メインカテゴリーを選択しなおす
【グータラ人間のソーイング】キーボード柄のブラウスなんとか完成∩^ω^∩
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ ゴールデンウィークに キーボード柄のシャツを作りましたっ👚✨ アップで見るとこんな感じの リアルなキーボード柄で 楽しい生地です✌️ コッカさんから発売されていました! 生地を3年寝かせて ようやく作れました〜(*・∀-*)ノ 石の上にも3年(?)😤 地道な作業 今回、袖付けの無い フレンチスリーブの服なので 型紙のパーツは少ないのですが やっぱり型紙作るのは 腰が重かったです😂 想像の中の服作りって 型紙作りもサクサク進んでるイメージなのですが 実際作るとなると やっぱり型紙作りは気分的に重いです(^◇^;) 床に這いつくばって 作業しないといけない…
seriaの刺し子完成!たった200円でたっぷり楽しめました∩^ω^∩
こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ セリアで買ってきた刺し子ちゃん 完成しました〜∩^ω^∩!! 写真が下手でぼんやりしてますが 自分で作ったものは 全部かわいく見えるので めっちゃかわいいですΣd(´∀`)笑 刺し子ふきん 100円 刺し子用糸 100円 あとは家にある針と糸で作れちゃうので 合計200円でたっぷり楽しめました😆 シンプルさの中の大きな魅力✨ 刺し子は刺繍よりもシンプルに なみ縫いだけで図案をさしていくので 頭の中を無にしやすい感じがあります。 刺繍だと、キレイになるように 少し心を張り詰めている感じがあるのですが (私がド素人だからかもですが😅) 刺し子は、どこまで行…
計画を立てる時は上手くいかないことを前提に立ててみよう。そうしなかった私はGW思ってたのと違うってなった(^∀^)
こんにちは! リサモリです(*・∀-*)ノ いやー、ゴールデンウィーク あっという間に 終わっちゃいましたね〜(´;ω;`) ゴールデンウィークに入る前に この日はこれをしよう! という簡単な計画を立てていました。 しかし、思ってた以上に 計画通りにはいかないわね〜ʅ(◞‿◟)ʃ💦 読みが甘い まず、服作りをしました! 事前の計画では 型紙、裁断で1日 ミシン掛け、仕上げ作業で1日 合計2日 と思っていたのですが、実際は 型紙作りで1日 裁断で1日 ミシン掛け、仕上げ作業で2日 合計4日 と、予定の倍の日数がかかりました😂 なんで…?? まあ、これは作りたいのに やる気がイマイチ湧いてこないと…
棒針を落としただけなのに。亜空間に飲み込まれて意外なところから見つかった(どんくさいだけ)
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 編み物とか、手芸をしていると 何故かもモノが無くなることが よくあります(ΦдΦ) ハサミとかマーカーとかペンとか… あれ?あれ? というのをよくやります😅 その中でも、 一番謎だった無くし物が 棒針でした… なんでそうなった? 袖が膨らんでいるタイプのトレーナーを 着ていたら 袖の中に棒針が入ってしまってました… そんなことある〜(* ̄∀ ̄)?? しかも、しばらく気づかずに コタツの下を必死に探してました😅 私がアサシンなら 仕込み武器として ステンレス製の編み針を 袖口に隠しておくであろう… ※ノバメタルはニットプロのステンレス製編み針です ちなみに編…
サンドイッチを食べてタロット占いしながらサスペンスに巻き込まれつつ編み物をしまくる【思い出の本】
こんにちは! リサモリです(^∀^) 時々、ふと子供の頃読んでいて 面白かった本や漫画をもう一度見たい! という気持ちが湧き上がることがあります🥺 タイトルや作者をハッキリ覚えていれば 今どきは検索すれば すぐに見つかるのですが あまりにも記憶がうろ覚えなことも 結構あります。 そんなうろ覚えな記憶を なんとか繋ぎ合わせて見つけ出し、 ゲットした本を今日はご紹介します( ゚∀゚)ノ キューカンバサンド大好き ランチはいかが 小林深雪 講談社X文庫 1994年6月5日発行 懐かしのティーンズハートX文庫です!! ※この時代に一世風靡していた、ティーン向けの恋愛メインなライトノベルのレーベルです …
【グータラ人間の手芸】時間があればできるという幻想を突破する最初の4分(*・∀-*)ノ
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ やりたいやりたいと思ってたことなのに いざ時間ができても なんかめんどくさい…(ΦдΦ) と思って手をつけられずに ダラダラYouTube見たりSNSを見てしまったり することありませんか? 私はよくあります😂 やり始めちゃえば 楽しいんだろうけど なんか動けないな… と思うことがよくあります( ;∀;) そんな時、不思議ですが うん、めんどくさい。 分かる分かる、超めんどくさいよね😇 と、自分に言ってあげると あら不思議 まあ、ちょっとやるか(・∀・) という気持ちになって 体が動くようになります。 ※イラストはSnowで加工した私の写真です! とり…
【手芸】失敗する前から心が折れて前に進まない現象(* ̄▽ ̄)
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ 前回、健康運が良くないよ〜(ΦдΦ) ということをブログに書きましたが そのすぐ後に、急に下の親知らずを 抜くことになりました😂 5年前に初めて親知らずを抜いた時 結構大変だったので、 ドキドキしていたのですが 今回はなんだかあっさり抜けまして その後も強い痛みはそんなに無く 安定はしております(*・∀-*)ノ🦷 しかし、毎年春は健康運が低空飛行なので この流れを変えたい気持ちでいっぱいです🥹 ちなみに親知らず残り2本も 順番に抜いていきます🥹 さて、親知らずの抜歯は 1回目がつらくて心が折れて ずっと親知らずのことを考えないように していたのですが …
