メインカテゴリーを選択しなおす
手編みの靴下 No.66(Opal毛糸 Crazy Water)
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶キレイめの色で🩵。つま先を編み進めていたらけっこうく
こんにちは!昨日から山口井筒屋さんで、春の北海道物産展が始まりましたよね。早速物産展に立ち寄られたお客様が、足の踏み場がないほど混雑していたとおっしゃっていました。実はそのお客様、弊店が11時開始だとは知らずに、10時にいらしたら、開いていなかったので、物産
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶すこし前にマルティナさんのイベントで手に入れました。
こんにちは!今日は花粉が舞っていますよね。私は薬やレーザーに頼らずに過ごせるので、軽度な方ですが、これからゴールデンウィーク位まで、ティッシュが手放せなくなります。さて、本日はpansy's shop(パンジーズ・ショップ)さんの作品をご紹介します。リバーシブルキャ
こんにちは!明日はバレンタインデーですよね。なので、最近知ったチョコレートに関するショックな話をします。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、現在カカオの値段が高騰しています。そこで、「チョコレートは明治♪」の明治ホールディングスが一部の商品でココア
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶新しい糸を使うのもワクワクして良いけどあまってる毛糸
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶自分サイズの靴下だと1玉で2足編むのは無理なのでスニ
こんにちは!今朝、NACさんの前を通ったら、文言は正確じゃないかもしれませんが、「福岡大学の入学試験会場」という貼り紙をドアに見かけ、驚きました。NACさんが大学入試の会場になるって、初めてじゃないでしょうか? そして、大学側が地方の小都市の受験生にも寄り添う
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶⬆︎ この時のあまり糸でもう1足編みました。3号針で
当たり前の話だが、自分のために編んだものは自分で身に着ける。ただし世の中には「身に着ける気はないけれど編みたいから編む」という人もいるそうだ。自分の場合、ビーズがそうだった。作るのが楽しいけれど完成したらそこでおしまい。クロスステッチもそうだな。 でも編み物は、自分にとっては...
おかげさまで、家でぼうっと過ごす生活を送らせてもらっている私。 忙しかった現役時代にくらべると果てしなく?自分時間がある現在。 昔から好きだった編み物や縫い物に時間をたくさん使えるようになりました。 ここのところ、編み物三昧。なぜかな? その時の気分で、編み物ブーム、縫い物ブームがある。 編み物は、たぶん、不安が多いとき・気持ちが疲れているときにしているような気がする。 縫い物は、元気な時にしているような気がする。 きっと、編み物は、やり直しがきくからだ。 あ、間違えた。で、するするとほどいてやり直せる。 間違えて、すぐにやり直せるから、編み物って、気が楽なんだ。 だから、落ち込み気分・不安気…
完成したばかりのリストウォーマーを着けて出かけた。細身のコートでは袖がけっこうぴったりになってしまうが、それが故に厚手のものは下に着ないので、リストウォーマーを着けてもまあまあである。 派手なセーターをコートの袖口からのぞかせているみたいだ。 外出して気がついたのは、ちょっ...
ちゃちゃっと編んでしまうつもりが、意外と時間がかかってしまった。 https://ravel.me/interim/u9 残っていた糸を使い切れれば、と思ったけれどあまり長くもできないし、ということで3g残ってしまった。まあ、同じ毛糸はあと2玉あるので(気に入って買いすぎた)...
リストウォーマーは完成間近。あとはゴム編みを10段くらい編めばOK。 ここまできたところで、読みが甘かったというか、まあ、安易に考えすぎたなと少し反省した。 長さは「以前編んだものより長い」のであれば特になんでもよかった。でも、靴下に手を突っ込んで「太さはこんくらいでいいや...
