メインカテゴリーを選択しなおす
私がちょうど1階に降りた時、 家の前に赤い「🚗ミライース」が止まり、 初老のおばちゃんが出てきて、 ”何やら”を、うちの郵便受けに入れると、 またミライースに…
むかーし、むかーし、今から50年程さかのぼった昭和のころ、パイゲンCという飲み物があったとさ。・・て、たぶん、知らないですよね~(笑)知らない方が多い理由は、販売期間が短かったから。1967年(昭和42年)に販売開始したものの約10年ほどで販売中止とな
ALOHA!!新年度がはじまり、新入社員の姿がたくさん。フレッシュな感じがいいですね~✨さて、オマケとかタダでもらえるものは極力、家の中に入れないようにしているのですが、オットさんの希望で、大きな希望でおまけ付きのビールを買いました!これね。6本買うと1つバケツがもらえるの。ま、確かに私も心の中で、ちょっとだけ、ほんの、ほ~んのちょっとだけ欲しいかも・・・・って思っちゃいました。カッコイイもの・・・...
先日お願いした「例の物」が届きましたちょっと曲がってるけど仕方ないうちのポスト小さいんだよね📮 中身はなんだろなー そう LINE P…
ALOHA!!今日からお仕事の方もおられると思います。私は今日一日お休みして明日から仕事です。体を仕事モードにしなくちゃね。さて、今年はできるだけモノを増やさない生活にしていきたいと考えています。もちろん物欲はありますから、今まで使っていたモノを見直して使わないモノは処分し、そして必要なモノは新しくして新陳代謝を活発にしていけたらいいなと思っています。今日は気に入っていたけれど、袖のゴムが伸び伸び...
カルビーのじゃがりこが大好きなんです今日はじゃがりこ愛のお話です よろしかったらお付き合いくださいませ 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコ…
販促品ってついついほしくなっちゃいます 無料でもらえるって嬉しいしお得感もあります でも、それ本当にお得ですか??本当に欲しいものですか? 本日もご訪問あ…
兵庫県身体障害者福祉協会様 ハート型プリントクッションストラップ
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、兵庫県身体障害者福祉協会様ご依頼 【ハート型プリントクッシ…
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、四日市市東京事務所様ご依頼 【こにゅうどうくん 反射キーチェーン】です✨ こにゅうどうくんは四日市市のマスコットキャラクター❗️ 人をびっくりさせるのが大好きな妖怪の男の子😁 こにゅうどうくんの舌を触りながら「伸ばしたいこと」をお願いすると、願いが叶うと言われています🙏✨ こちらにこにゅうどうくんの詳しいプロフィールが載っています👇 こにゅうどうくんの紹介 お父さんは大四日市まつりの名物「大入道(おにゅうどう)」、首が伸びるとなんと9mの高さになる日本一大きなカラクリ山車です❗️ この迫力はお子さん絶対泣いちゃいますね・・・😂 (写真は「
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、 NPO法人古代邇波の里・文化遺産ネットワーク(略称:ニワ里ねっと)様ご依頼 【ロゴ入り布マスク】です✨ ニワ里ねっと様は、地域の文化遺産を活かしたまちづくり活動をされている団体です🌱 かつて「古代邇波(にわ)」と呼ばれた木曽川扇状地にある文化遺産の普及啓発活動をされています❗️ こちらのマスクはニワ里ねっとの会員の皆さんへ配布するために作られました🎁 マスクのワンポイントになっているニワ里ねっと様のロゴマークは、木曽川扇状地の東之宮古墳から出土した鏡の模様がモチーフになっています🔮 写真を調べてみると、本当にこの模様が鏡に描かれていまし
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、鳴沢村役場様ご依頼 【なるシカくん ジャガードタオル】です✨ なるシカくんは山梨県鳴沢村(なるさわむら)のマスコットキャラクター❗️ 村の獣「かもしか」がモチーフで、富士山型の帽子にはミツバツツジが咲いています🌸 こちらのタオルでは見えませんが、お腹には特産品の「キャベツ」がデザインされています🎵 なるシカくんのお腹のキャベツと、詳しいプロフィールが見たい方はこちら👇 なるシカくんのお部屋 ゼロワンでは、これまでにもなるシカくんのグッズをお作りしています❗️ こちらのブログもぜひご覧ください👀👇 なるシカくんグッズ ブログ こちらのなるシ
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、株式会社GOLD様ご依頼 【GOLD名古屋 45cm・35cmプリントクッション】です✨ 株式会社GOLD様は東京と名古屋に複数のホストクラブを展開されている企業です🍸 今回は45cm×45cmと、35cm×35cmの正方形クッション2種類をご依頼いただきました❗️ まずは45cmクッションからご紹介💨 こちらは名古屋の店舗「GOLD名古屋」が今年の4月22日に2周年を迎えた記念に作られました🎉 株式会社GOLD様のロゴを大きく配置して、その下に「club GOLD -NAGOYA- 2nd Anniversary 2021.4.22」の
