メインカテゴリーを選択しなおす
【手芸古本レビュー】昭和10年に流行の手芸はレース編み、刺繍、 そして蓑虫で作る手芸品⁉️😳
こんにちは! リサモリです(^∀^) 最近、こんな本をゲットしました! 主婦之友附録 流行手藝作品の作り方 昭和10年4月1日発行 今から89年前のものとは思えないくらい カラーもキレイで 良い状態のものでした(^-^)v さて、約90年前には どんな手芸が流行っていたのでしょうか✨ 今と変わらないものも多数あるが フランス刺繍の座布団カバーや (和刺繍もこの頃はかなり一般的なようで、 敢えて「フランス刺繍」とハッキリ書いているようです) レース編みのつけ襟 など、現代とそんなに変わらない ものもある一方で 現在進行形で流行しているものとして 紹介されているのが 鎌倉彫です! 近来は家庭の趣味…
こんにちは! リサモリです(^∀^) もう8月も後半ですね🌻 だんだん夜は涼しくなってきました🌙 (暑いけど笑) そして、 モチーフ編みバッグ 完成しました〜∩^ω^∩🎊✨ いえーい∩^ω^∩!! かわいいっ🩷🥰 取っ手がイソギンチャク 7月の終わりには、本体は編み上がって いたのですが、取っ手の飾り編みで 苦戦しました。 詳しくはこちらのブログで💁♀️ 取っ手にフリルを編み付けて いったのですが 残りあと数センチのところで エコアンダリヤが終わってしまいました😭 マジでフリルって糸を大量に使いますね😭 泣く泣く1玉追加購入して 無事完成となりました〜✨ この数センチのために、 また1玉増え…
フリルを編む🧶流行はめぐる👶時代は廻る⏰そんなモチーフ編みバッグ
こんにちは! リサモリです(^∀^) エコアンダリヤモチーフ編みバッグ 仕上げの取っ手の飾り編みに入りました! 最初はピコット編みをしていたのですが 編み上がったのを見て どうしても納得いかず ほどきました😂 朝っぱらから製麺作業しました🍜 どうしようかな 太い取っ手だからなのか ピコット編みを他にも試しましたが なんかしっくり来ません。 ファッション雑貨 チュール フリル スマホストラップ ストラップホルダー 外出 スマホ ショルダー ストラップ 斜め掛け フェミニン (アクアカルダ)価格: 2490 円楽天で詳細を見る 最近、フリルの肩紐のついた スマホストラップやカバンを見かけて かわい…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 6月の終わりに行った あみだおれの時に編み始めたボトルカバー 完成しました〜∩^ω^∩!!! いえーい∩^ω^∩🎉 ミニミニ小物編みは サクッとできて楽しいですな☺️ 夏のお供 サマーセーターを編んで余った コットンの糸消費のために 作ることにしたボトルカバー。 ボトルカバーがずっと欲しかったのです。 サイズ比較のためにギズモさんに持っていただいてます セリアで買ったミニサイズのドリンクボトルが お出かけの時に小ぶりのカバンにも 入れられて とても気に入っているのですが どうしても冷蔵庫から出したばかりの麦茶など を入れるので、 水滴が付いてしまうです💧 …
こんにちは! リサモリです(*・∀-*)ノ 毎日暑いですが、みなさんお元気ですか🌞? 私は暑さとは全く関係なく 歯が痛くなって泣いておりました😂w 歯医者さんに行き、 なんとか復活であります💪😁 さて、話は変わりますが 先週の土曜日に吉祥寺のイトーヨーカドーに 足りなくなったエコアンダリヤを 買いにいきました。 しかし、残念ながら お目当てのレモン色のエコアンダリヤは 置いていないようでした( ;∀;) しょんぼり そういえば3月にも同じ失敗をしたんだった😅 今から新宿のオカダヤに移動するのも 厳しいと思ったので 仕方なくAmazonで注文しました。 プライム会員なので送料無料であります。 な…
ハンドメイドの醍醐味🩷工夫して失敗を無かったことにしちゃいます😇
こんにちは! リサモリです(^∇^) エコアンダリヤのモチーフ編みバッグ 完成が近づいてきました! 全部で36枚のモチーフを使っていますが 最初は46枚必要だと思ったので 46枚編みました。 (繋げてみたら思ってたより大きくて、ひと回り小さいサイズにすることにした) 結構最初の方と、あとの方で モチーフ編みの サイズが違ってきちゃうんですよね😅 まあいいか(* ̄∀ ̄) 最初の頃はなんか気合いが入って 力を入れて編んでいるのか 小さめになり キツく編みすぎたと思って少し緩める。 そして、緩めすぎて大きすぎるサイズになる😂 そんな感じで 最初の頃に編んでいたのと 後半に編んだのでは ひとまわりサイ…
LYKKEの輪針超お気に入り🩷エストニアンニットの手袋編み始め✨
こんにちは! リサモリです(*・∀-*)ノ 前々回のブログで書いた 輪針LYKKE、購入しました〜∩^ω^∩! 新しい針、 ワクワクするわ〜ん(人'▽`) LYKKEはNY初のブランドとのこですが 針はネパールのカトマンズで 作られているそうです。 LYKKE NEEDLES ⬆️amuhibiさんのサイトに LYKKEの針のことが詳しく書かれていました。 LYKKEの生産工程は、機械化されたオートメーションには依存していません。その代わりに、ネパールの熟練した職人たちの熟練した手仕事が、LYKKEの製品に活かされています。 LYKKEはネパールの地域経済の成長と発展を支援できることを嬉しく思…