【棒針編み初心者さんにおすすめ】Opal毛糸で作る棒針編みのシュシュの作り方
今年のLALA KUKKAは、以前にも増してマイペースに制作活動をしたりしなかったり~💦プライベートでの制作も充実させておりました🎵そんなプライベートで作った作品をご紹介! 近頃は『編み物ブーム!』ということ
こんにちは!東京スカイツリーからは蒲田のホテルに寄り、預けていた荷物を引き取り、そこから羽田空港にすぐに行きました。台風が過ぎ去った後だったので、羽田空港では振替便のチケットはすぐに発券できました。新千歳空港での発券までの待ち時間が嘘のようでした。その後
こんにちは!PENNY LANE(ペニーレイン)の中に入ると、奥にイートインスペースがありました。パンと飲み物だけを買って外で食べようかと思っていたので、ラッキーでした。色々と美味しそうなパンがあり、目移りしましたが、スカイツリーに入場ができる11時まで、もう30分も
こんにちは!結局残った人達は、同じ場所に並んでいて問題なかったようでしたが、列はなかなか進みませんでした。待っている間、函館から新幹線で東京に帰る切符を取ったという話が聞こえてきました。そのとき新幹線という手段もあったかと感心しましたが、私の場合、東京か
こんにちは。 久しぶりのおしゃべりです。 先日の、冬にしてはぽかぽか陽気の日。 元気だったので、もうれつにお日様を浴びる散歩をしたくなりました。 ぶらぶら歩きをしていても以前は一気に一万歩OKだったのに、最近は途中で休憩が欲しくなるお年頃となりまして。 ベンチに座っていっぱいお日様浴びるために、いつもは文庫本を持っていくのですが、今回は編み物ブームなので、毛糸玉を持って出かけました。 途中のコンビニでおにぎりとサンドイッチと飲み物を買って。 公園をぶらぶら、写真を撮りながら歩き、 ベンチに座って、ランチ。 そして、ぽかぽかお日様の元で、編み物。 とっても気持ちの良い空気と日光。 編み始めると夢…
年末になると、福袋の時期だなと思います。 去年は、タオル美術館と、ユザワヤさんの福袋を2つだけ購入しました。 今年はタオルは見送りかな~そろそろストック品を全て使い切りたいし・・ ユザワヤさんは、年が明けても販売してくれると思うので、考え中。 一昨年は、しまむらやイオン、化...
マルティナさんの靴下実は 夏には完成していました。ようやく履ける季節になってきました。この本を見て編もうと思ったのですがいわゆる日本式の「編み図」というものが載っていなくて文章でイラストで 編み方を丁寧に書いてくださっています。でも、今まで編み図を見て編んでいたのでちょっと悩んでいたところ、図書館で見つけたマルティナさんの本に編み図が載っていたので照らし合わせて編んでみるととてもよくわかりました。...
こんにちは!小雨の中、小樽をブラブラしましたが、そろそろ札幌に帰ろうかと思い、小樽駅へ戻りました。実は駅中にも小樽の有名グルメ店があり、1つは立ち食いスタイルの伊勢鮨さん、もう1つは北海道物産展でお馴染みの若鶏半身揚げで有名な小樽なると屋さんでした。残念な
こんにちは!余市駅には11時21分に到着しました。ネットで下調べしたときは、駅からニッカウヰスキーの蒸溜所まで徒歩2~3分で、地図では少し距離があるように見えました。しかし、駅を出ると、外国のお城みたいな蒸溜所の建物が見え、迷わず歩き出せました。信号で止まったら
【福袋】テライさんの【2ヵ月販売限定品】オールOpal 毛糸8玉アソート福袋が気になる!
テライさんの2024年Opal毛糸福袋第3弾! 今回は【2ヵ月販売限定品】✨ セット内容は、Opal毛糸 4-fach【中細】 ●ラウクフルスター●ビューティー3●レーゲンヴァルト19●シャーフパーテ15●クレイジーウォーター
みんな大好きパピコ🍧私も昔からパピコ大好きです❤(断然チョココーヒー派☕) パピコ好きとして、ずっと気になっていた『パピコのセーター』 ご存じかと思いますが、パピコのセーターは「アイスのニット屋さ
年末が近づいてくると、福袋が気になり出しますよね~。 在庫がたくさんあるというのに、つい買っちゃう毛糸の福袋(^-^; 昨年は、趣芸さんの福袋を買って、すっかりOpal毛糸の虜になった私🥰 https://lalakukka
梅村マルティナさんでお馴染み!Opal毛糸で「腹巻帽子」を編みました
棒針編み初心者の私。ヘタクソながら、これまでにハンドウォーマー、レッグウォーマー、靴下と編んできました。 今回は、腹巻帽子にチャレンジしてみました! 腹巻帽子とは 「腹巻帽子」とは、腹巻の形をした帽子のことで、 腹巻 ネックウォーマー 帽子
