メインカテゴリーを選択しなおす
【島根】ヌートリアに食べられ伝統野菜ピンチ 捕獲もイタチごっこ
(出典 これがヌートリアです - YouTube) この大きさのネズミにばったり会うの、怖すぎる。。(出典 【島根】ヌートリアに食べられ伝統野菜ピンチ 捕獲もイタチごっこ
デジロー行ってきました ~ハム玉子サンドの朝ご飯、スシローの晩ご飯~
おはようございます。今朝は、気温は案外高いのですが、家の中はひんやりと感じました。朝散歩へ行って来ましたが、風がちょっと寒かったです。今日は最高予想気温は26℃、また夏日ですね。でも、風があるようなので、暑くはないかな?18日の相方一人散歩ケリヌートリアと錦
ブログ放置中の デスぺ です(*‘ω‘ *) 何かと忙しいのと疲れが酷く、最近はmixi2の方をちょくちょくUPしてるぐらです。 今年も桜の季節がやってまいりましたので、訪れた事のない京都府立植物園へお弁当持って行ってみよかと。 ちょっと早かったのか満開とまではいかないが、いい感...
ヌートリア ~巣ごもり玉子の朝ご飯、豚こまと白菜の煮物の晩ご飯~
おはようございます。今朝はまたちょっと寒いです。日中も12℃までしか上がらず、風も強くて寒くなるようです。そして明日は今日より、寒い予報です。この寒さ、今週末まで続きそうですよ。半月板損傷の膝、先日整形に行って手術をする事にしたのですが、なんだか今調子が良
おはようございます。今朝は風が強く寒いです。でも温度は7℃、もっと低いかと思いました。日中は12℃まで上がりますが、風が強いので、寒く感じると思います。今日は内科の定期検診日、帰りに梅林に寄ろうと思いましたが、風が強そうなので、また今度にしようかな?相方の散
朝は霜が降りて冷え冷えだったけど、青空が広がったよ。 本日の最低気温ー6、7℃、最高気温13.2℃。 わ~い、きもちいいニャ。 さあ、幸ちゃん、運動会はじめるニャ。ゆだんするニャ。
ヌートリア ~巣ごもり玉子の朝ご飯、鶏もも肉と玉ねぎのカレー炒めの晩ご飯~
おはようございます。今朝はちょっと暖かいです。日中も暖かそう14℃ですが、風がちょっとありあまり暖かくは感じないかな?でも、この暖かさも明日位までで、明後日からまた寒波襲来マイナスの朝が続いていますよ。三寒四温、と言うけれどまだまだ寒が勝ってますね。庭写真
ヌートリア ~ロングスティックの朝ご飯、油揚げと大根の煮物の晩ご飯~
おはようございます。昨日がちょっと暖かだったので、今朝は凄く寒く感じます。でも、明日の朝はもっと寒い予報です。日中もあまり上がらず6℃で、風が強く寒くなります。これから1週間以上寒さが続くようです。最長最強寒波だそうで、テレビで散々脅してますよwww暖かくし
河川敷の上で、最初小さな鳥がカラスかトビに追われるように飛んでいました。小さな鳥は逃げたのですが、今度はカラス2羽がトビを追いかけ回していました。飛んでいる鳥を撮ることはあまりないのですが、迫力があったので思わず撮りました。河川敷には、ヌートリアがいました。撮影に出かけると、いろんな生き物に出会いますね。カラスは自分より大きいトビに、2羽で連携して追いかけ回していました。ヌートリアはすぐに逃げてしま...
12/30mon 2024年が暮れようとしている。明日は大晦日。そこそこ元気で過ごせて良かったが、年明け早々また一つ歳をとる。湖岸の方へ出かけた。多少冷たい風があるが穏やか!javascript:pcview_on();現役の方も正月休暇に
こんばんわはなちゃん、おはようパパごんの朝ごはん。昨晩のすき焼き。うまい!はなちゃん、行ってきます。お留守番よろしく!朝は晴れ今日は親戚のお通夜に行くので、午後から休みをとりました。昼間は、どんより曇り空。雨も少しポツポツ。はなちゃん、ただいま夕方の散歩。誰か居る と固まってしまいました。知らないおじさんでした。今日もヌートリアに会えました。ラッキーですママごん、お帰り昨年まで使っていたシートヒー...
