メインカテゴリーを選択しなおす
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、南区の広島県健康福祉センターで開催されたmaronさん主催の「みなみ にこにこカフェ」で演奏させて頂きました。第1ステージ高陽クラス。第2ステージ広島クラス。第3ステージ黒瀬教室のぶなおクラスとウチのフラ同好会アフオラカ。のぶなおはフラとウクレレ二刀流で参加。みんな演奏はボロボロだったとしょげておりましたが、こういう経験を積んで上達していくんですよね。馴染みやすい曲中心に演奏し...
ヤンシーです。(・∀・)今日は七夕。織姫彦星のお二人さん、熱中症にご用心です!しかしこの子は夏ノ暑サニモマケヌ丈夫さ。ウチのビオラ、6月前半が涼しかったせいか未だに満開です。1回切り戻しただけで、花は小ぶりになりましたが元気ですね~それと追伸。昨日今月のイベント告知といっておきながら、1件すっ飛んでいました。●7/27(日)街かどフェスティバル今年で4回目となるイベントです。会場は紙屋町のひろぎん本社ビル...
ヤンシーです。(・∀・)暑い日が続きます。そんな今月ですが、イベントの告知です。●7/9(水)みなみ にこにこカフェ今日はどんな日!でお馴染みmaronさん主催の月イチイベントです。今月のステージはウチで担当させて頂く事になりました。10曲ほど演奏させて頂きます。●7/19(土)くらはし遣唐使船まつり夏祭りのステージに参加させて頂きます。花火大会も同時開催のようで、楽しみです。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック...
ヤンシーです。(・∀・)呉市川尻町小用のカフェでまったりとランチした後は、川尻町内のベイノロホールで合同練習しました。国道沿いにあるので、どんな施設なのかと思っていましたが初潜入ですね。ホールの他にいろんな機能をもった小部屋がたくさんあります。川尻のメンバーが借りてくれたのは、鏡張りのレッスン室。初めての場所で新鮮な感覚で練習出来ました。夕方からも黒瀬町で通常レッスンがあり、ちょっとバテ気味。夜は備...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラの呉メンバーと午後から合同練習する事となりました。「それならそうださンちでランチしない?」「そうだそうだ、そうしよう」って事で、呉市川尻町小用にある海辺の自宅カフェへ。雑貨屋さんもやっていたお店の様で、何か以前のウチのお店のような感じ。7人で予約したので、個室に通されて遠慮なくおしゃべりタイムが始まりました。(^_^;窓からは小用の海が見渡せます。ランチメニューは2つ、そ...
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 今月の初めALOHA TOKYO というイベントで運良…
ヤンシーです(・∀・)昨日はライブジュークでハワイアン協会の月例会ライブでした。前回のライブで演奏がボロボロだった難曲「アロハノ」のリベンジ演奏があります。前日、白雪姫先生に曲順を連絡すると「ヒロマーチ」はしないの?と。あー、これ演奏OKになりましたね。諸事情で演目から外していましたが、問題クリアで演奏可能になった曲。すっかり忘れていました。急きょ1曲入れ替えて演奏する事にしました。バンドでは練習してな...
今日大阪は! 晴 朝からエアコンを・・・ 此方は! 年中・・・暑いですよね・・・ ★ハワイビーチ<Sさんの作品> ハワイビーチを!此方も! ハワイ旅行に行...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はベイサイドビーチ坂のアロハカフェパイナップルへ。開店1周年記念イベントが開催中です。ウチにウクレレを習いに来ているアロハ ヒロ フラの坂本先生が出演する事になっていまして、フラメンバーと応援に行ってきました。僕は周年メニューの南国パンケーキをオーダー。みぃさんはチョコバナナだな。食べていると、ハウオリーズのあき先生が「CDが再生しないんですが、どうしたらいいでしょうか」と言っ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラレッスン日。恒例の手抜き晩ごはんはカレーが定番ですが、今娘が帰省していて、ばり馬好きのリクエストによりラーメンを晩ごはんにする事になりました。夜の豚骨注入は久しぶりです。20時過ぎのばり馬はすいていますね。バリ濃のカタ麺にアプリで煮卵を無料トッピング。フラ後の水分、糖分が欠乏した状態に沁みますね。こういうので血糖値スパイクってヤツが発生するのかも~(^_^; ハワイアンミュ...
