メインカテゴリーを選択しなおす
ウトウト 一昨日は8月のむむ探しの際にチラシを作ってあちこちに貼ってくれたり探すのも一緒にしてくれたり僕の食事を買ってきてくれたりしてくれた人へお礼の昼飲みに…
近所のお婆さんとむむはこのお婆さん大好きだがねねはびっくりさせられてから近づかない 浜に沢山鳥が来ていて フツーに歩いていたんだが 飛び立ってしまった 昨…
朝のトイレ待ち むむの体を摩るとこんな感じで ねねもこんな感じダブル換毛突入 ブラシはしているけれども家の中ではなるべく大人しくして欲しいからよしよしと思って…
五島の夜はエアコン要らずになってきた星も綺麗です イイ顔に撮れたかも 居間に居たむむがスッと立って部屋を飛び出して行く時は郵便や宅配、検針などで車や人が庭に入…
連日朝露が凄い朝 家に入ってまだ暑いのに陽の当たる所へくっついて寝ては余計暑かろうに 昨日は用事で外出いつもは目の前まで来て見送ってくれるむむがここから動かず…
連日の雨長崎県本土の方は避難指示まで出た 五島は出なかったけれど大雨注意報や雷注意報発令は出た 雨で散歩に行けない時もあり退屈してむむのクイッと寝 つまらない…
朝陽を浴びて 留守番頼んで用事で行った大瀬崎展望所は霞み気味 それでも灯台に行っている人は見えた 高浜でも残念なお天気 昨日は蒸し蒸しの中散歩でユリの所へ相変…
朝のトイレが済むと何日か置きにねねはここへやってきて基地作り一心不乱 掘っていると出てくる木の根っこを咥えて食い千切ることもするようになったそんなのいつの間に…
夜中にテレビ台の前から動かないねね 傍に行くとガラス扉の向こうでカサカサ音がして開けてみたらカニが出てきた家の中にカニが入ることはあるがテレビ台の中に入ってい…
メダカの空腹のサインで餌やりのタイミングは把握できる?飽和給餌ってなに?季節ごとの餌の量の目安と餌の与え方切り方を徹底解説
様々なサイトを拝見していると1日のメダカの餌の回数は1回だったり2回だったり、稀に3回だったり。一体何が正解なのでしょうか?そう疑問に思った方はいらっしゃいませんか?今回は、実際にメダカ販売店を営んでいる私店長メグが、メダカの餌やり方について解説をしていきたいと思います。
少し身体が戻ってきたかな ねねはどう思う? 羽を開いたまま止まっていた蝶 もうとっくに実を着けているのもあれば今満開で良い匂いのするムベ 大分暑さが和らいで…
前回のブログをアップした日は雨で散歩に行けず庭で早めにトイレを澄ませた後期待する娘達 火起こしして食材を持ってくるとむむは分かっているからジーッと ねねはよく…
私の落ちないメダカの室内飼育と水換えの方法/メダカの屋内水槽飼育でスポンジフィルターは最強のおすすめ/成魚飼育も針子(稚魚)も完全網羅
メダカの室内飼育は難しいというのが定説だと思います。でも、私の飼育場では今年(2023年)の夏は室内でほぼメダカは落ちていません。今までの積み重ねもありますが、今年新たに始めたこともあります。この内容がきっと皆さまのお役に立てると思います。
庭を歩いていたら卵が落ちていた 鳥の卵だよねぇ娘達は匂い嗅いだら興味なし どの鳥が生んだのだろうか巣に帰るまで我慢できなかったのかな?可愛そうだが温めてはあげ…
昨日の散歩前にねねの丘 まだ西日がキツいが 日暮れが早まったので散歩も少し時間を繰り上げた その前は庭の手入れ毎日これくらいニラを収獲しては刻んでニラだれを作…
むむが帰ってきた日に直ぐにハーネスを注文したのが届いてピカピカのハーネス リードも新調ハーネスなんぞ幾らでも買ってやるがもう居なくなってはイカンよ ねねのはま…