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプ。今日は耳が「Y」朝の散歩。寒くて、冷たい朝でした。運よく、ひでじいに会えましたはなちゃん、洋服を着替えて、熟睡今日の昼ごはん鮭のグラタン、肉豆腐、ひじき、じゃがたらこ、、、。夕方の散歩今年もヌートリアがやってきた。なんだかうれしい。はなちゃん、ジーと見ているママごんの晩ごはん。エビチリ、未来のレモンサワー去年買ったフットウォーマー、忘れてましたが、マ...
こんばんわはなちゃん、おはよう早速、ファンヒーター前を陣取りました。朝ごはんジャンプ!なかなかのハイジャンプです。パパごんの朝ごはん。コーンコロッケ&タルタルがたまらない朝から雨が降ったり止んだり。しかもめっちゃ寒い、冷たい。朝のお散歩は断念しました。寝るしかない。昼ごはん。ママごんとたこ焼きづくり30個作って、さらに10個作れたので、2人で40個。おいしかった~。でも食べ過ぎました。午後からは晴...
昨日の夜から雨が降っています。 梅雨みたいな長雨、災害にならなければいいけれど。 最近ウサギとカワウソの動画をよく見ます。 なのでただ今私のYouTubeのホームはウサギとカワウソがたくさんです。 どちらも波琉太に似てるってずっと思っていた動物です。 ウサギのママになるには(信用を得られるには)、という動画で言ってたのですが、 食べ物をくれる、安眠を妨げないというのが一番で、 他には行動が一貫して…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんだよ~パパごんの朝ごはん。ナポリタン、サラスパとスパ尽くし。孫ちゃん、おはよう。ギャン泣きしてましたはなちゃん、行ってきます。通せんぼされた。はなちゃん、ただいま!ちょうどママごんと散歩に出かけるところだったので、一緒に散歩。おっ!潜水中のヌートリア。久しぶりに出会いました。泳ぎが本当に上手です。孫ちゃんの沐浴おととい、きのうはパパごんが入れましたが今日はママ...
怪奇都市伝説 グエンさん 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ヌートリアを“無許可で捕獲白い羽の しつっこくて 大胆な鳩は見なくなったんです。2,3日 ミントを撒けないと糞をしてゆくのでしたが、あえて様子を見て撒いてなくてもきてなかった。代わりに、もっと小さなさえずる鳥の糞がありました。買い物のときに 鳩の糞で汚れた コンビニと飲食店の道に 鳩の羽根が散乱してました。猫や...
2024年6月29日(土) この週末もまた傘マークの天気予報で、土曜は朝からどんより曇り空。それが、午後を境に雲の切れ目から青空が見え出したので、エリミネータ…
雨上がりの散歩。いつもの散歩コースである洗堰グラウンドはぬかるんで、あまり入りたくないのだけど、キクちゃんには関係無し。肉球スタンプを押してます。そして草むらでガサガサ音がするので、猫かな?と思って観ていると、なんとヌートリア?えぇ〜!こんなとこにいるっ??きくちゃんは興味津々。カピバラが小さくなった感じなんだね。肉球跡クッキリヌートリア見参にほんブログ村
波琉太とよく歩いた近所の土手道ですが、 その川に初めてヌートリアを見つけたのは、2017年3月14日でした。 ヌートリア自体は大きな池で見たことはあ…
愛知県森林公園でお散歩♪ vol.2 - 愛知マンホールカード巡り・2 -
前回記事 の続き。愛知県森林公園 でお散歩中風に揺れるユキヤナギが綺麗でした。芝生の広場では走りたくなるよね~水路脇にも枝垂れ桜。雰囲気良いわぁその先の池ではなにやらガサガサと音がすると思ったらヌートリアが~遭遇したのがイノシシじゃなくて良かったワン。とはいえ、ヌートリアだって狂暴なんですよねもなかが興奮して吠えだす前に公園をあとにすることにしました。続きは 次回 。 ...
