メインカテゴリーを選択しなおす
#日本刺繍
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日本刺繍」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
小さい図案をお得にプリント 2
小さい図案をまとめてお得なプリント券「A4・A3定形生地・フリーサイズプリント券」(会員様限定)の次回発行は7/23~を予定しております。 大変ご好評をいただ…
2025/07/05 11:58
日本刺繍
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2025スタンプラリーのお知らせ *4*
今年もスタンプラリーに沢山のご参加をいただき、ありがとうございます ご好評につき、紙の台紙は終了しております。これからご参加のかたは、オンラインストアのデジタ…
2025/07/04 10:47
絽刺しに挑戦〜その5
フェリシモさんのキットの『絽刺し』にチャレンジしています。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191336412.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/191340463.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/191347329.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/191347329.html ************* 2つあった分を、それぞれ刺し終わりまして。 フレームを手に入れられなかったので、ブ…
2025/05/21 16:00
絽刺しに挑戦〜その4
フェリシモさんのキットの『絽刺し』にチャレンジしています。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191336412.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/191340463.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/191347329.html ************* 金糸の扱いに手間取りながらも、
2025/05/13 15:54
絽刺しに挑戦〜その2
フェリシモさんのキットの『絽刺し』にチャレンジしています。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191336412.html ************* なんだか、小さくてよく見えないと言いつつも。 ちまちました作業が、結構楽しいw
2025/05/05 08:36
絽刺しに挑戦〜その1
フェリシモさんのクチュリエでは、いつもイロイロ気になるキットが、たーくさん出ています。 このあいだ、その一つがお安くなっていたのと、好きな柄が選べるようだったので、ついついポチッとしてしまいましたw 以前に、 http://eastwind.sblo.jp/article/191306448.html ちょっと言ってはいましたが。 今回は、『絽刺し』でーすヾ(*´∀`*)ノ
2025/04/30 11:27
【複製】2025スタンプラリーのお知らせ *1*
毎度ありがとうございます。「図案写しサービス」会員様限定の企画のスタンプラリーは、プリント料金毎に付くポイントを貯めて、プレゼント交換していただくお楽しみ企画…
2025/04/30 10:18
【作品紹介】日本刺繍の南天:こだわりの色使いと技法
こんにちは、お久しぶりの投稿になりました ここ最近何となく体調を崩してしまい、刺繍からも離れてしまっておりました 思えば昨年一年間は全く針を持たなかったかも‥ 今年もだんだん暖かくなり、少しずつ再開したいなあと思えてきました^^ ブログもま
2025/04/27 06:33
母のライフワーク
母が長年続けていたこと日本刺繍と短歌日本刺繍は京都に先生がおられ師から学ぶことを楽しんでいました講師となり伝えることができる立場になっても私ごときが人様に教えるなんてとんでもない、と学ぶ立場を貫いていました海外の万博に母の作品が出品されることとなり恩師とともに海を渡る予定でしたが体調の急変により断念「最近刺繍が刺せなくなってきたのよ…」ぽつりと母がつぶやいたのは何歳の時だったか目が見えにくくなり手が動きにくくなり疲れやすくなり日本刺繍は気の遠くなるような繊細な作業の繰り返しです加齢による身体の変化は母の一番の楽しみにブレーキをかけました続けることができたのは短歌私がこどもの頃から小さな手帳に思いついた短歌を書き留めていました家事の合間や外出の時も手帳をつねに傍らに置きメモし繰り返し推敲し投稿していましたこ...母のライフワーク
2025/03/21 12:54
盛岡移住、二拠点生活から8ヶ月初めての雪❄
以前のブログからまた随分間隔があいてしまいました😢2024年の8月に盛岡にお試し移住をして早いものでもう8ヶ月…!と、いっても冬の間は東京での講師活動やイベン…
2025/03/21 08:34
2025スタンプラリーのお知らせ *2*
2025/03/01 12:59
雪持ち笹文様★コースター
ユザワヤ芸術学院の【日本刺繍】のA先生いつも素晴らしい作品を創作され人としても尊敬できる大先生です✨そんなA先生から先日 日本刺繍を施したコースターをいただきました★雪持ち笹文様★の刺繍です雪持ち笹は 笹の上に雪が積もった様子を文様化したもので笹文様の代表格ともいわれしなだれて積雪に耐え雪解けとともに葉を奮い立たせて甦る様子が 強靭な精神にたとえられています金・銀の糸も施された 素晴らしい刺繍✨人生100...
