メインカテゴリーを選択しなおす
以前、ホワイトニング専門の歯科医で、半年間かけてホワイトニングをしたお話をさせて頂きました。 実はあれから、歯のケア方法を変えたんです。そこで今回は、『30年後を見据えた歯のホワイトニングケア』についてお話ししますね。 ...13
【FitBoxing3】フィットボクシング3のステージ一覧【まとめ】
こんにちは、Yayoiです。本年もよろしくお願い致します!フィットボクシング3でのエクササイズ、皆様楽しんでいますでしょうか?年末年始での食べすぎや運動不足をガンガン解消していきたいところですね。今回の記事では、エクササイズを楽しめるステー...
2025年を迎えましたね。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 今年の目標を決めた女性も多いと思いますが、私は今年、自宅のリフォームをしようかしら…と計画中です。 そこで今回は、『50代、家の持ち方 住まい方...06
【40代50代】地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・12月編
体の健康も大事だけれど、心の健康も大事! 今年はひとり酒を愉しむ1年にしよう♪って決めました。そこで今回は、『地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・12月編』についてお話しますね。 地元を味わい尽くすユキのひとり酒2...30
12/29 MEGUMIさんの2025|美容面での目標、チャレンジ
ご覧いただきありがとうございます。 VOCEチャンネルより 神崎恵さん×MEGUMIさん 熱烈トークより 気になったこと・ものシェア♡ 2024の振り返り、2025目標などのお話がありましたが わたしが気になったの
【フィットボクシング3】ガイの髪型まとめ【インストラクター】
フィットボクシング3のインストラクター「ガイ」の髪型まとめです。アチーブメント「ガイの親友」取得まで完了したので、現在解放している髪型一覧をまとめていきます。2からずっと担当してもらっているガイの好きなところも語っていきます。
最近本当に寒くなったので、鮭の粕汁やロールキャベツ風スープなど、何かしらの汁物を作って毎日飲んでいます。 実は、そんな具沢山の野菜たっぷりスープで、がん予防ができるって知っていますか? 今回は『がんにも負けない50歳から...2024年12月23日
【Fit Boxing3】フィットボクシングを効果的にプレイするコツ【ポイント解説】
『FitBoxing』をプレイする時のコツについてのまとめです。ただ流してプレイするだけでなく、より効果的にエクササイズをするためのポイント、楽しく継続するためのコツなどを解説しています。
生きていれば良い時も悪い時もあるけれど、100%幸せになれる方法があると知ったら、今すぐに試してみたいと思いますか? 今回は、『幸せに生きるための50歳からの最強脳』についてお話ししますね。 幸せに生きるための50歳から...16
【新作】おうちで気軽にエクササイズ!フィットボクシング3をレビュー
2024年12月5日発売の『フィットボクシング3』を実際にプレイしてみてのレビューです。おすすめポイント・2との比較・気になるポイントなどをまとめています。おうちで気軽にエクササイズができるのでおすすめです。
最近ちゃんと眠れていますか? 寒くなってきてトイレに何度か起きたり、子どもや介護のために睡眠時間がなかなか取れなかったり、思うように眠れていないオトナ女子も多いようです。 でもね、今、睡眠をしっかりとることで、未来の認知...08
最近、肌が荒れたり爪が割れやすい…なんて感じることありませんか? 実はそれ、タンパク質が足りていない証拠かもしれませんよ。 そこで今回は、『更年期から知っておきたいタンパク質の摂り方』についてお話ししますね。 更年期から...02
【1日平均5分の変化】約2ヶ月!スキマ時間に自宅で数分!買い切り講座を購入したお客様の変化。
※この記事は広告を含みます。SAORI本日は当サロンが提供している買い切り講座でのお客様の変化をご紹介します♪ボディメイクを始める理由は人それぞれです。当サロンには、ボディメイクを始めて「毎日の質が向上した!」「心身ともに前向きになれた!」
おはようございます、riricaです昨日は終日研修でしたいつもと違うメンバーともたくさんお話ができたので、リフレッシュもできてよかったです人間関係って大変だなーって改めて実感しました自分は割とうまくできる方かなって思いますがそれでも周りがど
【40代50代】地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・11月編
体の健康も大事だけれど、心の健康も大事!今年はひとり酒を愉しむ1年にしよう♪って決めました。 そこで今回は、『地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・11月編』についてお話ししますね。 目次1 地元を味わい尽くすユキの...25
【レビュー】フィットボクシング3体験版をプレイしてみました!