こんにちは!今日と明日は、山口七夕ちょうちんまつりです。外には朝から赤いちょうちんのアーチができていて、足を止めてスマホで撮影している人達も多いです。そして、早くも15時台で浴衣姿の女性、よさこい姿の学生さん達がアーケードを歩いていました。まだ暗くなるには
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶 前回、久しぶりに編針を変えて編んで↓コレ 針を戻
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 KFS毛糸でターバ…
どうも、こんにちは。絶賛中二病を患っている中2の息子をもつ笛木なつみです。この前、織田信長の事を息子に熱く語られましたが社会科がさっぱりな私は殆ど理解ができませんでした。さて、今回は以前腹巻き帽子を編もうとしてなぜかリバーシブルネックウォーマーを編んだやつを温めておいた?藍染毛糸で編んでみました。作り目は前回と同じ160目。あとから解けるように別糸で鎖編みして編みはじめます。こんな感じの柄になりました。ただ、手が青くなります。これは病気でしょうか。違います。色落ちです。あみ止める度に手洗い必須になってしまいました。今回の単色はオフホワイトのopalです。手が青くならなくて良い〜😂ただ単色だと変わり映えしないので飽きますね。何度か放置してまた娘とレジン作ったりして遊んでました。そんなこんなで...腹巻き帽子改め、リバーシブルネックウォーマー。
こんにちは!昨日から今日にかけての「虎に翼」の寅ちゃんが社会的地位を得るために結婚相手を探すエピソード、ロマンス小説のハーレクインによく出てくるハイスペックの独身男性の話みたいと思いました。男性がクライアントの信用を得るために、身近な女性や見ず知らずの女
こんにちは!今日はいつもよりお手洗いのドアが開閉する音の回数が多かったです。急に寒くなったからですかね?さて、本日はamiami(アミアミ)さんの作品をご紹介します。アクリルたわし水回りが明るくなりそうですよね。面倒くさいリフ編みで作られているのに、1枚100円と
「たのしいあみもの」でしたドミノ編みキット完成されました左 IAさん、右 Tさん作。それぞれに合うお色で製作。可愛く編み上がりました被るとさらに可愛いのです棒針編み指導員受講中のTKさんのハイソックス完成棒針編み指導員カリキュラムの提出課題の一つになっています。足のサイズの測り方、製図、割り出しも自分で行い、製作します4plyのソックヤーンでとても綺麗に編まれていますカリキュラムを進めつつ、編みたい作品も編...
手編みの靴下 No.53 Opal毛糸11332 ハマナカコロポックル21
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶暖かくなってきたので明るめ色の糸を選んでみました。
編むきっかけ 完成品 参考資料、材料、道具 編み方メモ サイズ変更 iコードどめ アレンジなし まとめ(&やってみたかった事) 編むきっかけ 1月に松屋銀座で開催されていたKFSのイベントで購入した 「Opalしあわせ毛糸(コットン)」を使いたくて、編み始めました。 最初は、ちょっと模様が入った凝った靴下を編みたくて色々考えてました。 ▼苦悩していた様子(笑) marie-threadwork.hateblo.jp そのあと、ためし編みもしましたが、どうにもしっくりこなかったので、 結局、編み慣れていたウツボソックスに決めました。 完成品 参考資料、材料、道具 (編み図) ウツボソックス (i…
JAPAN HOBBY SHOW2024。 毎年楽しみにしてるイベントです。今年は4/25〜27開催。 今月続々とワークショップが発表されていて それのスケジュールや予約を、お友だちと毎日LINEでやりとりしてます。 私自身はもうホビーショーでやりたいワークショップはほとんどないので娘ちゃん用です。 お友だちというのも娘ちゃんのお友だち、ママ友さんです。 2人とも可愛いもの&手作り大好きな子なので、とても楽しみにしている様子。 ママも付き添い頑張るね!! ちなみに、私はポジャギのワークショップが気になったけど 日程が合わなかったので無念。。。(自ら沼にハマりに行くタイプ。笑) 作業中 パプコー…
