1件〜84件
きょう2件目の投稿です。着物の残り布で作る巾着袋、こちら(→☆☆☆)の続きです。まるくつながってから、ステッチをする糸は絹の穴糸や刺繍糸ではなく、”讃岐か...
こんにちは!昨夜金曜ロードショーで「ショーシャンクの空に」を放送していましたね。以前も感動しましたが、この度も心打たれました。昔好きだった映画を見て、「なんでこの映画が好きだったのかな?」ということが稀にあるので、ながら視聴するつもりでテレビをつけていま
こんにちは!全国のドコモショップ、約700店舗が閉鎖というニュース、驚きました。来店客数の減少が理由との事です。このニュースの裏では、各店舗に3人いるとしたら、最低でも2100人が職を失いますよね。そして、今後の接客にアバターを活用すると聞きました。店舗が生き残
きょう2件目の投稿です。レースを織ったバスケットをつけたマスクケースがやっと完成しました。この記事の続きになります↓。もうひとつのメッシュワークのマスクケ...
今日は気温が少し上がりました平年並みになったでしょうか?これからは寒暖差がないような予報立体こいのぼりを作っているKKさんから完成の📸が届きました鯉たちが…
きょう2件目の投稿です。レースリボンと布を織ってマスクケースが完成しました。こちらの続きです↓。やわらかな色とエレガントなレースに心惹かれます。内側の布で...
パッチワーク レースのバスケット、アップリケまでできあがりました
きょう2件目の投稿です。レースりぼんと布のメッシュワークでバスケットを作り布に縫いつけました。雨で暗い日だったので画像も薄暗いです。小さな花はヨーヨーキル...
きょう2件目の投稿です。パッチワークを習い始めて、最初の頃に作ったものスーちゃん、サンボンネットスーです。薄曇りで暗い中で撮ったので、色がはっきりしません...
きょう2件目の投稿です。リバティーの布や古いエプロンで作ったチューリップです。そろそろシーズンも終わる頃ですがなんとか間に合いました。オレンジ色は母のブラ...
レースのワンピースで作るポケットティッシュケース 完成しました
水色のレース生地で作ったポケットティッシュケース、できあがりました。両端から折って縁をくるみ、レースりぼんをつけました。こちら↓にあるように母のワンピース...
こんにちは!昨日米国株の暴落を冒頭に書いたので、私が株をやっていると思われた方もいらっしゃったかもしれません。ブブー! 実は株でなく投資信託をやっています。以前ブログで読んだ覚えがある方もいらっしゃるかもしれませんが、前に勤めていた会社で半強制的に企業型D
布で作るチューリップ、新たな一輪ができあがりました。右下のものです。内側の花びらには母のエプロンだった布を使いました。毎年、母の日には母にエプロン(前掛け...
こんにちは!こどもの日、そして三連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか? 今日は「青空天国いこいの広場」がパークロードを歩行者天国にして実施されました。消防車や高所作業用のリフト車などが展示されていたそうで、家族連れで賑わっていたそうです。あまりの混雑ぶ
きょう2件目の投稿です。母が若い頃着ていたワンピースを二十年ほど前にスカートに直しました。その時ほどいた身頃の生地をずっとしまってあったのでポケットティッ...
こんにちは!昨日の冒頭に最近ハマっているオーディション番組のことを書いたので、今日もちょこっとオーディション番組関連のことを書きます。昨年ハマった「THE FIRST」に参加していたショウタことAile The Shota(アイルザショウタ)のデジタルシングル第2弾「IMA(いま)
チューリップの模様のブラウスでチューリップを作る 花びらの作り方あり
布で作るチューリップ、こちら↓の続きです。二輪目もできあがりました。見える模様によって、雰囲気が変わります。反対側はオレンジ色、グリーンも見えるようにしま...
こんにちは!現在井筒屋さんで全国うまいもの大会が実施されています。全部は食べていませんが、チラシに載っていないタコの煮つけがとっても柔らかくて美味しかったです。私は無類のタコ好きではないですが、あれは本当におススメです。よっぽどタコを料理する人じゃない限
きょう2件目の投稿です。布で作るチューリップ、オレンジ色系のものが一輪できあがりました。反対側は少しだけすみれ色が見えます。この布、母のブラウスだったもの...
