メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、金曜ロードショーで観ました。 たまたま、チャンネルが変えてみたので 冒頭は見てないんですが… 会社が倒産してしまった父親が、 一念発起、 博物館を作りましたが、 チケットは思うように売れず。。。 娘の言葉、 生きているものがいないから。。。 が心に残り、 様々な個性を持つ人を集めて ショーをすることに。。 www.youtube.com 久しぶりの洋画。 たまたま見て、 いい映画に出会いました。 最後、奥さんが夫の浮気の疑いを払拭したのは なんだったのか、 ちょっとうとうとしてたら 夫婦ハッピーエンドで終わってたから、 わからなかったです。(^^; 調べたら、 Amazonプライムビデオ…
2度目の鑑賞DESUやっぱり面白い!昨年から40本近く映画を観ていますが自分も含めて観客の笑い声が聞こえる唯一の映画DESU ほろっとクル場面もありMASUサブスクでも鑑賞可能になりました 映画館までワザワザと思われる方も観て欲しいDESU若い頃から何度も観ている嵌った映画
先日、 ネット上のどこかで 松たか子さん主演の、告白を観て よかったという感想を観たので 時間のある時に観てみました。 www.youtube.com 韓国映画っぽい題材ですが、 湊かなえさん原作です。 原作も読んでいないし、 予告編も観ていなかったので、 どんなストーリーか全く知りませんでした。 中学1年生の担任の先生が、 1年生の修了式の日、ホームルームで、 娘が学校のプールでおぼれて死んだのは、 事故死ではなく、殺されたのだと、 自分の担任するクラスの生徒に告白します。 そして、 犯人は、このクラスの生徒2人だと。。。 14歳に満たない子どもの場合、 法律では罪に問えないということを伝え…
週末など時間があるときに、ぜひ観てほしい映画を紹介します 共感したり自分自身に新たな気持ちが芽生えたりと、心を癒し、時には新たな気づきを与えてくれます今回はAmazonプライムで視聴できる人気の恋愛映画を10本厳選しました 感動的なラブスト
もうこれはずいぶん前からの趣味というか、生活の1部なんだけど私はドラマや映画の鑑賞が好き♪自分でお金を稼ぐようになってからは映画館に行くようにもなったし、家で…
毎週土曜日は口論義プールへ行くのですが昨日は、水球大会のため、プールが使用できず映画へ はたらく細胞を観てきました90%ぐらい席が埋まっていて人気の映画なのね…
【考察】シェイプオブウォーターのイライザの正体や年齢や首の傷、気まずいシーンなど
ギレルモ・デル・トロ監督の映画「シェイプオブウォーター」のネタバレ感想です。ツッコミどころや違和感、イライザ の正体に対する考察、そして私が考える仮説やラストはハッピーエンドかどうかについてもお話ししています。
ニコラス・ケイジ主演映画「ドリーム・シナリオ」のネタバレ感想ブログ。A24製作のスリラーで、笑いと感動、SNS時代への鋭いメッセージが詰まった話題作の魅力を徹底解説!
ヨガは古代から続く心身を整えるメソッドとして、現代でも多くの人々に支持されています。しかし、実際はどこが良い?どんな効果があるの?と思う方も多いですよね。 Wikipediaで調べてみると ヨーガは元々、肉体の訓練と精神の修練が固く結びつい
構成したってことはおそらく人格形成にまで影響を与えた映画なんでしょうね。「ラストタンゴインパリ」ポルノ映画扱いをされがちなんですけれど、ベルトルッチ監督の意…
中原俊監督の映画「Lie lie Lie」ネタバレなし感想。豊川悦司、鈴木保奈美、佐藤浩市が織りなす詐欺師ドラマをレビュー。Bonnie Pinkの音楽が彩る90年代邦画の魅力を振り返ります。
映画『シュリ デジタル・リマスター』の感想ブログ。色褪せないストーリーや俳優の名演技、切ないロマンス、サスペンスフルな展開を再評価。ネタバレあり!
