年の誕生時から 現在に至るまで職人の手作りを 継承しているうなぎパイ。 静岡(浜松)のお土産といえば、 まず思い浮かぶのがうな
2023/03/19 09:18
【孝太郎・力餅家】坂ノ下の和菓子と洋菓子(1月鎌倉の旅)
ロケ地巡りで坂ノ下を ウロチョロしていると、 ”あっぷるぱい”と 書かれた暖簾が下がる オシャレなお店を発見。 『あっぷるぱい孝太郎』 イギリスやアメリカで発祥した アップルパイに独自のアレン
2023/03/18 14:55
【1月鎌倉の旅】江ノ島を楽しむ①
『スラムダンク』のオープニングで有名な 鎌倉高校前の踏切を聖地巡礼したあとに 向かった先は江ノ島駅。 改札を出ると江の島方面に抜ける 商店街が見えます。 こちらはすばな通りと呼ばれ、 江の島
2023/03/16 10:20
【鶴岡八幡宮】鎌倉殿ゆかりの地へ
空腹を癒したあとに 向かう先は 鎌倉幕府とともに始まり、 鎌倉の発展を見守り支えてきた 『鶴岡八幡宮』。 鶴岡八幡宮の始まりは、 源頼義が京都の石清水八幡宮を 勧請したことです。 ※勧請と
2023/03/14 23:01
【紀伊国屋食堂】大満足の夕食(1月鎌倉の旅)
夕食は近くの『紀伊国屋食堂』 でいただきます。 こちらも紀伊国屋旅館が 経営しているお食事処で、 宿泊客以外のかたも利用できます。 チェックインの際にいただいた 【1,500円(税抜)+1ドリンク】
2023/03/12 18:41
1月レポート 収益が71%増加しました。伸びています!(Google AdSense)
アドセンス様。12月レポートより勢いは落ちましたがおかげさまでモチベーションを維持できております(笑)Google AdSense 各月のレポートまとめ( 収益・表示回数・モバイル・クリック率 )Google AdSense・忍者Admax関連の雑記まとめ
2023/02/24 11:13
【1月伊勢の旅】伊勢うどん若草堂
近畿二府四県といえば?と聞かれたら、 「大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、 奈良県、和歌山県」と胸を張って 答える気構えでおりますが、 よくよく調べてみると、 近畿二府四県という認識が どうやら誤って
2023/02/16 18:18
【1月伊勢の旅】伊勢神宮参拝
伊勢神宮 正式の名称は「神宮」 天照大御神をお祀りする 皇大神宮(内宮)、 豊受大御神をお祀りする 豊受大神宮(外宮)を始め、 別宮・摂社・末社・所管社を 合わせた125宮社を総称して 神宮(伊勢神宮)と
2023/02/16 18:16
【1月伊勢の旅】おはらい町、おかげ横丁
皇大神宮鳥居前町一帯は 「おはらい町」と呼ばれ、 内宮の宇治橋前から北に800m続く 「おはらい町通り」は約100店舗が 建ち並ぶ賑やかな通り。 神宮参拝の次に楽しみにしていたのが、 おはらい町通りを歩く
高性能の家を建てる!
お疲れ様です今日は建国記念の日の祝日良い天気で暖かい一日でしたね~お出かけ日和でしたが、私は午前、午後と会社でお客様と打合せさせて頂きました銚子市で新築工事が始まるお施主様と午前に仕様確認と住宅ローンの申し込みをしました午後からはこれから着工を控えているお施主様と各仕様と断熱施工等について打合せ。この住まいは断熱・気密にこだわります弊社の断熱気密の標準仕様に、付加断熱をします屋根外張り断熱も厚みを増やして、壁面も外張り断熱に内側セルロースファイバー吹き付け断熱を施工しますここまで必要って思う方も多いと思いますが。。。これから先、このような超高性能住宅で建築されるお施主様は増えると思います日本もようやく、断熱性能の高い住まいの普及に力を入れはじめました。2022年3月25日、日本住宅性能表示基準の一部改正を...高性能の家を建てる!