こんにちは!いきなり嵐で始まったゴールデンウィークですが、今日はお家でまったりと巣ごもりを楽しんだ人が多かったんじゃないですか? 今はほぼほぼ風が収まりましたが、強風が商店街を吹き抜けた頃は、ちょっと怖かったです。明日は晴れ予報なので、明日のひーりんぐみ
こんにちは!今朝の地震、短かったけど、ビックリしましたよね。しかも、各局で地震速報がなかなか表示されなくてヤキモキしました。やっと山口市は震度3と表示されたとき、ちょっとズッコケました。私は二階にいたせいか、それとも震源地が山口県中部と近かったせいか、正直
きょう 二件目の投稿です。レースリボンと布を織ってポケットティッシュケースを作りました。内側も縁の同じ色です。縁をくるむだけなので布が厚くても大丈夫。後ろ...
パッチワーク レースを織って もう少しでできあがり & さらにもうひとつ
きょう二つ目の投稿です。レースと布を織って作っているもの、こちら↓の続きです。縁をくるんでいます。くるみ終わったら縁をかがるのでで、その糸を選びます。絹の...
19cmの一体型布ナプキン/焦がした洋服のお直し(という名のごまかし)
布ナプキン、防水有り5層タイプに新しくSサイズ(19cm)を追加しました✨ 5年程前から布ナプキ → 布ナプキン、防水有り5層タイプに新しくSサイズ(19cm)を追加しました✨ 5年程前から布ナプキ
こんにちは!今日、出店者さんとの話で初めて知りましたが、インクジェットプリンターの中には1色でもインクが切れると、印刷できないプリンターがあるそうですね。今まで店用や家庭用で4台ほどインクジェットプリンターを使ってきましたが、黒インクが切れたら、青色を代用
パッチワーク レースを織って 布になりました そしてもう一枚
テープ状の布とレースを織るように組んでいたものができあがりました。↑こちらからの続きです。桜のような淡い色あいとエレガントなレース。水色がいい感じにアクセ...
レースと布を織って作っていたもの、やっと形ができあがりました。先生が用意してくださった布やレースはいつもエレガントなのでできあがるものもやさしい色合いにな...
縫い代が見えないタイプの小物入れです。ハギレの布を自由に縫い合わせて、長い布を作り、小物入れにしています。ハギレの組み合わせで、どんなものが出来上がるのか、出…
パッチワーク ハンカチやリバティのチューリップ さらに一輪(作り方あり)
ハンカチで作るチューリップです。もう一輪ができあがりました。↓の一輪の内側も同じハンカチです。ざっと作り方を紹介します。直径12センチの円形を2枚。四つ折...
こんにちは!マスターズゴルフでは松山英樹選手は二連覇を達成できませんでしたが、昨日ロッテの佐々木朗希選手が完全試合を達成しましたね。完全試合の投手としては史上最年少記録、奪三振数は日本タイ記録、13連続三振は日本新記録という記録づくしでした。しかも、捕手の
2枚の布を使った小物入れです。縫い代が見えないタイプです。柄布は無地と組み合わせると、無難な組み合わせです。蓋を開けた時に、きれいな無地布が見えるところが好き…
こんにちは!松山英樹選手がマスターズで2位に浮上し、予選通過しましたよね。昨年マスターズで日本人として初めて優勝した際、日本が明るいニュースで沸き立ちました。二連覇できると良いですよね。さて、本日はしーたさんの作品をご紹介します。L型ポーチこちらをご使用後
こんにちは!いつものようにブログを書こうとしたら、Livedoor Blogさんからお知らせが届いていました。なんと『編集部の「推し」』に弊店のブログ記事「入園・入学・新学期の準備に、洗い替えに子マスク?」が選ばれたとの事でした。おかげさまで本日のアクセス数はいつもよ
引越しで押し入れを片付けています。仕上げていないパッチワークがたくさんあります。ヴォーグの教室で作ったパターンが出てきました。最後に大きなタペストリーを作りま…
布ライナーと久々に防水有り5層タイプを作りました✨ 久しぶりに布ナプキンの防水シート有りの5層( → 布ライナーと久々に防水有り5層タイプを作りました✨ 久しぶりに布ナプキンの防水シート有りの5層(
Uさんが持っていたスマホケースを見せてもらいました。Uさんは最近スマホに変えました。シンプルなケースでいいなと思いました。私はバッグの中にそのまま入れることが…
