メインカテゴリーを選択しなおす
絹10、綿90の糸で編んでいたもの、完成。 やる気があった割に、土日などでかけてばかりで案外完成が遅くなりました。 こんな感じ。水通しはまだ。水を通せばもう少し凸凹感がなくなるかと。 糸は
後ろ身頃できました。 こんな感じ。 糸はこのあたり。 【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロ この間の土曜日に行って混んでいた
こんばんは。 今日もご訪問ありがとうございます♪ 最近のニュースは事件・事故が多くて 心穏やかではないです 特にですがこどもたちが巻き込まれる事件、 交通事故が本当に辛いです。。。 大
透かしと縄編み模様で編み始めたもの、このくらい延伸中。 トルソーさんにかけただけです。 国営昭和記念公園へチューリップが見たくて行きました。 とてもきれいでしたが、人が多すぎて。 見頃の
ずっと行ってみたかった秩父の清雲寺へ。 土曜出勤の代休で平日の朝早めに。 極楽でした。美しかった。 これ以上言葉にはできません。 見せていただいてありがとうございます、っていう気持ち。 撮っ
試し編みしていた糸でやっと編み始め。 結局試した模様ではありませんが。 ガーッと編んで早く着たい。 【1326】SiLco(シルコ)UV コットン シルク 毛糸 合太 UVカット ビューティー 編み物 手芸 夏
春物が編みたいので在庫糸をあれこれあさりました。 前回のビューティーシルクコットンは細いし、少し後でもいいかなと、 もうすこし太めの糸を発掘。模様考え中。 ピエロさんのCartaっていう糸。大好
こんにちは。 今日もご訪問ありがとうございます!! いや、PCがやばいっぽいです。。。 息子のPC借りてみたら正常になりました。。。 しかし息子のPCを借りるわけにもいかず、、、 PCの買い
発掘品救済その後 カーディガンにする気にはなれなかったので、かぎ針で袖ぐり始末。 裾はねじりゴム編みにして今ここ。 トルソーさんより横幅あるので肩はこんなには飛び出さないはず。 前立てと襟ぐ
春夏糸置き場から編みかけて放置してあったものを発掘。何とかしたい。 糸の購入履歴を見てみたら2009年夏。毛糸ピエロさんの糸。 多分買ってすぐに編み始めていたんじゃないかと思われます。 身頃
【着画】SM2、しまむら、BEAMS BOY♪赤カーデが差し色に^^
こんばんは。 今日もご訪問ありがとうございます♪ 今日は黄砂が本当にすごかったですね>< 気温も上がって窓開けたいけど開けれず、、、 家の中では半袖で過ごしてました。。。 宮崎でしたか?
こんばんは。 今日もご訪問ありがとうございます♪ 明日(すでに今も)はどうやら黄砂が酷いみたいで 花粉もMAX、PM2.5も飛来してますし 明日は花粉症の方はかなり厳重警戒かもしれませんね・・・
こんばんは。 今日もご訪問ありがとうございます♪ 今日もいい天気だったので 冬物を洗って 衣替えしたり 定期券買いに行ったりしてました。 洗濯物を干すとき、 毎回干す場所を水拭きして干
模様を決めて編んですぐ仕上がる、っていうのが気持ちよくて また、ニッタオル。 今回は透かし模様です。 面倒な操作や覚えにくい配置などがない模様で。 今日の昼休みは公園で一人ランチ。 毎年梅
ダイソーさんのフラッフィーで編んでいる三角ショール、2玉終了しそうなので伏せ止めして様子見。 あと1玉あるので全部ショールにしようか、もうすこしだけ編み足して、ハンドウォーマーを同じような模
2玉目に入っています。 輪針がよれてあばれているのできちんとおさまっていませんが。 輪針、よれないように保管したいのですが,やり方がわかりません。 今はラップの芯の筒に通して引き出しに入れてい
大好きなリーフ模様、100均糸で編みはじめ。 ちょっと前に買ったダイソーさんのフラッフィです。 やわらかくってきもちいい。 3玉しか買ってない。。1玉でどのくらい編めるかな。 違う模様にし
三角ショール、カーテンにクリップ。 巻いたらこんなふう。 模様の本、見ているのは楽しい。 でも編むのは編むときにストレスなく編めるもの、になりがち。 編んだことのないようなめんど
シルクウールの糸で三角ショール。 透かし模様、縄編みもちょっと穴あき。 編んで、とりあえず形をみるためにとめて、 これでいいやと思って他のものを編み始めてしまったので編みっぱなし。 糸始末
やっと出来ました自分用のニット棒針で透かし編み着画あまりよくわからない(笑)いったいいつから編み始めたのかわかりません(;'∀')出来たことがうれしい!!息子っちは今日成人式だニャ!!そうなんだよね~ちょっと感慨深いいろんなことを深く考えすぎる私反省することも多々ありそれでも健康にすくすく育ってくれましたそれだけでも感謝!マイペースだけれど、頑張っておくれ~ちょっと参加してみましたと応援して頂けると嬉し...
