メインカテゴリーを選択しなおす
フェリシモのクチュリエ定期便 かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会 前回1作目完成させました。 今回は2作目になります。 色合いが爽やか アネモネなんですね。 できあがれば可愛いはず。 現在の状況はというと まずやらなくて
フェリシモのクチュリエ定期便 かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会 前回1作目完成させました。 今回は2作目になります。 色合いが爽やか アネモネなんですね。 できあがれば可愛いはず。 現在の状況はというと まずやらなくて
昨日の大雨とは打って変わって今日は気持ちのいい晴天。 ゴールデンウィークの後半が始まりなんですって。 私は今日からゴールデンウィークの始まりです。 とは言っても特に予定はなく、孫の習い事の送迎と妹が泊まりにくるくらい。 久しぶり(何ヶ月ぶり
フェリシモさんのキットの『絽刺し』にチャレンジしています。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191336412.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/191340463.html ************* GETしたキットは2つありまして。 もう1つが、
フェリシモさんのキットの『絽刺し』にチャレンジしています。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191336412.html ************* なんだか、小さくてよく見えないと言いつつも。 ちまちました作業が、結構楽しいw
昨日の大雨とは打って変わって今日は気持ちのいい晴天。 ゴールデンウィークの後半が始まりなんですって。 私は今日からゴールデンウィークの始まりです。 とは言っても特に予定はなく、孫の習い事の送迎と妹が泊まりにくるくらい。 久しぶり(何ヶ月ぶり
やわらかなぬくもりを大きくつないで・かぎ針編みお花モチーフの回
フェリシモのクチュリエキット やわらかなぬくもりを大きくつないで・かぎ針編みお花モチーフの回 現在も継続作品です。 かなり古くからあって、我が家にも在庫(笑)がたくさん。 徐々に製作しています。 ランチョンマット1枚:縦約22cm、横約33
フェリシモのクチュリエキット 「ピース印刷済み!パターン&配色で広がるパッチワーク」 パッチワークの作業には、ちょっとずるいキットでした。 残念ながら今はもうありませんけれど・・・ 28cmと大きめのサンプラーができます。 12.ローマンク
はじめてさんの1日レッスン パッチワークがわかるミニキルトの会
はじめてさんの1日レッスン パッチワークがわかるミニキルトの会 まだまだ継続作品ですが、私は随分前に2回だけ作ってみました。 フラッグ お花 感想 基礎を学ぶには良い商品だと思います。 ですが、ちょっと出来上がりの作品が小さくて・・・ 2回
冬に完成させたんですけれどね。 フェリシモで終了していましたが、似たような商品が新たに加わっていました。 1.レッド 2.ブラウン 3.ピンク 4.ブルー 5.ベージュ 6.グリーン ブランケットにすると 送料対策もあって、同じものを2セッ
フェリシモさんのクチュリエでは、いつもイロイロ気になるキットが、たーくさん出ています。 このあいだ、その一つがお安くなっていたのと、好きな柄が選べるようだったので、ついついポチッとしてしまいましたw 以前に、 http://eastwind.sblo.jp/article/191306448.html ちょっと言ってはいましたが。 今回は、『絽刺し』でーすヾ(*´∀`*)ノ
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 前回〜http://eastwind.sblo.jp/article/191329125.html ************* なんとかかんとか、ファスナーを縫い付け。 再びファスナーの反対側を処理… する前に、残った生地か…
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 ナンバリングの順番に進めるルールなので。 お次は、 『みんなのお悩み解消!ポーチのファスナー付け「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『6、角を曲がってぐるっと付ける方法』 手…
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 前回〜http://eastwind.sblo.jp/article/191315972.html ************* 緩やかなカーブを描くファスナー口。 私にしては珍しく、端からではなく、 真ん中の合印から端に向けて…
提出完了! - ぬいぐるみ「つぶらな瞳のこじかちゃん」フェリシモハッピートイズ2024
パッチワークの趣き、全て手縫いで制作の小鹿のぬいぐるみ。作品画像と配色などの解説。完成後、寄贈のため発送しました。
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 ナンバリングの順番に進めるルールなので。 お次は、 『みんなのお悩み解消!ポーチのファスナー付け「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『5、両端とも処理して付ける方法』 口が、ち…
家庭科2の私が、フェリシモ「お裁縫おさらい帖の会」でピンクッションを作ってみた
フェリシモでアルパカと一緒に「お裁縫おさらい帖の会」というのを買いました。要するに、裁縫をもう一度お勉強し直し