3月の人気記事トップ10・・・ドイツ, オランダ, エジプト, キューバ
こんにちは Megumi Piel(日本一時帰国中)です。 あっという間に4月に入りましたね!ここ岐阜では桜が咲き始め、晴れると とても暖かくてまさに「春爛漫…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝からどんより曇り空。朝の散歩中に雨がパラパラ降ってきました。いつものヌートリアはいませんでしたが、体が茶色の毛の動物を発見。すばしっこくて、橋の下に隠れてしまいましたがじっとこっちの様子をうかがってました。なんとなく、イタチのような気がしますが、実際のところはわかりません。はなちゃんの挑発ポーズ。お尻を上にあげて、なんだかバカにされた感じ。ひと暴れしたら、ジンベ...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。はなちゃん、珍しく朝ごはんの時間忘れて、寝てました。呼んだら急いで走ってきました。パパごんの朝ごはん。卵かけごはん、うまし。朝の散歩。快晴。霞んだ空が春ですね。遊んで~ と目の前でゴロンゴロンいつものボールキャッチ遊び。昼ご飯。アジフライにママごんが作ってくれたタルタルをかけました。パパごんは、いつのまにか椅子に座って夕方まで寝てしまいました。はなちゃんも、ソファ...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。お腹すいたよ~パパごんの朝ごはんメインはハムカツ。大好きです。朝の散歩。快晴。ヌートリアに会えず。残念。キッチンの水栓が古くなり、交換することにしました。つなぎ目あたりからチョロチョロ水が垂れてきてしまいます。上が今までの水栓、下が新しい水栓です。センサー式は高かったので、今までのものと同じようなものにしました。びろ~んと伸ばせるところがちょっと便利。ママごんに抱...
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 長かった冬も終わって晴れている日が多くなったドイツ。天気の良かった週末に友人と一緒に 自転車で出かけて…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。ママごんがいないので、パパごんと一緒に起きてきてしまいました。朝ごはんの圧朝の散歩ヌーちゃん、おはよう。毎日、必ずみかけるようになってきたのでなんだか愛着が湧いてきてしまいました。駆除されないといいけど、、、。はなちゃんとボール遊び。思いっきり駆け回ってます。ママごん特派員、おはよう朝から報告が送られてきました。ママごんのおなかの上で寝てます。今日は、息子夫婦2人...
レプトスピラ症は、日本人が発見したレプトスピラ菌による人獣共通感染症です。感染源は保菌動物(ネズミなど)の尿であり、大雨の後は注意が必要です。予防にはワクチン接種がありますが、感染源となりうる野生動物との接触を避けることも重要です。
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。ママごんがはなちゃん用のおやつ作成中(ささみ、だいこん、きゅうり)きゅうりをもらいました。ママごんは出勤、外は雨。はなちゃんとパパごんで遊びます。疲れたら寝る。パパごんもいつの間にか寝てました。昼から雨も止み、少し太陽が出てきてくれました。風が強く、すごく寒かったですね。おなじみのヌートリア2匹はなちゃん、ちょっと興味があるみたい。何気に少し近づきます。「何もしま...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。シュウごん/ハルごんが泊まりに来てるので、扉が閉まっていて、奥の部屋には入れません。朝ごはんジャンプ。パパごんの朝ごはん。雨の止み間を狙って、朝の散歩。またまた、ヌートリア発見。ハルごん、おはよう。ママごん、昼ごはんの準備中。キャベツのおすそ分け。みんなで昼ごはん。写真撮り忘れ、だいぶ食べてしまいました。はなちゃん、お昼寝。はなちゃん、ハルごんに遊んでほしいみたい...
椿・アリス花壇奥で焼き鳥と水炊き・海浜公園までウォーキングそして野鳥たち
椿 月曜日は建国記念日 午前中ズンバ教室が有ったので行く 皆さんも考えることは同じのようで 閉鎖となると参加者が多い あと何回かな? 終って帰るとKさんからTELが 入っていた 昼食の準備
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝ごはん待ち。スフィンクス現るパパごんの朝ごはん。ゴミ出し監視ママごん、行ってらっしゃい!パパごんと戦闘開始。パパごんの昼ごはん。久しぶりに玉子かけご飯にしました。今日も部屋の中はポカポカです。はなちゃん、ぐっすり寝てました。夕方の散歩。御嶽山が見えました。ヌートリア発見なんとなく、暖かい日は出会いがちかな。日光浴でもしてるんでしょうかママごんお帰り。ママごんの晩...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。いきなり、朝ごはんジャンプ朝の散歩。家の階段は下りれないんだけど、歩道橋はスタスタ下りていきます。散歩から帰ると、ひと暴れ。ママごん、行ってらっしゃい。おやつもらえて満足。午前中は曇りで、時々陽ざしが部屋の中にも入ってきました。はなちゃん、まったり睡眠。パパごんの昼ご飯。あっさりおいしいどん兵衛「そば」食後に「DARSパンケーキ」昼から快晴になったので、敷毛布や掛け毛...
