メインカテゴリーを選択しなおす
もう加齢によるものだと、、、 1μmとは、、 朝御飯 晩御飯
おはよーございます。昨日の朝食一昨日の天ぷら取り置き、ご飯に乗っけ麺つゆたら~で美味しい天丼^^夫にはインスタント味噌汁もおつけしました。晩御飯これまた手抜きお肉屋さんのコロッケ、冷凍ミニ春巻、味噌炒め茄子ピーマン人参エリンギサラダぽっとん卵のお味噌汁たまご豆腐小松菜やはり手抜きした分味が落ちた。。。買物シャンプーして朝は髪の毛サラサラが出歩くと一気にごわごわになる。花粉黄砂pm2.5が私の静電気に引き寄せられていっぱいくっつくんですね、μm(1mmの1000分の一の長さ)単位のものだそうですから、、目に見えない分どんだけ~って感じを実感夫は目が痛くなり咳も出るのでこもりっぱなしわたし、咳とたまにクッシャミ今年は不思議花粉症状軽過ぎる(笑)今のところはね、、が、、体や手は痛い、、首肩背中脹脛手の指の痺れが...もう加齢によるものだと、、、1μmとは、、朝御飯晩御飯
髪の内側のチリチリ、諦めない!原因と解決法で自信を取り戻そう!【アラフォー】
「あれ?なんだか内側の髪の毛だけチリチリする…」忙しい毎日を送るアラフォーの皆さん、鏡を見るたびにそんな風に感じていませんか?私は、毎日鏡を見る度チリチリが気になります。そんな状態でも、子育てや家事に追われると、自分のケアは後回しになりがち...
アネです。プロフィール写真は美容室で美容師さんに撮ってもらったいわゆるサロン帰りの髪でツヤッツヤのサラサラヘアになります。 それが1週間も持ちません。髪の毛…
ハワイに滞在して日本に帰ると、な〜んかいつも髪の毛がバサバサになるうるおいがなくなって、ハワイから帰るといつも髪の毛をカットしていたかも今は乾燥が激しくてバサバサ毛先なんかもうボロボロ(涙)髪の毛を切るか、髪の毛のオイルかトリートメントか〜と悩んでいた。
最近流行りの、手足が長い推しぬいを作ってみました。ぬい服がおしゃれに着こなせますので、足長ぬいぐるみをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。ボニーバニーちゃ…
外から帰ると100%髪の毛から特有のニオイがします。鉄っぽいというかオジサン臭いというか。今回はそんな悩みを解消する方法を探してみました。おすすめはドライシャンプーです。実際使ってみての感想も交えて紹介していきます。
月に1度の頻度で髪を切り、白髪を染めています。今回、父親譲りで毛量が多いことが悩みだったので、ツーブロックにしてみました。まだ寒い季節というのもあり、また初回…
パーフェク豚です。同級生の散髪屋に行っているが、よく私に「どういうビジネスが儲かるか?」と聞いて来る。私は複数のビジネスを行う事だと言っている。そして、その中で株式投資をする事と言っている。彼は、株式投資について興味があるようで、よく聞いてくる。だが、今まで触れなかったが「種銭」っていくらあるのと聞いてみた。「種銭」とは株式運用の元手となるお金の事だ。すると貯金は「ゼロ」だと答えた。。本当かどうか...
