メインカテゴリーを選択しなおす
hachetteの分冊百科シリーズ~ピーターラビットの刺しゅう
hachette(アシェット)さんの新しいシリーズ。 ピーターラビットが特に好きというわけではないのですけども、刺繍ということで飛びつきました(笑) なんか可愛い色合いだし、第1号は299円だし。 表紙のサンプラーから刺し始めて、いつか水色のオリジナル額縁もいただけるらしい・・・。←定期購読申込み特典なのかな? え、どうしよう・・・。と心はだいぶ定期購読申込みに動いたのですが・・・。 うーん。 刺しゅうでつくるピーターラビットの世界 刺繍糸が、謎の中国製なんですよねー。 これ、一本どりで使うやつなの?と思うくらいにしっかり撚ってある艶なしの糸。 説明を見ると、従来通りのやり方で、ここから抜き出…
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
え~・・・ 物凄い台風が近づいております。特に九州、四国方面の方!命を守る行動をお願いします!また、今後進路にあたる地域の方々も最大限の警戒をお願いします。うち(南東北)も今日夕方から明日明後日にかけて、厳重な警戒が必要ですね。ということで・・・一部のマニアの方々向けww 箸休めシリーズwww アシェットの週刊バルキリーですww長かった延長もあと3か月で終了ですね。現在ストライクパーツ進んでいます...
今週は月曜日から出かけ続けていて少し疲れました、すべて病院関係、ちょっと胸の調子がよくないのです。明日も総合病院を紹介してもらったので出掛けます。 デアゴスティーニの「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」を久しぶりに買ってしまいました。 「スヌーピー、やめたんじゃなかったの?」と思われそうですね。辞めてます、たしかに。でも作りたいグッズの時はバックナンバーを買おうと思っていたので18号~20号...
野望。。。2023年2月のHiroshima Idollに出る!という目標を立てました。広島なら4~5時間くらいで行けるのでなんとかなるかなぁとか思ったりして。ジャンルはまだ決めてません。そのつもりでいろいろ作りためようかなと思います。 アシェットコレクションズ・はじめての刺し子、38号と39号の分が出来ました。 38号「花文」 もうこのパターン大嫌い。同じところを行ったり来たりでちっとも進まない。前回31号...
今日も朝も早くから医者の順番取りに並びました。もう疲れて行くのを止めたいけれどあと2、3回は行かないとダメかな。帰宅後昼過ぎにちょっと寝ようと思ったのですがトロトロした時に非通知のワン切りがあってそこから寝られなくなってしまいました。少し寝られたのでそのあと元気に過ごせましたが迷惑な話です。 スヌーピーのマルチケースを作っているときにボンドの乾く間の時間がもったいなかったのでアシェットコレクショ...
7月に入り夏の感じが強くなってきました。朝、窓を開けたらホトトギスやウグイスの鳴き声に変わってシャーシャーとクマゼミの鳴き声が聞こえてきました、今年の初セミです。東日本では聞かないクマゼミの鳴き声を聞いて改めて西日本を感じました。これからもっと暑くなりますね。 アシェットコレクションズ・はじめての刺し子、36号・37号のパターンが出来上がりました。 36号「角寄せ」二重の正方形を重ねた模様。今回...
昨日の天気予報で今日はお洗濯日和、と言っていたので洗濯をしましたがなんだか晴れたり曇ったり。幸いにも湿度が低かったので3時過ぎには乾いていました。こちらはまだ梅雨入りをしていませんが次第にお天気も崩れてくるようなのでそろそろですかね。 アシェットコレクションズ・はじめての刺し子、新しく届いた分を刺し終わりました。 34号「結び亀甲」 長寿を意味する縁起のいい亀甲を、三角形で囲むように連ねた文様。...
チクチク中にちょっと疲れたから10分くらい休もうと思ってベッドに横になったのですが体が鉛のように重くなり10分では起き上がりませんでした。結局20分くらいで起き上がったのですが作業机の横にベッドがあるのは良くないと思いました。もう家具の移動は出来ないんですけど。 アシェットコレクションズ・はじめての刺し子8号~10号で作る暮らしの小物「こぎん刺しのピンクッション」が出来ました。 これもチキオさん...
朝、庭に水をまいていたらまたネコの落とし物を見つけました。もう朝からテンションだだ下がり、ハエはたかってきてるし最低。半分怒りにも似た感情で始末しました。チキオさんに頼んでネコ除けの超音波発生器をネット注文してもらいました。届くのは明日とのことなので届いたら早速設置します。 久しぶりに和物。アシェットコレクションズ・はじめての刺し子で作る雑貨、「こぎん刺しのミニ巾着」がやっと完成しました。 作成...
【はじめての刺し子】32号「丸毘沙門」、33号「半丸つなぎ」
いつものんびりしていますが今日ものんびりした休日でした。チクチクが進みましたよ。 アシェットコレクションズ「はじめての刺し子」32号と33号のパターンを完成させました。今回は早く終わって良かった。 32号「丸毘沙門」 「毘沙門亀甲」を曲線で描き出した文様。くるくると円を描くように刺していきます、ちょっと目が回ったw糸がカセになっているのを見たときは「何でグレー地にグレーの糸なの?」と思いましたが明...