2025/02/27 18:14
ラメ糸の思い出
以前、ある生地に図案が描けないでお困りのお客様がいらっしゃいました。いつもはご自身で図案を写していらっしゃるようでした。が、色々試されても生地の特徴があって、…
2024/12/07 12:27
刺しゅうのきっかけ
最近、一般の手芸愛好家様からのご注文をいただく様になりました。手芸は独学でもできる趣味のひとつであると思います。ご家庭で手芸に触れる環境があれば、幼少期より身…
2024/11/27 10:38
お試し移住体験をしてきました☆
ご無沙汰しております✨️相変わらずブログを放置しておりますが書きたいことがかなり溜まってきたので久しぶりにブログを書いてます😃実は今年の8月から3ヶ月ほど岩手…
2024/11/02 21:30
結局6月って何着たらいいんだっけ
またまた、ご無沙汰しております…もう今年も半年が過ぎようとしておりますね着物を着るようになりこの季節がほんとに一番悩みます5月に袷でか単衣かではそんなに気にし…
2024/11/02 21:28
年末・年始のカレンダー(2024-2025)
毎度ありがとうございます。年末・年始のスケジュールをお知らせ致します。冬期休業日:2024.12.28~2025.1.5は、オンラインストア・メールもお休みさ…
2024/10/31 12:05
「図案写しサービス」のプリントサンプル生地:刺し子:ご予約受付中
各種刺しゅう技法に合わせた生地に、オリジナル図案で小さなプリントサンプルを作らせていただきました。 「図案写しサービス」にご関心のあるお客様は、実物のプリント…
2024/10/23 11:18
セルフプリントサービス準備中
「図案写しサービス」をもっとお手軽に!!小さい家庭用のプリンターを使い、自分でできるセルフプリントで図案写しをしていただけます。インクは弊社オリジナルの洗って…
2024/08/26 10:37
「図案写しサービス」のプリントサンプル生地:日本刺繍
各種刺しゅう技法ごとに図案付きのプリントサンプル生地を作らせていただきました。 「図案写しサービス」にご関心のあるお客様で初めてのご注文前に是非お気軽にお試し…
2024/06/15 12:17
2024スタンプラリーのお知らせ〔4〕
「図案写しサービス」の会員様限定企画 2024スタンプラリーのカードは残りわずかとなりました。 5月29日ご到着のご注文で締切らせていただきます。 ご注文あ…
2024/05/27 10:48
2024スタンプラリーのお知らせ〔3〕
毎度ありがとうございます。スタンプラリーの台紙が残り少なくなりました。5月末ごろで締切りになると予想しております。ご参加ご希望の方はお早めにお願い致します。最…
2024/05/23 10:39
「図案写しサービス」のプリントサンプル生地
各種刺しゅう技法に合わせた生地に、弊社のオリジナル図案で小さなプリントサンプルを作らせていただきました。 オンラインストアには、お客様の図案と生地で作る「お試…
2024/05/15 10:58
2024スタンプラリーのお知らせ〔2〕
毎度ありがとうございます。毎年ご好評のスタンプラリーは「図案写しサービス」会員様限定の企画です。 2024年のスタンプラリーは4月1日ご到着のご注文からスタ…
2024/03/25 13:48
区民展でピンクのお着物をひたすら…
今月15日から世田谷美術館にて区民展が開催されており私の日本刺繍の額装も展示しております♪とってもありがたいことにたくさんの方に足を運んで頂きお久しぶりの方に…
2024/03/20 16:17
2024ゴールデンウィークの営業日について
毎度ありがとうございます。大型連休中の営業日はカレンダー通りです。連休中でも、ご注文の郵便物は受取らせていただきます。ご注文はご到着日順(先着順)に作業…
2024/03/05 16:24
先月28日 下北沢で開催された日本刺繍のワークショップに 同僚と行ってきました。 ええ喉が痛くて声が出なく咳こんでいるのに ワークショップ参加しました。 下北沢で広島焼を食べる約束をしていた
2024/02/17 16:58
カットクロスでお試しプリントしませんか?
毎度ありがとうございます。新年の抱負に「1日1枚」生地をUPすると書いたので毎日オンラインストアに掲載させていただいております。営業日だけですが、早くも1か…
2024/02/06 13:45
新年の抱負は...
私の新年の抱負はズバリ!「1日1枚」 オンラインストアに刺しゅう用生地を掲載することできるかな? 刺しゅうは小さい生地でも丁寧に刺して大切に使います。図案…
2024/01/13 12:28
2023年にはじめたこと(久しぶりのブログで今年を振り返る)
すっかりご無沙汰しております!私のスマホが古くてアメブロのアプリが使えなくなり、ためてた下書きデータも失い…ちょっと悲しい気分で半年くらいブログから離れており…
2023/12/10 22:09
絞りの訪問着
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今朝は肌寒くてついにオイルヒーターのスイッチをONにしました。…
2023/10/17 07:01
2023スタンプラリーのお知らせ 5
毎度ありがとうございます。「図案写しサービス」の会員様限定企画のスタンプラリープレゼント交換が始まっております。ポイントをお持ちのお客様はお早めにお申込みくだ…
2023/09/08 10:48
図案写しサービスのご相談会のお知らせ 4
図案写しサービスご相談会 4回目のお知らせ 「図案写しサービス」 「キット倶楽部」 についての疑問・質問・をお受けする会です どんなことができるの?…
2023/08/26 12:55
2023スタンプラリーのお知らせ 4
毎度ありがとうございます。「図案写しサービス」の会員様限定の企画のスタンプラリー今年は早くから沢山のご参加ありがとうございます。 7月1日よりプレゼント交換さ…
2023/06/29 13:05
2023スタンプラリーのお知らせ 3
毎度ありがとうございます。「図案写しサービス」の会員様限定の企画のスタンプラリー毎回ご好評をいただき沢山のご参加ありがとうございます。 台紙の発行は5/31…
2023/06/01 10:18
☆ラジオに出演しました☆
こんにちはo(^o^)o本日FM川口のラジオにゲストとして出演させていただきました!YouTubeで動画で見れるのでぜひご覧ください☆ラジオでもお話しさせて頂…
2023/04/12 18:58
図案写しサービスのご相談会のお知らせ 3
図案写しサービスご相談会 3回目のお知らせ 「図案写しサービス」について、実物のサンプル生地をご覧いただきながら疑問・質問・ご相談に、お応えしたいと思います。…
2023/04/12 18:09
京都旅今さら回想録③~カフェ巡り!~
こんにちはo(^o^)o春爛漫になりましたね🎵はい、もう半年ちかく前のことになりましたが京都旅の振り返りの続きを書いてきます!今回は私が京都でとても楽しみに…
2023/04/05 19:30
【感謝☆】展示会のご報告です!!