先日見たYahooニュース 要約すると 熊は、30年前と比べると10倍以上に増えている。 農村が衰退したために動物の警戒心が薄れて都心部まで出没するのではないかと言うニュースである。 最悪、熊が現れると シャケは獲るけど、 さすがにメダカは
12/10sun 今日もアタタカイ!厚着で歩くと汗が出る、そして冷える!老体にはこれが堪える。今日の出会いはトモエガモと友のヌートリア!javascript:pcview_on();トモエガモみなさんコンニチワ〜 ヌートリア#トモエガモ#ヌ
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。洗濯するからお着がえしましょう。今日も、朝ごはんジャンプパパごんの朝ごはん。今日は控えめに、サラダとポタージュスープ今日もママごんのトースト狙い。通常ルーチンになってますね。はなちゃん、ただいま。夜のお散歩の準備しないとね。めっちゃ寒かったね。あったまりましょう。ママごん、今日も残業で遅いみたいです。朝の散歩の写真を送ってきてくれました。はなちゃん、何やら発見!ヌ...
週末のウォーキングコース、淀川から分かれて大阪市内に流れる #大川 沿いの #ひょうたん池。毎週撮りだめていた花と景色をまとめて。この週末、ハスの華が満開で見頃 #ヌートリア 目次 ひょうたん池 6月24日(土)ヌートリア 6月25日(日)美しい茜色の朝空 7月2日(日)サギくん登場 7月8日(土)満開のハスの華 本文 ひょうたん池 www.zero-position.com 前回は、梅雨入りすぐ(6月上旬)で、ハスはまだ蕾でしたが、中旬頃から華が咲き始めました。 毎週撮りだめていたものを一挙に。 6月24日(土)ヌートリア 6月下旬はぽつぽつと咲く感じ。 水面にひろがる葉を撮っていたら、レン…
前回記事 の続き。4月下旬に訪れた 三ツ又池公園 にて。人の多かった「中之島」を出て、池周りの遊歩道を進みま~す「中之島」が遠くなっていきます・・・しばらくすると、もなかが何だか興奮気味に速足になりちょっと進んでは柵のあいだから池のほうを覗き込む、を繰り返していました。猫かなにか居るんじゃない?と言っていたら・・・居ました!ヌートリア がヌートリアに夢中になっていたもなかですが、いつまでも見てるわけに...
今日は久々の ウォーキング⑩ ネタから~ 今回はいつも歩くコースの一つである近隣の河川敷で見た生物シリーズ第一弾として珍獣を少し紹介してみます。 そんな中、昨年末にはこんな都会でイノシシ
お散歩、淀川ですやで。 ポ〜っと歩いていたら、おや?カピバラか? ホやけど、ちょびっと待てょ~、カピバラが淀川に?ドユコト(・・? 淀川でお散歩です…
さて私は発見した動物の名前を思い出せたのか!? → 前回のお話さすが「趣味は通報」のムスメ(^◇^;)すぐに引き取りに来てくれました。私が見た時点で、おそらく車に轢かれたと思われたのであのまま放置していたらもっと悲惨な状態になるのも可哀想で( i _ i )ナマンダブ・ナマンダブ・・・で、後で調べたけど、多分イタチだったと思います。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろし...
本日は免許の更新で守山の運転免許センターにやってきました。免許センターは旧館が取り壊されて駐車場になり別館とコース上の建物以外昔の面影がありません。前回は家から自走で行きましたが今日はクルマ輪行今回は優良運転者講習30分のみなので終わってから南湖でも一周し
740回記念再公開です。 初公開:2023/03/31 18:30 ものすごくナチュラルに ヌートリア と読んでしまって二度見した 申し訳ないです。 これがヌートリア。 え?カピバラさんでしょ?と思われた方へ。 カピバラとヌートリアの違いは別記事で解説いたします。 とりあえ...