こんにちは!昨日の雨で、桜の花びらがヒラヒラと舞い落ち始めましたね。まだ葉桜というほどではないので、今週末位まではお花見も楽しめますかね? 今日は花冷えの一日。桜が散るとともに、もう少し暖かい春が来ることを願います。さて、本日はpansy's shop(パンジーズ・
こんにちは!今日やっと地域情報新聞ほっぷさんの今週号を確認できました!第1部の1面に『春の新入学』イベントのことが載っていました。ヾ(=^▽^=)ノ そして、山口版だけでなく防府版の第1部の1面にも紹介されていました!うわぁ、嬉しいです。ほっぷさん、ありがとうござ
風車のパターンでクッションを作る予定です。土台の布を白にしたら、春らしい明るい色合いになりました。Uさんの作品です。昨日は引越し屋さんからもらった段ボールを、…
引き続き布ライナー2層・5層増産中✨ 子どもの入学準備と春休みでバタバタしておりなかなかチュニッ → 引き続き布ライナー2層・5層増産中✨ 子どもの入学準備と春休みでバタバタしておりなかなかチュニッ
先日生徒さんのスマホケースを見せていただいて、自分も欲しくなりました。探したら、自分のスマホケースがありました。最近はこのスマホケースには、除菌スプレーを入れ…
エコバッグ熱がふつふつと湧き上がっております。 前回の我が家用のエコバッグの次に、 パッチワーク風のエコバッグを縫いました。 前回に一瞬考えた、3×3の9枚のはぎれを縫い合わせるチャレンジです
こんにちは!今日はもう少し暖かくなるかと思っていましたが、甘かったです。寒いですよねぇ。今か今かと花を咲かそうとしていた桜も冬眠しちゃうんじゃないですか? でも、桜が咲かない春はないので、もう少しの辛抱ですよね。さて、本日はしーたさんの作品をご紹介します
1月29日土曜日曇り空の鹿児島市ですお日様が顔を出さ無いので13℃ちょっとひんやりとしています1月31までマルヤガーデンで大谷翔平さんの写真展があり観てきました昨年は世界中が注目した大谷翔平さんだったのでは本当に良く頑張った!笑顔満点!良い子に育った!今年の期待が楽しみですが怪我だけはしないように楽しんでほしいですバレンタインデーのチョコ山積みかな?なんて親戚のおばちゃんの気分の花子です26日は大安吉日、...
1月25日 火曜日 晴れの鹿児島市最低気温が8℃最高が15℃今日は何だか春めいた陽気、東京は10℃を切っているとか・・・3日前だったかな夜中の1時8分震度4の日向灘沖の地震・・・揺れましたよ姶良市のお友達は高台に避難したとインスタにあげていました・・・何が起きるか・・・何だか不吉な予感がするのは花子だけでしょうかね?コロナオミクロン株の全国で凄い勢いが止まりません鹿児島市で今日の感染者526人過去最大・...
2月14日(月曜日)バレンタインデーですね世の男性達チョコをもらえるかワクワクの日ですね太郎も花子のお友達よりチョコもらいましたどれから食べようかな?なんて楽しみにしている花子でしたが・・・・昨日首や腕が赤くはれ痒い~以前からアレルギー性で治療中でしたがなかなか良くならず掛かり付けの女医さんは「長く薬を飲まないといけない・・」今日は思い切って別の皮膚科を受診しました「刺激物は控えて特にコーヒーとチョコ...
こんにちは!昨日の続きです。結論から申し上げると、東日本大震災が東京を襲った日、私は外に助けを求めに行きませんでした。最初に揺れが始まった際、すぐ揺れが収まると思い込んでいたので、そのままパソコンで作業をしていました。でも、いつもの様に揺れがすぐに収まら
ユザワヤハワイアンキルト 店頭無料講習会のご案内は お手数ですが 下記詳細・日程カレンダーを ご覧下さいませ …
こんにちは!昨夜FM山口のパーソナリティのMIKKO(ミッコ)さんが東日本大震災の経験を話していました。仕事が終わり、東京で一人暮らしをしていたマンションに帰宅したら、地震が直撃したとの事でした。震度5の揺れが長い間続き、大きな地震の後にも何度も余震が来たことを
もう1年経った~↓↓最初の内は いい大人がおもちゃを買ってもらったような気分で分からないながらも あちこち触りまくっていたが上手くいかず イライラの連続ーー …
自動的に アップされてくる過去記事・・・去年の今頃は ちらほらと 梅が咲いていたようだ~やっぱり今年の冬は寒かったんだー梅のつぼみは まだまだ小さいしまだ 庭…
朝 ニュースを点けるたびウクライナへの侵略戦争が少しは情勢がいい方に変わっていないかな~~と祈るような気持ちで見るのだがますます 悪化して悲惨な戦場となってき…