こんにちは! リサモリです(^∀^) もうすぐオリンピックが始まりますね〜🇫🇷 さて、オリンピックとは 何の関係も無いのですが エコアンダリヤでモチーフ編みバッグの 取っ手を編み始めました(^∀^) 最初は本に書いてある編み方が理解できず 完成できるのか?😰 と不安に思っていたのですが 編み始めたら、 こういことね(*・∀-*)ノ と分かり、問題なく編めています! 実物を目の前にやってみると 本では意味が分からなかったところも 理解できることが、時々あります😉 このセーターの脇を繋げる時もそんな感じでした さて、そんなわけで ただいま取っ手をひたすら 細編みしていく期間に入りました。 セーター…
そろそろ棒針編みしたくなってきたのでミクニッツの本を開く🧶断編みで編みたい欲をアップさせる(^∀^)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 今年の梅雨は大雨が降ったり めちゃくちゃ暑かったり なかなかハードモードですね〜 さて、2月に母のニット帽を 完成させ 3月にザクザク編みカーディガン を完成させて以来 昭和の女のポーズ🧡 棒針編みを約4ヶ月していません。 ウズウズ(ノv`*)〻〻 棒針編みしたいのウズウズが やってきました!! テンション高く編み物をするために あえて断編みをする。 謎の修行をしています😂 ※断棒針編み中はかぎ針編みをしています。 キュリー夫人方式です。 (キュリー夫人は数学の勉強の休憩時間に物理の勉強をするそうです😳レベルが違いすぎてごめんなさい🙇♀️) さてさて、何…
あみだおれ参戦@オカダヤ町田(^∀^)私だけじゃ無かったんだという話がいっぱい聞けた
こんにちは! リサモリです(^∀^) 編み友さまに誘っていただき 6/29の土曜日に あみだおれ行ってきました〜∩^ω^∩ @オカダヤ町田店! 普段、1人でもくもくと編んでいるので たくさんの人と一緒に編むのは とても楽しくて、素敵な時間でした♪ 私は余っていたコットンの糸で ボトルケースを編みはじめました🧶 余った糸を使っただけなのに どことなくミニオンズを彷彿とさせる カラーリングになりました(* ̄▽ ̄)笑 さて、編みながらみなさんと 色々お話させていただいたのですが、 何度も それ、私だけじゃないんだ…🥹 と感動?することがありました! 1人じゃないって素敵なことね 同じテーブルで とあ…
あると嬉しい小さい編み物🧶余り毛糸の消費とささやかな幸せ(ノv`*)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 前々回のブログで 余った毛糸を積極的に使いたい ということを書きました。 しかし、実際何を作るか考えようとすると 止まってしまう思考。 結局何を作るべきか悩んでしまって 何も作れないということが多いんです( ノ゚Д゚)ノ 私は工夫の足りない人間なのだ… としょんぼりしていたのですが ふと自分のブログを見返して 気づきましたΣ(´д`) 頭の中の編み物裁判官の囁きに 負けているのだ… それ作って意味あるの?? そう、余り物毛糸で作るものでも ヤツラは 容赦なく聞いてくるのです。(>_<;=;>_<)。 (自分だけど😂) 余った毛糸の消費のために作るものなんて…
余った毛糸を活用しようと思ってたのに気づいたら新しく糸を買い足していた( ̄▽ ̄)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 現在、エコアンダリヤのモチーフ編みバッグを 編んでいて、とっても楽しいのですが 片面繋がりました∩^ω^∩ ふと、編み始めるきっかけを 思い返してみました。 余った糸を使おうとしたのに新しい糸を買う そう、思えば余った糸を 使うために本を買ったんだった… 余った毛糸で何つくる? 作者:ブティック社編集部 ブティック社 Amazon なのに、新たに結構エコアンダリヤを 買い足してしまった〜😂 新しい糸を買うのは、とっても幸せで 大好きなのですが 最近、この動画を見まして これは築60年のお家を1万円で買って DIYしていくシリーズなのですが そのお家、最初は…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 体調が良い時やテンションが上がってる時 あれ作りたい! これも素敵だから作ろう!(๑✧◡✧๑) と、次々に作りたいものが 輝いて見えたり これはブログに書いたら絶対面白いぞー! すごくいい企画を思いついた〜∩^ω^∩ と自分はブログの天才か? と思うくらい、ひらめくことがあります。 でも、少し時間が経って冷静になると あれもこれも作ろうと思って買った材料は 袋の中で眠ったまま😴 時間ができたら、作ろう と言って何年も過ぎ去ってしまった… 長年眠ってるピンクのフェイクファー らみーちゃん、片面接着芯。 買った時は、面白いものを作る気ブンブンだったのに😂 あん…
廃部になりそうでならない手芸部(笑) 久しぶりに作品が完成しました。Fさんのポーチ♪エリザベスブラッドレーのご本に載っているバラを お好みの色合いでクロスステッチ!それをフラットポーチに仕立てました。こちらは昨年私が刺した DMCのキットのデザインを地刺し無しで・・・手持ちのステキにステキに収まりました 地刺し無しでも違和感なしFさんは型にとらわれず 臨機応変に仕上げられるセンスをお持ちでステキです~...