【ファーストカット】赤ちゃんヘアカットおすすめの美容院やグズリ対策(3歳女の子と1歳男の子)
\🇫🇷ご訪問ありがとうございます🇫🇷/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの服好きミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに暮ら…
今日は叫びです。since1962だそうですよ。チロルのチョコの、正方形じゃないほう。ヌガーというのは、キャラメルみたいなやつのことですか?歯にくっつく!ぬがー!くっつく・・・。そう、くっついていた話をしましょう。不気味な話。最近あまりしていませんが、以前はちょくちょくネットショップで買い物していました。おもにAmazonとヤフオク。あるとき、Amazonで古本を購入しました。何の本だったか覚えていませんが、絶版のマンガだったと思います。購入して2,3日後、郵便受けに大きめの封筒が投函されていました。開封すると、ダンボールが見えました。本の両面をダンボールで挟み、2枚のダンボールのあいだをセロハンテープでとめてあったのです。ようは、ダンボールで本をサンドイッチしてあったのですね。配送中に本が傷まないための...チロルチョコチロルチョコレートミルクヌガー
こんにちは、人形の秀月です。東京都北区赤羽のE様より、男雛の髪の毛の修理を承りました。E様は最初、昨年の2月にお電話にてお問い合わせをいただきました。「男雛の髪の毛が解けてしまって・・・」という事で、これもとても多い修理のひとつです。とりあえず、3月3日はそのまま冠を被せていただけば何とか納まりますので、3月3日以降にお送りくださいという事でお送りいただきました。男雛の場合、髪の毛が短いのでご自身で直そ...
姉の二種類目の投薬が始まった。夏から始まった治療は気が付けば季節はすっかり冬になっていた。かなりきつい薬のため体調が心配だったが、3週に1度と前より間が開いて…
推しぬいで、後ろ髪の型紙がない場合、髪の毛の型紙を自分で作るやり方です。※ここに載せている画像は、MiNi盒子様の無料型紙を例に説明しています。 後ろ髪の型紙…
抜けた髪の毛をどうやり過ごすか。それがもっぱらの悩み事となった。仕事をしてなかった私はともかく姉は仕事に行かなければならない。とりあえず王道のウィッグを購入し…
今、たくさんのクスリを飲んでいます。あ、すごいツラい時よりはクスリの数が減りました。3種類のクスリが減っただけなんだけどね。めまいが出るクスリはまだ飲んでいるし、眠気の出るクスリも飲んでいる。ちょっと強いクスリを飲んでいた辺りからなんか変だな〜っていう感じ
抗がん剤は3週間に一回の投与。一週目はあまり元気でなく、ゴロゴロしてやり過ごす。二週目もいまいちで夏の暑さもあって引きこもる。三週目でなんとなく復活して味覚障…
おつかれさまです。 髪は1年でどれくら伸びるのか。 自分の髪で検証してみました! 結果はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ここまで伸びました! 計測はしていないので何cm伸びたのかはわかりません。 美容院は2ヶ月おきに行っています。 ま、毛先を整えて傷んでいる部分だけカットするだけですけど。 1年前、ここまで髪をのばして↓ ヘアドネのため、バッサリ切りました。 ここから3ヶ月ごとの経過をご覧ください。 3ヶ月後↓ 6ヶ月後↓ 9ヶ月後↓ 1年後↓ 毎回、同じ場所で同じTシャツを着て撮影しました。 横に並べてみました。 1ヶ月おきに半年間。 9ヶ月後、1年後。 髪をバッサリ切る前や切った後は「どれくら…
孫の修学旅行みあげのモンガ石鹸の竹炭は主人に使ってもらっている 以前書いた桃花石鹸の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com こちらの竹炭、効果はわからず調べても出てこなかった おそらく竹炭なので洗浄力が高そう~と感じるなので主人へw多分髭剃り用に使っていると思う(減り方が少ない)まぁ、何も言わないので普通なんでしょう。女性でも夏に使えばいいのかな?と思った。 私はアレッポの石鹸・エクストラを使ってるたまに(1週間に1度位)髪の毛を洗っている。アウトバスで椿オイルを使っているがシャンプーで落ちきれてないように感じ思い切ってアレッポの石鹸使ってみたら、洗い上がりはキ…
以前製氷機フィルターがなくて探した記事を書きました2011年製の冷蔵庫です。 sinianinarimasite.hatenablog.comヨドバシで後継品を見つけ口コミで本体が似ている投稿を見つけ、購入に至った。 そして後継品が本体に合うのか調べる方法がパナソニックサイトにありました検索で、CNRMJ108850␣後継と入力するとトップに 冷蔵庫浄水フィルターARMH00B01630が出てきます。注意書きに必ず対応本体品番をお確かめの上、ご購入ください。赤文字がありその下に品番確認の枠があるので半角で入力するとわかります。 購入して合わなかった人がいたのは本体を確認してなかったと思われます…
今日はいいお天気になりました最低気温もマイナスではなく最高気温も2桁。。。このまま春になるっと思うようなお天気でした空気も乾燥しているので先日スーパーで買ってきた小さな椎茸を干していますポストの中に先日楽天市場で買った海苔が届いていました有明海産一番摘み30枚海苔 or 有明海産40枚海苔価格:1,080円(税込、送料無料) (2025/1/19時点)同じお値段の有明海産の海苔。。。一番摘みは30枚。。そうでないものは40...
