メインカテゴリーを選択しなおす
#日本刺繍
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日本刺繍」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【日本刺繍】季節の花丸紋 秋の紅葉と冬の椿
花丸紋とは花丸紋とは、植物を円形に図案化したもので、花の丸、花丸文とも呼ばれます単体の植物で構成されたものもあれば、松竹梅や日本の国花を組み合わせた桜と菊など、二つ三つのの植物を組み合わせたものもあり、能装束などの伝統芸能の衣装から、今日の
2022/07/27 11:43
日本刺繍
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【日本刺繍に挑戦したい!】初心者さんのための教本や、糸・生地の購入先をご提案します
日本刺繍に限ったことではないですが、習い事をするのにお教室に通うのって何となくハードル高いですよね…わたしも日本刺繍を知った当初は、何とか独学出来ないかといろいろ調べたものでした…でも日本刺繍って使うお道具も布や糸も独特すぎて、ちょっと難し
【日本刺繍】麻の葉模様の刺し方 几帳面さが大事!
麻の葉模様は大麻の葉をあしらった日本の伝統文様です麻の葉のようにすくすく育つようにと願いを込めて赤ちゃんの産着に使われたり、他にも無病息災・長生きなどの意味で使われることも多いです麻の葉模様の刺し方まず地引きをして、正三角形を作るように金糸
2022/07/09 07:15
ポピーの刺繍
昨日は比較的涼しかった!いや、涼しくはないんだけど比較的マシな気温でした…!最高気温が35℃以下だと、「あ、今日は大丈夫だ」と思う今日この頃ポピーの刺繍パンジーの刺繍が思いのほか力作に仕上がったので、同じ刺し繍の技法を使ってポピーの刺繍もし
2022/07/04 06:50
【はじめての刺し子】36号、37号のパターン出来た!
7月に入り夏の感じが強くなってきました。朝、窓を開けたらホトトギスやウグイスの鳴き声に変わってシャーシャーとクマゼミの鳴き声が聞こえてきました、今年の初セミです。東日本では聞かないクマゼミの鳴き声を聞いて改めて西日本を感じました。これからもっと暑くなりますね。 アシェットコレクションズ・はじめての刺し子、36号・37号のパターンが出来上がりました。 36号「角寄せ」二重の正方形を重ねた模様。今回...
2022/07/02 20:04
日本刺繍について
日本刺繍は日本の伝統工芸のひとつでもあり、着物や帯、相撲の化粧回しなどに用いられてきましたが、今では職人さんも減ってきてしまい、手刺繍の作品はとても貴重で贅沢なものとなっていますなかなか触れる機会のない日本刺繍ですが、製作においての特徴をい
2022/06/22 07:18
パンジーの刺繍
昨日の投稿の最後に載せたパンジーの刺繍は、日本刺繍の「刺し繍」という技法で刺繍しています^^刺し繍について刺し繍は針足に長短を付けて刺し進め面を埋めていき、グラデーションなど色の変化を付けるのが楽しい刺繍です^^日本刺繍の刺し繍には「長短刺
2022/06/19 15:27
【はじめての刺し子】34号「結び亀甲」、35号「花刺し」
昨日の天気予報で今日はお洗濯日和、と言っていたので洗濯をしましたがなんだか晴れたり曇ったり。幸いにも湿度が低かったので3時過ぎには乾いていました。こちらはまだ梅雨入りをしていませんが次第にお天気も崩れてくるようなのでそろそろですかね。 アシェットコレクションズ・はじめての刺し子、新しく届いた分を刺し終わりました。 34号「結び亀甲」 長寿を意味する縁起のいい亀甲を、三角形で囲むように連ねた文様。...
2022/06/07 20:00
《櫻撫子好み》〜美しい「筥迫(はこせこ)」を堪能〜
筥迫(はこせこ)って、ご存じでしょうか? 七五三の時に女の子が着物の胸元に挟み込む小さな紙入れ… 〜子供用の七五三の筥迫〜 私が筥迫の美というものを再認識した…
2022/05/31 10:35
紫のグラデーション
チクチク中にちょっと疲れたから10分くらい休もうと思ってベッドに横になったのですが体が鉛のように重くなり10分では起き上がりませんでした。結局20分くらいで起き上がったのですが作業机の横にベッドがあるのは良くないと思いました。もう家具の移動は出来ないんですけど。 アシェットコレクションズ・はじめての刺し子8号~10号で作る暮らしの小物「こぎん刺しのピンクッション」が出来ました。 これもチキオさん...
2022/05/26 20:08
ゴールデンウィーク中の郵便について
毎度ありがとうございます。土曜日の配達がなくなりましたので、2022年4月29日以降の郵便配達日は普通郵便・定形外郵便・普通ゆうメール:5/2(月)・5…
2022/04/07 15:26