メインカテゴリーを選択しなおす
毎日の洗顔で必ず使う布小物、ヘアバンド。 誰にも見せるものでなし。 自分の好みを、心ゆくまで全開にできます。 長く小花柄を使ってきました。 最近新調し、世代交代しました。 はぎれの小山から
材料:小さいハギレたくさん、綿、ファスナー、クッションカバー作り方:YouTubeを見て適当に作成時間:結構かかったような布の整理の為に作った...
材料:ハギレ色々、厚手のポリ芯、キルト芯参考にした本:いつでも手づくり ルームシューズ作製時間:結構かかった実家から持ち帰った本で作成...
お盆の辺りにアップした動画『エイトポイントスターのコースター』まだブログで画像を紹介していませんでしたね。ピンク、グリーンで作りました。洗濯して、すでに普段使いにしています。と言っても、私は布コースターは使わない派ですので(;^ω^)別な用途で使用中です。(記事の下記の方を見てね) サイズ:コースター約11cm、ポットマット約17cm 技法:ハンドピーシング、ハンドキルティングもっとキルティングを入れてもい...
また明日には実家へ向かうので、急いでトップを完成させてしつけ掛けをし、キルティングに入りました まずはピーシングの話ですが、ボーダーに はぎれのグリーン布をはめ込みました。...
ちょっと前に、スターのミニタペストリーを作りました。その布合わせの際に、色々とカットして色味を見て、ボツにしちゃったハギレをコースターにしました。何個か作ったのちに、動画に撮ってみました。いやぁ、(;^ω^)あまりに久しぶりの動画だったので、もう機能の使い方を度忘れして、、、編集、時間がかかりました。。サイズを変えて、ポットマットも作りました。作り方はコースターと一緒なので、サイズ表と材料表を動画内に紹...
ミニタペストリーが完成しました(前回の記事はこちら)同系色のハギレを利用して色合わせしました。ハギレ消費にもつながりましたサイズは約50cm四方。ハンドでのピーシング・キルティングです。...
ダイソーのはぎれでファスナー付きバッグを作りました😁YouTubeを参考に作りました。ボックスティッシュが入る大きさ内側にはスマホがすっぽり入るくらいのポケット内側にポケット外側にもポケット両サイドにもポケットを作りました!収納
この間、トイレに行っている間にすーちゃんにポケットティッシュを袋から出されてしまいましたそのまま使っても良かったけどせっかくなので、ケースを作る事にしました✂…
はぎれが溜まってしまったので、大きめなはぎれを7.5cm四方にカット四角だけのパッチに飽きたので、四角を半分にした三角形を作っていきます。ミシンでパッチ。...
ハギレを使って ミニケース(マグネット開閉)を作り、後からDカンタブを取り付けて ポシェットに仕立てましたサイズ: 14cm×15cm×マチ2cm技法: ミシンでピースワーク、ハンドでのキルティング...
ユザワヤハワイアンキルト 店頭無料講習会のご案内は お手数ですが 下記詳細・日程カレンダーを ご覧下さいませ …
オーダーのメモ帳カバーと新しいシリーズの出品【minneで販売中】
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
『ムーミン ヴィンテージ ファブリック/生地』ハンドメイドに楽しんでいただけます。
『ムーミン ヴィンテージ ファブリック/生地』 suosikki北欧雑貨店スオシッキ 店主です。 いつもご利用頂きありがとうございます。 スオシッキのオンラインショップに、ムーミンのヴィンテージの布が入荷中です! pikku-suosikki.com サイズも色々ご用意しております。 準備ができましたものからご案内させていただいておりますので お気に入りのものが見つかりましたら お早めにご検討くださいませ。 pikku-suosikki.com pikku-suosikki.com
数年前に買ったはぎれセットに入っていた、 柔らかめのデニム風小花柄はぎれ、布幅×30センチ。 手触りはガーゼです。 これを生かす方法は・・・ よし、タオルにしてみよう。 足りない部分は、ガーゼ
ダブルガーゼのはぎれたちを眺めていたら、 ハンカチが1枚、できました。 裏面はまた、違った表情で。 数えてみたら、6種類を使っていました。 布山を生かそう! 折りたたみかたによって、