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 前回〜http://eastwind.sblo.jp/article/191288976.html ************* ファスナーは、無事縫い付け終わりました。 作業中も、終わった後も、縫い目はよく見えない。 写真に撮って、拡大して、ようやくガタガタなのが分かりましたww …まあ、いいか(・∀・)←え? 本体の端を縫い合わせて、筒状にしてから、上下の布を縫い付けるのですけど。…
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 ナンバリングの順番に進めるルールなので。 お次は、 『みんなのお悩み解消!ポーチのファスナー付け「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『4、布を切り込んで付ける方法』 今回のは、…
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 ナンバリングの順番に進めるルールなので。 お次は、 『みんなのお悩み解消!ポーチのファスナー付け「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『3、端を外に出して付ける方法』 花柄〜(´∀…
フェリシモのクチュリエの、『ミステリーフォレスト』というクロスステッチの図案を、刺しています。 途中経過は特に要らないかなーと、過去分のアドレス表記は取りやめにしました。 ************* 前回、 http://eastwind.sblo.jp/article/191220352.html 刺繍部分を刺し終わりまして。 残すは縁処理をするのみ。 もともとは裏布を付ける予定でしたが、ふと思い立って、裏側は、片面のりの接着芯…
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 前回〜http://eastwind.sblo.jp/article/191275647.html ************* 行程最初からのファスナー縫い付けが終わり。 次は、筒型の側面の布を縫い付ける作業へ。 まずは、筒側の生地と側面の円形の生地を合わせて、まち針で止めるのですが、コレがまたなかなか難しい。 とにかく曲線は難しいのに、円形とか無理ゲー(´Д` ;)。 それぞれの縫…
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 前回は、半年以上前のコト。 http://eastwind.sblo.jp/article/190952815.html 6回シリーズのうち、まだ1回分しか終わっていません。 ミシン出す暇がー、とか。 ファスナー押さえ金具に付け替えたら、ミシンの針が動かなくなってー、とか。 イロイロ面倒臭くなりまして← 当初の目的は、ミシンも使ってファスナー付け。 ではあったのですが。 途中途中どう…
フェリシモさんの「はじめてのパッチワーク」のキットは同じモチーフが色違いで2個組 普通に考えて2回は同じものを作らないとレッスンにならないですよね でも、ま…
去年はキルトの雑誌をかなり購入したのですが、そもそも基礎がわかっていなくて、そうなるとやる気以前のような気がして...... フェリシモの「パッチワークがわ…
おはようございます^^ つまみ細工にトライ この週末は家に引きこもり つまみ細工に没頭していました 少し前に一越ちりめんをカットしたことは 書いていま…
フェリシモさんの真鍮製の腕輪にビーズで装飾するキット(説明長い)を作っています。 1本目〜http://eastwind.sblo.jp/article/191148262.html 2本目〜http://eastwind.sblo.jp/article/191151077.html ************* 最後は、
以前ちょっと言ってた、 http://eastwind.sblo.jp/article/191077609.html フェリシモさんのポイントプログラム…メリーポイントの引きかえ。 気になっていたモノ、やっぱり、交換しちゃいました♪ 『刃の長さが調節できるカッターみたいな木工のこ…
粘土でカーネーションの作り方 フェリシモの刺しゅうキット-4
砂糖菓子のように甘くてかわいいお花のリボン刺しゅうの会 2回目が届きました。(かなり前の話ですが・・。)砂糖菓子のように甘くてかわいい お花のリボン刺しゅうの…
FELISSIMO、クチュリエのミステリーSAL、今年の「ミステリークリスマス」が発表されていますが、去年のが終わっていませんので、去年の「ミステリーパーク」…
FELISSIMO、クチュリエのミステリーSAL、今年の「ミステリークリスマス」が発表されていますが、去年のが終わっていませんので、去年の「ミステリーパーク」…
ワッフル 途中 フェリシモ キットシリーズ【かぎ針編み】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです まだまだ暑い!!洗濯物を干すゴミ出し…
ベーグル 途中 フェリシモ キットシリーズ【かぎ針編み】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 8月に入りましたね~~ブログもお盆休…
今年の春の思い出。。。お付き合いください♪ ルピシアの「よろこび」 ティーバッグの中が花びらいっぱいで綺麗でした。 ひなまつり限定パッケージの東京ひよこ。 かわいい^^ フェリシモの幸福のチョコレート。 ウクライナのチョコレートを買いました。 ウクライナ国旗カラーのシールがありま...