推しぬい作ったりリカちゃん活動したり半袖ブラウスを作りたいと思う春🌸
こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ 足の痛いの治ってきたと思ったら、 膀胱炎で再び落ち込んでますヽ(;▽;) 頼むよ私の健康運!🤯 そんなわけで? 健康運と免疫力の戦いを見守りながら 今年作るもの計画を考えたので ブログにしてみたいと思いますっ∩^ω^∩ ボツになったアイキャッチ画像笑 できるのか? まずは推しぬいでネコ作る!! です( ゚∀゚)ノ 4年前にネコの編みぐるみ作る! と言ってたのですが まだ作れていません😂 そんな私ですが、お着替えもできる ネコのぬいぐるみを作りたくて 買ってきました! 推しぬいの作り方の本!! 人間の作り方しか載ってないので ネコにするには 改良が必要そ…
こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ パンチニードルでブローチを 作ってみました〜∩^ω^∩🎵 まず布に下絵を描きます。 ちなみに布は帆布を使っています! パンチニードルでぷすぷす 途中、思ってたのと違う😭 という時もあったのですが 完成してみると、 なんか悪く無い味がある気がするっd(^_^o) 裏側にキャンドゥで買った ボンドを塗りたくります。 24時間くらい放置すると 全部透明になります! 裏側の布に安全ピンを縫い付けます🧷 ちなみに針を持ってる親指に バンドエイドを巻いてますが 安全ピンを縫い付ける時に 失敗して、指にぶっ刺し 流血しました😭 パンチニードルをしてる時も 一回指にぶ…
独特なものづくりYouTubeを見て元気出した1週間(^∇^)ヘアピンまみれさん&平成女子めぐさん
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ 東京は今日桜の開花宣言がありました🌸! 春が来ました〜∩^ω^∩ そんな中、私は先日 張り切って運動をしすぎたようで 足の調子を悪くして めちゃくちゃ落ち込んで1週間を 過ごしてしまったのでした😭 運動不足の人間は いきなり張り切ってはいけない(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 春風と共に元気を取り戻そうっ!! さて、落ち込んでいる間 YouTubeを見ていました。 (落ち込んでなくても見てるんだった) そこで見つけたチャンネルが とても面白かったのです! ご存知の方も多いかもですが VTuverのヘアピンまみれさん という方です! 手作りの最終形態? VTube…
刺し子をしていると癒し度が高くて天使が心の中に降りてくる感じがした👼
みなさんこんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ YouTubeで見てやってみたい! と思った、刺し子🪡 セリアで買ってきた材料で さっそくチクチクしてみました∩^ω^∩ 癒し度がすごい 満開朝顔という図案のものを チクチクしてみることに(。・∀・)ノ ちなみに布に書いてある図案は 水で消えるそうです! まずは、中表にして縁を縫います🪡 刺し子は玉結びをせず 縫い始めと縫い終わりは 返し縫いのような感じにするそうです! 知らなかった🫢 四辺を縫い終わったら ひっくり返して、コの字縫いで返し口を 綴じました! さて、刺し子は一定の方向に縫っていく ルールがあるそうです。 なので、この1列縫ったら…
やってみたい手芸がいっぱい✨刺し子、リカ活、ソーイングなどなど∩^ω^∩
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ 最近、パンチニードルの練習をしています! プスプスプス 思ってたのとなんか違う…🥲 という感じになっているのですが 色々試しながらやってみよ〜(*・∀-*)ノ という感じです。 色んな手芸を見たくて YouTubeで手芸関連の動画を たくさん探しまして パンチニードルをひとまず始めたのですが これは、今年やってみたいヾ(*ΦωΦ)ノ と思ったものがあったので まとめてみました〜✨ 色んなものがあってすごい まずはすぐに始められそうな 刺し子! スイスイスイっと運針されてるのを見てると 気持ち良くなってきて 私も無心にチクチクしたい…🤤 と心がつぶやきま…
ユザワヤとセリアで手芸用品お買い物💛セリアの刺繍枠を求めて都内を旅しました
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 確定申告が無事終わり 自分へのご褒美に ユザワヤとセリアでお買い物をしてきたので 購入品紹介ブログです〜(*・∀-*)ノ まずは吉祥寺のユザワヤで買ったもの! ちなみに吉祥寺のユザワヤは売り場の改装で セール品がたくさん出ていました😄 ユザワヤ購入品 YouTubeを見ていたら 刺繍熱が上がってきまして 前から欲しかった ルシアン 刺しゅう用コピーペーパー トレーサー をゲットしました👍 書けなくなったボールペンでも トレーサー代わりになると 見たことがあるのですが いざ、図案を写すときって 書けなくなったボールペンって 手元に無いっす😂 そして、ボールペ…
#クチュリエ #編み物フェスタ2024 クチュリエさんが公開してくださったモチーフ 4枚で ポットカバーにしてみました。...
