メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ランダムな更新となっています。札幌にも少しずつ春が近づいてきているようです。前回ご紹介しました西野地区センターの短期講座『白糸刺しゅうのピンクッシ…
Adoréの白糸刺繍講座の最終回から随分お久しぶりになりました。札幌はようやく雪も溶けて、スニーカーで歩ける季節になりました。 ブログの更新をしていない間も、…
最近、一般の手芸愛好家様からのご注文をいただく様になりました。手芸は独学でもできる趣味のひとつであると思います。ご家庭で手芸に触れる環境があれば、幼少期より身…
「図案写しサービス」の会員様限定企画 2024スタンプラリーポイントカードのプレゼント交換は11/30受付終了になります。 ポイントが貯まっているお客様はお電…
「図案写しサービス」の会員様限定企画 2024スタンプラリーのカードは残りわずかとなりました。 5月29日ご到着のご注文で締切らせていただきます。 ご注文あ…
ボタンホールステッチが終わり周囲の丸い穴のアイレットステッチも完了です。慎重に慎重に次は織り糸をコーナーにハサミを入れてカットです。4本の織り糸を一本一本見つめながら切っていきました。初心者は、この作業が一番緊張します。しかし、糸を毛抜きで抜く作業が何とも
進めながらもこれでいいのかなあ?と、迷いながら糸でかがっています。糸の継ぎたし方が曖昧でポコッと飛び出していたり糸の引き具合がゆるすぎたりきつすぎたりとなかなか手ごわいです。同じ運びを繰り返すハーダンガーはクロスステッチ同様に気持ちは落ち着き良い時間がも
こんにちは。『Adoré刺繍教室』へようこそ!一日遅れの更新となってしまいました。 今日も札幌は暖かく歩道は水溜りがいっぱいです。泥跳ねが気になる季節です。先…
こんにちは。『Adoré刺繍教室』へようこそ!今朝は目覚めてびっくり雪がもっさり積もった札幌です。昨夜は大雪警報が出ていた様です。知らなかった〜 さて今週は『…
こんにちは。『Adoré刺繍教室』へようこそ! 節分も過ぎ、今日は立春。でもまだまだ雪景色の札幌です。 今日は『y』のテキスト編。大体のパーツはご紹介してきた…
アルファベットに挑戦_vol.42<X> 実践(point lance)編_2
こんにちは。『Adoré刺繍教室』へようこそ!今年は雪が多い札幌です。先週はずいぶん風が強く吹雪いた日が多かったです。今日は穏やか、のどかな日曜日になりました…
こんにちは。『Adoré刺繍教室』へようこそ! 朝晩冷え込んできて、ストーブを使っている方も増えてきたのでは?我が家も今ではストーブを使うようになりました。今…
こんにちは。『Adoré刺繍教室』へようこそ! 秋の天気は変わりやすいですね。今日も晴れていると思ったら、急な雨。怪しい雲が近づいてきたら、雨雲レーダーを確認…
こんにちは。『Adoré刺繍教室』へようこそ! 9月になると気温が30度と言っても空気が乾燥していて、風が清々しい今日この頃。北海道は良い季節ですね。あと2週…
『Adoré刺繍教室』へようこそ! 暑い💦暑い💦暑い💦暑い💦暑い💦って思っていたら、今日は一変。大雨が降りました。雷もピカゴロで、我が家は一時停電。電気はすぐ…
お久しぶりです。先々週は突然友人とニセコに行くことになり、先週は大相撲札幌場所を見に行きました。と、言うことで2週間お休みしました。相変わらず暑さ続く札幌です…
『Adoré刺繍教室』へようこそ! 暑〜い💦暑〜い💦暑〜い💦札幌は平均気温より+6度も高いそうです。毎日毎日茹だるような暑さです。我が家のリビン…
こんにちは。今週も一日遅れの更新となりました。なんだか蒸し暑い日が続く札幌です。大通公園のビアガーデンも始まったようです。いよいよ夏本番ですね。 今日は『R』…
こんにちは。ボーッとしていたら、もう火曜日。すっかり更新が遅れてしまいました。 今日は『Q』の実践編です。写真で説明しますね。テーマは『カーブを上手に刺す』で…
『Adoré』刺しゅう教室ようこそ! 暑い〜💦今日の札幌は32℃になるとか?蒸し暑い日が続いています。先週は刺繍講座参加のため、東京へ行ったのでお休みをいただ…
『Adoré』刺しゅう教室ようこそ! 気持ちいい〜!今日は快晴。お天気がいいので、朝から洗濯と掃除をしてひと汗かいてからブログを書いています。北海道らしいカラ…
『Adoré』刺しゅう教室ようこそ! 毎週日曜日更新なのですが、今日はもう火曜日ですね。6月は3つの教室を掛け持ちしたため超多忙な日々を過ごしていました。体力…
『Adoré』刺しゅう教室ようこそ!今日は窓を全開でも寒さを感じない札幌。気温は25度ぐらいになったのでしょうか?街では札幌の初夏の風物詩『よさこいソーラン祭…