本日は髪の毛の話。 別にクリスマスの水曜の朝、また枕元にプレゼントが落ちてた、そんな話ではありません。 最近はあまり髪は抜けない。 よかった、よかった、って、抜ける髪が少なくなっただけww(泣) 拍手コメントいただきありがとうございました。 クリスマスのプレゼントはツリーの下に集められる。そんな映画を見た覚えがあります。 クリスマスの前からどんどんラッピングした箱や袋が置かれていって山盛り。 子供...
この記事を読んで頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで…
日頃、占いのお仕事を通じて感じることがあるのですが、ないかクリエイティブなお仕事をされている多くの方々が、共通しておっしゃることがあります。 それは、 良いアイデアが浮かんで来ずに困っていましたが、お風呂で髪の毛を洗っている時に 良いアイデ
髪の毛は、1か月に1cm伸びるという。 週3でジョギングをしているからか、納豆を毎日食べているからか知らんが、どうもアタシの場合は平均より伸びるのが早いようだ。1か月で1.5cm近く伸びているような気がする。(ちなみに爪の伸びも早い)毛染め(根元染め)をおおよそ1か月半に1度しているが、根元部分を見ると2cmくらいは伸びているのが分かる。だいたい3か月で4cm伸びるとすると、1年で16センチ、2年で32cmという計算か。 そういうわけで、2年と4か月ほど伸ばした結果、35cmの毛束が出来た。なので2回目のヘアドネーションをすることとした。ヘア+ドネーション(寄附)=髪の毛を寄附する。 癌などの…
「もっと光を!」(Mehr Licht!) ゲーテ 「もっと酒を!」(Mehr Alkohol!) アル中Bba 金曜日(健診の日…
おすすめのヘアケアを教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 最近は、ふるさと納税で長崎県五島市からいただいた ツバキオイルを使って…
ヴィーガンにおすすめのシャンプー・コンディショナー おすすめのシャンプーとコンディショナーを紹介。 ヴィーガンにおすすめのシャンプー・コンディショナー おすす…
髪の毛が薄くなったわ・・・/ 「ちるみさん」と呼ばれていた頃 ☆晩ご飯☆
雨のちくもり 気温19℃ 寒い~~~って、娘たち。 私はまだ、ノースリーブのTシャツ着ています。 外気は冷えているんだろうなぁ~~。 晩ご飯 回鍋肉 水餃子中華スープ 焼酎の麦茶割り 私の晩ご飯です。 あーちゃんが、会社からお土産を持って帰宅。 今、見てる「光る君へ」を彷...