グレゴリ青山さん『ある手芸中毒者の告白』三國万里子さん『三國寮の人形たち』サイン本ゲットだぜo(^▽^)o
こんにちは! リサモリです(^∀^) この間、とある2冊のサイン本をゲットしまして そのブログを書きたいと思います…(*・∀-*)ノ それは、 グレゴリ青山さん ある手芸中毒者の告白 三國万里子さん 三國寮の人形たち です(^-^)v グレゴリ青山さんの本は面白い 20年以上前、 旅に憧れていた私は グレゴリ青山さんのデビュー作? 『旅のグ』 をふらりと本屋さんで買いました。 このマンガは旅行人という 雑誌に掲載されていて アジアの国々をバックパッカーとして 旅した様子を描いたもので 面白い…<(*ΦωΦ*)>!! と私は一気にグレゴリ青山さんのファンになり 私もバックパックを背負い 旅に出ま…
二目ゴム編みだけで完成!簡単ニット帽🧶ぽこぽこ感がかわいい💛(∩∀`*)
こんにちは! リサモリです(^∀^) ひふみチャンキーで編む簡単ニット帽 ※これ↓ 完成しました〜∩^ω^∩!! 2週間で完成しましたっ∩^ω^∩ ひたすら二目ゴ編みするだけの シンプルな帽子なので きらーくに編めて、楽しかったです(^-^)v 多少調節が必要 編むこと自体はとても簡単な帽子なのですが 途中でふと思いました。 小さくね😅?? 試しにかぶってみると まず作り目の時点で少しキツくて 頭の鉢が締め付けられて なんかかぶってるのつらい( ;∀;) 高さも指定通りの段数だと短くて、 思ってたのと違う デザインになりそうな予感… 編みかけを試しにかぶったところ なんだか、キリスト教の聖人の…
流行の猫耳ニット帽も載ってる🧶平成レトロな編み物本✨Y2Kブームというらしい
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ 今日は平成の魅力満点の 編み物本をご紹介します( ^ω^ ) かわいい&役立つ手編みの本 おしゃれGOODS 学研 1999年10月1日発行 cutie、ZIPPER愛読者だった私にとって おなじみのモデルさん 桐田さゆりさんと豊田玲紗さんが またしてもご登場です😆 お2人が出ている手芸関連の本↓ このブログ、アメブロ時代に書いたのか… またしても、と言ったけど7年前だなんて🤯 あんじさんがモデルの編み物本もありました↓ この当時、一躍ファッション大ブームと なりましたが、 雑誌に載ってる憧れのブランドの服は激高😂 だから自分で作るしかない! あと、服…
好きなキャラを刺繍してイヤリングにしてみよう∩^ω^∩シャーロック・ホームズ編
こんにちは、リサモリです! 最近、森見登美彦さんの シャーロック・ホームズの凱旋 を読了したのですが、 シャーロック・ホームズの凱旋作者:森見登美彦中央公論新社Amazon これが面白いのなんの(∩∀`*)!! 少し、ハマるまで時間がかかりましたが 中盤以降怒涛の面白さでした!🤩 そんなわけで、ただ今 人生で何度目かの シャーロック・ホームズブームが来ております。 小学生の時から定期的に来るホームズブーム😇 頭の中が小学生レベルからあまり成長してないのかもしれぬ…😇 そこで2018年に書いて、 しばらく非表示にしていた シャーロックホームズ刺繍イヤリングの 記事を再編集して お送りしたいと思い…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 最近、ちょいちょい書いてますが 編み物ブームがかなり来ているようですね! とうとう、うちの近所のダイソーからも 毛糸が消えました😳 もしかすると、そんな編み物ブームから 私のブログに辿り着いてくださる方が いるかもしれないと思って この記事を書こうと思いました。 編み物は、飽きるの当たり前です! 長く続けるコツは 気長にゆるゆる楽しむことなんです♪ 飽きて当たり前 編み物は飽きやすいポイントがいくつもあります!🤓 ①冬以外の季節にモチベーションが上がりにくい サマーニットというのもあるし、 夏用の糸でバッグなどの小物編み等 もちろんバリエーションがたくさん…
たぶん2時間で編めるニット帽を編み始めました∩^ω^∩私は2週間くらいかける予定⭐️
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ 先週ゲットしたひふみチャンキーで ニット帽編み始めました∩^ω^∩🎵 この本に載ってる 折り返しつきの帽子です✨ サクサクすぎる 指にかける作り目で 糸端の残りがこんなにぴったりちょうどいい 長さになったの、 は・じ・め・て(人'▽`)🧡 地味にものすごく嬉しい。 幸先いいぞ〜😆 太い糸に太い針! 最高に編みやすい🥹 ストップウォッチで測ったら 一段編むのに3分くらいでした😳 これはいい感じに出来たら 色違いをどんどん編みたくなる可能性を 感じる…(*´ー`*) たぶん集中して2〜3時間編めば 完成できちゃうと思います😉 だがしかし、 あんまりあっけな…