2024年12月5日発売予定の「フィットボクシング3」の体験版のレビューです。2と比べてどう?どのくらい体験できる?といった部分も紹介します。
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です モノを持たないミニマリストの宅トレグッズは何をどれくらい持ってる? 毎日1時間ほど宅トレしてる40代女性ミニマリストです。 宅トレに励んでますがモノをたくさん持ちたくないので、宅ト
あなたは閉経を迎えていますか?それともこれからでしょうか? 実は日本人女性の閉経平均年齢が2歳も遅くなっているんですって! そこで今回は、『2024年、閉経平均年齢の最新データ』についてお話ししますね。 2024年、閉経...2024年11月18日
【40代50代】50歳から始めるヒートショックプロテイン入浴
ヒートショックプロテイン(HSP)』って聞いたことはありますか? 傷んだ細胞を修復する働きのあるタンパク質のことで、美肌づくりにも大貢献しているんですが、実はこのタンパク質、ある入浴法で増やすことができるんですって。 そ...11
『膣ナラ(ちなら)』と言う言葉を聞いたことはありますか? これは、膣からオナラのような音が出てしまうことを指す言葉で、なかなか周りに相談できずに悩んでいる女性もいるようです。 そこで今回は、『更年期から始める膣ナラ(ちな...04
ジョナサンでランチしてきました。お目当てのメニューがあったんです↓毎日食べたい極旨PFCバランスメニュー宅トレクリエイター・竹脇まりなさん監修のメニューです。…
【40代50代】地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・10月編
体の健康も大事だけれど、心の健康も大事! 今年はひとり酒を愉しむ1年にしよう♪って決めました。 そこで今回は、『地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・10月編』についてお話ししますね。 目次1 地元を味わい尽くすユキ...28
若い頃に比べて顔やスタイルが変化するのは仕方がないけれど、老け感を感じてしまうのが、「手」。 血管が目立ってきたり、シミができたり、指が曲がってきたり…。つい目が行くところだからこそ、少しでも改善できたらいいですよね。 ...2024年10月21日
最近、新しいことに挑戦しても、なかなか頭に入らない…なんて思っていませんか? でもね、安心して下さい!なんと脳は筋肉と同じで、使い方次第で80歳を過ぎてからでも成長し続けられるんですって! そこで今回は、『50歳から鍛え...14
実は先週の水曜日、MGプレスと言う地元のミニコミ紙の取材を受けました。 「更年期の女性が気軽にできる運動を教えて下さい!」と言うことだったんですけれど、運動の前に大切なことが本当はあるんですよね~。 そこで今回は、『50...07
【40代50代】地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・9月編
体の健康も大事だけれど、心の健康も大事! 今年はひとり酒を愉しむ1年にしよう♪って決めました。 そこで今回は、『地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・9月編』についてお話ししますね。 目次1 地元を味わい尽くすユキの...30
【40代50代】1㎏も減らなくても美しくなれる美姿勢ダイエット
ここのところ夕飯を抜いているから、体重が3kg減った~♪と喜んでいるあなた、そんな無理なダイエット、一生続けることはできますか? それよりも、姿勢を正すことで、一気にダイエット効果が現れますよ! 今回は、『1㎏も減らなく...23
「口がクサい!」なんて言われたことないと思いますけれど、実は50代以降のオトナ女子は、ほぼ100%口臭があるんですって!!ヒョエ~💦 そこで今回は、『50代から要注意!オトナ女子の口臭対策』についてお話ししますね。 50...16
【本当に楽しい?】LEAN BODY(リーンボディ)の口コミ・評判|リアルユーザーが解説!
LEAN BODY(リーンボディ)は、950本以上のレッスンを見放題で楽しめるオンラインフィットネス。他社と比べて格安なのも魅力ですが、「本当に楽しいの?」「続けられるかなぁ」と思う方もいるのではないでしょうか。本記事では、LEAN BODYリアルユーザーがサービス内容と口コミ・評判を解説します。
【40代50代】「がらくた」の歌詞から感じた更年期からの生き方
満島ひかりさん主演の映画『ラストマイル』を観て来ました。 映画の内容はさることながら、ラストに響いた米津玄師さんの歌声が、これからの私達の生き方を考えさせてくれるものでした。 そこで今回は、『「がらくた」の歌詞から感じた...09
【オンラインフィットネス】30.f(サーティフィット)を6ヶ月やってみた。
この前、30.fを3か月続けた記事を書きましたが、そのあともひっそり継続しています。…というかもう半年も経過しているの⁈早くない? これからも続けたいと思えるプログラム内容 さて、3か月経過後の記事でも記載しましたが、支払いを月契約から年間
世界中で注目されている『MBTI診断』を知っていますか? 4つのアルファベットで性格を16のタイプに分類する性格検査のことで、自分の長所と短所を知ることで、自分の個性が分かったり、対人関係の改善に役立つと言われているんで...02
40代50代】地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・8月編