食べ過ぎて苦しかった夜由香さんから吉報がはいりました!イケポノマ恵比寿2025ステージにキルト3枚飾っていただきました!真ん中にみきえちゃんのレフア のベッド…
ヤンシーです。(・∀・)先週末のクレアジーで行われたマルシェ。クレアジーの新メニュー牛すじカレーをテイクアウトしました。丁度セブンイレブンでは呉フェアの真っ最中で、牛すじ入りの海自カレーを販売中。これは食べ比べだな!と別の日にお買い上げしました。クレアジーのカレーは結構スパイシーで、まさに昭和の喫茶店カレーと言う感じのウスターソース感のあるカレー。それに牛すじの旨味が加わっているのが新しいです。セブ...
新梅田シティです。 映画のついでにぶらりしました。 グランフロントから観たスカイビル 地下の食堂街は、大正レトロな雰囲気です。 人気店 お好み焼きのキジさんは、おやつの時間帯でも行列でした。 お庭もきれいですね。 ウェスティンホテルの横の池にはこいがたくさん泳いでます。 ラ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は午前自宅レッスンで、その後フラのメンバーが集まっての新しい衣装合わせ。という名目のランチ会でした。西条在住のメンバーがタンドールのテイクアウトを買って来てくれました。カレーとナンのセットがテイクアウトで@650!タンドールは広島においてインド料理の草分け的お店。30年以上前ですが、1号店で初めてインドカレーを食べて衝撃を受けました。インドのカレーってこんなんだ!って。みんなチ...
このあいだ、妹とはなしていた。😙なんの話のながれだったかわすれたけど、妹が寒川神社⛩️にいった話になった。☺️寒川神社 - しろくま喫茶店昨日なんとなく 寒川…
ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラのレッスン日、フラ水。気温も夏日を記録する日が多くなり、始まりました、冷やし中華の季節。フラ水中華始めました。こちら方面では呉冷麺、特に珍来軒のものがメジャーです。でもなんかスープが薄いな。みぃさんにちゃんと湯切りした?と聞くと天空落としして切った!と言っていましたが、本人もスープが薄いと感じたらしく、自信なさげ。酢からしの効きも鈍くて、やっぱ薄いよな~平打ち麺なん...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、県民文化センターで広島ハワイアン協会主催イベント、ハワイアンフェスティバルが開催されました。今年はステージバックでのサポート担当で参加させて頂きました。9時過ぎに現地入りすると、すでに準備が始まっていました。僕の担当は、ステージ背面のプロジェクター。PCのパワポを進行に沿って操作します。11時スタートのライブは、始まると終わりまで手が離せないのでスタート前に賄い弁当で腹ごし...
【2025.5月】さかなセンター鍋(イベント2日目-2)@静岡県
★2日目・ステージ編 検索でいきなりココに辿り着いた人は1日目からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5372.html特に詳しすぎる説明は要らないと思うので淡々と。この日のMCを務めるのは、静岡住みます芸人「ぬまんづ」。吉本のページから「ぬまんづ」の詳細はこちら。https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=4754【ベリーダンス】ハートウォーミングというグループ(教室?)。サイトなどの詳細...
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 一年に一度のフラの祭典メリーモナークフェスティバルが今年…
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、広島港の広場で行われたひろしまみなとHawaiianマルシェにフラのメンバーと観覧に行きました。午前は雨模様で開催が危ぶまれましたが、何とか開催されて良かったです。出店者さんもやきもきされたでしょうが、アップルパイとシナモンのタルト、唐揚げをゲット。唐揚げが揚げたてのサクサクで、あ゛ービールが飲みてー!フラシスターのタニフラグループ。ハワイアンカフェゴーゴーズのアルヴィンと娘...
【笑って泣いて心が熱くなる実話に基づく感動の映画】フラガール
「フラガール」は2006年公開の映画で松雪泰子、蒼井優、山崎静代、豊川悦司、岸辺一徳が出演しています。1960年代の福島県いわき市に常磐ハワイアンセンターを作るため、素人達がフラダンスを習うお話です。笑って泣いて、心が熱くなる“実話”に基づく感動の物語です。
ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラのレッスン日。恒例の手抜きディナー、フラ水カレーの日です。今回は色々楽しい残り物があり、僕が作りました。まずはおでんの残り汁。最高のスープです。おでんカレーはそのまま作ると塩分過多で塩辛くなるので、今までは残り汁を薄めて作っていました。今回は逆に残り汁は薄めずにカレールーを減らしてスープカレー状にしました。ジャワカレーを2欠け入れてレンチンしただけ。そしてカレーコロ...