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ 前回のブログで購入した毛糸が 届きました〜🧶✨ いやー、久しぶりの毛糸購入 嬉しかったな…(∩∀`*) 大袈裟では無い 毛糸が届いて開ける時 いつだって嬉しいのですが 今回はいつもより嬉しさがひとしおでした✨ なんたって1年ぶりに毛糸を買ったんだから🥹 そうそう、編み物を始めて間も無い頃 毛糸を買うたびに ドキドキワクワクしてたっ💓 こんな気持ち、最近忘れていたな(∩∀`*) と、思いました(^∀^) 今回はアメリーのグリーンと ひふみチャンキーのイエロー を買いました∩^ω^∩🧶 どちらもニット帽を編みます(o´▽`)ノ! 今週末から編み始めるぞー!…
編むのが楽なのと、編んでいて楽しいのはちょっと違う(*´ー`*)編むのが楽しいものを編みたい!
こんにちは! リサモリです(^∀^) みなさんお元気ですか😇❓ 私は昨年の後半から、やたら仕事が忙しくて 疲労からか、なんか体調もイマイチで 何か作りたい、編みたい気持ちがありつつ ずっと空ぶっていました。 忙しい時は 心の余裕がすり減って 仕事以外の時間は なるべく頭を使いたく無いっ😂 となり、自分を生かすので 精一杯でしたσ(^_^;)てへ 現実を生きるリカちゃんの生活に 勇気と親近感をもらって元気出す日々🥹 昨年編み始めた座布団カバー 美味しそうでとってもかわいいんです(∩∀`*) 何より、頭を全く使わないので ぼんやりしてても編めるんです。 今は茶色の毛糸に切り替えて チョコのかかった…
こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ 今日は大好き💕フェルト手芸の 古本をご紹介します♪ おしゃれ手帳 フェルト手芸217種 末松慶子 主婦と生活社 初版発行1981年4月1日 39版発行1988年3月10日 いくつになっても、フェルトの小物に やけにキュンキュンときめく 昭和キッズな私です(∩∀`*) フェルト手芸はロマン かわいい女の子のワッペン✨ 今、インスタで「♯フェルト手芸」 で検索すると フェルトで作ったキレイなスイーツや マスコットなどが出てきて それはとてもモダンでオシャレで 上手で素敵なのだけど 私はこういういかにも昭和〜👾 という感じの色づかいやモチーフの フェルト手芸…
【あけおめ!】今年は編んでも着ても楽しくリラックスできるセーターが編みたいっ(⌒▽⌒)
新年あけましておめでとうございます🎍🌅 本年もどうぞよろしくお願いします✨ こんにちは! リサモリですヽ(*´∀`) やってきましたね、2025年! みなさんはどんなお正月をお過ごしでしょうか? 私は家族で蟹しゃぶを食べたり 1人でお雑煮を食べたりしました(^∀^) お正月らしいものを食べて お正月気分を上げていく作戦です🐷✨ ちなみに今見ても映えない写真ですが これが、10年くらい経って見返すと 懐かしくて愛おしい気持ちになる 写真になる 予定です(* ̄▽ ̄)b間違いない 10年後に映える写真 時間を超えて映やすという新しい手法📸 そして、お正月休みも残すところ あと1日と少し。 9連休って…
2024年作ったものたち✨編み物小物多め🧶大変だったけど頑張ったと自分をねぎらっていきたいと思う(^○^)
こんにちは! リサモリです(^∀^) な、なんと! もう12月30日! 本当は年内にもう少しブログを 書きたかったのですが 年末の仕事の忙しさを癒していたら 残すところあと2日になってしまいました〜😂 ということで、今年作ったものを 一挙公開です!! 何を作ったっけかな〜(^∀^)✨ 小物中心に作った一年 母に送るニット帽を編みました✨ amuhibiさんの本を買い 作品に一目惚れして、とにかくこの本から 何か編んでみたい! という思いがあり編んだニット帽🧶 とってもいい感じで 母にも喜んでもらえました∩^ω^∩ amuhibi KNITBOOK2nd 作者:梅本 美紀子 日本ヴォーグ社 Am…
自分が好きなものを好きな作品から読み解いてみる🧶生活感の愛しさと温もり
こんにちは! リサモリです(^∀^) 今日はめちゃくちゃ寒いですね〜⛄️ ココアや甘酒がおいしく楽しめるのは 冬の醍醐味ですが!😋 さて、最近自分がどんなものが好きなのか 何度も見たくなる作品と、その理由を 考えながら改めて確認をしてみました。 ⭐︎魔女の宅急便 生活を作るところ、仕事を頑張る様子、山小屋 ⭐︎耳をすませば 生活感が生き生きと描かれているところ 一心不乱に物語を書くところ ⭐︎よつばと 引越して生活を作る様子、日々の暮らし 季節ごとの空気感 お待たせしました。「よつばと!」4年ぶりの新刊、2025年2月26日に発売決定です!各通販サイトでも取り扱いが始まりました。https:/…