手芸で見つけた、確かに自分はここにいるというしみじみとした幸せ(^∀^)❤️
こんにちは! リサモリです(^∀^) 手芸を始めて、数えてみたら 8年経ってました。 8年前初めて書いた手芸ブログ↓ やりたいけど下手くそだからといって 避けていた手芸に向き合ったあの日。 早く、時間が経過して 経験をいっぱい積んで 手芸が上手になりたいと思っていた。 そして8年経った現在。 大して上手くなってなくない??😂😂😂 おかしい、こんなはずでは。 とはいえ、大したものは作れないにしても ボチボチ作品は増えました。 守られている感じ 自分で作ったものは 既製品に比べると明らかに下手くそだし 個性がありすぎたりする。 すごくお気に入りだけど、まだ一度も外に着ていけてないセーター 虫とか動…
オカダヤでエコアンダリヤを買い、GU、IKEA、カインズ、ハンズもめぐる買い物デー💛
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ 先週末、足りなくなっていた エコアンダリヤをオカダヤで 買ってきました😉 ※エコアンダリヤでモチーフ編みバッグを 作ってまーす(^∀^) そしてついでに新宿で色々 お買い物をしてきたので 買ってきたものもご紹介します♪ オカダヤで嬉しさに舞い上がる 青の糸を買おうと思っていたのですが 売り場を見たら紺の方が 良い色に感じてしまって 紺を3玉ゲットしました∩^ω^∩ さっそくモチーフを編みまして モチーフ編みの枚数、目標達成です∩^ω^∩ いえーい∩^ω^∩!! 並べる順番も決めまして、 巻きかがりで繋げ始めましたっ🧶 思ってたより大きいバッグに なりそ…
モチーフ編み日記🧶糸があとちょっと足りなくて悔しいけど編み物は楽しい(^∀^)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 今エコアンダリヤでモチーフ編みのバッグを 作っていまして モチーフ編み、残り1個まできました!! モチーフ編みをコツコツ編み貯めていくのは、 小学生の時、 キティちゃんのカンカンの貯金箱に 100円玉を少しづつ貯めていた 感じに似ていて くふふ(^m^)♪ と無意識にニンマリしちゃう 楽しさがあります。 しかし、あと1個なら 編んじゃえばいいじゃん(*`ω´*) とお思いになるかもしれませんね。 実は… 残すところあと少しで 糸が終わってしまいました〜( ;∀;)!!! くー! くやぴー(ΦдΦ) あとちょっとだけ糸が足りない病 ちなみにモチーフ編みではな…
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ モチーフ編みバッグ用のモチーフ 46個目標で、38個まで編めました〜(^∀^) あと8個! こんな感じでマルチカラーのモチーフを つないで 持ち手などを青い糸で編もうと思ってます♪ 宮脇咲良さんがすごい 仕事が2月くらいから、 ずっとバタバタしていて 忙しい日が多くて なんか疲れちゃったな〜😮💨 と思うことが多かったでした。 疲れたから無理せず のんびりしようと思うと、 私は編み物や手芸、というよりも ぼーーっとYouTubeを見たり スマホを見てしまいます。 それは、仕方がないことだと思っているのですが LE SSERAFIMの宮脇咲良さんが K-…
豪華じゃないけど豊かで素朴な暮らしを愉しむことを見つけたGW♪( ´▽`)
こんにちは! リサモリです(^∇^) ゴールデンウィーク、あっという間に 終わってしまいましたね〜🌷 みなさんは楽しくお過ごしでしたでしょうか? 私は連休前半に、ゴールデンウィーク中 やりたいことを書き出して みました!ヾ(*ΦωΦ)ノ 字が汚くてすいません😅 いつも休み中にやりたいことリストを書くと あなた連休が1ヶ月くらい あると思ってるでしょ?(* ̄∀ ̄) という内容になってしまうのですが 今回はちょうど良かったみたいで ほぼやり切れました✌️(^∀^) その昔は、 充実したゴールデンウィークというと 海外旅行に行ったり 温泉に行ったりすること だと思ってました。 もちろん、それは非常に…
朝の針仕事で癒しタイム(人'▽`)いつもと違うことをして楽しいを増やそう❤️