復刻!!ドラえもんポケット型のぺったんこポーチ 意識高いフラ羊姉さん
ashの森へようこそ「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」屋ashの日記ですバッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP今までの作品の画像はash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆本日up✨見てね!************************************************************************今日は2月の新作のご披露です✨2月のテーマは“思い出ロマンス”過去作品を復刻ですファスナーで開くぺったんこポーチですドラえもんのポケット型四角のぺったんこポーチはashの定番!四角だと手帳や通帳が入るから便利なんだけどこの形がかわいくて見た目重視でデザインでも、やっぱりあまり他でないし何より可愛いから人気でした今回、懐か...復刻!!ドラえもんポケット型のぺったんこポーチ意識高いフラ羊姉さん
ヤンシーです。(・∀・)昨日はライブジュークでハワイアン協会の例会ライブの日でした。ウチのバンドは二人のユニットで、今回は助っ人でAIシンガーの知声ちゃんにゲストで参加頂きました。フラは、ひまわり姐パイセンチームの方々に参加頂いて盛り上げて頂きました。牡蠣の食あたりから自律神経がバグっており、演奏はなかなかひどかったですが知声ちゃんやパイセンチームに助けられましたね。今回知声ちゃんが歌ったケアロハです...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、クレドホールで行われたハワイアンイベントにフラメンバーと行ってきました。会場入り口のスペースにはハワイアンの物販コーナー。メンバーたちは本番そっちのけでショップを夢中で探索。飽きるほど見た後、ようやくの入場でした。クレドホールは初めてですが、壁は完全に吸音仕様。生楽器の響きは全く考えてない、ホールと言うよりはライブハウスの作りですね。今回の目玉は、ゲストの高校生のメン...
Happy New Year 2025🌺あけましておめでとうございます✨2025年もどうぞよろしくお願いいたします!Makali'i Hula & 'Ori …
相模大野ケイキフラクラスと相模大野タマリイタヒチアンクラス幼稚園から小学生までのクラスです!春から小学1年生になる女の子🌸新しい習い事を探している方‼️ただい…
Makali'i Hula & `Ori Tahiti Schoolです!渋谷のフラクラスはイベント出演、ショー出演を目標に練習しているフラ経験者クラスとフラ…
土曜日(月2回)12:30からは渋谷タヒチアンダンス!初心者から経験者まで✨オテアからメフラまで幅広く練習しています!イベントやショー出演もあり✨適度に身体を…
月2回土曜日渋谷クラスです✨子どもたちのフラ・タヒチアンダンス幼稚園、保育園、小学生の子供クラスです!新規メンバー募集中です‼️親子でのご参加も可能です。ぜひ…
ヤンシーです。(・∀・)昨日1/22はカレーの日だそうで。Gemini先生によりますと、「1982年に全国学校栄養士協議会が学校給食でカレーを全国一斉に提供したことに由来」しているそうです。そしてフラの本年初練習日。ウチ的にはフラ水カレーの日でもありました。これはもう、カレーの万倍日ですね。手抜き晩餐のカレー日が万倍日になるとは、春から縁起がええですね~( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラのレッスン日でした。週末の慰問ライブに向け、気合入っている?のかな?いつにも増しておしゃべりタイムが長かったような。(^_^;恒例手抜きディナーはオムライスでしたが、画像撮り忘れ!最近脳の糖分が不足気味ぢゃな~ネタがなくなったので、12月のイベント告知を。西条の雑貨屋さん主催、ワールドフェアで古典フラの森先生とステージに出演させて頂きます。会場は三升原集会所。色々盛りだくさ...
ヤンシーです。(・∀・)快晴の中、カパリリホイケ無事終了しました。途中色々事件も起こりましたが、参加者観覧者とも楽しんで頂けたようで何よりでした。輝きライフ見遊録さんもお仕事の合間にご来場下さり、プロの技術で撮影下さりました。ほんまに何から何までありがとうございました!ご来場頂いた皆さんもありがとうございました!旧友との再会もあったりと、ご縁の復活とかもあったようです。フラや音楽で今後も皆さんと繋が...