こんにちは! リサモリです(^∀^) ゼルダの伝説の リンクの刺繍、完成しましたっ🥹❣️ 2022年4月に始めたので 2年半かかってるぜ( ̄▽ ̄;) しかし、良い感じにできたと 自分では思っているです! トライフォース部分はパンチニードル 目と口はサテンステッチ それ以外の部分はチェーンステッチです! 下手ウマってことで 最初、全部パンチニードル刺繍で 作ろうと思っていたのですが 準備はバッチリ やってみたら、 細かい絵をパンチニードルするのは 難しいっ😭!! ということがわかり 普通に刺繍することにしました😂 トライフォースだけはパンチニードルです ほぼ1年後の2023年3月の時の写真。 全…
探しています手芸本2冊(*´ー`*)古本の神様を信じて宝探し気分✨
こんにちは! リサモリです(^∀^) 私は古い手芸・編み物関連の本が好きで 時々、ヤフオクなどを巡回しています! 偶然の素敵な本との出会いも 求めているのですが、 ずっと探している本がありまして そんな私にとっての幻の本について ちょっと書きたいと思います_φ(・_・ 運命の出会いを信じてる! 1冊目は 日本ヴォーグ社の本の広告にあった本。 別冊毛糸だま 手づくり大好き少女マガジンWe We 1984年発行 ↓この本の最後の方に 広告が載ってました。 We We、ウイウイ、 手づくり大好き少女マガジン 等 いくつかワードを変えて検索しても 情報が出てきません😢 「手づくり大好き少女マガジン」 …
【実物】オリンピックで見た編み物王子のセーターを見に行く🧶∩^ω^∩
こんにちは! リサモリです(^∀^) 先日、イギリスの飛び込み選手で 編み物王子と呼ばれている トム・デイリーさんの展覧会に行ってきました! Made With Love by Tom Daley @渋谷PARCO 入場券の半券と、ノベルティーのポストカード カラフルでめちゃくちゃ好み! 会場に入ると、右手に もっこもこの毛糸で編んだラグが敷いてあり 大画面にトムさんが編み物してる様子などが 流れていました🧶 そして、毛糸の玉を並べて作った ハートマーク💛 右側のカーディガンを着てる トムさんのインスタを見て おー、本物(∩∀`*)!! この投稿をInstagramで見る Made With …
【本当は毎日着たい】完成したニットたちの行く末(*・∀-*)ノ
こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ 東京は、ここ最近気温がだいぶ落ちてきて 昨日こたつを出しました! いやー、寒いな〜🥶 ということで、 3月に完成した部屋着用手編みカーディガン めちゃくちゃ活躍しています∩^ω^∩ 自分で編んだものは 手間ひまかけたことを考えると 部屋着として着るには もったいない😖 と、なりがちなのですが 部屋着を編んだことによって 自分で編んだものをたくさん着られるから めっちゃハッピー度が上がりました✌️(^∀^) その他のニット達は完成後 どうなっているのでしょうか。 着てるものと着てないもの 去年完成した 三國万里子さんのヨークセーターは めちゃくちゃ大活躍…
【ミクニッツ小物編】色変したエストニアンニットの指出し手袋完成∩^ω^∩!
こんにちは! リサモリです(^∀^) ミクニッツ小物編に載っていた エストニアンニットの指出し手袋 完成しました〜∩^ω^∩!! やったね∩^ω^∩ 🧶使用糸 ハマナカリッチモアパーセント ✨使用針 LYKKE輪針3号 ※指はニットプロ5本針3号 冬に間に合った🧤 手の甲側はこんな感じです(^∀^) 編んでいて、ふと 左右色の違う手袋にしたいっヾ(*ΦωΦ)ノ と閃いてしまったので 左手は赤❤️ 右手は黄色💛 の手袋になりました! 本ではジェイミソンズが指定糸 なのですが 今回、余ってる毛糸を 消費しようプロジェクトなので 眠っていたリッチモアパーセントで 編みました! 目の数は本の通りに編ん…
毛糸の温もり、ミシンの音、縫い針の音✨手芸は幸せのかたまりだと思う
こんにちは! リサモリです(^∀^) 平日、このところ仕事がバタバタしていて 夕飯食べて、 仕事の疲れを癒すためにYouTubeを見て お風呂入ったらもう寝る時間😪です。 休日も行きたい場所に行ったり (面白そうな催し物が多い😂嬉しい悲鳴) 溜まった家事をしたら あらら もう日曜日も終わるじゃないΣ(´д`) となります。 何が言いたいかというと 最近思うように手芸できてない。(>_<;=;>_<)。 もっとしたい!! 週休3日制希望します 作りたいな〜🥰 と夢想するものは 山のようにあるのですが ソーイングビー シーズン1の アンさんが着けていたモチーフ編みのマフラー こんなの編みたい🤤 レ…
Jamieson'sの編み地はモチモチ❤️細かくて見えない編み図にはダイソーの拡大鏡だっ!