フェリシモ ナチュラルスタイル 12カ月のおしゃれを楽しむ着せ替えお洋服⑧夏の浜辺へ
フェリシモ ナチュラルスタイル 12カ月のおしゃれを楽しむ着せ替えお洋服⑧夏の浜辺へ完成見頃に裏地を付けるタイプのワンピース使用する生地によっては、ドールのボディに色移りするので、濃色生地を使うときには裏地を付けたいもの。ワンピースの裏地はぜひマスターしたいスキル初めて入手したアイシードールにお洋服着せっぱなしでいたら、ボディに色移りして取れなくなった苦い思い出が・・・裏地つけマスターして、二度と繰り...
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 前回〜http://eastwind.sblo.jp/article/190949986.html ************* 布とファスナーを、無事ミシンにて縫い合わせまして。 …まあ、多少の位置のズレは見ないフリ← ファスナー側の布と、もう1枚を縫い合わせる時点で、
どこでもかしこでも言っていますがw 布物の縫い物系が苦手です。 布モノ苦手克服と、ついでにファスナー付けという知識向上とを併せてやってしまおー…と、以前、フェリシモさんで、 http://eastwind.sblo.jp/article/190497527.html 『はじめてさんのきほんのき』シリーズから、ファスナー付けの布小物キットを購入しておりました。 ちなみにこの会、すでに終了してまして。 奇跡的にコンプリートしたのは、 http:…
フェリシモのクチュリエの、『ミステリーフォレスト』というクロスステッチの図案を、刺しています。 途中経過は特に要らないかなーと、過去分のアドレス表記は取りやめにしました。 ************* 3月の下旬に、45段まで進んで…なんて話をしてましたが。 朝活できた時だけ、ぼちぼちで。
フェリシモの 気持ちを整えるような日々の習慣 大人の刺しゅう Re:レッスンの会 2回目が届くまでの間に、セリアで購入した刺しゅう糸(5番手)と刺しゅう布(こ…
フェリシモの刺しゅうキット-1 刺しゅう糸が絡まりにくくなる方法
フェリシモの 気持ちを整えるような日々の習慣 大人の刺しゅう Re:レッスンの会が届きました。 気持ちを整えるような日々の習慣 大人の刺しゅう Re:レッスン…
フェリシモ キットシリーズ【かぎ針編み-2】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです フェリシモキット第2回が到着しまして早々に作成し…
フェリシモ キットシリーズ【かぎ針編み-1】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです いつも購入しないキットを頼みましたご存じの方もい…
フェリシモのクチュリエの、『ミステリーフォレスト』というクロスステッチの図案を、刺しています。 途中経過は特に要らないかなーと、過去分のアドレス表記は取りやめにしました。 ************* 前回とゆーか、昨年10月で40段目まで進んでましたが。
本日、チビの学年末テストが終了しました~~パチパチパチチビはリビングで勉強する。私がミシンをかけていても(私の仕事部屋はリビング横の和室)オットがテレビを見ていても周りのことは気にせず、やるときはダイニングテーブルで集中する。私が何をしていようとお構いなしなのだけど勉強している側で明らかに「遊んでる」のは気が引けるのでなんとなく手仕事をすることが多くチビの試験中に刺しゅうフレームを一つ完成させました...
昨年にお迎えしていた、手付かずだったキットもの。6点溜まっていました。。フェリシモのキット『砂糖菓子のように甘くてかわいい お花のリボン刺しゅうの会』とても可愛らしい作品ですよね。お見本の刺しゅう枠12cmは、自分で用意しなくちゃダメなようですね。...
クチュリエミステリークリスマス episode2 刺し終わりました。 この投稿をInstagramで見る Miyoshi(@miyoshi_eflat)がシェアした投稿 全体はこんな感じ。 大人気のクチュリエ ミステリーSAL第三弾!クチュリエ「ミステリー ...
☆メリークリスマス☆ 先程クチュリエミステリークリスマス episode1 刺し終わりました。 ・・・な?来月から新しい SAL だと? って ついこの間 思ったばっかりな気がするのに、 もうクチュリエミステリー SAL 第 3弾が始まってました! うっすら気になっていた、 もう今までと同じ布手 ...
タイルクラフトのコースター作りに挑戦しています。 前編〜http://eastwind.sblo.jp/article/190662810.html ************* 翌日、枠とタイルの接着剤が完全に乾いたのを確認。 いざ、目地剤を投入していきます。 手持ちの紙コップに、説明書の分量通りに目地剤と水を入れて、割り箸で、ねりねり。