みなさん、こんにちは❗️ 本日はゼロワン新商品のご紹介です💫 暑い夏の救世主❄️接触冷感タオルが登場です✨ こちらは水で濡らすとひんやりする爽やかなタオルです💠 最長1mの長さで首に巻くことができます😊COOL! スポーツ、アウトドア、ガーデニング、レジャー、野外フェス・・・もちろん家の中でも大活躍❗️ プリントは単色のワンポイントと、全面フルカラーからお選び頂けます💁 単色ワンポイント印刷のベースカラーは12色ご用意しています✨ サイズは100×30cm、80×30cm、90×20cmの3種類💡 追加料金のオプションで、ケースとしてジップバッグ(画像左)かボトル(画像右)もお選び頂
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、株式会社理究様ご依頼 【国大Qゼミ 鉛筆】です✏️ 国大Qゼミは株式会社理究様が横浜を中心に運営されている、小学生~高校生までを対象とした進学塾です📝 国大Qゼミの名前について、「国大」は横浜国立大学を指します🏫 横浜国大・教育方法学の故・伊藤忠彦教授の研究チームと、横浜国大・発達心理学、児童心理学の故・依田明教授の研究チームが始めた「どんちゃか村学力向上道場」がQゼミのルーツ✨ こういった経緯から塾名に「国大」という言葉が付けられました❗️ 国大Qゼミの「Q」は学習成果を出すために必要な3要素、「Quality(質)」、「Quantity
みなさん、こんにちは❗️ 先日のラバープリント編に続き、今回も印刷方法についてご紹介します💁 ゼロワンの裏側 〜ラバープリント編〜 ゼロワンの印刷方法のひとつ「昇華印刷」☝️ 昇華転写とも呼ばれ、デザインを印刷した特別なシートとプリントしたいものを重ねて熱を加えることで、インクをシートから布へ写す(転写する)手法です🔥 布自体をインクで染色するため布の風合いを損ないにくく、水洗いしても色落ちしないのが特徴⭕️ ゼロワンの商品では、プリントクッションやエコバッグなどの印刷に使われています👜 ▲こちらが昇華印刷に使うプレス機です。大きい〜❣️ マシンが大きいだけあって、横幅1.1mまで印刷で
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、吹田市環境政策室様ご依頼の 【木目調サーモステンレスボトル 300ml】です✨ こちらのボトルは吹田市職員さんのマイボトル利用促進のため、職員さん向けに作成されました☕️ ゴミを出さずに繰り返し使えるマイボトルは、環境に優しいアイテムですね🌏 ボディには「RESPONSIBLE CONSUMPTION AND PRODUCTION(つくる責任つかう責任)」のプリント。 この言葉は、SDGs(持続可能な開発目標)の12番目の目標になっていて、「持続可能な生産消費形態を確保する」をテーマに世界中で食品や資源のムダを減らす活動が推進されています
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、秩父地域地場産業振興センター様ご依頼 【ポテくまくん マスキングテープ】です✨ ポテくまくんは埼玉県秩父市のイメージキャラクター❗️ 秩父市の郷土料理「みそポテト」が大好きなクマの妖精です💕 みそポテトはジャガイモの天ぷらに甘めの味噌ダレをかけたもの😋おいしそう! ポテくまくんはみそポテトの食べ過ぎで、なんと頭から味噌が滲んできたそうです・・・❣️🙀 ゼロワンではこれまでにもポテくまくんのグッズをたくさんお作りしています🔽 ポテくまくんグッズ ブログ それでは、みそポテトがあれば元気いっぱいなポテくまくんのマスキングテープをご紹介します💁
むさしのピック 16cmぬいぐるみ・4cmフィギュアストラップ
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、株式会社武蔵境自動車教習所様ご依頼の 【むさしのピック 16cmぬいぐるみ・4cmフィギュアストラップ】です ✨ 武蔵境自動車教習所様は東京のJR中央線武蔵境駅から徒歩5分という好アクセスな教習所🚙 平日は21時まで営業していて、無料保育や卒業後の無期限アフターフォローなど充実したサービスが特徴です✨ 個人的には無料で何度でも受けられるジェルネイルと占いが気になります😍免許持ってるけど通いたい・・・! むさしのピックはそんな武蔵境自動車教習所様のイメージキャラクターです❗️ とうがらし色の毛並みとハートのまゆ毛がチャームポイント💖 教習所コ
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、株式会社CyberFight様ご依頼の 【プロレスリング・ノア プリントクッション】です💪 株式会社CyberFight様は全国各地でプロレス興行事業を行われています❗️ DDTプロレスリング、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレスの4団体が所属しています。 この度はその1つ「プロレスリング・ノア」のプリントクッションをお作りしました🎶 団体名の「ノア」には「プロレス界の“方舟”となる」という意味が込められているそうです⚓️ 「自由と信念」をモットーに、熱いプロレスを繰り広げられています🔥 こちらのクッションは8月1日
