メインカテゴリーを選択しなおす
ブックカバーに刺しゅうを入れました♪可愛くなったと思います(自画自賛です~)さあ仕立てますよ♪***おかあさん にゃにやっての?ん?刺しゅうだよ~ボクてつ...
ブックカバーのアップリケに刺しゅうをしています丁寧に でも急いで(;^_^A木曜日までに完成させたいのですできるかなぁ~微妙。。。ハルぅ 猫の手貸して~~...
ブックカバーのアップリケが出来ました♪右側が窓左側に壁があるので 左側が暗く映ってしまいます次は刺しゅうを入れますよ***今日は2階寝室のエアコンの取付工...
こんにちは!昨日のブログでサラッと告白しましたが、お休みの水曜日に萩へ行ってきました。TVで紹介されていた萩城跡でのVR(バーチャルリアリティ)と夏みかんの花の香を体験したいなら今でしょ!と思い、車を走らせました。その道中、萩の入口付近にあるル・コパンさんと
Kopila…とは、ネパール語で[つぼみ]のことです。まだ始まったばかりのshopですが、少しづつ花開いてゆけたら…という思いを、shop名にしました。洋裁歴20年、キルト歴5年...
#浅草の #ハンドメイドボックス さんで委託販売を始めました。5月1日からの販売しています。#ポーチ #箸袋 など販売します。浅草にお越しの際はご...
友人から注文のひとつめのブックカバーを作っています先日刺したチェーンステッチの四角の中にボタンのアップリケ(*^^*)濃い色希望なのです~彼女のおうちに ...
今日はインスタグラムでお世話になっているlucy.zakkayaさんのお店『小さな雑貨屋 Lucy』さんにお邪魔してきました♪住宅の一室をお店にして手作り...
四角つなぎ100枚繋ぎました♪きくちゃんの掛け布団になったりハルの敷き布団になったりしてますけど裏布つけてクロスにします(*^^*)へぇ~親子展でどこかの...
超はぎれをちまちま合わせた布がたくさんあって、 出番をけなげに待っています。 この春、そんな小片で新たにコースターを少し、と思い、 3つ、形にしました。 周囲をぐるり、ワッフル生地と合わせてちくち
四角つなぎでパッチワーククロスを作ります♪3cm四方の四角です***庭のカラーが咲いています白いお花は涼しげですねこちらは名前がわからないのですが毎年咲い...
こんにちは!地域情報新聞ほっぷさんの今週号に現在開催中の『ママと子供』イベントが紹介されました!第1部の2ページ目に掲載されています。正直なところ「今回初めて1面から外れてしまった…」と思いましたが、ゴールデンウィーク前で市内外のメジャーイベントが目白押しで
いっとき かけ毛布を外そうかな~と思っていたが昨晩辺りは 首周りに隙間がないようピッタリ抑え込んで眠ったーー>__手作り盛んだったころネット友さんから頂いたち…
今日はSさんとMさんの自宅教室でした♪Sさんはお孫さんのレッスンバッグデザインを変更されるそうでそのご相談次回いらっしゃるまでに布の用意お願いします(*^...
北欧風ノルディコガーデン(ナチュラル)のぷっくりタックポーチ♪
こんにちは!えたまこです 北欧風ノルディコガーデンのぷっくりタックポーチが出来上がりました ナチュラルなキナリをベースに、「正面から私を見て」と…
小学校入学の時に作った防災頭巾カバー1年生のお気に入りの生地を選んで作りました。大変気に入ってくれて6年生になるまで使ってくれました。5年生が終わり春休み。持ち帰った防災頭巾カバーは穴があきボロボロ。。ちょうど椅子の背もたれが当たるところ手
今日はYさんの自宅教室でした♪Yさんは斉藤先生の新刊本『わたしの大切なバッグとポーチ』に掲載されているイヤホンケースを作って持ってきてくださいましたお友達...
こんにちは!今日は寒かったですね。実際、薄いダウンジャケットを着用されているお客様を見かけました。店内もエアコンを朝からフル稼働させました。もう寒くならないと思っていたら、結構強烈な寒の戻りが直撃しましたよね。なので、本日はamiami(アミアミ)さんの作品を
久しぶりに雨で 少しひんやりしている・・これが通常の4月なのかも・・当地のチューリップフェアは 開花が進みすぎてお早めにどうぞ~~と呼び掛けている 大好きな花…
若くて 元気があって膝の痛みもなくて育てたい山野草がいっぱいだったころ・・・敷地のどこかに隙間がないだろうかー?と家の周りは いろんな草花が植えてあった 山野…
ヤフーの天気予報では 「パーソナル天気」で地域設定ができるようになっている もちろん当地や 離れて子供の住むところ、3か所・・以前はふるさとも登録していたが・…
地味な写真なんですが(;^_^Aマンスリーキルトの立体ハウス アップリケ終わりました♪相変わらず窓の四角が曲がります(;^_^Aこの後 窓枠を刺しゅうする...