こんにちは! リサモリです(^∀^) ゴールデンウィークですね! 私は谷間の3日間、ガッツリ仕事でした😭 いつもより忙しいのは何故…? こういう時ってストレス感じるわ… こんな時は、 自分で自分を癒すのだ大作戦 スタートです(*`ω´*)!! チクチクしてみた いつも朝のルーティンで 編み物をしているのですが、 あまりにもルーティンとして繰り返していると 仕事と変わらないいつものこと という風に脳が判断しちゃってる気がする。 もちろん楽しいですけどね☺️ だから、編み物の後、 チクチクタイムもしてみました🪡🧵 コースターを作ります! セリアで見つけて買っておいた かわいい布にキュン🥰 何ヶ月も…
かぎ針編み🧶輪の作り目でつまずく( ;∀;)プロの不器用はつらいよ
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ 最近、エコアンダリヤで ちまちまモチーフ編みをしているのですが しょうもないところで つまずいてることがあったんです…(^◇^;) それは、輪の作り目をする時の 最初に指に糸を巻いた後、 糸から指を抜こうとするのだけど 指に巻いた糸がキツすぎて 指が上手く抜けない😂笑笑 うんせうんせと、ガチャガチャやって 指から抜くと 輪の状態がぐちゃぐちゃになっていて もう一回やり直しになる😂笑笑 たったこれだけのことで、 もうつまずくなんて〜😂 力加減が分からないから不器用 冷静になれば 指にユルく巻けば、抜く時も スルッと行けると分かりそうなのに このことに気づ…
オカダヤでエコアンダリヤをいっぱい買ってきました🌈モチーフ編みのバッグを作ろう(^∀^)
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ 週末にオカダヤでエコアンダリヤを 買ってきました〜🌈 もっといろんな色が欲しかったけど ちょっと予算オーバーしちゃうので 一旦これくらいで…ヾ(*ΦωΦ)ノ カラフルでかわいい💛🩵🥰 モチーフ編みバッグを ↓こちらの本の表紙の左下にある 余った毛糸で何つくる? (レディブティックシリーズno.8334) ブティック社 Amazon モチーフ編みのバックを作ろうと思います! が、お花のモチーフだと ちょっとガーリー感が強いので 単色のモチーフ編みをマルチカラーで 繋げる形にしようと思います☺️ かわいくできるかな?? 1つ1つは小さいモチーフ編みなので …
こんにちは! リサモリです(^∇^) 4月になりましたが まだ肌寒い日がありますね〜 というか、今年の春は 雨が多すぎる〜☔️ ミクニッツを編みはじめるタイミング 気温が上がると、編み物熱は下がるようで 毎年3月下旬の桜が咲く頃になると 編み物から自然と離れて 刺繍してみたりすることが増えます🪡 一昨年の今頃の写真。刺繍をチクっている。 でも、今年はそんなに気温が高くないせいか 編み物熱が継続しています😆! ちなみに今もこたつに入ってます(^∀^)笑 とはいえ、今から ミクニッツのフェアアイル編むのは どうしようかな〜(*´ー`*) と迷うのであります。 編もう編もうと思いつつ もったいなくて…
今日は仕事のない土曜日。友人が主宰する手芸部に参加してきました。手芸部と名前がついていますが、みんなで一緒に雑貨を作ったり…というのではなく、縫い物しごとがあったら、一緒に集まってやりましょう!というような感じで、それぞれ好きなことをしていいという自由な集まりです。お裁縫って、ひとりでやると地味で孤独な作業です。でも、誰かと一緒におしゃべりしながらやると、全員が同じことをやっていなかったとしても、なんとなく楽しくはかどるんですよね。今日は、私は縫い目がほつれたお襦袢を持って行って、直してきました。やろうやろうと思いながら一年ぐらいそのままにしてあったものです。しかもほつれたまま着用していたり洗濯機で洗ったりしていたので、さらにほつれが広がって、もう少しで分解か!というところまで来ていました。(^^;)よう...手芸部でした
絶不調でも編み編みして乗り切きってみた🧶かぎ針編みのティッシュカバー完成♪
こんにちは! リサモリです(^∇^) 気圧の乱高下にやられまして 心身ともに、ぐったりな2週間でした😂 生きてるだけで偉いぞ、自分👼 と、励ましながら 色々さぼってようやく調子が戻ってきました! 部屋が汚い!😂 さて、そんな絶不調期間でしたが 細々とかぎ針編みをしておりました。 そして、前から欲しかった ティッシュケースを作りました〜(o^^o) めっちゃかわいい本 前に余りまくった 毛糸の利用方法に悩んで買った 余った毛糸で何つくる? 余った毛糸で何つくる? (レディブティックシリーズno.8334) ブティック社 Amazon こちらの本をペラペラ見直しまして めっっっちゃかわいい🥰!! …
半纏みたいなザクザクニットのカーディガン完成💖部屋着としても着やすくてとってもお気に入り!
