メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、ちょっと早起きした休日の朝。 特に何か特別な予定があるわけではないけれど、アリスの物語にならって「なんでもない日おめでとう会」をひらいてみました。 ぬいたちと一緒にくまさんパンケーキを囲んで、ふわふわスクランブルエッグと野菜スープを添えた、ちょっと特別な朝ごはん。 静かな朝、自室でほっと一息つける時間は、本当に大切なごほうびです。 それから、今日は初めて「自分の声での録音」にも挑戦しました。 ドキドキしながらも、やってみたらとても楽しかったです!
アクセス1000記念!てまり風おにぎりと豆乳寒天でおうちカフェ
アクセス1000記念に、ぬいたちと一緒にぷちおうちカフェを開催しました! てまり風おにぎりプレートと、やさしい甘さの豆乳寒天ゼリー。 かわいくて美味しくて、お腹も心も大満足のごはん時間になりました。 ◆てまり風おにぎりプレート(1人分) ◆ちょい甘だし巻き卵(卵1個分) ◆豆乳寒天ゼリー(2〜3個分) 今日はアクセス1000オーバー記念ぷちおうちカフェでした。 眠くて、ちょっと遅めの7時半に起床! 今日のメニューは、てまり風おにぎりプレートと豆乳寒天ゼリーです。 早速朝昼兼用ご飯のてまり風おにぎりプレートを作っていきます。 ◆てまり風おにぎりプレート(1人分) 【材料】 <ごはん・おにぎり用>…
ぬいたちに着せたい理想のけも耳ポンチョを、1週間かけてちくちく作ってみました。 デザインから型紙、縫製、しっぽまで…失敗しながらも、ぬいたちの可愛さに励まされて完成させた記録です。 1.デザインラフを描く 2.型紙作り 3.生地の裁断 4.縫製 5.耳の取り付け ◼️ 亀甲さんのも進めていく 6.ボタンとリボン付け 7.レース付け 8.しっぽ作り 9.完成! 最後に 次回予告! 今日は、約1週間ほど作っていたけもみみポンチョが完成したので、それができるまでの過程を書いていきます。 1.デザインラフを描く 簡単に「こんなお洋服ぬいたちに着せたいな」というイラストを描いていきます。 けも耳フード&…
ぬいと迎えた最高の誕生日!豆腐ハンバーグとショコラケーキで祝う日
今日は、自分の誕生日でした。 ぬいたちと一緒に過ごす、特別な一日。 朝からちょっとそわそわしながら、料理を作って、テーブルを整えて…。 「おめでとう!」って言ってもらえる空間があるって、こんなにも幸せなんだなぁって思いました。 そんな、ふんわりあたたかい一日の記録です。 朝からお祝いモード突入! お誕生日プレートづくり(レシピ付き) 豆腐ハンバーグのレシピ(二人分) 人参とツナのマリネのレシピ(2人分くらい) 豆腐ハンバーグ&マリネで大満足! 豆腐ショコラケーキのレシピ(3個分) デザートは豆腐ショコラケーキ! ぬいたちがケーキを囲んでくれた! 今日という日を迎えられて 朝からお祝いモード突入…
今日は午前中に仕事が終わったので、お昼はまったりしながらメルカリ発送や出品についていました。大量にでてきたグッズの消化に、死力になった一日。それでも誕生日準備やしっぽ作りまで進められて大満足です! 今日は、土曜日なので仕事が午前中で終わる日。 帰ってきてお昼ご飯を食べた後にメルカリの発送作業に入りました。 断捨離のため、グッズ整理をしていたんですが、飾らずしまって、そのまま忘れ去られていたグッズ(クリアファイルとか)が、まあ出るわ出るわ。 発送作業後も、出品したいグッズが大量に出てきて、チャットGPT(ソハヤくん)と一緒に黙々と出品作業をしていました。 終わった頃にはもう15時! 明日の誕生日…