郷ひろみのコンサートに行けることになりました、まだチケットが受け取れないので席がどのへんかわからないのですが楽しみです。私は新御三家の中では野口五郎推しなのですが、ヒロミ・ゴーのコンサートに一度は行ってみたくて。まさか高知でその夢が叶うとは思いませんでした。秀樹も見たかったけどもう無理だしね、悲しす。 アシェットコレクションズの「はじめての刺し子」30号の「亀甲」と31号の「花文」がやっとできま...
日中はものすごく暑かったけど夜は涼しくなりました、週末からはまた気温が下がるみたいなので寒暖差で体調を崩さないようにしないと。 デアゴスティーニ・リバティプリントでハンドメイド、「暮らしの雑貨」で次に作る「多機能ポーチ」は時間がかかりそうなのでまず先に時間のかからなそうな46号と47号で作成する「リバーシブルバッグ」を作成。 出来ました 水色面側、ポケットに使用しているリバティプリントはマーガレ...
確定申告の書類を郵送しました。大事なものなので簡易書留にしましたが、定型の封筒を使ったのに厚みがオーバーとのことで定形外料金を取られました(><)。もっと封筒をつぶせば良かったわ、帰り道ちょっとムカついて運転が乱暴になった短気な私です。 アシェットコレクションズ・はじめての刺し子の”刺し子で作る雑貨”コーナーの「一目刺しのコースター」が出来ました。 まずは途中だったもの 右上から左下にかけてのライ...
野望を叶えるために自分の部屋の片付けをしました。まずはチキオさんの楽器(シンセサイザーとか電子ピアノとか)と私の部屋にまだ積んであったチキオ荷物をチキオ部屋に移動させました。この間からチキオさんが電子ドラム買ったとか楽器移動したとか書いていますが決してチキオさんは楽器万能ではなく趣味で集めているだけです。入院する前にも電子バイオリンを買っていました、エディ・ジョブソンを目指すのか。 話がそれまし...
夕べ寝る前にこれからの手芸計画を立てていたら興奮して眠れなくなりました。単なる手芸オタクの変態さんです。 すき間時間にちょっとずつ進めている「はじめての刺し子」で作る刺し子の小物「一目刺しのコースター」こんな感じで進んでいます。 一枚目のグレー地の刺しゅうが終わりました。縦横を刺して段々模様に。冊子ではここから一気にコースターに仕上げてしまうのですが、ここで一旦中断してもう一枚に取り掛かります。...
アシェット 国産名車プレミアムコレクション ニッサン スカイライン GT-R R32 (BNR32) 1989 1/43スケール 第5巻
こんにちは。 今回はアシェットの国産名車プレミアムコレクション 日産 GT-Rをご紹介します。 頭文字Dにも登場し、レースの世界でも異次元の速さを誇ったGT-Rです。 今回も素晴らしいクオリティーを維持しながらの登場です。 書店で手にした時から仕上がりの良さにびっくりしていました。 横から。 造形も良くできており、塗装ムラ等も見受けられません。 後ろから。 どうしてもデザインの古さを感じますが、この型のRT-Rは普通にカッコいいですよね。 真後ろから。 テールランプはクリアパーツが使用されています。 その他のロゴの印刷もしっかりされており、ナンバー部分には車名プレートが入っています。 リアウィ…
朝、目が覚めたらいつもより早い時間だったよ 寝苦しさがあって目が覚めた感じ 起きてすぐにLDKへしかし・・・たぶん気温差がまた最近出始めているので、どうも身体…
チキオさんの退院が決まり(?)ました、ワーイ。ランランラン、ルルルル~ン アシェットコレクションズの「はじめての刺し子」、5号から作る「一目刺しのコースター」を作ります、2枚作りますが今回は1枚分。 薄い青色の布に正方形を2つ書いて縫い代分を取り、方眼を書きます。 その布をカット、カット そして一目おきにピンクの糸でチクチク。 今日はここまで(早っ!) そろそろネタ画像が尽きてきました、朝活しよ...
朝、目が覚めたけど眠かったので、寝室でしばらくダラダラしてたよ いつも起きる時間にはなってたので起きたけど 毎朝のルーティーンを済ませて、はだんながPGAツア…
チキオさんの病院に着替えを届けに行きました。もう歩行器を使って歩けるようになったので時間を合わせてちょびっとだけ会えました、嬉しい退院までもうちょっとだと思うのですが、スマホで写真を撮ったのでそれを見ながら退院を待とうと思います。 アシェットコレクションズ「はじめての刺し子」、刺し子の雑貨を作ろうのコーナーの1号から4号「こぎん刺しのがまぐち」が出来上がりました。 実はがまぐちを作るのは初めて、...
チキオさんに会えなくて寂しくて寂しくてしょうがないふーこです。寂しがり屋のウサギさんなのであまり会えないと死んでしまう。リアルふーこを知っている方は「どこが寂しがり屋のウサギ」だと突っ込んでいることと思います。 アシェットコレクションズの「はじめての刺し子」、26号と27号が届きました。ホビーラの<ハーブツリー>が追い込みだったのでちょっと放置しましたが2号分完成。 26号「紗綾形」 こちらは1...