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、ダイコク電機株式会社様ご依頼の 【ロボキューブ マグネットシート】です ✨ この度はダイコク電機 PE推進室様が展開されているプログラミング教室『ロボキューブ』 で使用されるプログラミング用教材として、マグネットシートをお作りしました⚙️ こちらのマグネットシートでは、ビジュアルプログラミング言語「Scratch Pi(スクラッチパイ)」の初歩のプログラミングを学ぶことができます📖 ブロックパーツを並べるワークエリアシートと、ブロックパーツが並んでいるブロックパレットシートの2枚1セットとなっています。 先生が出した問題に、生徒がブロッ
皆さん、こんにちは! 本日は、 東大阪市様 よりご依頼をいただきました 【トライくん ピンバッジ】をご紹介いたします! https://www.youtube.com/watch?v=MUoOH4GFnwE これまでもトライくん🏉グッズをたくさんお作りしてきたゼロワン。 今回は、東大阪市役所22階にある展望ロビーからの景色をデザインした市のマスコットキャラクター トライくんのピンバッジを作成しました! 景色を切り取ったかのような、雲みたいな形が可愛いです🤗 ゼロワンでは、色んな形でお作りできますよ! 今回お作りしたピンバッジは【プリントタイプ】なので、夕焼けのグラデーションも綺麗
霞ヶ浦広域バス・千代田神立ライン 携帯用アルコールスプレーボトル10ml
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、かすみがうら市地域公共交通会議様ご依頼の 【霞ヶ浦広域バス・千代田神立ライン 携帯用アルコールスプレーボトル10ml】です✨ 「霞ヶ浦広域バス」と「千代田神立ライン」はかすみがうら市を走る路線バスです🚌 ゼロワンでは以前にも霞ヶ浦広域バス・千代田神立ラインのPVCポーチをお作りしています🔽 霞ヶ浦広域バス・千代田神立ラインPVCポーチ ブログ 今回は持ち運び用のアルコールスプレーボトルをご依頼いただきました🎶 霞ヶ浦広域バスデザインのボトルは、左を向いたバス×水色背景と右を向いたバス×オレンジ背景の2パターン展開✌️ 文字の間にはかすみが
✨新年あけましておめでとうございます✨ ついに2022年に突入いたしました! 昨年はたくさんのお客様に支えていただき、誠にありがとうございます。 無事に新年を迎える事ができ、スタッフ一同嬉しい気持ちでいっぱいです🥰 2022年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 まだまだ気の抜けない日々が続くかと存じますが、新しい年がみなさまにとって明るく笑顔のあふれる一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします🐯 ゼロワンってどんな会社? オリジナルのぬいぐるみ制作がとっても得意な会社です🎶 ほかにも、ノベルティグッズ、OEM生産、販促品におすすめ
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、学習塾エルカミノ様ご依頼 【エルカミノ オリジナル鉛筆】です✏️ エルカミノ様は、東京・神奈川に校舎を構える小学生を対象とした中学受験塾です🔖 エルカミノ様では、生徒さん達が日々の授業や宿題を「頑張った証」としてシールを配布。 シールの枚数に応じ、色々なオリジナルグッズと交換できるシステムを取られており、その交換グッズの一部をゼロワンが作製させていただきました🥰 今回は、【ドライオフ印刷】で2パターンのご依頼でした😀 【ドライオフ印刷】とは、白を含む6色での印刷です。 ドライオフ印刷は、フルカラーと比べ色数が少ない印刷にはなりますが、色を指
こんにちは! ゼロワンです ! 本日ご紹介しますのは、 錦まち観光協会様 よりご依頼よりご依頼いただきました 【 ひみつ基地ミュージアム 鉛筆 】です! 熊本県の南に位置する錦町は、くだものやお酒が名産の自然豊かな町✨ 戦国時代~江戸時代初期に活躍した兵法家・丸目蔵人佐のお墓や、京ヶ峰横穴古墳があり、歴史のある町でもあります😀 今回、作製させていただいたのはこちら! オレンジ色をベースに、「六角タイプ」「ドライオフ印刷」で作製いたしました。 ドライオフ印刷とは… えんぴつ作製でよく活用されるポピュラーな印刷方法😉 白+ご希望の色5色を使った印刷で、企業やキャラクターのイメージカラーを明確に指
こんにちは!まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。ゼロワンWEB担当です😀 本日は、 平生町観光協会様 よりご依頼いただきました 【 オリーブかんぷうくん クリアファイル 】をご紹介いたします! 山口県東南部にある瀬戸内海に囲まれた町、平生町✨ 透き通る海・歴史ある寺院、また人間魚雷「回天」の基地があった事から、「回天」にちなんだお土産品が特徴の町です😀 平生町のマスコット、かんぷうくんの新しいクリアファイルを作製との事で、今回もお手伝いさせていただきました✨ 平生町の地形や地域資源を活用し、イタリアをテーマとした地域活性化企画「イタリアーノひらお」👱♂️ その中で、オリー