メインカテゴリーを選択しなおす
自分用とハンドメイド販売用に、3連のお花モチーフのヘアゴムを作りました。色違いで全5種類です。使用した材料・用具今回は5色の毛糸を使用しています。最近、ニッタオルをたくさん編み、1玉未満の余り糸がたくさんあったので、その毛糸を使いました。毛
今日はなんだかとっても眠い・・・頭もぼーっとしてる。これって春だから?眠気に耐えながら家事をしてやっと一息付けたところでウトウトを通り越してぐっすり!はっと目が覚めた時にはもう次のご飯の準備の時間!「春眠、暁を覚えず」って夜だけじゃなくて昼も?!あれもこれもできてない!と慌てながら思い出しました。昨日の夜、風邪薬飲んだこと。以前はこんなに眠くはならなかったはずだけど・・・これってやっぱり春だから?...
ベビー用のボンネットを手作りしました。ベビーグッズはデザインがかわいく、テンションが上がります。「平面の編み図で立体の形がわからないとき」のコツも紹介しているので参考にしてみてください。完成品生後0〜6ヶ月向けのものです。赤ちゃんが生まれて
かぎ針編みで、同じデザインのニッタオルを、違うコットン毛糸をつかって4枚編み、比較しました。それぞれの違いをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。《共通》編み図・使用針4枚とも同じ編み図と針で編んでいます。編み図は「手編みのハン
亡くなった母のものです。 右の無印の化粧水&乳液は、去年の8月に入院した時に私が買ったもの。 大学病院の売店で、買いました。 病院は乾燥すると嘆いた母。 体が思うように動かせず、あまり使われてなく、半分以上残っています。 コットンとパックは、実家の鏡台にあったもの。 鏡台ってわかりますかね?ドレッサーというやつです。 鏡がついていて、引き出しがあり、化粧品などをまとめておく場所です。 鏡台自体は、おそらく嫁入り道具だと思うので、半世紀以上前のものです。 中はすかすか、さすがミニマリスト母です。 足に痛みがあっただろうに・・一人、むなしく過ごしていた数年。 それでも、身なりはきちんとしたい、しな…
100均糸「NEWコットンベビー」でニッタオル(ハンドタオル)を編んだので紹介します。編み図は公式ホームページで掲載されているものを参考にしたので、無料!キャンドゥとセリアで販売されている「NEWコットンベビー」は同じものかも調べてみました
編み物ポーチの中身【最近編んでいるものとおすすめグッズ紹介】
最近、編み物教室に通いはじめ、まとめて持っていけるように、ポーチに編み物グッズを収納しています。今回はそのポーチの中身と最近編んでいるものを紹介したいと思います。A4サイズのポーチかなり昔に「niko and...」で購入。編み物用に買った
綿100%のレディースパジャマは、 優れた通気性と柔らかな肌触りで、 夜のひとときを特別なものに 肌に優しく、心地よく眠れます マラソン限定300円…
今までずっと家でマイペースに編み物をしていたのですが、勇気とお金を出して、2月から編み物教室に通いはじめました。今回は、編み物教室の様子や、編んだ作品、行って良かったことを記事にまとめました。編み物教室を探す最初に考えたのは「ヴォーグ学園」
おはようございますようやく確定申告が終わりましたーいつもはパソコンで行うのですが旦那が「スマホで簡単にやろう!」と言い出し初めてスマホでやる事に結局、慣れない…
今回はベビーシューズに初挑戦。生後0ヶ月から6ヶ月向けのものです。靴といっても外を歩く用ではなく、靴下に近いのかなと思います。編み図『はじめてでもかわいく作れる かぎ針編みの赤ちゃんニット』の書籍に紹介されている「ストラッブシューズ」を参考
肌触りのいいコットンの毛糸は、ウェアや小物などいろいろな作品を編むことができます。季節を問わずに使うことができるもの嬉しいポイント。今回はこれまで編んできたコットン糸19種類の糸ラベル情報を一覧表にまとめました。また、初心者でも編みやすいと
表編みだけでできるでボーダー柄のニッタオルです。難しいことは考えたくない、疲れたときの気分転換という感じで編みました。使用した材料・用具今回使用した2種類の毛糸の「糸ラベル情報」を表にまとめました。購入店品名重量使用棒針使用かぎ針構成税込価
今回は編み込み模様にチャレンジ!イニシャル入りのニッタオルをつくりました。編み図書籍「手編みのハンカチ ニッタオル101」の編み図”No.64”を見て作成しました。今回編んだ「M」の他に「R」「S」「K」「A」の5種類のアルファベットが紹介
コットナブル ダイソーにコットン100%の毛糸が売っていました リサイクルコットンよりも触り心地がよさそうだったのでニッタオルの材料として購入してきました…
さらにニッタオル編むぞ! 手編みのハンカチ ニッタオル101 の他の棒針編みのハンカチも編んでみます 手編みのハンカチ ニッタオル101Amazon(アマ…
手編みのハンカチ ニッタオル 101 まず最初はこれ 話題になってたニッタオルの本! 買ってよかったです。今も他のタオルを編んでいます。 完成品一号はこち…
メリヤス編みのニッタオルを3種類のコットン糸で編み比べしてみました。「それぞれどのような違いがあるのか」「ハマナカ ポーム ベビーカラーは100均一のコットン糸で代用可能か」実際に編んで、記事にまとめてみました。コットン糸一覧今回使用したコ
全部編んだからわかる!【ハマナカ 世界のコットン】全5種類レビュー