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ さて、ミクニッツのフェアアイルのベスト centineをものすごくゆっくり編み進めています。 1.5ヶ月でやっとゴム編み終わって 数段2色で編んだだけ😂 初めて編むJamieson's ゴム編みのところをさわると モチモチふわふわでかわいいんですよ☺️💕 まるで大福のような比喩ですが🍡 編み物の話でございます。 もっと早く編めると思ってた 並行して編んでいる ミトンがあるのですが こちらは片方完成して 赤い方の糸処理と、指を編めば完成の ところまで来ました🧤 割とサクサク編み進められた感じで 編み物が早くなったと勘違いしてたけど、 それは、やっぱり小物…
こんにちは! リサモリです(^∇^) ミクニッツのベスト、 ゴム編みがようやく終わって 増し目をすることになったのですが なかなかに大変でした…( ;∀;) 何回も数え直してるのに間違っている泣 ※作り目で足りなかった1目はすでに増やしている いやー、久しぶりの目の数が たくさんの編み物🧶 超大苦戦してます😭 まだゴム編み終わっただけのところなのに😂😂 作り目、カウント絶対間違えないマシーン が欲しい…_:(´ཀ`」 ∠): 2回数え直してるのに 間違ってるとなると もう自力では、どうしようもできない気がして しょんぼりでした(´ー`) たぶん、もう大丈夫なはずだから ここから楽しく編んでいき…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 10月になると、編み物シーズンの本番到来だ! という気持ちなのですが 東京は気温が上がったり、下がったりの 今日この頃です。 皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか? さて、私は四六時中編み物ブームですが 「編み物ブーム」をGoogleで検索すると 国内ではZ世代(現在13歳〜28歳くらいの若者達。メディアが使う時は高校生〜20代中盤くらいを指してることが多い気がする)から 中高年の方まで そして、世界のいろんな国で性別問わず 編み物ブーム っぽい という記事が見つかります。 ※ブームと良く聞くけど 身近に始めた人がいないので 実感はあんまり無い😭 やっ…
ゴム編みじゃないの編みたい😭想像は軽く鳥のようで実際はかたつむりのよう🐌でもやっぱり好き❤️
こんにちは! リサモリです(^∀^) 最近、作りたいものが 頭の中で渋滞しています。 この間もちょっと書いた レトロな生地で棚の目隠しカーテンや お手洗いのマットも このインベーダーゲームのを もう5〜6年使っているので そろそろ新しくしたい(*`ω´*) そして、気軽に着やすいセーターも編みたい。 インテリアをもっとレトロでカラフルな感じ にしたいな〜と思っているので こんなお部屋が憧れ😍 この投稿をInstagramで見る Omatsuri (おまつり)(@omatsuri_house)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る ま ち こ(@razbliuto210)がシェアし…
昭和60年原宿、オシャレの中心地のニットを編む本【古本レビュー】
こんにちは! リサモリです(^∀^) 先日、編み物の古本をパラパラ見ていたら これは見てみたい(∩∀`*)!! という本の広告を見つけまして、 探し出してゲットしました∩^ω^∩ 日本ヴォーグ社 原宿ニット イン・サマー 昭和60年発行 原宿が一大ブームだった頃の 編み物の本です(^∀^) 私は小学1年生に上がった年でした👧🏻 マンガの中から飛び出して来たみたい この時代のファッションは 写真よりもマンガやイラストで 見た記憶の方が多くて わー、マンガから 飛び出してきたみたい(o´▽`)ノ と、感じるニットファッションが たくさんありました! これなんて、髪型やポーズまで 完璧です(*`ω´…
レトロかわいい生地を2種類ゲット∩^ω^∩懐かしいは癒しです❤️
こんにちは! リサモリです(^∀^) レトロかわいい生地を2つゲットしました🙌 やっぱりレトロが好き! 1つめは、大塚屋さんでゲットした Saori Oguchi Fabric collection パッチワークガールのスケアープリント オレンジ系 です! パッチワークの昭和風味溢れる生地が 本当にかわいい(ノv`*)🩷 この生地の下に、モチーフ編みを付けて 棚の目隠し用ミニカーテンを 作ろうと思っていますヾ(*ΦωΦ)ノ 想像図 さらに女の子 そして、もう1つ生地を買いました! 白地に昭和な女の子 ピンクの昭和な女の子 が、1枚の生地に共存してる 1枚で2度美味しい布です(o´▽`)ノ! 【…
