メインカテゴリーを選択しなおす
#泣ける映画
INポイントが発生します。あなたのブログに「#泣ける映画」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【たべっ子どうぶつ|映画】まさかの大人ターゲットで号泣!?ネタバレなしで感想・評価
大人が号泣した『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』をネタバレなしでレビュー!対象年齢って何歳から?意外すぎる感動の理由や見どころ、豪華声優陣や可愛いグッズもあわせて紹介!
2025/05/04 04:35
泣ける映画
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
映画鑑賞 おいしくて泣くとき
映画 おいしくて泣くときをみました。 なにわ男子 長尾謙杜君主演映画です。 ヒロインの當真あみさんは、はじめましての女優さんですが熱演でした。 初恋の感じとラストのおいしくて泣くときの涙が・・・感動的で みてよかった映画です。 以前紹介したHOMESTAYの何倍もおススメで...
2025/05/04 00:28
35年目のラブレターの感想と配役に一言「特に重岡大毅さん」
泣けました。特に重岡大毅さんの演技が抜群でした。こんなに上手だったなんて。 映画のずしんと心に刺さったテーマは、 “いくつになってもやる気さえあればなにごとも遅いことはない” 心に残るセリフは 辛という字に「上に一本書き足すと、“幸”の字に
2025/04/30 14:25
【笑って泣いて心が熱くなる実話に基づく感動の映画】フラガール
「フラガール」は2006年公開の映画で松雪泰子、蒼井優、山崎静代、豊川悦司、岸辺一徳が出演しています。1960年代の福島県いわき市に常磐ハワイアンセンターを作るため、素人達がフラダンスを習うお話です。笑って泣いて、心が熱くなる“実話”に基づく感動の物語です。
2025/04/12 20:50
「片思い世界(2025)」感想。美しき三人の共演、儚さが感じられるラストが絶品でした!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。坂元裕二脚本作品のおすすめも。
2025/04/06 12:10
ロベルト・ベニーニ大感謝祭。
どもども、こんばんわ。イザベラ・ロッセリーニです。ロベルト・ベニーニ大好きっ子として一人でひたすらロベルト・ベニーニ大感謝祭を行いました。今回は、4日間にわたり、1日1本ずつ見ました。まずはこちら。「ライフ・イズ・ビューティフル」です。これ...
2025/04/01 22:07
Netflix映画『ライフリスト』感想とあらすじ|前向きに生きたくなる心温まる作品
Netflix映画『ライフリスト』感想ブログ|子どもの頃の夢が、今の私を変えてくれる 🔸イントロダクション 「昔、"やりたいことリスト"を書いたこと、ありますか?」 Netflixオリジナル映画『ライフリスト』は、亡き母の遺言をきっかけに、
2025/03/30 19:49
映画鑑賞 35年目の ラブレター
今日は、夫氏と映画見に行ってました。おデートです(笑) ずっと見たかった 35年目のラブレターです。 よかったです。 この作品は、夫婦愛的な話ぽいから 夫氏と見に行きたかったんです。 娘はボーイフレンドと見に行って泣いてたので ママもハンカチもっていきや とアドバイスくれま...
2025/03/29 19:18
「アノーラ(2024)」感想。ストーリーを超えた感動に押し潰される傑作!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。
2025/03/02 19:29
恋愛映画せつないラブストーリー オススメ10選紹介します
週末など時間があるときに、ぜひ観てほしい映画を紹介します 共感したり自分自身に新たな気持ちが芽生えたりと、心を癒し、時には新たな気づきを与えてくれます今回はAmazonプライムで視聴できる人気の恋愛映画を10本厳選しました 感動的なラブスト
2025/02/19 00:00
映画『エゴイスト』あらすじ&ネタバレ感想|鈴木亮平の圧巻演技に涙!
映画『エゴイスト』レビュー 映画『エゴイスト』は、鈴木亮平さんが主演を務める感動的なドラマ作品です。本作は、母を亡くした主人公・浩輔と、シングルマザーの母を支えるパーソナルトレーナー・龍太との出会いと愛を描いています。二人は互いに惹かれ合い
2025/02/15 22:14
ヒューマン系映画のおすすめ2選。
基本、インドアなので読書や映画を観ておうちでまったりするのが好きです最近観てよかった映画。「CODA あいのうた」2022年作品「コーダ」とは聞こえない又は聞こえにくい親を持つ、聞こえる子どものことを指すそうです。自分以外はろう者である家族を、通訳で支えながらず
2025/02/04 10:30
アマプラ 君は月夜に光り輝く
アマプラにて 永野芽郁ちゃんと北村匠海君のダブル主演映画 君は月夜に光り輝く✨を見ました。 こちらはいわゆる余命ラブストーリーものです。 儚く泣けるお話でした。涙活できます。 余命ラブストーリーものと言うと 君の膵臓を食べたい(コレも北村匠海くんやね) 余命一年の僕が余命半...