無料編み図で、世界のコットンシリーズ全5種類のニッタオルを編みました。今回はそれぞれの特徴をまとめてみましたので、糸選びの参考になれば嬉しいです。世界のコットンシリーズ一覧上段左:インドストレート、上段右:アメリカル1ープ下段左:エジプトテ
ハマナカの世界のコットンシリーズのひとつである「ペルーグランデ」で、雰囲気のちがう2種類の「ニッタオル」を編みました。かぎ針編みのニッタオルこれまで作成したニッタオルの中で1番厚手に仕上がりました。ただ糸はやわらかいので、硬いということはあ
今回は「世界のコットン エジプトテープ」を使ってニッタオルを編みました。編みやすく模様編みが映えるいい糸だなと思いました。編み図AMU-779「エジプトテープで編む 三角模様の1玉ニッタオル」わたしは楽天のCraftKei(クラフトケイ)と
今回は「世界のコットン アメリカループ」を使ってニッタオルを編みました。つくるのに苦労しましたが吸水性の高いニッタオルにぴったりな糸でした。編み図AMU-781「アメリカループで編む 水玉模様の1玉ニッタオル」わたしは楽天のCraftKei
これまでたくさんのニッタオルを編んで、使って感じた「ニッタオル」のメリットとデメリットについて記事にまとめました。ニッタオルのメリット市販では手に入らず、つくるコスパもいいセーターやマフラーなど、多くのニットは既製品を買うことができます。編
毛糸の質がよく、デザインに凝ったお気に入りのニッタオルができました。編み図書籍「手編みのハンカチ ニッタオル101」の編み図”No.21”を見て作成しました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia
100円ショップ「Seria」のコットン糸を使って、ニッタオルを2枚編みました。2枚合計で、材料費は330円。環境にもおサイフにも優しいニッタオルです。きらめきコットンのニッタオル1枚目は、本体部分は棒針で編んだ変形かのこ編み。縁部分は、か
今回は家にあった余り糸でニッタオルを編みました。少量の糸で完成できるのがニッタオルのいいところだと思います。しかし余り糸で編んだための失敗もあったので、そのことを中心に書いていきたいと思います。参考書籍前回に引き続き「手編みのハンカチ ニッ
話題の本「手編みのハンカチ ニッタオル101」でニッタオルを編む
話題の本「手編みのハンカチ ニッタオル101」を参考に、ニッタオルを編みました。完成品「手編みのハンカチ ニッタオル101」のNo.31の編み図で作成しました。ひし形の透かし模様が規則的に並んでる柄です。かわいらしい雰囲気のニッタオルになり
今回は「世界のコットン オーストラリアスラブ」を使ってニッタオルを編みました。これからニッタオルを編みたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。完成品中央と4つの角にV字の透かし模様が入っているデザインです。ナチュラルな雰囲気のニッタオル
人気の手編みハンカチ「ニッタオル」をふたたび編んでみました。前回と同じく毛糸は「世界のコットンシリーズ」ですが、今回は「インドストレート」を選びました。完成品今回は、約4日で完成しました。前回のニッタオルよりも糸が細いため、時間がかかりまし
ハナマカ世界のコットンペルーグランデを使ってみた感想を書きたいと思います。概要世界のコットンシリーズのうちのひとつ。参考使用針は、棒針10号から12号、かぎ針は7/0号針です。タンギス綿100%であり、コットンの中では、太めな糸になります。
人気の手編みハンカチ「ニッタオル」を無料配布の編み図でつくりました。手芸店に置かれていた作品サンプルを触り、肌さわりの良さにうっとりして購入!つくってプレゼントにしてみたので、紹介します。使用した材料・用具「ハマナカ 世界のコットン ペルー
【完成】すてきにハンドメイド 「スリムパンツ」 2021年6月号より ナイロンコットン
誌上では「長靴を履いてもスッキリ履ける」と紹介されていたような気がします。ワイドパンツではないけれど、そこそこゆったりしています。しっかりした足の私でも窮屈ではありません。 布はたしかスワニーさんで5
オーガニックコットンと聞くと、なんだかよさそうという良いイメージがありますが、具体的に、普通のコットンとどのように違うのか調べてみました。またオーガニックコットンでできた毛糸もこちらの記事にまとめています。オーガニックコットンとは書籍『地域
以前つくったアクセサリーをメルカリに出品してみたので、感想をかきたいと思います。出品したもの今回出品したものは、「ノンホールピアス4点セット」です。以前、下記の記事で紹介しましたが、材料がまだまだあるので、量産してメルカリに出品してみました
今回ははじめてアクセサリーづくりにチャレンジかぎ針で花やしずく型のパーツをつくり、100均の材料でノンホールピアスにしました。今回はその材料とつくってみた感想を紹介したいと思います。使用した材料毛糸・かぎ針毛糸は最近いつも紹介しているハマナ
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 93(危険)島根 群言堂 シャンブレー楊柳アンダーパンツとタンクトップ最高気温34℃以上最低気温27℃以上今年はかれこれ一ヶ月以上こんな日が続いています。できるだけ家にこもりたいけどとはいえ、一週間に一度は電...