2歳はイヤイヤ期真っ只中!髪の毛を結ぶのも一苦労ですよね。でも、邪魔だし、ボサボサになりがち!そして、なにより可愛くアレンジしてあげたいですよね。今回は、2歳児の髪の毛を結ばせてくれない理由と、スムーズに結ばせるための5つの対処法をご紹介します。
頭皮だけでも約10万本も存在すると言われている髪の毛。40代にもなれば、髪質も変わるもの。10代、20代の時には、「髪の毛多いね」って言われたのが、ここ最近は言われない。悲しいものです。洗った後、鏡で自分の頭頂部をみたことありますか・・・。
毎日暑い🥵、酷暑や、湿度も高い。外での活動は控えてるようにとか通知来るよ、どんな国なんよ。 お盆の週だし酷暑高湿だから、ゴルフはやめといてる。ギター弾いて過ごすのもいいのだが、さすがに飽きるというか煮詰まるね。孫の相手も30-40分が限界だよ、70歳くらいになって孫の相手とかヤバいね。 家の中でエアコンで過ごしていても、なんか疲れる、バテるね。歳を重ねてくると感じる。 更に最近感じるのが、まず髪の毛。ウザい。7月上旬にちゃんとした床屋で5,000円かけて、散髪、すいてもらい、顔剃り、白髪ぼかし、眉毛カットしたのに、なんか髪の毛重いから、8月上旬に1,200円カットに行って、刈り上げ、しっかりす…
推しぬいの作り方で、韓国ぬい・中韓ぬいのように髪の毛をミシンで刺繍する方法についてです。切りっぱなしのままは簡単ですが、少し手間をかけて前髪を刺繍すると完成度…
物価高で、広告の品といっても、以前ほど安くならないものの方が多い気がします。 私は、もともと節約が好きな方だったので、今まで通り節約を意識していますが、ミニマリスト同様、何を買って何を買わないか、何にお金を使うかを考えるようにしています。 例えば、以前は必ず美容院でカット+カラー(白髪染め)+簡単トリートメントをしていました。 時間が2時間強、お金が8,000円~9,000円かかります。 3か月に1回。 私の白髪は後頭部にあるようで、自分では非常にわかりにくい。 白髪染めトリートメントを使ったことがありますが、ムラになって、家族からあんまりといった感想を言われました。 がっつり染める系は家でや…
【LDKで1位】2024年最新ドライシャンプーのおすすめで頭皮・髪悩み解決!
※このページにはPRが含まれています 頭皮や髪のニオイ、特に夏の暑さで気になりますよね。 そんなお悩みを解決したい方におすすめなのが、雑誌『LDK the Beauty 2024年8月号』でドライシャンプーのベストバイに輝いた「スキューズミー ドライシャンプー クラシックコ...
前回美容院へ行ったのが、1月末。 5か月ぶりの美容院でカットしてもらいました~。 さっぱり^^ 何より担当の美容師さんが、さっぱりして、きれいですね~、さらさらです~♪とカットした髪の毛をべた褒めしていました。 というのも、大体3か月をめどに美容院へ行ってるのですが、3月は息子の病院通い、4月はコロナなどの家族の体調不良もあって、ぜんぜん行けませんでした。 GWに旅行もあり、その前に行けたら・・・と思っていましたが、これまた体調不良で行けず。 家庭訪問、参観などの行事も過ぎていきました。 そうこうしてるうちに、人と会う予定がなく・・・ (人に会ったりする予定があると、身なりをきれいにしたくなり…
アルポエグ(ポヤケ)成長記録日記9 髪の毛切ったら日本人になった?
Tere Tulemast!(ようこそ) ご訪問ありがとうございます^^ エストニアの生活をお楽しみください!髪の毛切ったばかりの我が子が見慣れなくて毎回見る度に驚きながら可愛くて笑う。今後のポヤケの絵は引き続き変わりません ^人^メンドイ!施術中は動画を見せ
LDKおすすめの1万円以下で買えるドライヤー!パナソニックイオニティ EH-NE7Lで美髪に
※このページにはPRが含まれています 1万円以下で買える高機能ドライヤーをお探しではありませんか? そんなあなたにおすすめなのが、パナソニックの「ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7L」です。 EH-NE7Lは LDK2023年4月号で10製品中1位を獲得 LDK7月...
LDKtheBeauty2024年上半期ベストドライヤー受賞!パナソニックナノケアEH-NA0Jの実力
※このページにはPRが含まれています ツヤ髪も速乾も叶える、ハイスペックドライヤーをご紹介していきます。 このページでご紹介するのは、「LDK the Beauty 2024年上半期ベストコスメランキング」のヘア・ボディケア部門ドライヤー第1位に選ばれた製品です。 LDK ...
