メインカテゴリーを選択しなおす
後ろ身ごろ拾い目 Zoria by Marzena Kołaczek
レース模様(というのかどうか不明ですが)のセーターは、襟の後ろ中心から左右をそれぞれ編み進めます。前身ごろの両肩の一部まで編んだら、後ろ身ごろの目を拾って編み進める。というところまで来ました。…
引き続き毛糸在庫を消費するぞー Zoria by Marzena Kołaczek
編み込みもやりたいー、でも今年は毛糸の在庫を使っていく目標がー!そしてなぜなのかセーター熱が収まりません。次の編み込みもセーターがいい、そうすると多分それ用の毛糸を買うことになる。なのでせめてまず在庫消費で何か編んでからにしよう😅…
【完成!】Storm Sweater by PetiteKnit
できましたー!結局手持ち分の毛糸ピッタリで完成。春めいてきてしまい、暖かすぎるセーターですが、アメリカ中西部の季節変わり目は平気で25℃くらいの寒暖差が出る事もありますから、まだ出動の可能性はありあり。20℃以上に上がって浮かれていると次の日マイナス5℃〜10℃とか、5月に雪降るとか、まあ大抵ありますw…
裾のリブ編みにちょっとだけ毛糸が足りなくなったセーター。一玉(&フェアアイル研究用に3色くらい一玉ずつ)ポチったんですよ。でもその後ひらめいたんです。…
数日 春が来たと思う日が続いたが、また雪が降った。引き揃えのリメイクセーター 完成!以前、野呂栄作さんの段染め糸で編んだセーターがあったが、もう糸がくっつ...
「めどが立ってきたので…」 「めどが立ってきたので…」 「めどが立ってきたので…」(エコー) って、もはやフラグですな!!😱🤣
【steekを切る(練習)】Selbu Coat By Skeindeer Knits
いよいよセーターの前開きと袖口を切っていきます。申し訳程度のスワッチを使ってちょっと練習。
【身ごろができました】Selbu Coat By Skeindeer Knits
総柄かつsteeking 入りのカーディガン、胴ができてきました。 Selbu Coat By Skeindeer Knits (Ravelryパターンはこちら)
いよいよ総柄かつsteeking 入りのカーディガンに挑戦しています!実は編み込みの編み目が安定せず、15センチ位進んだ所で全部ほどいてやり直してます😅 Fingering weightでいくつか編んだ後だったからか、worsted weightの編み込み模様はまたテンションの取り方が違いますね。 申し訳程度のスワッチで編み始めてしまう邪道者です😅 Selbu Coat By Skeinde…
トップダウンの編み込みセーターの進捗。 パターンの指示だと、肩まで編んだら袖と身頃の目を取り分けて、身頃を終わらせてから両袖。最後に襟を編み付けます。 以前あるブログで読んだことを思い出し試して見ようと思いました。それは、袖を先に編むということ。…
新しい年が始まりました、今年もよろしくお願いします。チキオさんがいない以外はいつもと同じ年始です。ほぼ寝正月(^^ゞ 今年の手芸始めは編み物から ネックから編むトップダウンのセーターを編んでいます。身頃と袖の分割を終えてあとはクルクルとこの身の丈になるまで編んでいくのみ。正直ここからが眠くなってきて進まない。久しぶりにウェアものを完成させたいので頑張ります。 昨年の夏ごろから年始にかけて新しく編...
#あみちくらぼ さんの『Tシャツみたいに着られるVネックサマーニット』
⬆︎この糸で編みました🧶。 初心者にとって🔰YouTubeは強い味方です。チューバーさん、ありがとうございます😊。付け替えの輪針セットを持っていないので手持ちの4号60センチと4号40センチ の輪針を使いました。目を休めるところは針の号数関係ないので長い輪針を通してお
【完成!】Twist Again Sweater by Camille K
fingering+laceの二本取り(DK相当)で編む繊細な模様編みのセーターが完成しました! Ravelryパターンはこちら
【あとひと袖・脇の穴防止ワザ】Twist Again Sweater by Camille K
fingering+laceの二本取り(DK相当)で編む繊細な模様編みのセーターを編んでいます! Ravelryパターンはこちら
【輪編みTwisted ribのItalian bind off】Twist Again Sweater by Camille K
fingering+laceの二本取り(DK相当)で編む繊細な模様編みのセーターを編んでいます! Ravelryパターンはこちら 裾のリブ編み(1×1 twisted rib)が終わっていよいよ綴じます。…
トップダウンのセーターは、大体必要な長さマイナス何インチ(裾のリブ編み分)までパターン通り編み進めるという指示が多いかと思います。 自分用の場合は、面倒でも逐一試着してジャストフィットを目指したいものです。でも毎回別糸に載せ替えて試着するのも面倒・・・…
#あみちくらぼ さんの『トップダウン イージーVネックベスト』
【AMICHIKU-K1254】毛糸ピエロ&YouTuber『Ami-Chiku labo』コラボトップダウン イージーVネックベストキット毛糸 ラフ セット 合太 編み物 手芸 ※針なし 数量限定 返品不可 編んで贈る 母の日🧶🧶🧶🧶🧶キットを買って編んでみました。初心者向けだということとYouTubeで動
Twist Again Sweater by Camille K
またまたセーターやってます😂 普段Worstedを一番よく使いますが、今回はfingering+laceの二本取り(DK相当)と少し細めに挑戦です。
【進捗】Felix Pullover by Amy Christoffers