Miknitsのフェアアイルベスト編み始めました♪数段だけどもう楽しい(∩∀`*)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 編みたいけど、まだ早い と、ずっと温めていた ミクニッツのcentaineのベスト とうとう、編み始めました〜∩^ω^∩✨ やった〜∩^ω^∩!! ※2022年に買いました😅 まだほんの少し とはいえ 編み始めたばっかりなので 240目作り目して、 5段ゴム編みを編んだだけなのです(∩∀`*) ※それだけで3時間くらい かかってしまった…(^◇^;) カーディガン的なものは 作り目がとにかく多いですね。 目の数を間違えないように 2回数え直しましたが、 ちょっと不安です( ;∀;) でも、約半年ぶりの ウェア編み🧶 めっちゃ楽しくて ほんの数段編んだだけで…
ミクニッツのエストニアンニットの指なし手袋🧤色々乗り越えて編んでます∩^ω^∩
こんにちは! リサモリです(^∀^) ミクニッツのエストニアン指なし手袋、 せっせと編んでます🧤 やっぱり模様が出てくると 俄然編むのが楽しいですね〜∩^ω^∩ 手袋、特にミトンは 結構初心者でもチャレンジしやすい 小物だと思うのですが やたらミスってます😂いやーん 何でですか? 失敗① 糸を変えた直後に、編む時 短い方の端の糸で編んでしまっている… 10目くらい編んでから気づいて キーってなってます😠💢 糸端短いってなんで気づかないんだ! 私のバカバカ 失敗② ふと気づくと編み図の違うところを見てるのか なんか、合わない。 次は黄色3目のはずなのに、 下の模様とズレるな〜みたいな😭 で、ちょ…
【手芸古本レビュー】昭和10年に流行の手芸はレース編み、刺繍、 そして蓑虫で作る手芸品⁉️😳
こんにちは! リサモリです(^∀^) 最近、こんな本をゲットしました! 主婦之友附録 流行手藝作品の作り方 昭和10年4月1日発行 今から89年前のものとは思えないくらい カラーもキレイで 良い状態のものでした(^-^)v さて、約90年前には どんな手芸が流行っていたのでしょうか✨ 今と変わらないものも多数あるが フランス刺繍の座布団カバーや (和刺繍もこの頃はかなり一般的なようで、 敢えて「フランス刺繍」とハッキリ書いているようです) レース編みのつけ襟 など、現代とそんなに変わらない ものもある一方で 現在進行形で流行しているものとして 紹介されているのが 鎌倉彫です! 近来は家庭の趣味…
こんにちは! リサモリです(^∀^) もう8月も後半ですね🌻 だんだん夜は涼しくなってきました🌙 (暑いけど笑) そして、 モチーフ編みバッグ 完成しました〜∩^ω^∩🎊✨ いえーい∩^ω^∩!! かわいいっ🩷🥰 取っ手がイソギンチャク 7月の終わりには、本体は編み上がって いたのですが、取っ手の飾り編みで 苦戦しました。 詳しくはこちらのブログで💁♀️ 取っ手にフリルを編み付けて いったのですが 残りあと数センチのところで エコアンダリヤが終わってしまいました😭 マジでフリルって糸を大量に使いますね😭 泣く泣く1玉追加購入して 無事完成となりました〜✨ この数センチのために、 また1玉増え…
フリルを編む🧶流行はめぐる👶時代は廻る⏰そんなモチーフ編みバッグ
こんにちは! リサモリです(^∀^) エコアンダリヤモチーフ編みバッグ 仕上げの取っ手の飾り編みに入りました! 最初はピコット編みをしていたのですが 編み上がったのを見て どうしても納得いかず ほどきました😂 朝っぱらから製麺作業しました🍜 どうしようかな 太い取っ手だからなのか ピコット編みを他にも試しましたが なんかしっくり来ません。 ファッション雑貨 チュール フリル スマホストラップ ストラップホルダー 外出 スマホ ショルダー ストラップ 斜め掛け フェミニン (アクアカルダ)価格: 2490 円楽天で詳細を見る 最近、フリルの肩紐のついた スマホストラップやカバンを見かけて かわい…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 6月の終わりに行った あみだおれの時に編み始めたボトルカバー 完成しました〜∩^ω^∩!!! いえーい∩^ω^∩🎉 ミニミニ小物編みは サクッとできて楽しいですな☺️ 夏のお供 サマーセーターを編んで余った コットンの糸消費のために 作ることにしたボトルカバー。 ボトルカバーがずっと欲しかったのです。 サイズ比較のためにギズモさんに持っていただいてます セリアで買ったミニサイズのドリンクボトルが お出かけの時に小ぶりのカバンにも 入れられて とても気に入っているのですが どうしても冷蔵庫から出したばかりの麦茶など を入れるので、 水滴が付いてしまうです💧 …