先日、公園の池でオタマジャクシを見つけました。 春ですね〜♪ 最初は気づかず、娘は遊具で遊び、私はそれをちょこちょこ見ながら モバ編みしていたのですが、オタマの情報を聞きつけて 編み物そっちのけで、娘ちゃんとオタマジャクシを見に行きました。 そして、採ろうとして池に落ちる娘・・・(笑) ・・・春ですね〜♪ (暖かい日だったので服もすぐに乾きました) 作業中 パプコーン編みのトートバッグ(かぎ針) ウツボソックス(棒針) Placardのモノクロバッグ(かぎ針) 今週の完成品(ないので余談) 作業中 パプコーン編みのトートバッグ(かぎ針) start:2024/1/17〜 今回もパプコーン編みと…
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶毛糸はいつも在庫を並べて🧶🧶🧶🧶🧶🧶🧶🧶🧶🧶、、、、
こんにちは!缶詰のゆであずきを使って、最近ぜんざいをよく作っていました。ただ、缶なので、甘すぎると感じることが多くて、水を増やしたり、塩や醤油を加えたりして、自分好みの味になるよう試行錯誤していました。ある日、何気に塩昆布を添えてみたら、いつものぜんざい
グレーの靴下が編み上がりました。参考にしたのは「くつしたの編み方ハンドブック」ヴォーグ社刊基本となる3つの編み方(トップダウン、トゥアップ、つま先とかかとの後付け)が載っていてプロセス写真がたくさんあったので分かりやすいと思いました。かかとのところで、あれ?って言う箇所がありますが履いていたら誰にも気づかれないところなので良し、とします(笑)去年?一昨年?もしかしたらさらに前に買ったかもしれないマ...
手編みの靴下 No.50(Opal 3204フンデルトヴァッサー)
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶Opal毛糸のフンデルトヴァッサーシリーズは近くのイオン
手編みの靴下 No.49(Opal 5191チャコールグレー+5196バーガンディ)
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶前回に編んだときに、、⬇︎コレ気に入らなくてボツに
昨夜、「あみむめもGK-370」でウェアを編む前に中細毛糸で編んだ編み地をチェックしたくて、練習がてら、小さい巾着でも編んでみよう、そういえば、アイコードも編み機で編めたはず、明日調べてみよう、と眠りにつきました今朝、注文していた「毛糸だまvol201」が到着し、パラパラと見ていたら「新・あみ機スイどん講座」でアイコードの解説が。おおっと思い、さっそく、作る。縁はかぎ針で整えました。おもしろいなにほんブログ村...
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶ごしょうマーケットで買ったOpal毛糸で。できあがりイ
この週は、週末に娘のダンスのお披露目があったので 週末は事前準備やら付き添いやらでほとんど糸に触れませんでした。 それでも、少しは進んだので以下記録します。 あと、松屋銀座で開催中の毛糸イベントもちょっとだけ行ってきたので 最後に添えておきます。 作業中 細編みの5本指手袋(かぎ針) 完成品 葉っぱ模様のアレンジ靴下 〜しあわせを編む〜マルティナさんと魔法の毛糸フェア 作業中 細編みの5本指手袋(かぎ針) start:2024/1/18〜 現在こんな感じ。 指が3本半付きました。 あんまり進んでないのは単純に作業時間が短かっただけで、 飽きたわけではないです。大丈夫。 段染め糸は本当に編んでて…
Opal毛糸ゴッホシリーズ「夜のカフェテラス」の小さなマフラーです。カフェテラスの灯の黄色🌟と青い夜空🌃の対比が美しいなぁ…と毛糸だまを見つめていて〜シンプルな小さめマフラーに仕上げました。ゴッホシリーズの中でも印象的な補色関係の青と黄色です。全体として見た時に、黄色がより鮮明な印象として残るように😉絵柄の中のネイビーブルーを裏に持ってきて「リバーシブル編み」にしました。参考にしたのは林ことみさんの本。編...
こんにちは!一昨日NHKで大原千鶴さんが「これでおでん」という料理を披露されていました。オイスターソースとお水で5分煮るとおでんになるという超簡単レシピでした。大根も千枚漬けほどではないけど、薄くスライスした点も目から鱗でした。たまたま大根と残り少ないオイス
こんにちは!クリスマス商戦のため、年末に食べれなかった扇屋さんの草餅と塩バターあんパイをやっと食べることができました。元々あんこもよもぎも好きでしたが、草餅の柔らかさに感動しました。なので、リピ決定です。杵とうすを使って餅をついているから、柔らかいそうで
手編みの靴下 No.47(Opal9857+5191チャコールグレー)
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶新しい糸を使って編みたい気持ちは大きいけど使いかけの