LDKtheBeauty2024年上半期ベストヘアオイル!DRH +トリートメントリペアが第1位受賞
※このページにはPRが含まれています お値段もあまり高くなくて、気軽に買えるのに、超優秀なヘアオイルをお探しのあなたにおすすめのアイテムをご紹介します。 ご紹介するのは、あのLDK the Beautyで『 2024年上半期ベストコスメランキング ヘアボディケア部門 ヘアオ...
少し前に処分した無印のブラシ。 今は、別のブラシを使っているので、処分しようとしたのが数年前。 www.mini-ylife.com なんと、夫が使っているというのでした~。 その髪の量で?と思わず突っ込みたくなったのですが、大事な髪の毛の手入れに必要なようで、夫ように残していました。 が、先日、このブラシ使ってないから、処分していいで~と言われました。 捨てられない夫も、じわりじわり、物は使ってないこそもったいないと思ったのでしょうか? そんな夫ですが、小さい頃は、たわしのように剛毛だったようです。 それが、今の息子。 伸びるのも早いし、量も多いし、剛毛。 乾かすのがめんどくさい、寝癖が付き…
トリミングに行ってきました 預けている間 夫運転であっちの市こっちの市の市役所 へ バタバタしていたので写真の撮影会が夜になっちゃった2人はこんな感じ いつ…
【速乾・美髪】LDKが厳選!おすすめドライヤー&ヘアケアアイテム大特集
毎日のヘアケアって、時間と手間がかかって大変ですよね。 できるだけ手短に簡単に済ませたい!という人も多いのでは? わたしがまぎれもなくそうです(笑) そこで「LDK」 や 「LDK the Beauty」 でベストバイや高評価を獲得したドライヤーやヘアケアアイテムを楽天ルー...
私の髪の毛は剛毛(そして直毛)で量が多いのよ。5年前まで肩下20センチのロングだったけど、お手入れが面倒だったし、毛先がシュロの箒みたいにバッサバサでね。オイルを付けても小汚くて。生活に疲れた感が漂うオバハンになっていて。髪型のアレンジは後
ベランダのマットをプチプチというかバキバキ剥して、普段隠れている部分を掃除しました。そしてそこには・・・髪の毛が!もうね、髪の毛だらけ。ベランダを使う時間は私が90%、9%を夫が、1%を子どもが使っている感じですね。って、ことはこれはほぼほぼ私の髪の毛なのでしょうか? ドン引き~。で、思ったんですよね、部屋の掃除をしていてもそうなのですが、髪の毛が一番多いんですよね。というか髪の毛だらけというか・...
いつも上げ膳据え膳、母のいる部屋へ食事を運んでいる。朝はその後、顔を拭くようにタオルを濡らして持っていったりブラシを渡して梳かすのを待っている。その時に母はベットに座って小さな鏡を見ながら自分で髪を梳かすのですが。Andre MoutonによるPixabayからの画像今日
4月27日(土)最後の抗がん剤治療から2ヶ月経ち、やっとやっと うっすら髪が生えてきました。 うっすら~!うれしいです。 でもまだまだウィッグです。年末位までウィッグですね。 暑くなってきたので今年の夏は、考えただけで・・・・(T_T) ------- ブログも少しさぼってしまい、10日ぶりです。 先週は友だちとお出かけしました。 平戸城 雨がひどかった。 長串山公園 つつじがきれいでした。 アジフライおいしかった♪ それから先日アロマ教室行ってきました。 植物性グリセリン小さじ1/2 キサンタンガム ミクロスパーテル中盛り5杯 ローズヒップチンキ1/2 ダマクスローズ水20ml 肌に優しいひ…
ママ友と話していて、その娘さんの保育園でアタマジラミが流行っていると聞きました。長男も保育園時代と小学生の時の合わせて2回、アタマジラミに感染した事を思い出し…