むむを心配してくださった皆さん本当にありがとうございました細くなって小さくなったように見えるむむ お腹の辺りなどはこうして寝るとぺちゃんこ僕は今、腕や顔、首筋…
むむが居なくなって丁度8日目の20日犬友の家から電話がありむむが居ると 急いで行ってみると泥だらけ痩せに痩せてハーネス、リードは無 痩せてハーネスが外れたのだ…
一昨日から行方不明 朝のトイレ後ねねと遊んでいる最中にキジかコジュケイを追って裏藪へ あたり一帯を探して呼ぶも反応無い ハーネス、リードが付いたままだったので…
8日に用事で高浜穏やかだったのは風裏だった所為か遊泳禁止にもなってなくてマリンスポーツ日和それでもわかってはいるが何度も天気予報を確認する そして夕方には早く…
台風は 午後4時ごろ 五島列島のあたりを時速15kmの速度で台風が進んでいるようですゆっくりなので 影響がつづいていて心配ですこのノロノロの台風は 自転車な…
朝からこの日差し イノシシは未だ捕れず罠の確認が朝の日課になったのだがねねの丘に上がると魚津ヶ崎に虹あっちは雨だったのかな最近、この辺りを泳いでいたイノシシを…
ばてばてー ねねは毛が長いからむむよりキツかろう 酷暑の中草刈りと枝払い むむが暑い中一緒に外に出る、とねねも出そうとしたら逃げた! そして春に沢山花を着けた…
散歩から帰って庭でねねを放すと 暑いから早く部屋に戻ろう顔戻って冷たい水頂戴顔でもある 一昨日は用事で終日外出夏真っ盛りの高浜 どんなのがあるのか見てみると …
孤高のねね 昨日の散歩でねねは側溝の隙間を嗅いで一つ一つ嗅ぎながら 10m位の所を何度も行ったり来たり猫かなんかがいたのかな もういい加減止めて行こうというと…
五島も梅雨明け昨日は33℃に雨の度に泣き止んでいた蝉も日の出から日没まで大合唱 むむのおでこに 白髪ではないかね? 散歩は万葉公園で一休み ねねは水飲みがヘタ…
先日のドライブでは片道40分弱の往復で一度もGEBOしなかったねね車にも慣れまてきました… ねねは眠そう 未来を見つめる娘達キリリ、と昔の青春ドラマのワ…
昨日の朝は曇りながらも 上五島の島まで見えた 身を乗り出して凝視は道を歩く猫 昨日はドライブがてら奥浦へ車を降りたら小川の横の小道を歩き 向こうに見えるは浦頭…
先週末の予報では今週は傘マークがなかったから梅雨明けが期待できたのに今週に入ったらずらりと傘マークが並びこの先一週間は雨予報となった 一昨日は朝から蒸し暑い日…
朝のトイレに出るといくつも見付かるセミの抜け殻これはねねも平気 クワガタ登場 ヒラタクワガタかな?福江島博物誌を見るとヒラタクワガタなら五島列島亜種とされゴト…
こんにちは、lemonです夏のドラマで一番楽しみにしていたドラマ「ばらかもん」が始まりました五島の美しい自然と優しい世界、杉野くんかっこいいなぁと惚れ惚れしち…
こんにちは、まさみです。 先日長崎県五島市で開催されたロングトライアスロン「バラモンキング」の観戦をしてきましたが、実はその大会の前日、一人現地のガイドさんに連れられて最高に楽しいライド体験をしてきました! 今まで旅先で ...
2023年7月12日~放送されている「ばらかもん」は、五島列島を舞台に都会育ちの青年書道家が、島民たちとの交流を通じ、書道家として、そして人間としても成長していくハートフル”島”コメディなドラマとなっています。出演は杉野遥亮さん(主演)、宮
舞いあがれ×線は、僕を描く?🏝ばらかもん【舞台は五島列島!杉野遥亮主演ハートフル島コメディ!】 #01
舞台は五島列島!シリーズ1000万部突破人気漫画、ついにドラマ化!都会育ちの青年書道家が島民たちとの交流を通じ、成長していくハートフル“島”コメディ!