ヤンシーです。(・∀・)いよいよ本日、カパリリホイケとなりました。心配だった台風は、晴れ女nancyさんに恐れをなして早々に退散してしまいましたね。本日のプログラムです。nancychannelは11:30からの出演です。ランチタイムを挟んでウチのフラ同好会アフオラカの出演です。ウクレレ教室カパリリクラブは、黒瀬教室のフラダンサーが参加します。大体の伴奏は、僕の同級生バンドオハナ ミアロハが行います。ハンドメイドの販売もや...
ヤンシーです。(・∀・)今週末のハワイアンイベントを控え、第5週の水曜日に追加レッスンして頂きました。ベースで音響スタッフの加茂さんも仕事終わりで参加してもらいました。やっぱ打ち込みのベースより断然ええね~恒例手抜きのフラ水ディナーは、生協冷食のカルビ丼。美味しいけど、量がちょっと少な目。余ったごはんにふりかけで食べきりました。ふりかけ久々に使いましたが、美味いね!なんかハマりそうです。今週末、天気は...
飛鳥山公園 ~第3回 飛鳥山Hawai‘i Festival
「第3回 飛鳥山ハワイアンフェスティバル」の写真です。飛鳥山は江戸時代からの花見の名所で、落語『花見の仇討ち』の舞台にもなった場所です。そんな飛鳥山で、なぜ、フラダンス? なのかと 疑問に思い、北区のホームページで調べると・・・、「約140年前に、ハワイのカラーカウア王が飛鳥山の渋沢栄一邸を訪れた史実をもとに、飛鳥山とハワイの古き親交を紐解くイベント。(抜粋)」とありました。なるほど・・・。開催期間の2...
さぁ~今年も化ける季節がやってまいりましたフラダンス、ハロウィン、奈良マラソン、クリスマス続きます60過ぎてまさかのドレス、コスプレ20代で予測してりゃ、もうちょっとダイエット頑張ったのにささてさて今回は合同曲含めて4曲もう脳がパンパンやできっちりちょいちょい間違えたし、元から自信なかった曲は一部大間違いしたしで頭の中まっしろになりましたま、そんなこんなでなんとか発表会は無事終了例によって例のごとく、胸には3枚パットつけまつ毛にバリバリ化粧したんで、見に来てくれた人たちは「なんか違う○○さん見たわぁ~」とのこと私自身も鏡のぞいて「これだれや?」やから無理もないわなスタジオでエアロやらリトモスやら踊れなくなってもフラダンスだけは続けられそうやから、これは一生ものなにより70代、80代でも元気に踊ってらっしゃ...1年に1回化ける日~フラ編
ヤンシーです。(・∀・)昨日のさくら園のステージも無事終了しました。色々すったもんだはありましたが、観覧の方にはレイをつけて頂いて、喜んで頂けたようで良かったです。さて、次は今週末となりました焼山クレアジーでのカパリリホイケ。本日10/30、イベント告知でFM東広島に出演させて頂く事になりました。ナンシーさんと13時からの出演になります。FM東広島は、インターネットラジオで聴く事が出来ますので、お時間ある方は聴...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、フジグラン東広島で秋のイベント。ステージのお手伝いで会場入りでした。マイクとかのセッティングがないのでめちゃラクです。台車1回分の荷物で収まりました。ステージの尺が短めという事で、急きょ最後に「虹を」を追加で踊る事になりました。メケアロハチームは、全員踊れる曲です。ステージが終わって、期日前投票に行こうと思っていましたが、なんと館内にあるぢゃありませんか。献血バスのノリ...
ヤンシーです。(・∀・)フラ水の半日前、午前中は安芸津ウクレレ講座の最終日でした。5回限定の講座で、最終日にはサザンのいとしのエリーを全員で弾いて歌いました。当初はチューリップの合奏くらいで終わるかなと思っていましたが、皆さん大変熱心で習熟が早く、急きょプログラムを変更していとしのエリーとなりました。まだまだ歌の方まで気は回っていませんが、5回のレッスンでいとしのエリーが弾けるのは大したものです。講座...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の夕暮れ。Wenaを思わせる茜空でした。そしてフラ水。フラレッスンのある水曜日、手抜き晩ごはんの日です。来週、義祖母が通っている施設での慰問イベントに出演する事になっていて、衣装を着て本番モードでのレッスンです。僕はギターと歌の担当で、ギターを持ち込んでこっちも本番モード。曲は「メレオハナ」という家族愛を歌った曲。初お披露目の曲となります。で、晩ごはんはビーガンカレー。突然神...
