メインカテゴリーを選択しなおす
#はぎれ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#はぎれ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
小物ケース
セリアの小物ケースで作りました。 くるみボタンを使って布を貼っているのですが そうすると小物ケースとの間が 少し目立つので家にあった ビーズで装飾してみました! こちらもノイチハさんに
2025/07/14 20:50
はぎれ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ハギレでパッチワークポーチ(3個目完成)
溜まったハギレでパッチワークのポーチを作っています。 3個目完成しました〜 裏側です。 裏側は蛇腹テープが付いた面が見えています。 …
2025/06/30 06:40
ハギレでパッチワークポーチ(3個目の続き)
ハギレでパッチワークポーチを作っています。 ハギレでポーチ3個目です。 ハギレをプレスドキルトで直接キルト綿と裏布に縫い付けました。 バイヤス…
2025/06/28 11:50
ハギレでパッチワークポーチ(3個目)
ハギレがまた出て来たので、以前からの ハギレに足してパッチワークのポーチ3個めを作ります。 途中で写真を撮るのを忘れて、一気にここ…
2025/06/27 07:31
ハギレでパッチワークポーチ(2個めブルー完成)
ハギレで作っていたパッチワークポーチが完成しました〜 裏側です。 ポーチのマチを太めにしたのでコロっとした可愛い感じに仕上がりました…
2025/06/25 07:32
ハギレでパッチワークポーチ(2個目ブルー)
溜まっているハギレで、2個目のパッチワークポーチ作ります。 次はブルー系のハギレで作ろうとブルーばかりピックアップしました。 ブル…
2025/06/23 06:32
紫陽花色のリース作り♪
昨年強剪定をしたので庭の紫陽花は花がめちゃくちゃ少ないです大好きな紫陽花やっぱりさみしいので布で紫陽花のリースを作ります♪約5×5cmにピンキングばさみで...
2025/06/03 23:34
ハギレを発泡スチロールに
この間大量に切ったハギレを発泡スチロールに 貼り付けました。 生地はパイピングはさみで切っています。 左側の青がメイン 右はピンク系で作りました。 この丸で囲ってある生地で 左側
2025/04/10 06:21
大量のハギレ
小物とか作った物のハギレがたんまりあります。 この間作ったブローチはおかげさまで 売れました♥ まだまだハギレが大量にあるので 土日曜日ははぎれを□く切ってました(笑) 実際はこれの
2025/04/07 06:42
リバーシブルのアイロン台カバー
材料:布、細ゴム作製時間:2時間以内今使ってるカバーが結構ボロくなったので作り替え...
2025/03/31 12:09
はぎれ活用ブローチ
ハギレがたくさん溜まるんですよ! 捨てれば良いのに何かに使えると 思うと捨てられません。 やっとそのハギレを少しだけ消費しました✨ 2センチ四方に切ったハギレを 半球の発泡スチロールに
2025/03/29 08:05
ピースがつながりました♪
斜め掛けバッグのピースがつながりました♪キルトの上に乗せて写しちゃってわかりづらくてすみませんこれに口布をつけます~ぜ~んぶ違う布を使っています(*^^*...
2025/03/09 23:24
参考にしているのは♪
斜め掛けバッグのピースワーク中四角の1パッチと三角の2パッチ目をつなぎますちなみに参考にしているのは斉藤謡子先生の新刊本 「1パッチ2パッチ3パッチ…」の...
2025/03/03 23:15
はぎれを使って♪
はぎれを使って”斜め掛けバッグ”を作ろうと思います小学校からの友人が1月に脳出血で倒れてリハビリ入院中ですまだスマホも使えないようで旦那さまからもらった情...
2025/03/02 23:40
シューズケース
マシンピラティスを習い始めて1か月が過ぎましたが 全然体重が変わりませんw マシンピラティスに行くと 靴を脱いで黒い袋に靴を入れるんですが ただのバカでかい袋なので入れにくいのです。 ロッ
2025/02/25 06:21
猫耳ポーチ
委託販売先で人気の猫ポーチ 委託先の在庫がなくなったので作りました。 前回作ったこちらも一緒に納品します。 シーチング 生地 インクジェット リアル トイプードル 三毛猫 柴犬
2025/02/16 06:04
スリムメガネケース
またまたスリムなメガネケースを作りました。 この生地変わっていてかわいい柄ですよね^^ 裏はメガネ拭きが付いているので レンズに傷がつきにくく またスリムなので持ち運びも 場所も取りませ
2025/02/14 06:32
端切れでポーチ
Facebookで見かけた 端切れで作れるポーチ リップクリーム入れたり 小銭やお札も入り 指輪やネックレスなど入れて持ち歩いても 良さそうです。
2025/02/06 06:33
カーテンのはぎれでスリッパ
作り方:リサイクルスリッパ材料:カーテンのはぎれ、バイヤステープ、綿作成時間:2時間~3時間以内自分用...
