メインカテゴリーを選択しなおす
24112Kさま本免技能試験合格のご連絡ありがとうございました。何回か受験を繰り返されていましたが、パイロットアカデミーの教習を受けてからは、1回で合格で...
夕食時の会話でした。 ももんが 母さん、明日刑務所行ってくるよ・・・ ねぴー・みぴーが箸を止めて 「・・・えっ」 と戸惑う。 すぐ言い間違いに気付いたので、この反応を楽しむことに。 ももんが 出頭・・・せねばならんのだ・・・ ねぴー おふく
今日は、(車の)免許証の更新に行きました前回(8年前)は、アポなし更新ができましたが、現在は、予約必須のようで、オンラインで予約を試みるものの、オースティン周辺にある免許センターの空き状況は、1番直近で半年先以上の10月や12月が出てくる、これじゃ、免許証が期限切れになっちゃうよしかも、ご近所の免許センターに至っては、空きナシホントかよ。って訳で、ご近所(車で5分)にある免許センターに、アポなしで行ってみましたどうやら、アポなし&当日受付もあるようで、その場合は、7:00に来い&空きあれば受け付けてくれるらしい。私以外にも、アポなしで来た人たち、やっぱりいました結局、空きナシということで、その場で、キオスクを使い、オンライン予約をしました、ただ、前回は出てこなかった早めの日付が出てきた即予約。当日は、免許...昭和の私は笑えない
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。さて、突然ですが、毎年「1月4日」は、試験場が混雑する日として有名です。もっとも、運転免許試...
【虹倉きりのアオモリライフ!】#13 運転免許センターまでの道のりRTA(後編)
物書きナレーターの虹倉きりです。 急いでいるときにお腹が空くとやけにイライラしませんか? 時間を優先するのであ…
【虹倉きりのアオモリライフ!】#12 運転免許センターまでの道のりRTA(前編)
物書きナレーターの虹倉きりです。 先日免許更新をしに運転免許センターへ行ったのですが、免許更新の日って時間があ…
夜専用のカゴに移して寝かせた後、 毎晩、クックさんのケージを掃除するのですが… ご覧の通り、白いと汚れが目立つので 底に敷く紙を折り曲げて 側面…
9月のカナダ行きの準備をようやくし始めました。まずは今考えただけでも緊張するレンタカーのための国際免許証の交付です。新潟県では聖籠町、長岡、上越、佐渡の免許センターでの取得になります。時間は午前中は10時からの1時間、午後は14時からの2時間のみ。申請手数料は2350円で、写真は現地で撮ることも持参することもできます。
7月生まれなので、いつも免許更新は暑い季節なんですが、夏の更新てのは最悪よ。今年更新だったのでおととい行って来ました。しかし、千葉県の免許センターって不便この上ない。そもそも流山と幕張だけって場所が偏ってない?ウチから幕張じゃ、東京行きルー
皆さん、運転記録証明書ってご存知ですか? 実は私は存在を知らなかったんですが、この度、カーシェアリングを法人契約するにあたり、勤務先から取得を求められました。 過去何年かの違反履歴などが記載された証明書らしいです。 私はもうほとんど車は運転しなくなり、20代の時の違反が最後なのでMAX5年間で申請しても違反履歴は記載されていないはず。 ICチップ付きの免許証であればアプリから申請できるのですが、免許証の第1暗証番号が必要になります。 私もアプリからトライしてみましたが、ICロックがかかっているとエラーが出て、読み込めまず…。 どうやら以前、何かの読み込みの際に数回間違えてたようで、ロックを解除…
さてさて…神奈川県民にとってフタマタに行くというのは…免許センターの二俣川に行くということなのですが… 埼玉県の知り合いとそんなことを話していたら…埼玉の人は…
本日は免許の更新で守山の運転免許センターにやってきました。免許センターは旧館が取り壊されて駐車場になり別館とコース上の建物以外昔の面影がありません。前回は家から自走で行きましたが今日はクルマ輪行今回は優良運転者講習30分のみなので終わってから南湖でも一周し
かねてより、書いておりました通り。 運転免許証更新に伴う、違反者講習を受けてきました。 「デコポンジンジャーエール」 「運転免許センターの下見」 あんなクソつまらない講習。 受ける方もやる方も、時間と税金と労力の無駄。 無駄と言ったら、無駄! 無駄の極み<…
さてさて…今年は免許の更新の年で…来月の21日が誕生日なんだけど… 21日になったら速攻で更新に行こうかと思っていたら、今年の21日は祝日だったよ… 免許?……
こちらで、チラッと書きました。 「デコポンジンジャーエール」 運転免許証の更新。 今回は、運転免許センターまで、行かなきゃならないっぽい。 車の運転は、平日は、ほぼ毎日しています。 でも、家から30分以内の近場ばっかり。 運転は、嫌いで苦手です(-_-) 遠くの場所に、いきなり行くのは、不安です。 下見と予行を兼ねて、免許センター…
昨日は免許の更新で二俣川の運転免許センターに行ってきました。もちろん自転車ですよ♪優良ドライバーなので(←単にの機会が少ないだけ!?)、5年ぶりの更新です。新しく建て替えられた免許センターは外観は綺麗でオシャレになりましたが、中身は昔とあまり変わらず。とって
先月、免許更新のハガキが届いたので、警察署に行き免許更新の手続きをして来ました。5年ぶりです。受付を済ませ視力検査→写真撮影→講習用のビデオを約30分視聴して…
少し前の事… お姉ちゃん1号の免許の更新でやってきた… 免許センターの入口前に… 献血車が… d(⌒ー⌒) まさかこんなところに… 献血車が来てるなんてねぇー…
免許更新に行ってきました❣️ゴールド免許なのですぐに終わりました。
きょうは朝から免許更新に行ってきました。もう、ずっとゴールド免許です。なので、5年ぶりだし講習も30分で終わりました。 コロナのこともあってか、免許センター内に入ってからも申請・手数料の支払い・写真撮影と、とってもスムーズに手続きが済みましたよ。すぐに講習のお部屋にも入れましたしね。今までの中で、いちばんはやく終わったかも優良運転者講習なので、時間はたったの30分です。その30分の中なのに、あれだけ講師の方が携帯をマナーモードにするように居眠りをしないと、お願いされていたのに寝てしまい「具合が悪いのですか?」と、注意されていた方と携帯の着信が鳴った人がいました、、、さすがに、あほか と思いましたよー。しかもどちらも女性でした。男性の方が割合的には多かったですけどね。こういう時は、女の人の方が神経図太いのね...免許更新に行ってきました❣️ゴールド免許なのですぐに終わりました。