『Adoré』刺しゅう教室へようこそ! このブログではフランスの白糸刺しゅう『プリュムティ』について紹介しています。 今日は『O』のテキスト編。基本からずっと…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! 今日は快晴気温も23度になるようです。北海道らしい清々しい一日です。 今日は『M・N』のテキスト編です。『M・N』…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! 今日でゴールデンウィークも終わりですね。まあまあなお天気でしたね。八重の桜が満開できれいです。 今週は『L』の実践…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! いよいよゴールデンウィークに突入しました。今日はこれから友人のバレエの発表会に行きます。 今週は『L』のテキスト編…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! 今日は時より雪がちらついていた札幌です。桜の花も少し寒そうです。 今日は『K』の実践編です。左側の形は『H』の左側…
いつもお邪魔しているブロ友さんの記事で刺繍展に行かれた記事を読ませていただき会場が近かったので行ってきました hilo刺繍教室作品展ハーダンガー刺繍、クロスス…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! 今日は雨の札幌です。先日降り注いだ『黄砂』が洗い流されてちょっと嬉しい😊ベランダ掃除をしました🧤🧽明日は『⛄…
Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! 統一地方選挙前半戦。札幌は知事、道議会議員、市長、市議会議員の4つの選挙が行われています。昼食を食べて投票へ行ってき…
アルファベットに挑戦_vol.17<I・J・T> テキスト編
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! 今日は快晴の札幌です。今年の桜の開花は4月24日。GW前半には既に満開となるのでしょうか? 今週は『I ・J・T』…
こんにちは〜😊 今週はプールでのエクササイズがなかったので4月からの値上げ前に糸や化粧品を買おうと思いデパートに出かけました。 マスクを外している方は殆どい…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! 先週はWBCで盛り上がった一週間でしたね。一生懸命に取り組む選手に日本中が感動し熱くなりました。 今日は『H』の実…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! 今日は天気が良くて気持ちのいい一日でした。 札幌も歩道の雪が溶けたので、スニーカーを履いている人をよく見かけるよう…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! WBCに夢中になっていて、更新が遅れました。それにしても大谷君のホームランすごかったなぁ〜💕 さて、今日は『G』…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! 今日は快晴の札幌☀️やっぱり晴れは気持ちがいいものです。気温も8度まで上がるとか?雪解けが進みそうです😊 今日は…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! もうすぐ2月も終わるというのに外はひどい吹雪です。ここにきて春が遠いと感じます😢先週末に友人と温泉でリフレッシュ…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! 三寒四温ですね。昨日今日は少し、気温が上がっているようですが、また今夜から雪。寒くなるようです。体調管理は万全に!…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ! 3年ぶりに開催されていた『さっぽろ雪まつり』も昨日で終わり雪像が取り壊されています。大通公園の残雪がすっかり無くな…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ!札幌では3年ぶりに『雪まつり』会場が設置され、大雪像が並ぶお祭りが始まりました。テレビで見ていても、相当の人が来場さ…
今週の刺繍教室はお休みをいただきました。フランスから刺繍の先生が帰国され、講習をされるので、参加するため東京へ2泊3日で行ってきました。 何と朝の千歳空港は-…
10年に1度という大寒波がやってきています。札幌もずいぶん寒いです。明日は人間ドックなので早朝に出かけなければならないのですが、本日春の講座のチラシが出来上が…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ!昨夜の雪は収まったようですが、寒さの厳しい季節になりました。大寒を過ぎて、これから春に向かうのでしょうが、今週はまた…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ!今日の札幌は真冬日。マンションの駐車場を走る車が氷の上をガリガリいわせながら走ってます。外は寒いんだろうなぁ〜 今日…
『Adoré』白糸刺しゅう教室にようこそ!すっかり曜日を間違えていました。1日遅れの更新となりました。 今日は『C』の実践編。前回のテキストで方向を曲線を上手…