映画「グーニーズ」の感想ブログ。思い出が蘇る冒険映画の魅力を解説します。ネタバレを含む詳細なレビューで、リチャード・ドナー監督やショーン・アスティンらの名演技にも注目。
韓国と北朝鮮の国境で巻き起こる、ロトくじを巡るドタバタコメディ『宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました』の感想レビュー。笑いと感動が詰まったハッピーエンド版「JSA」を楽しんでください。【ネタバレなし】
こんにちは。お盆の週が終わり、また日常が戻ってきた。。。と嘆いている人も多いかと思います。 そんな中、訃報が。 仏俳優アラン・ドロンさん死去、88歳「太陽がい…
映画「奈落のマイホーム」の感想とネタバレを紹介。マンションが500m地中に沈むという斬新な設定で、笑いあり涙ありのエンタメ作品。アニキのスケールが違うシーンや地中でのサバイバルが見どころ。
デッドプールの感想ブログ。下品でカッコいいアクション映画の魅力を徹底解説。ライアン・レイノルズのユーモアとコロッサスのツッコミが光る作品。ネタバレなし!
映画「Winny」のレビューとネタバレ。現代の視点から振り返るインターネット黎明期と金子勇の物語。天才青年の姿に共感しつつも、当時の価値観とのギャップに驚かされる一作です。
2024年の上半期、私が鑑賞した映画の中から琴線に触れた映画を5タイトル紹介させていただきます。2024年1月〜6月の間に私が鑑賞した22タイトルの中から選りすぐりの5タイトルをランキング形式でご紹介いたします。
娯楽性こそないが、面白いと言わざるを得ない怪作。役者の表現力に脱帽する!アダム・ドライバーとペネロペ・クルスの表現力は素晴らしく、両者ともに台詞ではなく顔で表情で観客を魅了してくる。結末に賛否を呼ぶかもしれないが、そこは実話を元にしたというパワーがねじ伏せてくる。
映画「THE MOON」のネタバレレビュー。涙腺を爆破するラスト30分に注目し、感動と興奮が詰まった韓国SF映画の魅力を徹底解説します。ソル・ギョングやD.O.の名演技に注目です。
映画「フィッシュストーリー」の感想ブログ。緻密な伏線回収と感動のラストが魅力の本作を徹底レビュー。ネタバレ含むのでご注意ください。隕石から世界を救う名作の真価を解説します。
映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』の感想レビューです。全員善人のハートフルな物語、親子の絆、ラテンジャズの陽気なBGMが魅力の作品。ネタバレありの詳細なレビューをお届けします。
素敵なお店に可愛いドーナツ♡こんなお店で働きたい! 映画が始まってすぐ「素敵!こんなお店で働きたい!」と強く思いました。坂の途中にあって、おしゃれ。そして、美味しそうなドーナツを売っている。 「オシャレなお店で働いてみたい!」と夢見た事があ
初日舞台挨拶 - 映画「燃えるドレスを紡いで」@第七藝術劇場
「YUIMA NAKAZATO(ユイマ・ナカザト)」パリ・オートクチュールデザイナー、中里唯馬さんに密着した関根光才監督ドキュメンタリー映画「燃えるドレスを紡いで」レビューと同映画の記事、ブランドの取り組みなど各種情報、リンクを掲載。
こんにちは、まあ子です。 久しぶりに子どもたちと一緒に、映画を観てきました。 観てきたのは「身代わり忠臣蔵」。 ムロツヨシさんと川口春奈さんが出演されている、コメディで楽しめる歴史モノです! まあ子 小学生でも楽しめることを伝えたくって!
重いテーマの映画でした。 www.youtube.com 婚約者サンウを、少年の運転するバイクのひき逃げで なくした女性ダヘが、 自分の信仰心から、赦しを施すことは よいことと信じて疑わなかったことが 犯人を許せない被害者遺族に接するごとに、 ふと、あの少年はどうなったのかと思い、 加害者のその後と現在を知ることになり、 自分が加害者の謝罪も受けずに赦し、 加害者の更生を請願してきたことが、 新たな被害者を生んでいたことを知ってしまう。 ダヘのもとへ転がり込んできた、 サンウの親友の妹のジミンへの父親からの虐待など なかなか見ていてつらくなるシーンも多かったですが、 考えさせられる映画でした。…
疲れた心に灯がともる!観たあと幸せな気持ちになるハッピーエンドの優しい映画5選!