以前編んだセーターをもう一度! パターンはこちら(英文) 実は先日のざっくりbulkyカーディガンと同じ作者さんでした!人気のパターンです。
Felix Pullover by Amy Christoffers
まだまだセーター編みたい熱が続いています。今回は、編み物を始めて1年位の頃に挑戦したパターンに再挑戦します。というのも、先日解いてしまったセーターなのです😆…
アイロンを使ったスチームブロッキングも終わり、Hand Knittedのタグも付け、ようやく完成しました、Zipper Sweater! いやー、これは本当にうれしい。完成に大満足! セーター
前回の投稿で、購入してきたままのジッパーでは縫い付けることができないため、長さの調整と下準備をして、本番?に備えました。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:Ravelry)デザインによる
本体が編み終わって簡単なブロッキングをして、ようやく乾いたZipper Sweater。いよいよジッパーを縫い付けていきます。 ですが、その前に、まずはやらなければならないことがあります。それは、
身ごろがようやく編み終わり、試着もして一安心のZipper Sweaterですが、いよいよこのセーターの山場となる、ジッパー付けの準備に入りました。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:R
裾でのItalian Bind-offも終わり、やっと編めたZipper Sweater。やっとここまで来れた! デンマークのPetiteKnit(リンク先:Ravelry)デザインによるセーター
身ごろの裾もItalian Bind-off ~Zipper Sweater
ガッツリ身ごろを編んでいたら、ねじり目のゴム編みの段階まできました、Zipper Sweater。そして、ゴム編みがあっという間に終わりました。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:Rav
サイズが合うか早く試着したい ~Zipper Sweater
身ごろをひたすら編み進めているZipper Sweater、あと少しで目標の丈の長さに到達しそうなところまできました。前回の記事は↓こちら。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:Ravel
完成しました、セーターのSolina。やっほーい! フィンランドのニットデザイナーMeiju K-Pさん(リンク先:Ravelry)のパターン集Contrasts – Textured
先日編み上がったセーターのSolinaを、まずは柔軟剤の入った水にしばらくつけ置きしてから、脱水をして広げて干しておきました。 フィンランドのニットデザイナーMeiju K-Pさん(リンク先:
セーターSolinaがやっと編み上がったので、大モノはZipper Sweaterに集中できるようになりました。さっさか編んでいたら、両袖が編み終わりました。 デンマークのPetiteKnit(リ
身ごろを編みはじめたときは、いったいいつになったら編み上がるかと不安もありましたが、あとから編み始めたZipper Sweaterが良い刺激になったのか、(体感的に)あっという間に編み上げることがで
ここのところずいぶんと秋が深まってきていて、9月頭ごろにくらべると、10℃くらい気温が下がり、最近は日中が15℃以下の毎日です(最低気温は一桁)。雨もそこそこ降っているので、家でじっとしていると寒い
1目ゴム編みのとじでItalian Bind-off 〜Zipper Sweater
袖を編んでいたZipper Sweaterですが、糸が太いだけあって進みも早く、もうねじり目の1目ゴム編みも終わりました。あとは袖口をとじるだけです。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:
減らし目はK2togとK2tog tblだけど ~Zipper Sweater
袖を編み始めているZipper Sweaterですが、袖での減らし目が始まりました。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:Ravelry)デザインによるセーターZipper Sweater
セーターのSolinaは、身ごろと袖を分けたあと、両袖同時編みにて編み進めていました。袖での減らし目が終わり、いまは袖口付近にある模様編みパートに入っています。この模様は、ヨークの模様編みの一部と同
昨日、あともうちょっと!という勢いで編み進めたセーターSolinaの袖ですが、編み終わりました。やった! フィンランドのニットデザイナーMeiju K-Pさん(リンク先:Ravelry)のパターン
先日、袖が編み終わり、ようやく念願?の身ごろを編み始めました。というのも、メリヤス編みが大好きで癒やしだからです。袖でもメリヤス編みをしましたが、マジックループで編んでいたため、とぎれとぎれでした。
襟をJudy’s Magic Cast Onで作り目するときに気をつけたいこと ~Zipper Sweater
先日、ようやく毛糸が届いたので、さっそくZipper Sweaterを編み始めているのですが、最初からちょっとだけつまづきました。それは、Judy’s Magic Cast Onで片針に100目
Judy’s Magic Cast Onは便利な作り目 ~Zipper Sweater
先日から編み始めたPetiteKnitのZipper Sweater。現在襟を編んでいるところで、ねじり目の1目ゴム編みをやっています。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:Ravel