2025/01/20 15:30
はぎれを使ってタグつくり♪
2025.1.14ラッピング用のタグ作り♪ミモザのスタンプとメッセージのスタンプを合わせてハギレで作っています。SDGsって言っていいのかな?(笑)ミモザ...
2025/01/14 22:52
携帯アクセサリーポーチ
YouTubeで見つけた 携帯アクセサリーポーチを 作ってみました。 需要があるかわからないので はぎれで作ってみましたが 指輪やイヤリング ヘアアクセサリーなどを入れておくのによさそう
2024/12/16 21:05
タペストリー(窓)
これも、もらったきたもの...
2024/11/18 12:28
タペストリー(黄色い薔薇)
実家へ帰省中にたんすで見つけた物...
2024/11/11 13:24
作り方:リサイクルスリッパ材料:カーテンのはぎれ、バイヤステープ、ホテルの使い捨てスリッパ、キルト芯作成時間:2時間~3時間以内自分用...
2024/11/04 15:55
端切れ利用 100円ショップのリールストラップでつくるキーケース[シリーズ5] 作り方・型紙 Fabric Offcuts Removable Keycase Tutorial & Pattern
バッグから鍵を探さずにさっと取り出し、使ったらリールでもとに戻るキーケースです。ナスカンでバッグの持ち手につけ外しできる仕様です。 いままで動物をモチーフにしていたので幅がありましたが今回はリール幅に合わせてスリムな形にしました。 はぎれを
2024/09/27 20:55
バッグにつけて便利 リールストラップでつくるポケット付きみみずくキーケース[シリーズ4] 作り方・型紙 Horned Owl Removable Keycase Tutorial & Pattern
バッグから鍵を探さずにさっと取り出し、使ったらリールでもとに戻るキーケースです。ナスカンでバッグの持ち手につけ外しできる仕様です。今回はみみずくさんです。 いままでご紹介したものより少し大きめで後ろにファスナーポケットをつけています。ファス
2024/09/27 20:53
バッグにつけて便利 100円ショップのリールストラップでつくるふくろうキーケース[シリーズ3] 作り方・型紙 Owl Removable Keycase Tutorial & Pattern
バッグから鍵を探さずにさっと取り出し、使ったらリールでもとに戻るキーケースです。ナスカンでバッグの持ち手につけ外しできる仕様です。今回はうさぎさんです。 部品のキーリールは100円ショップで入手できます。(100円ショップのリールストラップ
2024/09/27 20:51
マナー袋ケースを作りひらめいた
こちらのユーチューブを見てこんなものを作ったとき この作り方でティッシュケースを作れないかと 閃きました! これからくる花粉症の季節 ティッシュは使いますものね! これはマチが3セン
2024/09/23 06:32
枕カバー再開♪
まだまだ暑いけど枕カバーのキルティング再開♪少しずつだけど(^^♪***まくらカバーができたらわたしがつかうにゃきっといいゆめみるにゃ今日は暑かったね~き...
2024/09/09 23:56
捨てられないはぎれ
ちょっとでも余ったはぎれをどうしても捨てられなくて。 こんなことをしています。 はぎれをバイアスにしてカットして これをゴムに結んでいけばシュシュができます。 またそれ以上に小さいはぎ
2024/09/03 06:51
ヨーヨーキルトの途中経過♪
ヨーヨーキルト 少し繋げました♪横幅はこの幅でOK縦を増やしていきます一つ直径3cmくらいです***捨て猫に拾われた僕 梅田慎司 読みました完全にジャ...
2024/08/29 23:46
8月の手づくり会♪
今日は手づくり会で Tさんのおうちにお邪魔しました2時間お喋りしながら わたしはヨーヨーキルトを♪完成はいつになることやら(;^_^A***ハルがわたしの...
2024/08/24 00:06
キルティング再開~♪
コロナも陰性に落ち着き息子が事業所に出たので今度は台風に備えての買い出し…と言ってもネコ関係のものがほぼですけど(;^_^Aそんな帰り道(車ですけど)知ら...
2024/08/14 23:46
自宅教室でした♪
今日はMさんの自宅教室でした♪Mさんはソーイングバッグのキルティング中たくさんおしゃべりしながら わたしはしつけ掛けをしました裏側ですさあて キルティング...