うちから歩いて20分ほどの青果店野菜や果物が安くて新鮮なんですだからいつ行っても人でいっぱい私もついつい買いすぎちゃうんですにんにくを使った料理いつも瓶詰めの臭わないにんにくを使ってるんですがガツンとにんにくを効かせたくて、奮発して青森産に
クロケテリア(ドッグフード屋)で、送迎つきトリム。コットンストリートを、お散歩。
今朝は、早朝に、朝んぽ。太郎の送迎車が、朝来ると言うので、その前に。この道は、コットン↓並木になっていて、今は、毎日綿が落ちてくる、コットンストリート。毎日、…
【スイッチ】レインボーコットン 1面プレイ動画【switch】
2024/5/23【スイッチ】レインボーコットン 1面プレイ動画【switch】レインボーコットンリメイク、やっと遊べました!グラフィックがキレイになってますねー。スペハリに慣れてて、ノーマル操作だと上下を間違えますよ><。今回は前に撮ったドリキャ
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村かぐれのドライコットン、カーディガン今の季節にぴったりです。五月のお買物マラソン始まってますね。今回はポイントアップデーの10日と15日にお買物予定です。エントリー ↓柄物のワンピースに合わ...
感動のプロモーション発表!TOMONARI株式会社からの新プロジェクトがスタート #アウトドア
みなさんこんにちは! 提携先のTOMONARI株式会社様より 魅力的なプロモーションが届きました!!
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 大きな桜色のマットを 2個使いする たーちゃんです厚みはないのですが 裏に一面滑り止めが着いているので フロー…
高齢になっても健やかな暮らしを続けるには、衣食住のバランスが大事ですよね! その中でも衣類について考えていきたいと思います。下の写真は、わたしの実家の母の…
朝起きたら雪が降っていましたここ東京都心部で春に雪が降るのはとても珍しいです子供たちは雪合戦ができると喜んでいたけれどきっと積もらないわたしが子供の頃はもっと…
【マイクロファイバーとコットンの違い】タオルと髪の毛の意外な関係性について
タオルや寝具、掃除用品などに使われている「マイクロファイバー」。 その言葉を一度は聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか? 今日は「マイクロファイバータオル」と「コットンタオル」の違いや、タオルと美髪の関係についてお話していきた
コムサイズム メンズ コットン フランネル ショート ポイントシャツ
MEN コットン フランネル ショート ポイントシャツ - コムサイズムの2023年秋冬の新作アイテム。4,899円(税込)サイズは S/M/L/。ホワイト・グリーン・チャコールの...
11月30日みなさま ごきげんよう~お天気いいのか?と思ったらしぐれ(時雨)ています今日は 寒そう~リビングを 前回 冬仕様にしましたがもうひと段階上の 真冬仕様に敷物を替えました ワックスも 済ませました OKワンコたちがいない生活 2回目の冬です敷物をしても 汚れません(笑)先日の日曜日 道の駅でイベントがあってその時にお買い求めした ” コットン ”綿 です 綿とは、アオイ科ワタ属の多年草 ...
I love good deals, if goods are similar, buy the cheaper one. But for facial cotton, I choose Le Coton from Clé de Peau
綿紡ぎに挑戦。ドライフラワーの綿の実から小さなセーターを作る①
、 実家に飾ってあった綿の実を もらってきました。 ふわふわでかわいいです。 名前の通り,木綿の原料である「綿の実」。 いっぱいあったので木綿糸にしてみたいな~, と調べてみると
私はお得なものが大好きです。同じようなものだったら値段が安いものを購入します。そんな私なのですが、化粧コットンは、クレ・ド・ポー ボーテのル・コトンを使っています。グローバルラグジュアリーブランドクレ・ド・ポー ボーテは、資生堂のグローバル