メインカテゴリーを選択しなおす
フェルトで作る推しぬいをご紹介します。材料はフェルトだけなので100均で揃います。推しぬいを作ってみたいけど難しくて無理と諦めていた方、簡単に「推し」を作って…
キャンドゥに売っているぬいぐるみの素を使った、超簡単な推しぬいの作り方です。綺麗に作るコツや道具も紹介してますのでぜひ参考にしてみて下さい。全部100均の材料…
ボニーバニー天使ちゃんの推しぬいぐるみのぬい撮りをしてみました。今回一番のお気に入りの写真。空を飛んでいるようにして撮影しました。トイスケルトンを入れているの…
推しぬい作ったりリカちゃん活動したり半袖ブラウスを作りたいと思う春🌸
こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ 足の痛いの治ってきたと思ったら、 膀胱炎で再び落ち込んでますヽ(;▽;) 頼むよ私の健康運!🤯 そんなわけで? 健康運と免疫力の戦いを見守りながら 今年作るもの計画を考えたので ブログにしてみたいと思いますっ∩^ω^∩ ボツになったアイキャッチ画像笑 できるのか? まずは推しぬいでネコ作る!! です( ゚∀゚)ノ 4年前にネコの編みぐるみ作る! と言ってたのですが まだ作れていません😂 そんな私ですが、お着替えもできる ネコのぬいぐるみを作りたくて 買ってきました! 推しぬいの作り方の本!! 人間の作り方しか載ってないので ネコにするには 改良が必要そ…
明日(今日?),推しグループのライブ,大阪ドームにて!夜中2時過ぎたけどまだ荷造り終わらない〜💦双眼鏡,うちわ,ペンライト,バングルライトに予備の電池に推しぬい‥寝られるのか?私‥💧今日いち-2025年3月15日
推しぬいで、後ろ髪の型紙がない場合、髪の毛の型紙を自分で作るやり方です。※ここに載せている画像は、MiNi盒子様の無料型紙を例に説明しています。 後ろ髪の型紙…
今、バスタフェロウズの攻略を中断してときメモGS2をPLAYしています。 バスタフェロウズは殺伐としたストーリーなので、やっぱり平和なときメモGSシリーズに戻…
推しぬいの刺繍のやり方と綺麗に仕上げるコツ2025年ver.
推しぬいの刺繍を綺麗に仕上げるコツをご紹介します。道具についてと、初心者でも分かりやすいやり方などを書いてます。ぜひ参考になさってみて下さい。この刺繍を例に説…
ぬい服は、様々な素材やデザインがあり、推し活のアイテムとして人気があります。ぬい服は、既製品を購入するだけではなく、自分で作ることもでき、着せた写真を撮影する、一緒に出かけるなどの楽しみもあります。今回は、ぬい服とはどんな服なのか、おすすめ...
バレンタインチョコが店頭に並ぶ季節になってきましたね。チョコレートの量り売りをしているリンツで、ぬいぐるみを入れるのにぴったりなハートバッグを見つけたので買っ…
急に寒くなりましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さっきテレビで華麗なる一族の生活を紹介する番組をやっていて、自らの人生と照らして落差がありすぎて絶望してしまったので、ブログを書くことにしました。(落差についての内容じゃないよ!) 前々回の記事でチラッと推しぬいを作成中である旨をお知らせしましたが…… sakuma1903ria-dialy.hatenablog.com 誰も気にしていないだろうけれど、今回はその結果の記事です。 実は先々週ぐらいに完成していました。 ジャジャ~ン! ……2体? そうです、不器用人間かつ人生初推しぬいなのに、急に2体を一気に作りました(^_^;) 推しぬい…
ようこそ「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作ashの日記へ。バッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、作品制作販売だけで生きていきたいんだけどまだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ只今動物モチーフバッグ、creema、onlineshopにて販売中~!今までの作品...デザフェスに歴史あり…今のトレンドはなんと“推し”関係!