こんにちは! リサモリです(^∇^) 極太毛糸で編むカーディガン 無事完成しました〜〜∩^ω^∩✨ このニットを編むにあたって 思っていたことがありました。 ①極太毛糸で編むと普通のセーターより サクサク楽に編めるのではないか ②いつも編んでるセーターなどは、 編み上がってももったいなくて 一張羅となり着る機会がとても少ない。 だから家の中で気兼ねなく着れる ニットが欲しい。 さて、編んでみての感想は…👶! 部屋着として最高 まず、サクサク編めるか という点に関しては文句なく100点でした! 1番めんどくさい、前立てを本体につけるときも、 めっちゃ時間かかってしんどいかな〜😓 と身構えてしまっ…
母に捧げるニット帽🧶小さい頃からのお返しをほんの少しだけできたらいいな
こんにちは! リサモリです(^∇^) 前のブログにも書いていましたが 母にニットキャップを編んで お誕生日プレゼントにしました〜✨ 母に捧げる前に自分で被った人 完成したところは以前のブログに書いたのですが www.lisamori.net 母に贈ろうと思ったきっかけの話など をちょっと書いてみたいと思います。 年末にたまたま母が 今度、黒いニット帽を買ってきて〜 と妹に話していたのを聞いて 編みたいと想っていたamhibiKNITさんの ニットキャップが頭の中にひらめき よっしゃ私が編むか!(°▽°) と思ったのでした。 単なる冷たい季節の必需品ではなく 母は子供の頃、 よく洋服をミシンで作…
編み物シールがお気に入り🧶日記の魔法!写真で振り返ると日常が不思議と楽しくなる(^∇^)♪
こんにちは! リサモリです(^∇^) 去年、文房具ブームが 静かにやってきてから 日記のようなノートをつけているのですが 最近は、写真を印刷して貼るのが めちゃくちゃ楽しくて ハマってます∩^ω^∩! ↑こんな感じで編み物のことを 残しておくのも、 日々のニットさん達の成長を楽しめて いい感じです😉 文字と写真のコラボは最強 文字をビッチリ書いてた時もあるのですが 写真があった方が 嬉しいな〜♪とか 楽しいな〜♪ と思った時の 風景も一緒に蘇るので 後から見返した時に断然楽しいです(*・∀-*)ノ お正月に食べたカニ🦀 去年の年末に 久しぶりに思ったのです。 一年が経つのが早すぎるΣ(゚д゚l…
可愛い手仕事でリラックス&リフレッシュ💖あみぐるみで楽しむ癒しのひととき(想像中🤤💭)
こんにちは! リサモリです( ^∀^) たまに突然編みたくなるもの。 それは あみぐるみです🐻! 最近、とあるサイトを見ていて これ、作りたいかも…( ・∇・)! とビビッときて、ちょっとあみぐるみ熱が 上がり始めています。 そんなわけで、あみぐるみキットを 検索してみました📱 あみぐるみかわいい 最初に、あみぐるみブームの きっかけとなったのは TEMUという通販サイトで見かけた このあみぐるみキットでした。 何故かこのタラコ唇キャラのグッズが たくさんあって AirPodsケースとかもあった サンリオの幻キャラ タラコ唇がトレードマークの ビビンバが大好きな私は、 だんだんこの子たちが 欲…
編み物のおやすみ期間がもたらす、ぐつぐつ湧き上がる創作意欲(^∀^)何も編まない日々が編み物熱を育むのだ♪
こんにちは! リサモリです( ^∀^) 最近日本酒がマイブームで ブログを書いたりゲームをしながら クイっと楽しんでます♪ おつまみは牛すじの煮込み😋ゲームがはかどる〜〜! さて、先週マフラーとニット帽を 編み上げまして ちょっと谷間の編み物お休み期間に入ってます。 朝起きて、軽く身支度を整えたあと 15分くらい編むのが日課だったので 何も編まないのは ぽっかり寂しい気持ちになります( ´ ▽ ` ) キラキラの朝日の中で編むのはとっても気持ちいいんです🥰 あと少しで完成するカーディガンが 編み終わったら Miknitsのベストを編み始めようと思っていて 一旦、何も編まずにいます。 編み物のお…
編み物ライフ充実度UP!小物編みで日常に幸せをプラス🩷余らない1玉完璧編みが最高すぎた(^∀^)
こんにちは! リサモリです(^∇^) 編み物小物いろいろ作る作戦 2つほど完成しました〜(^O^)bヤッタ〜 1つ目はミニマフラー🧣 2つ目は母に捧げるニットキャップです! 並行して編んでいて どちらも割とサクっとできたので とても嬉しいです∩^ω^∩!! ミニマフラー ミニマフラーはつけてみると こんな感じです♪ 以前は長いマフラーを ぐるぐる巻くのが好きでしたが 最近は気負いなくサラっとつけられる このくらいのマフラーが心地いい感じです🩷 こちらの作品です♪ www.gosyo.co.jp アメリーで編んだので ふんわり柔らかくて、とってもあったかい🥹 シンプルな模様なので、 編むのもとっ…