2023/02/12 10:12
手刻みにこだわる工務店として
こんばんは今や、この時代、木造の家づくりを、大工職人による手で、墨付けをして、自分の手で刻み、加工して家づくりをしている会社は、日本中で僅か数パーセントしか存在しない・・・のが現実だと思いますうちは創業以来、ずっと「手刻み」にこだわり続けた家づくりをしている工務店です私は、全国のたくさんの方々に、うちの会社の存在を知っていただこうとは思っておりません地域に密着する工務店として、地元エリア、広く見ても千葉県内の方々にその存在をしっていただければ有難く思います私は、youtuberでもありませんし、広範囲でSNSや講演などしている会社でもありませんでも、他社には負けない技術力を活かした家づくりには自信があります今の時代、耐震性、断熱、気密性は高基準は当たり前です手刻みで家づくりをして、さらに高耐震+超高気密高...手刻みにこだわる工務店として
2023/02/12 10:11
1月の暮らし♡2023
今年も1か月のおまとめ日記を書いていこうと思っています。これ、とっても便利。備忘録としてもそうですが、脳内整理にも役に立ちます。2023年こそ良い年にしようと思っていたのに、その最初の1月から危うい展開になってきました。「1月往ぬる」と言いますが、今年はまさにそんな感じ。仕方がありません。なんたって23日の夜から入院で、1月の3分の1は病院だったのですから。だけどそうは言っても、それなりに暮らしの中で楽しい事はたくさんありました。このおまとめだけ読んでいたら、チョーお気楽主婦生活にしか見えない、いつものおまとめ日記は、昨年のおまとめ日記の下からです。1月の暮らし☆2022年今年も1か月のおまとめ日記を付けようと思います。今年は映画の感想を全作書くなどと言う出来ぬことを目標にしていないので、また書くスタイル...1月の暮らし♡2023
2023/02/07 18:26
標準仕様について
お疲れ様です今年に入ってからも、毎月のように建築資材の単価の値上げのお知らせが届いていますおそらく今年の値上げラッシュは、どの建築資材も止まらないかと予想されますそんな状況下ですが、毎年、自社の標準仕様を改定しています今年もいろいろと検討中。お客様が喜んで、ご満足いただける仕様を選定しておりますとはいっても、あくまでも弊社は、自由に好みのものを選んでいただいて住まいを建築するスタイルなので、まずは標準仕様からプラスマイナスしていただくようにしております水回りの機材、内装の部材、外回りの部材とたくさんありますので毎年、悩みますけど、じっくり検討して設定しますのでお楽しみに皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ラ...標準仕様について
2023/02/07 17:59
1月に観た映画
1月に観た映画のまとめです。数は少なかったです。どちらかと言うとドラマの方をたくさん見ていたからだと思います。また昨年から☆なども付け始めました。☆☆☆☆(あくまでも私が)大好きな作品☆☆☆は普通に面白く見る事が出来る。☆☆は、私には合わなかった。(他の人は分からない事です。)または見なくても良かったかも・・。☆はないです。そんな作品は、途中で離脱してしまうから、付ける必要もないからです。今までにそのような作品、あったかな?★0.2ちょい上と言う意味です。(先先月とここは変えました。)またリンクは「映画.com」に飛びます。諸々の情報はそこからどうぞ。1.「12人の優しい日本人」☆☆☆★12人の優しい日本人【HDリマスター版】[DVD]塩見三省オデッサ・エンタテインメント1991年の作品です。三谷幸喜の舞...1月に観た映画
2023/02/06 18:13
小春日和
こんばんは今日は、体を休めようと思い、仕事の予定は入れずに久々ゆっくりした日曜日を過ごしました皆さんにいつ一体休んでいるのって、よく聞かれるので・・・天気も良くて本当に春陽気でしたね~気温が12~14℃くらいになると、動きやすくなりますね~早く春になって欲しいな~と思いました今日は、早めに風呂にゆっくり浸かって体を休めて、リラックス今週一週間も元気に!気合入れて頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会...小春日和
2023/02/06 17:12
近隣も注目の現場
こんばんは今日は午後から、横芝光町のO様邸に行ってきました現場に、お施主様も来られて、打ち合わせもさせていただきましたこの現場近隣では、防音工事のリフォーム施工がラッシュ工事中のお客様が、O様邸の工事進捗に興味津々のようですこの現場も防音工事の対象エリアなので、補助金の交付申請内容に沿った工事記録が必要になります手刻みされた構造躯体、屋根からすっぽり外張り断熱、オール樹脂窓の住まいこのエリアで、今のこの時代、他では見ませんからね認定長期優良住宅(耐震等級3)の住まい。散歩がてら、良く見られているようですこの良い緊張感、継続して完成まで頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*...近隣も注目の現場
注文住宅ならではの家を!
こんばんは今日は、午前中、現場回りをしてきました香取市のS様邸では、木工事が進行中外部では、外壁工事が着工する予定ですガルバリウム鋼板のスタイリッシュな外壁材を施工する予定玄関の丸いポーチ柱が、特徴的な佇まいです建物の内部は、リビングの天井にスギの羽目板を施工していますお施主様のこだわりを一つ一つカタチにしていきますどんどん部屋のカタチになって、お施主様も進行を楽しみにされているようですやっぱり地元の工務店って、ハウスメーカーやビルダーさんには出来ない家づくりが可能だと思います。だからこそ、選ばれるでも、その中で、造り手側がどれだけ勉強、研究し、お客様に満足していただける住まいを造れるかが重要と思います。明日も気合入れて、打ち合わせ中心で頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナ...注文住宅ならではの家を!
【三井ホーム×全館空調×太陽光発電】2023年1月の我が家の電気使用量&電気代
2023/02/04 20:47
1月のコーヒーランキングの発表です!
埼玉県日高市のスペシャルティコーヒー専門の焙煎豆販売店のブログです。
2023/02/04 20:07
【コストコ壬生】マニアの2023年1月初購入したおすすめ商品5選
コストコ壬生に週一で通っているコストコマニアが1月に初購入した商品の中でのおすすめを5品紹介します!ぜひ参考にしてみてください♪
2023/02/04 16:18
2023年1月に詠める Vol.2<「日々のお題」等>
2023年1月に詠める Vol.2<「日々のお題」等> ここ数日をかけて、何とか十数首を まとめあげました。どうぞご覧ください。 なお、例によって、手直しの…
2023/02/04 06:56
次のページへ
ブログ村 201件~250件