リューナイト パッフィーの推しぬいを作ってみました。 昔の作品なので知らない方も多いかもしれませんが、髪の毛や服、小物をかなり細かく作り込んだ推しぬいになっ…
推しぬいや小さなぬいぐるみ用に持たせる小物で、立体の杖やステッキの作り方についてです。大きな玉がついた魔法の杖を作りました。20cmの推しぬいに持たせるとこん…
おすすめ推しぬいの型紙と実際に作ったサイズや形の比較です。 推しぬいの型紙サイズ別出来上がりサイズ /作者・監修▪️20cm /ぴよぴっこさん、しらたまさんも…
映画 THE FIRST SLAM DUNK とアフタヌーンティー×ゼスプリ メニュー
お盆休みのお出かけで映画 THE FIRST SLAM DUNKの復活上映を見てきました。自作の推しぬいとパチリ。『スラムダンクの推しぬいぐるみを作ってみまし…
〜自己紹介〜はじめまして。SYG(エスワイジー)と申します。 私はぬいぐるみが大好きでたくさん集めていましたが、とうとう自分でぬいぐるみを作ることにハマってし…
本日はひな祭りです。玄関にひな祭りのグッズを飾りました。 ハッピーセットのカービィのおまけと自分で作ったカービィぬいぐるみです。 ひな祭りのお菓子も一緒に飾り…
目の刺繍のやり方2024年ver.その②推しぬいの作り方で、目の刺繍のやり方です。以前書いた記事よりも新しい解説。 その①から続きです。 ロングアンドショート…
目の刺繍のやり方2024年ver.その①推しぬいの作り方で、目の刺繍のやり方です。以前書いた記事よりも新しい解説。前髪のカット、後ろ髪の裏貼り、刺繍シートに写…
最近推しぬいの刺繍をする時に、スタンドルーペを使うようになりました。私が使っているものは、ライトが付いているので明るさと拡大鏡を同時に叶えてくれます。刺繍用の…
推しぬい ff6 ティナのぬいぐるみを作りました。「推しぬい」つくりかたBOOK 本レビュー
推しぬい初心者さんにぴったり。アレンジができる中級者さんもワンランクアップを目指せる!13cmの可愛い韓国ぬい風の推しぬいが作れる本をご紹介します。ぶきっちょ…
推しぬいの目のデザインなどを作る時に便利な高品質なトレース台をご紹介します。私が愛用しているトレース台。推しぬいを作る時に目のデザインや髪の毛を考えたり、コピ…
推しぬいの目の刺繍を練習したり、コツやテクニックを知るのに最適な一冊をご紹介します。 ぬいのお顔 手刺しゅうLESSON 著者 平栗あずさおすすすめ度 ★…
推しぬいJSBブログへようこそ♡書ける時に書いとこ😂過去ブログお引越しネタですがおつき愛♡くださいね♡突然本格的推しぬいブーム((ヾ(・д・。ヌイ)♡韓国ぬいちゃんから気になってて何とか自作ぬいちゃん創作活動したくて色々推しぬい本が発売されて♡たくさんの推しぬいママ
ゴールデンウィークは暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?先日、座席から見えないと話題になった、くまのプーさんミュージカルに行ってきました。座席…
4月上旬、昭和記念公園に桜とチューリップの撮影に行ってきました。桜はもう葉桜になっていましたが、チューリップが見頃でとても綺麗でした。この時期ならではの桜とチ…
今年は桜の開花が遅かったですよね。私は少し前にお花見とぬい撮りに行ってきました。 お出かけのタイミングとお天気がなかなか合わなくて、曇り空だったりしますが外で…
今回はぬい服の和服で、お花見シーズンに使える桜柄の着物を作ってみました。 着物、帯、ちりめん細工の帽子、靴。和服のトータルコーディネートの完成です。 セーラ…
今回は体験レポートです~大学は春休みということもあり、時間は沢山あります。いろいろとやってみたいことがありますが、その中でも推し活は自分にとって欠かせないものです。SNSでぬいぐるみと写真を撮っている方がいまして、ずうっと羨ましかったんです
推しぬいのお布団を作りました。セリアにぬいのお布団が売っていたのですが自分のぬいぐるみには入らなくてどうしても欲しかったので作ってみました。 12cmの推しぬ…
裁縫が苦手で推しぬいが作れないとお悩みの方もいらっしゃるはず。 お手軽な推しぬいキットを利用すれば簡単に自作推しぬいが作れます。 初心者の方向けに便利なキット…