こんにちは! リサモリです(*・∀-*)ノ 毎日暑いですが、みなさんお元気ですか🌞? 私は暑さとは全く関係なく 歯が痛くなって泣いておりました😂w 歯医者さんに行き、 なんとか復活であります💪😁 さて、話は変わりますが 先週の土曜日に吉祥寺のイトーヨーカドーに 足りなくなったエコアンダリヤを 買いにいきました。 しかし、残念ながら お目当てのレモン色のエコアンダリヤは 置いていないようでした( ;∀;) しょんぼり そういえば3月にも同じ失敗をしたんだった😅 今から新宿のオカダヤに移動するのも 厳しいと思ったので 仕方なくAmazonで注文しました。 プライム会員なので送料無料であります。 な…
ハンドメイドの醍醐味🩷工夫して失敗を無かったことにしちゃいます😇
こんにちは! リサモリです(^∇^) エコアンダリヤのモチーフ編みバッグ 完成が近づいてきました! 全部で36枚のモチーフを使っていますが 最初は46枚必要だと思ったので 46枚編みました。 (繋げてみたら思ってたより大きくて、ひと回り小さいサイズにすることにした) 結構最初の方と、あとの方で モチーフ編みの サイズが違ってきちゃうんですよね😅 まあいいか(* ̄∀ ̄) 最初の頃はなんか気合いが入って 力を入れて編んでいるのか 小さめになり キツく編みすぎたと思って少し緩める。 そして、緩めすぎて大きすぎるサイズになる😂 そんな感じで 最初の頃に編んでいたのと 後半に編んだのでは ひとまわりサイ…
LYKKEの輪針超お気に入り🩷エストニアンニットの手袋編み始め✨
こんにちは! リサモリです(*・∀-*)ノ 前々回のブログで書いた 輪針LYKKE、購入しました〜∩^ω^∩! 新しい針、 ワクワクするわ〜ん(人'▽`) LYKKEはNY初のブランドとのこですが 針はネパールのカトマンズで 作られているそうです。 LYKKE NEEDLES ⬆️amuhibiさんのサイトに LYKKEの針のことが詳しく書かれていました。 LYKKEの生産工程は、機械化されたオートメーションには依存していません。その代わりに、ネパールの熟練した職人たちの熟練した手仕事が、LYKKEの製品に活かされています。 LYKKEはネパールの地域経済の成長と発展を支援できることを嬉しく思…
こんにちは! リサモリです(^∀^) もうすぐオリンピックが始まりますね〜🇫🇷 さて、オリンピックとは 何の関係も無いのですが エコアンダリヤでモチーフ編みバッグの 取っ手を編み始めました(^∀^) 最初は本に書いてある編み方が理解できず 完成できるのか?😰 と不安に思っていたのですが 編み始めたら、 こういことね(*・∀-*)ノ と分かり、問題なく編めています! 実物を目の前にやってみると 本では意味が分からなかったところも 理解できることが、時々あります😉 このセーターの脇を繋げる時もそんな感じでした さて、そんなわけで ただいま取っ手をひたすら 細編みしていく期間に入りました。 セーター…
そろそろ棒針編みしたくなってきたのでミクニッツの本を開く🧶断編みで編みたい欲をアップさせる(^∀^)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 今年の梅雨は大雨が降ったり めちゃくちゃ暑かったり なかなかハードモードですね〜 さて、2月に母のニット帽を 完成させ 3月にザクザク編みカーディガン を完成させて以来 昭和の女のポーズ🧡 棒針編みを約4ヶ月していません。 ウズウズ(ノv`*)〻〻 棒針編みしたいのウズウズが やってきました!! テンション高く編み物をするために あえて断編みをする。 謎の修行をしています😂 ※断棒針編み中はかぎ針編みをしています。 キュリー夫人方式です。 (キュリー夫人は数学の勉強の休憩時間に物理の勉強をするそうです😳レベルが違いすぎてごめんなさい🙇♀️) さてさて、何…
あみだおれ参戦@オカダヤ町田(^∀^)私だけじゃ無かったんだという話がいっぱい聞けた
こんにちは! リサモリです(^∀^) 編み友さまに誘っていただき 6/29の土曜日に あみだおれ行ってきました〜∩^ω^∩ @オカダヤ町田店! 普段、1人でもくもくと編んでいるので たくさんの人と一緒に編むのは とても楽しくて、素敵な時間でした♪ 私は余っていたコットンの糸で ボトルケースを編みはじめました🧶 余った糸を使っただけなのに どことなくミニオンズを彷彿とさせる カラーリングになりました(* ̄▽ ̄)笑 さて、編みながらみなさんと 色々お話させていただいたのですが、 何度も それ、私だけじゃないんだ…🥹 と感動?することがありました! 1人じゃないって素敵なことね 同じテーブルで とあ…