一昨日は雲がありながらも久し振りの朝陽 やっぱり裏藪が気になる娘達 定置網船 前回ブログをアップした火は線状降水帯が福岡県、佐賀県に発生とニュースでは言って…
昨日の朝はホントにトイレのみ雨では仕方ない が、それでも裏藪に行く気満々のむむとお澄ましのねね 連日傘マークの五島だが散歩時間には雨は降らなくて毎日散歩に行け…
上五島旅行編です。穴場スポットである矢堅目(やがため)の紹介記事となります。矢堅目の駅~矢堅目公園に訪れた際の模様をお届けしますが、上五島という土地の衝撃はえび屋さんだけに留まりませんでした。。。矢堅目(やがため)も超おすすめですよ!
相変わらず裏藪へ行きたがるむむイノシシ情報はあれから聞いていないが注意しないと いけません 昨日は晴れ予報であったので釣りに行きたかったが草刈りや掃除などやる…
一昨日は急な用事で鐙瀬ビジターセンターリニューアルオープン後5,6月で8000人の来館者があったそうこの日は霧が深く赤島、黄島、黒島は全く見えず 帰ってトイレ…
夕方散歩そっちへは行きたくない その訳はこの先の家の犬に通る度に吠えられるのでここを曲がりたがるようになってしまったねねホントにイヤなんですの顔むむは真っすぐ…
夏の屋外飼育(外飼い)のメダカの暑さと水温対策/真夏に突然落ちる原因やエアレーションの必要性/おすすめの飼育容器などについて解説
せっかく辛い梅雨を乗り切ったのに、夏の暑さでメダカが落ちてしまっては悲しすぎますよね。 私も、お店を始めたばかりの頃は、設備が整っておらず、店頭の床がコンクリートだったので、水温はうなぎ上りで、水温が30℃を超えるのも日常茶飯事でした。 そ
前々からずーーーーっと行きたかった上五島のえび屋さんを紹介します。行った感想として最高でした。点数を付けるのであれば5点満点で5点あげます!とにかく料理が凄すぎる宿屋ですので、食事付きのコースをお勧めします!
五島リトリートRayにおひとり様ステイ!心身ともに癒された旅
2022年8月開業のリゾート 五島リトリートRay by 温故知新で贅沢すぎるおひとり様ステイを満喫してきました!かつての日本最西端の地で、目の前に広がる絶景オーシャンビューと海あり山ありのバラエティに富んだ五島の地産地消グルメ、ホスピタリティに感動したお話。
この2,3日は凄く蒸してる気がする五島寝汗を掻きます ねねの丘で風があると少しは涼しいです 朝のトイレが済んだ後まだ部屋に入りたくないと言う時は繋いであちー …
【上五島】味彩(あじさい)~五島牛を食べるならこの店で決まり~
上五島へ旅行した際に模様をお届けします。上五島に降り立ち、まずは昼食をと店探しをしている間に辿り着いたお店です。五島牛を食べたかったので、五島牛のステーキが置いてある味彩(あじさい)さんにお邪魔する事としました。
寿司 西海 鯖の昆布締め 鯖の棒寿司 雲丹 五島列島 思案橋 長崎 思案橋横丁 海鮮
こんばんは。。続きです。。路面電車で思案橋。。昭和レトロな飲み屋街でどこに入ろうか迷ってました。。夜景を見に行ってたので時間は遅くて21:25どうしても長崎の…
リゾートバイトのすゝめ@in五島で唯一のガールズバーChateau(シャトー)
リゾートバイトというワードを聞いた事はありますでしょうか? リゾート地は観光客目当てでオフシーズン・オンシーズン共に現地の人が枯渇している現状があります。そんな実情を五島唯一のガールズバーChateau(シャトー)さんで思い知らされることとなりました。
むむカニだ どこどこのむむいつの間に入ったのだろうか あれからよーくねねの右手を調べたら外から二番目の指の肉球の外側に薄っすら赤くなっていてそこが痛いらしい …