それ作って意味あるの?編み物裁判官との戦い!楽しさこそが最高の意味だよ〜♪
こんにちは! リサモリです(^∀^) みなさんは編み物や手芸で 作るものを決める時、 どんな風に決めますか? 多くの場合、本やネットなどを見て 「こういうの作りたい!」 と、キュン🩷と来て 作ることになるケースが多いと思います。 私も、始まりはそうなのですが その後、ごちゃごちゃと 考え始めてしまいます。 頭の中の自分がうるさい 何を考えるかというと 「これを作る意味あるの?」 ということです。 この色のセーターはもう編んだ😒 とか 最近暖冬で、冬でもそんなに 極寒にはならないんだから そんなに厚手のニットは本当に必要なの?😕 とか ミトンはもう2個もある😠 とか… マジで余計なことを言ってき…
こんにちは! リサモリです(^◇^) 母に捧ぐ、ニット帽子 絶賛編み中なうです。 母もブログを見てくれて 楽しみにしてるよ〜 とLINEが来ました🤗 ねじり(?)を加える模様編みは 久しぶりで、 ものすご〜〜く楽しいです( ´ ▽ ` ) 模様編みの中毒性 前から思っていたのですが 模様編みって中毒性が高いですよね! 一段編むごとに模様が浮かび上がってきて おお! 見本と同じ模様になってきている! という感動が湧き上がってきます。 毎段感動が溢れるので 編む手が止まらないっ!! 思えば編み物デビューして間もない頃に この模様編みを編んだいて、 やばい、楽しくて手が止まらない😲!! と思った時か…
挑戦の先にある楽しみ〜編み物の仕上げ面倒くささと寂しさとまた楽しさと〜
こんにちは! リサモリです(^∇^) 極太針でスイスイ編めちゃう予定の ドルマンスリーブカーディガン 無事編み上がって、 端糸の処理も完了しました∩^ω^∩ あとは組み立てるだけだ〜〜い🙋🏻♀️!! 半年以上編むのを休んでいた期間もあるので 実質1年かからず編めている気がする。 このまますぐに組み立てさえすれば 「スイスイ編める」と断言できそうです。 以前、この漫画⤴︎にも書いたのですが 仕上げに入る時は 普段欠乏気味の気合いを 身体中からかき集めて挑むので 若干の気の重さもあり (特に長いすくいとじの旅の部分) 油断すると仕上げ手前で 止まっちゃう危険性高めなんです😂 自分のことなんだから…
初雪でも編み物熱アップ⭐️新宿オカダヤで買い物して母に毛糸の帽子を編む
こんにちは! リサモリです(^o^) 1月13日、とうとう東京に初雪が降りました。 ちょうどそのタイミングに外を歩いていて、 みるみるうちに吹雪のようになり うそーん😭 と、我が身のタイミングの悪さを 恨めしく思いました(*´Д`*) 鍼の帰りで、 鍼の先生からお裾分けに 自家製レモンとみかんを紙袋に入れていただいて 持っていたのですが なんかシュール 紙袋は横なぐりの雪に打たれ 破れてしまい 漫画のように、ころがり落ちたレモンを 拾い上げるなんて 一幕もありました…🥹 ちなみに割とすぐに雪は止みました。 なんだったんだ。 さて、そんな雪が降る数時間前 意気揚々と新宿のオカダヤにお買い物に行き…
こんにちは! リサモリです(^∇^) さて今回のブログは 2024年、何を編もうかな〜 と考える楽しい時間です🧶(人'▽`) 年始の計画通り編めたことは 一度も無いけども(* ̄∀ ̄)笑 とりあえず今編んでるの完成させる まずは今編んでいる ドルマンスリーブカーディガンを 完成させます! 前立て288段で、先が長いと思っていましたが あと41段まで来ました😂!! 今週中には前立てが編み上がりそうです! 今月中に完成 できるかもかも〜(o´▽`)ノ♪ がんばります💪 そして年末に編み始めた ミニマフラー。 「ミニ」ではありますが 編まないと進まないですね(^◇^;) 1/4くらいのところなので こ…
来月、2月の放送番組のラインアップに載ってたタカラヅカ部、各組で1つずつの構成…🤔? 雪組は「手芸部」前回は花組で12月だったので、隔月の放送になるのか…
こんにちは! リサモリです(^∇^) 今回は今年作ったものを ずららっとご紹介しまーす😆 今年はおサボリ気味だと思ってたのですが 思ったより作ってた☺️よかった そんな一年に作ったものは なんだったでしょうか〜(o´▽`)ノ 今年完成した編み物たち 1月には、1年3ヶ月かかった 三國万里子さんの玉編みのリブウォーマー🧶 が完成しました∩^ω^∩ かぎ針編みで大物を完成させたのは 初めてだったので とても嬉しかったでした☺️ 1月には、篠で編むカゴ作りの ワークショップに参加して カゴを編みました🧺! 私の天才的な不器用が爆発して ほとんど先生に編んでもらったと言っても 過言ではない(* ̄∀ ̄)…