9分割版です。そういえば角丸コースターは11cm角ですがこちらは10cm角でちょっと小さめですね。大きいとクッキーっぽさがなんか減るので…。 特段解説のいるものではありませんが、手の抜き方というか、作る手順だけ簡単に解説しておきますね。 型紙に緑の線と黒い線が
レシピ作成しましたー(∩´∀`)∩ 難易度はそれほど高くないけど、ギャザーを寄せるデザインなので、内布は薄手の布を選んでください。本体は厚みOKです。芯の有無は布の厚みで貼るかどうかを決めてください。 木の葉マチを縫い付ける順番は、今回が一番解説が細
こんにちは!北京パラリンピックが始まりましたよね。パラリンピックは、戦争負傷兵のリハビリだったことが起源です。今も海外のパラリンピックの選手達の中には、紛争で負傷した人達が参加しています。なので、今の世界情勢に複雑な気持ちを持ちながら、平和の祭典に参加し
こんにちは!昨夜、ヤクルト対日本ハムのオープン戦が放送されていました。両チームのファンの方々には申し訳ないですが、あまりテレビで放送されない対戦カードですよね。新庄BB(ビッグボス)効果は、凄いです。そして、日ハムの選手達も頑張っていました。今後、選手の方
こんにちは!悲しいニュースが入ってきました。ロシアがウクライナに侵攻を始めたそうです。最悪です。なんとか外交ルートで戦争が回避できることを期待していましたが、勝手に国境付近の地域の独立を認めた時点で、唖然としました。そして、そのエリアから支援の要請があっ
こんにちは!ロシアのウクライナ侵攻、日に日に状況が悪化していって、暗い気持ちになります。ロシアは邪魔をしようとする他国に核兵器使用を示唆するなんて、おそロシア… ウクライナは孤軍奮闘して防衛しないといけないなんて、本当に心が痛いです。今までの人生で、これ
こんにちは!今朝NACさんの前の広場で、行列を見かけました。短い行列でしたが、寒い中、確定申告のために並んでいらっしゃいました。入場整理券や相談用の入口への行列は予想済みでしたが、提出用の入口にもお一人が並んでいたので、そんなに混んできたのかとびっくりしまし
こんにちは!りくりゅうペア、素晴らしい戦いでしたよね。直前の6分間練習で、三浦璃来選手が転んで壁に激突するという場面が映ったので、心配しながらフリーの滑りを観戦しました。序盤は、緊張した雰囲気でしたが、どんどんと二人の笑顔が輝いてきたときは、感動でちょっと
こんにちは!高木菜那選手が転倒で決勝に進めなかったというネットニュースを見ました。パシュート団体での転倒の悔しさをマススタートで晴らして、オリンピック連覇達成を心の中で祈っていました。彼女の心情を想像すると、胸が痛いです。スポーツが持つ残酷な一面でしょう
こんにちは!白湯ホットミルク紅茶コーヒーココアコーンスープ豚汁生姜湯1番体が温まるのは⁉️#それって実際どうなの課#今夜24時09分から pic.twitter.com/7Dq6OqB9u2— それって!?実際どうなの課【公式】 (@jissaidounanoka) February 16, 2022 昨夜「それって!?実際
こんにちは!ロシアのカミラ・ワリエワ選手のドーピング騒動、矛盾だらけですよね。フィギュアスケート団体戦後のドーピング検査で陽性判定されたかと思ったら、2か月前の試合でのドーピング検査での結果だったようで、驚きました。なんで今頃と率直に思いました。結局15歳と
こんにちは!昨日はお天気が良かったですが、今日はあいにくの冷たい雨なので、体感温度はより低く感じますよね。そんな悪天候の中、街知の箱の中で新しいハンドメイド作家さんが新しいお店を開かれました。もみの木カメラ本日オープンされた326plus(さんにろくぷらす)さん
こんにちは!「雪の宿」や「チーズアーモンド」などで有名な三幸製菓さんの工場で火災があったと聞き、ショックを受けました。しかも、悲しいことに夜勤中の5名の方が死亡されたそうです。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。煎餅好きなので、三幸製菓さんのお手頃で美味しい
こんにちは!北京オリンピックのフィギュアスケート団体戦、日本が悲願のメダルを獲得しましたよね。団体戦の選手全員がノーミス演技だったことも素晴らしいです。おめでとうございます。唯一ライブで観戦できたからかもしれませんが、個人的には、三浦璃来・木原龍一組の2位
1件〜84件