2025/01/26 12:03
泣ける。オーロラの彼方へのネタバレ感想。評価が高いのも納得のタイムパラドックス映画
今回は、タイムパラドックス系の映画が好きな人におすすめしたい映画「オーロラの彼方へ」について! 構成や物語のスピード感、展開など評価されることが多い作品です。 映画「オーロラの彼方へ」の概要 オーロラの彼方へ DVDposted with
2024/11/21 00:08
映画「室井慎次 生き続ける者」不覚にも泣いてしまいました! 【ネタバレ注意!】【映画175】
少量とは言え、こんなにも涙が出続けていた映画を観たのは初めてでした。映画「室井慎次 生き続ける者」は、お世辞なしに、素晴らしい映画だと思います!
2024/11/18 09:43
【赦し】対峙のネタバレ感想。辛すぎて泣いた。いやこれはまじでしんどい
アメリカの高校で起こった銃乱射事件の被害者の両親・加害者の両親が対峙する映画。 辛くて心臓鷲掴みされて、最後涙が出てしまった。 赦しとは、こういうことなんかね、とか思ったり。 とにかく辛くて、過去のトラウマだったり感受性高い人にはお勧めしな
2024/10/21 16:47
【つら】こんなん泣くって。辛すぎて泣ける映画を選んだ
映画を観て涙を流す時って、2種類あると私は思っているんですね。 1つはほっこりして泣く。 そしてもう1つは辛すぎて泣く。 私は圧倒的に後者で泣くことが多いんですね。 「うわ・・・つれぇ。なんだこの映画」とか思いなら泣くことのが多い。 「ほっ
2024/10/21 16:38
シュリ デジタル・リマスター
映画『シュリ デジタル・リマスター』の感想ブログ。色褪せないストーリーや俳優の名演技、切ないロマンス、サスペンスフルな展開を再評価。ネタバレあり!
2024/09/13 18:56
87分の1の人生
フローレンス・ピューとモーガン・フリーマンの名演技が光る映画『87分の1の人生』の感想レビュー。涙を誘うストーリーと迫真の演技に注目です。
2024/08/28 02:27
お金はないけど介護は必要。他人事とは思えない映画「ロストケア」
少し前までアマゾンのプライム会員になっていました。アマゾンで購入したものがあったのですが、送料を考えるとプライム会員になった方がお得だったので。アマゾンで注文した商品をキャンセル。返金されているのに発送済?昨日までのアマゾンプライムデー。我が家では珍しく旦那が欲しいものがあると言って車の部品や他のものを買っていました。まだ車は無いというのに、先に買っておくらしいです(-_-;)150cmの日よけシェードが欲...
2024/08/25 16:48
ミセス・ハリス、パリへ行く
2024/08/20 21:55
感動良作!映画「ブルー・バイユー」感想。高評価でラストは必見!
映画「ブルー・バイユー」(Blue Bayou)を観ました。 評価が高いので以前から気になってはいたのですが、何となく暗
2024/08/18 22:37
「ターミネーター2(1991)」感想。1を超えた2の代名詞、SFアクション映画の金字塔!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。アーノルド・シュワルツェネッガー出演作品、ジャームズ・キャメロン監督作品のおすすめも。
2024/08/18 14:40
「キリエのうた(2013)」感想。岩井俊二監督健在ぶりをみせつける美しき青春映画!
2024/08/14 19:33
奈落のマイホーム
映画「奈落のマイホーム」の感想とネタバレを紹介。マンションが500m地中に沈むという斬新な設定で、笑いあり涙ありのエンタメ作品。アニキのスケールが違うシーンや地中でのサバイバルが見どころ。
2024/08/07 01:03
スタンド・バイ・ミー
映画「スタンド・バイ・ミー」の感想ブログ。何歳になっても少年時代へ戻れる特別な作品として語り継がれる本作の魅力を徹底解説。リバー・フェニックスやウィル・ウィートンの名演も必見!
2024/08/06 02:18
振り返ってもいい、そして前へ走ろう/ルックバック
学年新聞で4コマ漫画を連載している小学4年生の藤野。クラスメートから絶賛され、自分の画力に絶対の自信を持つ藤野だったが、ある日の学年新聞に初めて掲載された不登校の同級生・京本の4コマ漫画を目にし、その画力の高さに驚愕す ...
2024/07/21 16:09
DOGMAN ドッグマン
リュック・ベッソン監督の「DOGMAN ドッグマン」を観た感想を綴るブログ。痛快ヒーローアクションを期待していたが、実際は重厚な人間ドラマ。犬と共に生きる主人公の壮絶な半生を描く。ネタバレ注意。
2024/07/13 00:43
THE MOON
映画「THE MOON」のネタバレレビュー。涙腺を爆破するラスト30分に注目し、感動と興奮が詰まった韓国SF映画の魅力を徹底解説します。ソル・ギョングやD.O.の名演技に注目です。
2024/07/06 02:50
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』の感想レビューです。全員善人のハートフルな物語、親子の絆、ラテンジャズの陽気なBGMが魅力の作品。ネタバレありの詳細なレビューをお届けします。
2024/07/01 20:35
あまろっく
気になっていた映画、観てきました。笑って泣いて泣いてほっこりして。なんか・・・やられた。映画館でこんな風に感動したの、鬼滅(無限列車編)以来だわ(笑)マスク…
2024/06/30 13:32
映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』:時を超えた切ないラブストーリーの感動を語る
映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』 イントロダクション 映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』は、SNSを中心に話題を集めた汐見夏衛の同名ベストセラー小説を映画化した作品です。戦時中の日本にタイムスリップした現代の女子高
2024/06/25 18:34
泣き顔のお月さまと泣ける映画と
うっすらと地球照 6月13日旧暦五月八日 影の境に何か見えますでしょうか顔に見えるお月さまこの日は涙がぽろぽろしている横顔に見えてね 約1時間後 黄色味を…
2024/06/15 22:14
「街の灯(1931)」感想。言葉はいらない。映画史上最高と言われるラストシーンの感動よ!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。チャップリン作品のおすすめも。
2024/05/09 20:53
今週のお題「名作」映画 ダンサーインザダーク あらすじと感想まとめ
2024/05/04 21:05
「キッド(1921)」感想。これぞチャップリン! 喜劇と悲劇を融合させた記念碑的作品!