コットン糸、トップダウンのプルはこのくらいまで進みました ガンガン進んで楽しい。はぎもないし。 紫陽花を見に。 いいお散歩ができました。 にほんブログ村
コットン糸で編んでいるトップダウンのプルはここまで進んでいます。 えりを少しだけつめて、こんな感じ。 すそは編みっぱなしを伏せどめして様子見。 ちょっと長いかな。 透かし模様のスタート位置が少
コットンニィートSで編んでいたプル、 前後肩はぎをして、えりを拾い目、透かし編みで減らし目しながら模様を小さくして編み進めてこんな感じです。 拾い目の段階でもうすこし減らせばよかったかなー。 もう
前に編んであとは糸始末だけ、ってなっていた前あきのベスト、ちょっと小さめだったし、 あまりしっくりこなくてほどこうか迷ったまましまい込んであったものを胸から下をほどいてプルに。 5.6年前かな
掛け目+二目一度をとガーター5目の模様で編んでいたもの、編み終わり。 ゆったりめのベストです。 襟周りのリブで減らし目入れたのはどう考えても失敗ですが、まあいいや。 今シーズンあと1ヶ月ちょ
段染め糸で春ベスト、って思ったこの糸。 購入時のサンプル画像だともうすこし抑えめな色味に見えたのですが、 かなりはっきりした色でした。 うーん、これを着るとは思えない。 ので、グラニーモチーフ
15玉ある糸だったのでセータを、と思って編み始めたら、同じロット番号なのに色が違って、なんでー、と悲しくなりました。 古い糸だから買い足すのは無理。 残念だけれどベストになりそうです。 この模様好
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のベストを編んでいる生徒さん。模様に少し苦戦中です。 「何度もほどいて編み直しています。」とおっし
縄編みと透かし編みの好きな模様(とっても編みやすい)でがーっと編んだ白いショール。 本体はもう編み上がっていて、最後長辺で留める作業中。 長辺の模様編みの後、ガーター線一本入れて数段の表編みをし、
雨がたくさん降ったあと、晴れてきたので公園へ。 桂の葉がたくさん落ちていて、綿飴のような香り。 キンモクセイも今が盛りですね。 しばらくここに書き込みしていませんでしたが、編んではおりました。
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様でベストを編む生徒さん。模様のスワッチを編んできました。 前回は記号図の見方に苦戦しましたが、今回
ワンダーコットンの透かし模様ストールは、かなり長くなってきました。 糸の色も濃くなってきてもう少しで編み終わるかなと思ったりしますが、残りの糸量を見るとまだまだみたいです。(・_・;)
一旦伏せ留めして様子を見たらかぎ針で別のものを編み始めちゃった件
さざなみ模様のショール、伸び方とか角度とか確認してみようと一旦伏せ留め。 かぎはりを出したらかぎ針編みをしたくなっちゃって、また編み始めちゃいました。 かぎ針編みは棒針よりもさくさく
三角ショールを好きな模様で作りたいので、 色々お試し中。 端の模様の加減など研究(おおげさ)しながら。 一番小さい編み地で進めていこう思います。 裏でも操作のある模様だから慣れるまで確認が
コムサイズム メンズ ウォッシャブル 透かし編み メッシュ カーディガン
MEN ウォッシャブル 透かし編み メッシュ カーディガン - コムサイズムの2023年8月の新作アイテム。9,799円(税込)サイズは M/L/。グリーン・アイボリー・ブラックの...
こんにちは!陸上自衛隊での事件、信じられないですよね。叱られたからって、叱った人を殺しますか? 大抵の人はぐっと堪える気がします。キレやすい人なのかと思いきや、容疑者は自衛官に憧れる正義感溢れる学生だったそうです。よほど酷い叱られ方だったんでしょうか?
ドラマはほぼ見逃し配信で見ているのですが,見逃しだと好きな所で止めて見られるのがいいですね。 これはどんな編み方?とか、モチーフのつなぎ方は?とか、いちいち止めたり戻ったりしてガン見。いつかあるいは
世間はゴールデンウィークですが私はほぼ在宅。 お休みは6日が土曜当番なのでカレンダー通り以下です。 透かし編み模様が編みたくて、さんざん本をみていたのですが、結局よくある模様でショールを編みまし
リネン透かし模様のポンチョ風プルオーバー、パーツができてアイロンしました
リネン透かし模様のポンチョ風プルオーバー、パーツができてアイロンしました。 春の気配が濃厚になりようやく重い腰を上げ、昨年から持ち越しのリネンに手を付けました。幅が広いので1段を編むのが大変なのですが、襟ぐ
透かし模様ストール「夏風」というパターンをモヘヤとウールの2本取りで編みました。 毛糸ピエロのポンデュガールで編んだこちら↓ こんな風にできました。ちょっと色が濃く写ってます。
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
和紙リネンの糸でプルオーバーを編み始めました。 玉巻きして製図、割り出しをしたら、すぐに編み始めたくなっちゃいました。まだ編み途中のものがあるんですけどね。 しかし、裾のガーター編みとのバランスが
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
ニットビスチェ改め、丈短ベストの着画を撮りました。 数年前買ったユニクロのリネンワンピースに合わせました。 全体のバランスはこんな感じです。足が写ってなかった&hellip
先日より編んでいるポンチョ風プルオーバーの後ろ身頃ができました。 身幅がめちゃめちゃ広いので、思った以上に時間がかかりました。 写真を撮るにもいつも使っている背景用ボードじゃ全体が入ら