推しぬいの服を作る時に型紙に載ってるサイズとは違う大きさのぬいぐるみで作りたいと思うことがありますよね。 型紙のサイズ変更、縮小、拡大倍率の計算方法についてご…
推しぬいの作り方に関する本がたくさん出ています。たくさんありすぎてどっちの本がいいか迷ってしまう方も多いかと思います。 ここでは私がおすすめの推しぬい作りの本…
推しぬいの服で着ぐるみを作りました。 うさぎの着ぐるみと被り物です。たれ耳のロップイヤーを作りました。イースターの時期にぴったりです。 うさ耳も可愛いですが、…
3月8日は国際女性デー、別目「ミモザの日」にちなんで、ミモザの花をいただきました。黄色いポンポンが可愛いミモザの花言葉は、「感謝」「思いやり」「友情」だそうで…
推しぬい SnowMan めめ(目黒蓮)すのチル風ぬいぐるみを作ってみました。
SnowMan めめ(目黒蓮)の推しぬいを作りました。 以前100均グッズで推しぬいを作ったという記事に載せましたが、作り直しをしました。記事の加筆、修正もし…
スタバのさくらの季節がやってきました。 私は桜の入ったお菓子やお茶が好きで毎年楽しみにしています。 桜といったら、桜ミクさん。「花見さくらクリーム」と「さくら…
スラムダンクの推しぬいを作りましたのでご紹介させて下さい。 スラムダンクといえば、THE FIRST SLAM DUNKの映画でバスケも盛り上がりました。私は…
アフタヌーンティーリビング× KUNIKA(クニカ)さんコラボのグッズ購入しました。
アフタヌーンティーリビングとスイーツアーティスト・KUNIKA(クニカ)さんコラボのおしゃれインテリア雑貨を購入しました。自作ぬいぐるみ・推しぬいのセーラーム…
分かる人にはこのかわいさと意味が分かる!🍒のバッグチャーム&動画を作った!
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)只今動物バッグ、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************今日の制作活動はコレ!↓NCT127知らん人は、「なんじゃこれ?」ですよね。推しが身に付けてたぬいぐるみを少しアレンジして作ってみました。推しNCT127の悠太のキャラ🍒のぬいぐるみを作ってみた!!んで、動画も作ってみた!!Xの推し垢も,NCTオプチャのメンバーにも大ウケだった〜😆❤️けど,この,本当の自分アカウントで上げても反応は「?」な...分かる人にはこのかわいさと意味が分かる!🍒のバッグチャーム&動画を作った!
ぬい服の作り方をご紹介します。ぬい服の型紙の本は推しぬいのサイズが10cmの服、15cmの服、20cmの服が多いです。作りたい型紙のサイズが合わない時は自分で…
100均の材料を使って推しぬいを作りたい方向けの記事です。初めて推しぬいを作ってみたい!練習用に安い布で作ってみよう!という方は是非参考にしてくださいね。 無…
推しぬい ぴちぴちピッチ 波音とユーリの自作ぬいぐるみを作りました。
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ波音とユーリの推しぬいを作りました。 マーメイドプリンセスの中で推しの宝生波音と、敵キャラですが人気が違いユーリです。 肌…
よみうりランドのはなびよりでセーラームーンコラボイベントがあったので自作のセレニティ ぬいとぬい撮りをしてきた時の写真です。 劇場版「美少女戦士セーラームーン…
手足が動かせる推しぬいを作る時に使う、ぬいスケルトンの入れ方と綿を詰める時のコツをご紹介します。 出来上がった20cmの推しぬいに、ぬいスケルトンLのサイズ…
自分の推しぬいにぴったり合うとんがり帽子の作り方です。型紙の取り方を書きましたのでぜひ参考にしてみて下さい。 サンタ帽子、ナイトキャップ、ハロウィンの魔女…
推しぬいの作り方や刺繍について初心者でも分かりやすく解説したブログです。推しぬい作りに役立つ情報を載せてます。 推しぬいの作り方お役立ちブログ人気記事 …
推しぬいの作り方で、韓国ぬい・中韓ぬいのように髪の毛をミシンで刺繍する方法についてです。切りっぱなしのままは簡単ですが、少し手間をかけて前髪を刺繍すると完成度…
私が使っているおすすめな刺繍糸、刺繍針、刺繍シートとぬいぐるみ刺繍の基本が分かる本についてご紹介させていただきます。 刺繍糸推しぬいの出来を左右する刺繍糸…