母の着物の端切れで小さな巾着袋を作りました。小さな布だったので、口元は別の端切れをつぎ足してあります。反対側。紐の先端は明るい色にしました。裏は敷いてある...
『スタジオキルト』のキットでカードケース完成しました♪ブルーのお花が可愛いです中はこんな感じです~ビニールのカードケースが入るのでたくさんカードも収納でき...
カードケースのキルティングが終わって中のポケットを作って パイピングをしています***キルトに潜っているのは?ロクちゃん♪ロクちゃんが潜っているのを初めて...
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
カードケースはアップリケと刺しゅうが終わりました♪レシピには花芯に丸くチェーンステッチとあるんですがわたしは無い方が好みなので(ひとつ刺してみましたが…)...
古布(こふ)を使ってじゃばらのカードケースを作りました。開けると・・・中はかわいいピンク。じゃばらになっているのでカードがたくさん入ります。裏側は・・・。...
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
今日はMさんとSさんの自宅教室でした♪Sさんがお孫さんのシューズケース(上履き入れ)を作って持ってきてくださいました(*^^*)表側はアップリケのスーちゃ...
こんにちは!お客様から「皆、寒いのに、春の装いになっていますよね」と言われました。私も寒いけど、気張ってスヌードはしないよう自制しました。でも、カイロは貼っています。さて、本日はしーたさんの作品をご紹介します。アームカバー春の装いと言えども、まだ半袖の人
先月購入したスタジオキルトのキットでカードケースを作ります紺系の先染め布の土台にブルーのお花のアップリケが可愛いけど大人っぽい(*^^*)来月の妹の誕生日...
布ナプキンの一体型とホルダータイプを作りました♪ 布ナプキン、一体型の在庫が少なくなってきたので作って追加しま → 布ナプキンの一体型とホルダータイプを作りました♪ 布ナプキン、一体型の在庫が少なくなってきたので作って追加しま
勤め先に頻繁にアルバイトに来たり、遊びにも来てくれていた人が、旦那さんの転勤で、当地を離れることになったとのコトで。 その話を聞いてから、何かお餞別をー…と思ったものの、あまり日数が無かったので。 こないだ、ブックカバー http://eastwind.sblo.jp/article/190223381.html を作る作業があったのもあり、手持ちの布で、プレゼント用に、もう1つ作るコトにしました。 材料の下準備をして、ミシンをかけて…
今日はMさんとカッコちゃんの自宅教室でした♪Mさんはソーイングケースの続きカッコちゃんはマンスリーキルトのキルティングをされましたボタンは背中ポンポンして...
出品しました。ちいさなランチョンマット。角を丸めてフワッとやさしく
ランチョンマットを出品しました。こんにちは。ハンドメイドサイトminneショップにランチョンマットを出品しました。電車柄とスペースワールドネイビーの生地クリームソーダにパンダやシロクマがちょこんと乗っている生地 コロコロさ...
半年近く前。 なかなか処分出来ずに、グズグズとして残してあったお洋服を、ブックカバーにした話をしていました。 http://eastwind.sblo.jp/article/189711200.html この時にも言っていましたが、まだ生地は残っていますのです。 >ハードカバー用のも欲しいかも…。 なんて言っておりましたが、なかなか型紙をおこすことが出来ずにいまして。 型紙作るの面倒だし(←)、カバーを掛けたい文庫本は、まだ何冊も有…
ホントに久しぶりにネットオークションで 布を買った~競り合う相手は一人だったようだがすんなり落とすことができた( ´∀` ) たまに 出品された布地を見ると欲…
ランチョンマットで苦手な額縁縫いを極めたい。 最近時々朝ごはんの記録を残しているのですが(朝ごはんブログはこち → ランチョンマットで苦手な額縁縫いを極めたい。 最近時々朝ごはんの記録を残しているのですが(朝ごはんブログはこち
出品しました。ちいさなランチョンマット 恐竜さんと動物さんの生地です。ブルーグレーのストライプと合わせています
ランチョンマットを出品しましたこんにちは!ハンドメイドサイトminneにてランチョンマットを出品しました。使っている生地、タグについて表恐竜 アイボリー / シーチング / 厚さ:普通〜やや薄め ※少し透けます 切替え :ブルーグレーと生