メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の夕方のこと。 Sさんが休憩に出ていて稼働レジが3台だったんです。 19時以降なら3台でも回るのだが、 日中は3台だと正直キツイんです。 そんな状況の中、 贈答品の某お菓子メ...
今日は、(車の)免許証の更新に行きました前回(8年前)は、アポなし更新ができましたが、現在は、予約必須のようで、オンラインで予約を試みるものの、オースティン周辺にある免許センターの空き状況は、1番直近で半年先以上の10月や12月が出てくる、これじゃ、免許証が期限切れになっちゃうよしかも、ご近所の免許センターに至っては、空きナシホントかよ。って訳で、ご近所(車で5分)にある免許センターに、アポなしで行ってみましたどうやら、アポなし&当日受付もあるようで、その場合は、7:00に来い&空きあれば受け付けてくれるらしい。私以外にも、アポなしで来た人たち、やっぱりいました結局、空きナシということで、その場で、キオスクを使い、オンライン予約をしました、ただ、前回は出てこなかった早めの日付が出てきた即予約。当日は、免許...昭和の私は笑えない
咲き誇れ~♪億千の天辺に~♪(by戦国乙女2 乙女は強ク麗シク)という当時最高にノれた曲を頭に流しつつ、呼んでもないのに勝手に来る面倒な輩を迎撃します。 第1フェーズ 第2フェーズ 第3フェーズ 第4フェーズ(最終) 迎撃完了 第1フェーズ 我が家の玄関にはデカデカと↓画像があります(上部には実際にカメラ有) まともな人は大抵これで警戒し、構えてからインターホンを鳴らしてきます。 (↑この時点で諦めて帰っている人もいるかもしれませんが) よって物証を考えれるような人は本音がどうあれ表向きはそれなりに礼儀正しくなります。 防犯カメラ設置 第2フェーズ しかしながら、たまにですね、↑上画像をみて逆…
3月28日 木曜日今日は木曜日。いつものように仕事帰りにいぶきの森へ茂造さんの洗濯物を回収に寄った。本当は買い物に寄りたいところがあったのだが、小雨が降っていて面倒くさくなってそのまま家に戻った。家の近くまで帰って来ると我が家の庭に一台車が停まっているのが見