2024/08/06 23:06
繋がりました♪
ヘクサゴン繋がりました♪次はこの前に作ったものと同時にしつけまでしたいと思います***源氏物語3 角田光代読み終わりました光君もだいぶ大人になり落ち着いた...
2024/08/04 23:09
フロントライン♪
今日はキリちゃんがわたしの作業机で気持ち良~く寝ているのでチマチマとできるヨーヨーキルト作りをしましたヨーヨーキルトを作る時実家からもらったミシン糸を使っ...
2024/07/14 23:38
少し繋ぎます♪
ヨーヨーキルトをためておいた缶がいっぱいになったので少し繋げますこの缶が何回いっぱいになったら完成するのかなぁ~***「光る君へ」にハマって『源氏物語』を...
2024/07/11 22:44
金襴ハギレ 販売中
■■■おかげさまで創業110年■■■ ■■■ブログ毎日更新14年目■■■ 「ブログ連続書き込み日本一の人形店」
2024/07/09 06:54
はぎれでペーパーライナー♪
2024/07/05 00:06
あちこち手を付けていますが夏 暑くなると小物作りがしたくなります9月にあのイベントもありますしね(^_-)♪はぎれを使って 半端に残っているペーパーライナ...
2024/07/01 23:24
ワークショップで紫陽花守り
紫陽花守りって知っていますか? 関東では一般的ではないのですが 西の方の方は知っているかな? 6月の6のつく日に 紫陽花を飾るんですって! それを布花で作るワークショップに行ってきました。
2024/06/25 21:27
作り方:リサイクルスリッパ材料:カーテンのはぎれ、バイヤステープ、ホテルの使い捨てスリッパ作成時間:2時間以内縁取りが左右対称じゃないけど自分用なので気にしない...
2024/05/20 12:11
端切れで作る お花のコースター[コースターシリーズ14] 作り方・型紙 flower Coaster Tutorial& Pattern
コースターシリーズも14回目になります。 今回はお花のコースターです。4弁と5弁を作ってみました。 動画の作り方紹介は5弁ですが4弁も同じ作り方です。 中央部分から裏返すのがポイントです。 ◆材料◆ ・生地 表用 ・生地 裏用 ・ドミッ
2024/05/08 05:44
久々のまんまるいコースター
色合いや大きさをそろえて超はぎれを収納しています。 たまに眺めることにしています。 すると、アイデアがわくことがある。 久々に、形になりました。 小皿を利用してまるを書き、 その線を大き
2024/02/24 21:24
お手玉 作り方・型紙 OTEDAMA Tutorial & Pattern
お手玉を作りました。お手玉の中身は実家の母から送られてくる数珠玉です。中身は数珠玉の他、小豆やペレットなどあります。使うときに音が良いのは数珠玉や小豆です。 縫い線は1:2の長方形2枚です。縫い代を含めた裁ち線は1:2ではないのでご注意くだ
2024/02/17 19:22
100円ショップ キャンドゥ かわいいカットクロス
キャンドゥでかわいいカットクロスを見つけました。どれも綿100%です。左上から・和モダンカットクロス:ドビー織り・ちりめん風:エンボス加工してあり布の表面に凹凸があります。・北欧花A:・北欧サークル:色違いもありました。・唐草模様:色違いも
2024/02/17 19:19
端切れで作る 小鳥Aのコースター[コースターシリーズ6] 作り方・型紙 Bird Coaster Tutorial& Pattern
コースターシリーズも6回目になります。今回は横を向いた小鳥のデザインにしました。 下の写真では和風の布と洋風の布で作ったものです。どちらでも合うと思います。 くちばしの部分は挟み込んで縫います。生地が厚くなりますので針を垂直に立てて縫います
2024/02/09 12:08
端切れで作る 千鳥のコースター[コースターシリーズ5] 作り方・型紙 Plover Coaster Tutorial& Pattern
古典文様の千鳥をコースターにしてみました。作りやすいように丸っこい形にしました。実際の千鳥はスマートな鳥さんです。 三日月型の部分はバイアスで裁断します。ドミット芯を入れて立体的に作っています。簡単に作りたい方は無しにしてもいいと思います。
2024/02/09 12:06
布断捨離!
色鮮やかなデニムの端切れ
2024/01/31 22:43
端切れで作る ねこのコースター[コースターシリーズ4] 作り方・型紙 Cat Coaster Tutorial& Pattern
2019年にブログでご紹介したねこのコースターを作り方動画付きで再度ご紹介します。 以前のは大き目ですが今回はお豆のコースターや葉っぱのコースターと同じくらいのサイズにしました。横幅12㎝くらいです。また、前のはドミット芯を入れていませんで
2024/01/26 10:35
次のページへ
ブログ村 51件~100件