こんにちは! リサモリです(^∇^) そろそろ学生さんは冬休みに入ったかな? 私は12/28まで仕事であります🫡 1週間休みになるのですが 今から休みにはこんなの作ろうと あれこれ考えています(。・∀・。)ゝ 1ヶ月休みだと思ってる? ミニマフラーが欲しい 最近こんなアウターを着ているのですが 首周りがスカスカで寒いので マフラーが恋しい🧣 なのですが、近所に買い物に行くのに あんまりゴツイマフラーをするのが めんどくさいので、 ミニマフラーが欲しい! とずっと考えていました。 そんなわけで、 1玉あまっていたアメリーで ミニマフラーを編むことにします! 今日(12/24)から! こちらのマフ…
こんにちは! リサモリです(^∇^) 寒ーくなってきて、 自分の編んだものを身につける回数が 増えました🧤 お気に入りのMiknitsニットキャップ! セーターは「お出かけ!」という時でないと もったいなくて着れないのですが ニットキャップやハンドウォーマーなどは 平日に近所のお買い物でも 気軽に使えて、すごく重宝しています🤟 自分で作ったものを身につけて ほかほかあったか〜い状態になると 「ふっ😏」 という満足感と、謎のやってやったぜ感があり 大変楽しゅうございます笑 自分で作ったものを身につけるのは なんだかすごく嬉しくて楽しくて幸せ(*´∀`*) 意外と汚れない白いハンドウォーマー そん…
こんにちは! リサモリです(^∇^) 編むのに時間がどうしてもかかってしまう この私。 どうしても早く編めないんですっ😭 ちなみに長いこと自炊してますが 包丁もトントントンと切れなくて ザクっ… ザクっ… みたいなリズムなので、 手元が不器用の極み人間のようです😎 www.lisamori.net 色々考えて、極太毛糸を極太針で編めば スイスイ進むんじゃないか!(°▽°) と思って昨年の10月から編み始めた ドルマンスリーブカーディガン。 ※色々考えた割に単純な結論である スイスイ編めちゃう♪と (大して編んでもいないのに笑) 前のブログに書きましたが マジで進みが早いです∑(゚Д゚)!! 現…
編み物が特別なイベントから日常になる。人生の95%は日常でできている
こんにちは! リサモリです(^∀^) 今年ももうすぐ12月がきますね〜🎄 私は6年前の12月に編み物を始めたので 12月が来ると毎年節目を感じます🧶 編み物2周年ではこんなケーキを作ってみました🍰 真ん中のクリームと爪楊枝は、毛糸玉に編針が刺さってるイメージです😂 編み物を始めたばかりの頃は 早く何年も経過して編み物歴長くなりたい! と思っていました😚 (でも歳はとりたくないけど笑) 編み物が日常になる 最初の頃は何を見ても何をやっても 新しいもの、初めてのものばかりで とにかく新鮮でワクワクでした(^∇^) 編み物始めてまもなく6周年になる現在は もちろんまだまだ知らないことは 山ほどあるの…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 突然ですが、ハードボイルド小説の 名言ってカッコよくて好きなんです🚬 タフでなければ生きていけない。 優しくなければ生きている資格がない。 悪いウイスキーというのは存在しない。 ただ他のウイスキーより味の劣るウイスキーがあるだけだ🥃 レイモンド・チャンドラー 村上春樹的な感じですね(^∀^) 編み物をしていたら 急に私の中のレイモンド・チャンドラー もしくは北方謙三が囁き始めたので 編み物名言を作ってみました🧶🥃 編み物名言?迷言? 名言きたっ! 遠い遠い世界だと思ってた、 アイルランドの毛糸を 手に入れて、それをせっせと編むこと。 これは、毛糸を編んでる…
【謎】端糸処理中に糸が止まらず抜けてしまう現象に名前を付けたい(* ̄∀ ̄)
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 私は編み込みや多色使いの編み物が 好きなので 完成前の端糸処理が 毎回大変だとネタにしております😎 これを1本ずつ地道に糸処理していって キレイになるのが快感だったりするのですが 糸処理をしていて たまにスルリと糸が抜けてしまって 止まらないことがあります。 ちゃんと絡まるようにやってるのに これ、意味が伝わりますでしょうか?