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 昨日は飛鳥山ハワイフェスティバル へ行きました。飛鳥山とい…
ヤンシーです。(・∀・)怒涛の宮島イベントを終了し、そのまま打上げランチ会をする事になりました。向かった先はフラワーク会場からすぐのフジグランナタリー。敷地内にある、マリオ ディマーレで打ち上げです。呉~東広島の参加メンバーは計6名。何とか座れて良かったです。店内には見た事のある集団が。同じワークに参加していた五日市の方々でした。ちょっと気まずい感じもありましたが、同じワークに参加したのでもうフラシス...
ヤンシーです。(・∀・)怒涛の宮島イベント2日間、終了しました。1日目。機材は僕の私物なので、フェリーでの入島です。車で渡ったのは初めてです。とにかく搬入からリハーサルまでの時間が1時間しかなく、もう無我夢中でした。リハがギリギリで終わった頃にはへとへとでした。ヤバいな、これ。と思いつつも、本番は何とか出来ました。nancyさんのボーカル力のお陰ですね。ちょっと打ち込みのベースとズレた曲がありましたが。(^_^;...
ヤンシーです。(・∀・)いよいよ今日となりました、宮島でのバラエティライブ。天気はイマイチのようですが、観光客の方は少なく、移動が楽かと思います。そして明日は、ライブのトリを務められるハワイのクムフラ、カヘレラニのフラワークがあります。曲は愛燦燦のハワイ語カバー曲。僕も音響のお手伝い&ワークに参加します。会場は宮島ボートレース内のROKU宮島と言う施設。広くて開放的な雰囲気ですね。こちらも楽しみです。( ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日、急きょ参加させて頂いたフラのライブ。西条インター近くの古民家カフェ、ハンザさんで行われました。主催は西条で古典フラを教えておられる森先生。今回も古典フラと現代フラの両方織り交ぜたライブとなりました。ウリウリというハワイの楽器をつかってのカヒコ(古典フラ)。現代フラのウリウリは赤い羽根が付いていたりしますが原型を見たのは初めてです。イプヘケと言うひょうたんから作ったハワイ...
今月はフラダンスの発表会プログラムが仕上がった踊るは全部で4曲~昨日レッスンやったけど、あいかわらず間違いだらけでホンマ本番がめちゃ不安そらそうやわいまだに曲の題名見ても、はじめのバンブ(フラダンスの前奏)の手の形が出てこん大丈夫か、わたし⁈でもって、まだ先やけど12月はクリスマス会知り合い30名ほど集めて、日頃のわたしらのなんちゃってゴスペルを聞いてもらったりクリスマスにちなんで、ハンドベルやったりするんやけどなんせこの頃の先生からの課題曲がどうもうまくハモれない曲の難易度があがってるんか、はたまた私らの技量が追い付かんのか集まってくれる方はどちらかというと高齢者多しなもんで、選曲は日頃練習してる曲は置いといて今回は「恋の季節」と「東京ブギウギ」も入れようということになったしかも振り付き東京ブギウギは何...覚えられない
その1はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5114.html【ビーチバレー】曇り予報だったのに見事な快晴。ビーチバレーのコートは真っ白な砂の上に3面。どうでも良いけど、10月だというのに夏のような暑さで参る。真夏の太陽ギラギラ照りつける時期よりかは良いかもだけど、こんな暑い中バレーするのは自分だったら御免だな。【フラダンス】フラダンスってゆったりした動きの踊りなんだよね。頭の中で、タヒチアン...
みぃです^_^♡ カパリリブログ初登場ですね。オクちゃんやってます!先日、友達と笹兵衛で買い物をした時「これ美味しいけんよく買うんよ」と聞いたので私も真似て買ってみました。 椎茸が無いからどーしよう?って迷ったけど食べたいのを抑えきれずやってみた。うんうん、美味しい^_^私好みの濃い酢味でした。 ソーラーで踊るフラガールを購入♡(3代目です) え?……「踊らんの?」 体の硬い私みたいです。 カチャカチャ柔軟...