メインカテゴリーを選択しなおす
classic flower gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います 東欧の伝統刺繍はサテンstが多いので練習になった Kitの糸はかなり余ったので 手持ちの紙製糸巻きに巻いて (結構余った) 完成! 裏は、水色のギンガムチェックの柄物 いなたくてあか抜けない感じがそれっぽい合わせ 縁をぐるりとブランケットstしてから そのステッチだけを拾いながら 針と刺繍糸のみで、スカラップ状に仕上げる こういうなんてことないけど これよこれっていうテクニックは 本とかにもあんまり載ってないし、教えてもらえないことが多いので 勉強になりました ランキ…
しあわせを運ぶ鳥 gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います ビスコーニュ 表と裏を半分ずらして合わせ、閉じ合わせていく 個人的にビスコーニュはあんまり好きな形じゃなかったのだけど 食わず嫌いはいけないと1回は作成 裏 サイド クロスステッチの所をすくいとじしていってます ランキング参加中gooからきました ランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中ハンドメイド
森の花畑 gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います 一つ前の「トランシルヴァニアの手紙」と雰囲気は似てるけど こちらはクロスステッチではなく こぎんざしのように横に糸を渡すステッチで 仕上げは、ぐるりとポンポンテープをトリミング 裏 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中ハンドメイド
東欧のピンクッション トランシルヴァニアからの手紙 gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います フォークロアな香りのピンクッション 四角い封筒をかたどった模様のクロスステッチ 最後は中に羊毛を詰めて完成 一角につけるタッセル作りや、半返し縫いなど久々に刺して楽しかったです 一緒に写したミトンは、三國万里子さんの「編みものこもの」にある フォークロアミトンを編んだやつです 編み物→羊毛→つながりから 以前自作していたピンクッションは 毛糸用のとじ針など太くて先が丸い針は刺さりにくかったので 荒い織りの布地に羊毛を詰めたら良いかもねと思ったり …
東欧のピンクッション 愛のブーケ gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います カラフルな糸でぽってりサテンst 若干ゆるめに優しく引きしめて糸目をそろえると きれいに仕上がる気がします このピンクッションはイマイチまだまだだけど ハンガリー刺繍の一つカロチャ刺繍 個人的なカロチャ刺繍のイメージは 薄ピンク・淡い水色でかわいらしい色使い 本の受け売りですが、この地方の考え方で 全ての生命は、一つの幹から分かれている「生命の木」という考えがあるそうで いろいろな植物や花・実がそんな感じで一つに描かれた図案だそうです シンメトリーだったりするのは…
東欧のピンクッション マーガレット gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います 花びらの部分をウール刺繍糸でアウトラインstで埋める シンプル簡略な図案も 毛糸の質感やウッドビーズ使いなんかでぐっと雰囲気が出ます 花心の部分は、コーチドトレリスst 裏に渡る糸は最小限 最後の仕上げの縁飾りのスカラップを刺す時は 糸の手触りや質感、色を愛でながら 刺繍楽しいなと特に思う 丸い形、裁縫箱に収めて使うなら良いんだけど、置くと不安定 いっそゴムをつけて腕付けタイプの針山でも良いと思ったものの 今だそうしてない:苦笑 ランキング参加中gooからきまし…
こんにちは作業部屋の家具移動は完了したのですが、慣れなくて使いずらい💦更なる改造が必要かしら‥。ミシンを使い作業スペースを確保自分の動きやすい動線ってあります…
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
和裁塾にいらしているUZさんから、手作りピンクッションを頂きました。 もう2個お嫁に行きましたので、合計10個もです。 それぞれ可愛い布です。 先日お会いしたHさんからの贈り物。 絞り染めで、真ん丸で、これなーに?ってかんじでしょ。 実は、手提げ袋、エコバックなのです。 お二人...
子供の頃(昭和50年~) 母がいない時を狙って(;'∀') 母の鏡台の引き出しや 裁縫箱の中を 勝手にのぞくのが 好きだった私。 母のアクセサリーや 化粧品や小物達を 手にとっては うっとりしたり 楽しんだり( *´艸`)。
以前もお世話になりました鳥取にあるこいし屋 さまにて針山の販売があります。土台はこちらも鳥取の銘木工房ゆら木さんの手しごと。今回は色合いがとても素敵なケヤ...
ウィリアムメトロポリタンバンカー Mission complete
ウィリアムメトロポリタンバンカー Mission complete 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Mission Impossibl繰越金1196000円 46000円8年度1000円 ウィリアム利子500円 コイン入金 しびれるようなヤリクリ。辛抱、辛抱。頑張ってるわ!(゚д゚)(。_。)ウン小計 1500円 ヤリクリ、、冷凍庫の数の子も出て、、wwwSummer suitやは...
100均グッズで作る アイヌ刺繍の針山 2種 作り方・型紙 AINU Embroidery Pincushion Tutorial & Pattern
ダイソーで下の写真のようなウッドボウルとピンクッションを見つけました。各々アイヌ刺繍の針山を作っていきます。 前にご紹介した針山と同様、メンテナンス可能にするため接着剤を使わない作り方です。針山と土台を固定するために底に穴を開けています。
分別可能 接着剤を使わない 余り毛糸とペットボトルの蓋利用 和風ピンクッション(針山)How to make a pin cushion
前回ご紹介したもののアレンジです。 前回と同様、接着剤を使わずに出来るペットボトルの蓋を台にした小さな針山です。針を刺す部分は余り毛糸を利用しています。ペットボトルの底には100均のネオジウム磁石を入れているので針集めも楽にできます。接
分別可能 接着剤を使わない 余り毛糸とペットボトルの蓋利用 ピンクッション(針山)How to make a pin cushion
接着剤を使わずに出来るペットボトルの蓋を台にした小さな針山です。針を刺す部分は余り毛糸を利用しています。ペットボトルの底には100均のネオジウム磁石を入れているので針集めも楽にできます。接着剤を使っていないので、 1.メンテナンス(折
セリアのウィリアム・モリス缶でいちご柄のピンクッション作り 毎日ご飯
先日セリアで購入した、ウィリアム・モリスの紅茶缶。 それを使って刺繍入りのピンクッションを作りました! Seriaでウィリアム・モリスの素敵グッズがたくさん売っていました♪ boccadileone.hatenablog.com ピンクッション作り♪ 深めの缶なので中の綿を多めにして上げ底し、かつ蓋が付いているので針を刺していても蓋が閉められるようにしました! 色々試した結果、缶よりも4〜5cm大きめに丸く布をカット。 以前バッグを作った余り布のリネン 刺繍をしていく♪ こちらのリネンは目が粗いので、チャコピーでは下絵が描けなかった… 薄く描けた下絵をペンタイプのチャコピーでなぞって描きました…