(^◇^;) 糸端の処理をするときに 毛糸に絡ませて止めるのですが 絡めてるつもりなのに スルッと抜けてしまうことが 私はなぜかよくあります😂 ウールの結構毛羽立ってる毛糸でも 絡まらずに、スルっと抜けるのが いつも不思議でしょうがな…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 先月くらいまで仕事が忙しくて 頑張って働いたので 自分へのご褒美に11/4京都&大阪に 日帰り旅行に行ってきました∩^ω^∩ 阪神が日本一になる前日の道頓堀 ※写真に写っている方は知らない人です🤣 この旅行の1番のハイライトは 京都にある町家の毛糸屋さん イトコバコ に行くことでした!🧶 念願のイトコバコに行けて嬉しい〜∩^ω^∩!! ※イトコバコはハマナカがやっている毛糸屋さんです キョロキョロそわそわ イトコバコ の看板が出ている 町家の扉をそっと開くと マナちゃんとユウくんが お出迎えしてくれました(o´▽`)ノ いらっしゃいませにゃん と言ってくれ…
三國万里子さんのヨークセーター完成∩^ω^∩!めちゃくちゃ着やすくてお気に入りになりました🩵
こんにちは! リサモリです(^∀^) 三國万里子さんの クロッカス色のヨークセーター (クロッカス色じゃないけど)が とうとう完成しましたー!!!∩^ω^∩ やったぜ😎!ピース 苦節2年 5年前に編み物を始めて間もない頃 三國万里子さんの本を見て 編んでみたい!と思ったセーターでした。 あの頃は、編み方のページを見ても ちんぷんかんぷんで 編める日は来るんだろうか(@_@) と、思ったので 編み上がって、感無量です(∩∀`*)✨ 色はオリジナルとは変えて 配色デザインの本の『ネオレトロ』 というイメージを参考にしたのですが ものすごい好みの色に仕上がって 大満足になりました🩵 配色デザインイン…
編み物していていつも思う 永遠にあともう少しって思ってる(∩∀`*)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 編んでいた三國万里子さんの クロッカス色のヨークセーター (クロッカス色じゃないけど) が、とうとう編み上がりました〜∩^ω^∩!! めっちゃかわいい〜🥰 とっても気に入りました!!! いやー、合間に違うものを編んだりしていた せいもあるけど 2年かかりました(* ̄∀ ̄) あと少しが永遠に続く人 前にもブログで書いたことがありますが 『あと少し!』の目測が、 めちゃくちゃユルイです(^∀^)笑 あと少しって思うことで 自分を励ましていたりもしますが(〃⌒ー⌒)ゞ でもよく考えると 合間に ポートピアセーターと ゲッソーセーターと 玉編みのリブウォーマーも …
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************今日は久々に、息子高校の大人の部活、手芸部に参加してきました。コロナ期間中は何かあってはいけないとずっとお休み中だった部活。久々の部活は参加者いっぱいでにぎやかでした。今日の手仕事久々に息子高校の大人部活、手芸部の日高校生活のいろいろをちまちま作って額にデコしていきます集まった母50人の人気企画なのに息子に「俺、高校生活にそんな...久々の大人の部活、手芸部で“息子高校生活の額”を作る
こんにちは! リサモリです(´∀`∩ 2020年に投稿した記事ですが 最近もまた結び目が出てきて 裏側に綺麗に収まりますように🙏 と祈ったので再投稿します(^∇^)笑 編み物をしていると、 市販の毛糸玉に最初から結び目が ある時があります。 若干複雑な模様編みの場合などは えー、ここで結び目〜(;д;) と思う場合があります。 で、どうするか 私はそのまま編む以外の方法を 思いつかなくて そのまま編んでいました。 三國万里子さんのcappuccinoを編んでる GEEKでも 結び目に遭遇。 何とか裏側にくるように 結構クイクイやりました。 一応表からはそんなに分からない 感じになった、気がする…
編み物を完成させることより編んでいる過程が好き🩷もう2年も編んでるセーター再開!
こんにちは! リサモリです(^∇^) 東京もだいぶ秋らしい気温になってきました🍂 夕方、冷たい風に吹かれて ムフフと笑みが漏れる、怪しい女がひとり😏 編み物、したいぞ〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ と、心が叫んでおる!! ※夏は編み物したいけど、暑いからやっぱり編み物したく無い軟弱人間です 癒しです 春からお休みしていたセーターを 再開しました! た〜のし〜(^∇^)♪ ちなみに久しぶりに出してきた編みかけセーターは しばらくくしゃみが止まらなくなります🤧 そして、セーター編みからしか得られない 養分がありますね😎 すぐに完成できる小物を編むのも好きなのですが やっぱり年単位で時間をか…