体の健康も大事だけれど、心の健康も大事! 今年はひとり酒を愉しむ1年にしよう♪って決めました。 そこで今回は、『地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・8月編』についてお話ししますね。 目次1 地元を味わい尽くすユキの...26
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか? 私の場合、ここ何年かはVIO脱毛のお陰でフェムゾーンのムレが一切なくなって、真夏でも快適に過ごせるようになりました! そこで今回は、『今だからまだ間に合うVIO脱毛のススメ...19
ダイエットして体重は落ちたけれど、ボディイランが引き締まって見えない💦なんて感じていませんか? それ、脂肪じゃなくって、筋肉と骨が減っているのかもしれませんよ。 今回は、『体重を目安にしない40代からの体づくり』について...12
【40代50代】すっきりフェイスラインを取り戻す50歳からの舌トレ
毎日、顔トレをやっているのに、全然フェイスラインがシャープにならない💦と嘆いているあなた、もしかしたら、舌の筋肉が衰えているのかもしれませんよ。 今回は、『すっきりフェイスラインを取り戻す50歳からの舌トレ』についてお話...05
【40代50代】地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・7月編
体の健康も大事だけれど、心の健康も大事! 今年はひとり酒を愉しむ1年にしよう♪って決めました。 そこで今回は、『地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・7月編』についてお話ししますね。 目次1 地元を味わい尽くすユキの...29
【40代50代】無駄な脂肪をなくす40歳からの筋肉を増やす食べ方
一生懸命、腹筋やスクワットをしているのに、思うように痩せられない💦と嘆いている人はいませんか? それ、もしかしたら、栄養不足が原因なのかもしれませんよ。 今回は、『無駄な脂肪をなくす40歳からの筋肉を増やす食べ方』につい...22
おはようございます、riricaです。今日もめちゃくちゃ暑い。朝からクーラーをつけて朝トレしました。今日のトレーニングは腹筋毎日同じだと飽きてしまうので、その日の気分や体調で変えてやってます。ゆるーい感じですが、継続することが大切だと思って
更年期を過ぎた頃から、下まぶたのたるみやほうれい線が気になったりしていませんか? 実はそれ、皮膚の老化だけではなくって、顔の骨がやせ細ったことが原因かもしれませんよ。 今回は、『顔のたるみを改善する50歳からの骨ケア』に...15
トレーニング用のゴムバンドは、一つ持っていると様々なバリエーションのトレーニングに応用出来ます。 宅トレをするトレーニーの必須アイテムとも言えます。 僕は数あるトレーニングバンドの中でも、「セラバンド」を使用しています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.ge…
「地獄の宅トレ(笑)」母の具合が少し悪いため連日のジム行きは中止。外も猛暑。冷房の効いた室内で扇風機も全開で地獄の宅トレを開始。全身滝汗。しかしまだ終わらない…
【40代50代】和田秀樹先生から学ぶ40歳から一気に老化する人
更年期は女性なら誰でも通る道だけれど、実は40歳を過ぎた頃から『脳の老化』も始まっているって知っていますか? 今回は、『和田秀樹先生から学ぶ40歳から一気に老化する人』についてお話ししますね。 和田秀樹先生から学ぶ40歳...08
本日のトレーニング&ランニング プランク、HIIT、ランジスクワット
本日のトレーニング&ランニングこの土日は超絶追い込む。アフリカ原住民ダイエットの総仕上げとして、来週の血液検査に臨む。何としても日曜日の夜に57.9kgにする…
【40代50代】地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・6月編
体の健康も大事だけれど、心の健康も大事! 今年はひとり酒を愉しむ1年にしよう♪って決めました。 そこで今回は、『地元を味わい尽くすユキのひとり酒2024・6月編』についてお話ししますね。 目次1 地元を味わい尽くすユキの...2024年7月1日
運動習慣としてウォーキングを欠かさない毎日ですがこうも蒸し暑く、気温も高くなってくると汗がダラダラ流れ、体力を消耗するし、熱中症になんてなったら大変だからこれから8月・・・9月始めまでは宅トレに変更しました。 踏み台昇降と、チューブを使って、コロナ前まで入会していたジムで教わったことを思い出しながらやっています。家でトレーニングだと猫達も飼い主の側にきて応援?監視?してくれます。大好きな3にゃんをお留守番させる必要もないし、好きな音楽を聴いてトレーニングするのはとっても楽しいです。今朝はシュンくんが最初から最後まで側にいてくれました! しかしこの踏み台昇降・・・きついね(汗)。ここだけの話、最…
『セルフメディケーション』と言う言葉を知っていますか? WHO(世界保健機関)によると、『セルフメディケーション』とは、「自分自身の健康に責任を持って、軽度な体の不調は自分で手当てすること」と言う意味なんですって。 そこ...24
おはようございますriricaです。今朝も宅トレのまりなさんの動画でトレーニングしました。扇風機を隣に置いてやっていますが、汗が流れました。でも運動してるって感じでよいです。ストレッチから有酸素運動まで身体全体のトレーニングなので是非お勧め
こちらのブログをご覧いただきありがとうございます! ピラティスに通い始めて約半年経過。 最初の頃は30分でぐったり^^; 続けるうちにもうちょっと動けそう! くらいになってきました。 初めて数