2024/04/28 08:04
Amazonプライムビデオで観られるボロボロ泣ける映画3選
「これが売れる売れないの違い」というポイントが!ママ起業家必見です!
2024/04/23 13:11
E.Tです !
お題「邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。」 それは、ただ1つ、E.Tです。 1982年公開。 スティーブン・スピルバーグ監督。 地球に取り残されたエイリアンを、10歳の少年がこっそり家に連れて帰り、一緒に生活していくうちに 友情が芽生えていく。 しかし、エイリアンにとって地球での生活はストレスを感じ 宇宙に帰りたいと思っていた。 少年はエイリアンを宇宙に帰してあげようと行動した。そして、エイリアンが宇宙に帰る時がやってきた、、、 映画が終わってもしばらく涙が止まらず、シャ クリあげる程泣いてしまいましたね。 #感動する映画#ファンタジー#ア…
2024/02/23 19:25
映画視聴「あの花の咲く丘でまた君に出会えたら」
福原遥ちゃん主演の映画 「あの花の咲く丘でまた君に出会えたら」を観てきました。 昨年から観たいみたいと娘といっていたのですが もうやってないと思ってましたが…間に合いました。 親や同級生にもやもやを抱える女子高生が 終戦間際の昭和20年6月にタイムスリップしてしまう 歴史を...
2024/01/27 22:14
「クロース(2023)」感想。誰もが持つ、友人を遠ざけた苦い過去を掘り起こされ、悶絶する傑作。
2024/01/05 07:16
ハリウッド映画が全盛期だった頃の映画が懐かしい
このサイトは収益手段としてアフィリエイト広告を掲載しています。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは
2024/01/01 03:42
「フィラデルフィア(1993)」感想。名優トム・ハンクス誕生の瞬間!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。トム・ハンクス出演作品のおすすめも。
2023/12/29 14:03
「シザーハンズ(1990)」感想。ティム・バートンとジョニー・デップのゴールデンコンビが誕生した傑作!
2023/12/24 09:57
第77話 アナログ
本日は水曜日(午前中だけ仕事)なので、妻の希望で映画アナログを鑑賞。 原作ビートたけしさん、主演は嵐の二宮和也さん。 とても良い映画でした。 心が洗われます。 ニノと波瑠さんの演技も素晴らしかったです。 ニノと桐谷健太さんと浜野謙太さんの同級生の関係も素敵でした。 泣ける映画です。 私も泣いてしまいました😢 隣で見ていた妻は、たくさん泣いていました😭 映画って良いですね。 こちらの記事、x(旧Twitter)にて500以上のいいねをいただきました!皆様ありがとうございました😊
2023/12/20 17:23
「二十四の瞳(1954)」感想。戦前戦中戦後を疑似体験させてくれる不朽の名作!
2023/12/15 21:00
「砂の器(1974)」感想。日本人である事を痛感させられる、絶対の感動がここに!
2023/11/11 18:54
「蒲田行進曲(1982)」感想。深作監督にしか撮れない、邦画の枠を超えたパワフル人情喜劇!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。深作監督作品のおすすめも。
2023/11/04 10:50
【映画】ライフ・イズ・ビューティフル【感想】
2023/10/15【映画】ライフ・イズ・ビューティフル【感想】1997年、イタリア。ユーモラスな男がお姫様って口説く。彼女には許嫁がいたが、二人は駆け落ち。ユダヤ人差別の中、子供にも明るく振る舞う。収容所送りになっても、どんな時でも明るく。ご褒美
2023/10/15 21:51
泣けるシリーズ(加齢による涙腺弱体化)
こどものときあまり感受性が豊かなタイプではありませんでした。感動して泣けるようになったのは20代に入ってから。家族・ペット系家族ものやペットものは鉄板ですよね。リメンバーミー(日本語版)は石橋陽彩くんの歌声が秀逸すぎます。聞くたびに泣けます
2023/09/06 23:25
映画『弥生三月 ‐君を愛した30年ー』★★ 109分
ネガティブな出来事ばっかりの邦画版『ワン・デイ』みたいなやつ
2023/09/05 14:18
次のページへ
ブログ村 51件~100件