お外にでるとどこも桜が美しいですねo(^o^)oもう3月も終わろうとしてます..前回のブログからだいぶ開きすっかりご無沙汰しております!!以前ブログでご報告さ…
2023/03/30 19:06
京都旅今さら回想録~日本刺繍旅~
こんにちは(#^.^#)こちらのブログをしばらくお休みしている間に京都を何度か訪れておりました⛩️🌸大掃除のついでに写真の整理もかねて今さらながらブログに記…
2022/12/28 21:07
2022スタンプラリーのお知らせ 7
毎度ありがとうございます。今年もスタンプラリーにご参加いただきまして、ありがとうございました。 2022スタンプラリーは11月30日でプレゼントの受付を終了さ…
2022/12/04 18:11
図案写しサービスのご相談会*ご予約受付中 2
リアルご相談会 2回目のお知らせ 「図案写しサービス」について、実物のサンプル生地をご覧いただきながら疑問・質問・ご相談に、お応えしたいと思います。 どんなこ…
2022/11/01 12:54
図案写しサービスのご相談会*ご予約受付中
コロナも少し落ち着いてきたので、リアルご相談会を計画致しました。 「図案写しサービス」について、実物の生地をご覧いただきながら疑問・質問・ご相談に、お応えした…
2022/10/06 10:46
刺繍絵画の世界展
今日、ちょっとこのYouTubeで号泣してました本当にこの方達偉いなと思います。尊敬します。神様は見てるんだろうなと思います。話す九州弁も親しみを覚えます。母…
2022/09/10 23:08
OLD NEW MARKE in 日本橋
日本刺繍 帯留め ブローチ つくし
2022/08/31 07:50
菊の刺繍
最近刺繍した菊の刺繍…基礎技法を学ぶ上での図案なのでシンプルなのですが、シンプルが故難しく…3時間くらいかかりました…時々初心に帰るの大事ですね製作過程を簡単に動画にしてみましたので宜しければご覧になってみてください^^
2022/08/24 06:23
【日本刺繍基礎技法】下ごしらえ繍い①縦繍い切り・なり繍い・斜め繍い切り【繍い方を丁寧に解説】
こちらでは「日本刺繍をおうちで始めたい!」という方に向けて、基礎的な繍い方を写真を交えながら解説していきます^^今回は下ごしらえ繍いの中の、縦繍い切り・なり繍い・斜め繍い切りについてです!どれもよく使う技法で、日本刺繍の基礎中の基礎です縦繍
2022/08/21 06:51
【はじめての刺し子】38号「花文」、39号「流し十字」
野望。。。2023年2月のHiroshima Idollに出る!という目標を立てました。広島なら4~5時間くらいで行けるのでなんとかなるかなぁとか思ったりして。ジャンルはまだ決めてません。そのつもりでいろいろ作りためようかなと思います。 アシェットコレクションズ・はじめての刺し子、38号と39号の分が出来ました。 38号「花文」 もうこのパターン大嫌い。同じところを行ったり来たりでちっとも進まない。前回31号...
2022/08/06 20:55
完成…!
ステッチイデーvol.28掲載の蓬莱和歌子さん「大きな円形リース」の図案𓂃 𓈒𓏸❁⃘ついに完成しました!配色も理想通り、大人ピンクな雰囲気に仕上がりました( ´ ▽ ` )ノ仕上げ作業をして、額装に仕立てたいと思います^^こちらの図案はステ
2022/08/04 14:03
【日本刺繍】季節の花丸紋 春の桜と夏の菖蒲
花丸紋とは花丸紋とは、植物を円形に図案化したもので、花の丸、花丸文とも呼ばれます単体の植物で構成されたものもあれば、松竹梅や日本の国花を組み合わせた桜と菊など、二つ三つのの植物を組み合わせたものもあり、能装束などの伝統芸能の衣装から、今日の
2022/07/27 11:44
次のページへ
ブログ村 51件~100件