こんにちは! 映画大好き!今でも映画監督になりたい!と夢を持ち続けている、1972年生まれくんです。 今回は、
ある少年の告白 感想&まとめ(ネタバレなし) 2児ママが考えるLGBTQ
こんにちは 2児男の子ママsakanaです;-) 子どもが産まれる前まで趣味は映画鑑賞と言ってもいいくらい、映画を観るのが大好きでした。 今は隙間時間でしか観ることができないですが、子どもが大きくなったらまた映画館のスクリーンでゆっくり映画鑑賞をするのが小さな夢です。 ある少年の告白 情報 出演者 あらすじ 感想 LGBTQについて思うこと LGBTQに触れたきっかけは? もし息子がそうだったら? ある少年の告白 情報 2018年 1時間55分 ザ・ギフトで俳優、監督を務めたジョエル・エドガートンがこの作品では監督として参加しています。 出演者 ニコール・キッドマン ラッセル・クロウ ルーカス…
こんにちは、さくらです先日、ブロ友さんに誘われて、映画「かもめ食堂」を観ましたヽ(´▽`)/*Amazon primeです。*画像はお借りしました。北欧インテ…
好きな恋愛映画は?A Summer Story物凄く好きな映画。多分恋愛映画の中では一番。しかも群を抜いている。このような作品は日本では作れないと思う。人間心…
友人に勧められた 映画『パリタクシー』をやっと観てきました〜。 タクシードライバーと乗客(老婦人)とのつかの間の身の上話し?を描いた物語。 良かった…
公開前から話題のマリオの映画。先日、子どもたちと主人だけで観に行ってきました。話題になっていたので、私も行きたかったけど、いつも主人がいない間に映画観に行ったりするので、今回は主人におまかせ。息子はゲーム好きなので、行くと決まった日から「あと何時間で映画
昔から映画が好きで小学生のころからたくさん観てきた50代女性です。とは言え映画通ではないので比較的ミーハーよりなラインアップ。 そんな私の心に残る映画の中で、プライム会員なら無料(追加料金なし)で観られる映画(洋画・邦画)をまとめました。心
【週末おすすめ映画】ドラゴンボール好きなら「グレートウォール」 レビュー
おすすめ度 ★★★★★※子どもと観た場合の評価上映時間 1時間47分戦いの好きな子どもにおすすめ「 グレートウォール 」映画「グレートウォール」は、アメリカと中国の合作で万里の長城を舞台に繰り広げられる戦いを描いたアクショ...
昨日、公開前から楽しみにしていた《ドラえもん のび太と空の理想郷》を観に行ってきました(◍•ᴗ•◍)公開前から楽しみにしていたのになぜ公開1ヶ月もたった今かと言うと、毎月1日は1,200円(大人)になるので、1日が週末の日に合わせて行きました。大人1,200
映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」のあらすじと感想
こんにちは映画マニアのワーキングマザー、ゆっちゃんです。今度の魔法は、もっとすごい。映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」のキャッチコピーです。この作品は、J・K・ローリングの「ハリポタシリーズ」の前日譚シリーズの1作目です。舞
映画「トップガン マーヴェリック」のあらすじと感想【映画館で何回も観たい!】
こんにちは映画マニアのワーキングマザー、ゆっちゃんです。「誇りをかけて、飛ぶ。」映画「トップガン マーヴェリック」のキャッチコピーです。2022年5月27日(金)にやっと日本で公開されました!本当は2020年7月に公開するはずだったのですが
アマゾンプライムビデオのおすすめ邦画5選【どれも傑作ぞろい!】
こんにちは映画マニアのワーキングマザー、ゆっちゃんです。皆さんは、通販サイトは何をお使いですか?私はもっぱらAmazonプライム会員の特典を使いまくっています♪アマゾンプライムビデオは、通販サイトAmazonの有料会員の特典の中の1つになり
2022アカデミー賞作品賞「Codaコーダあいのうた」が今アマプラで観れる
こんにちは映画マニアのワーキングマザー、ゆっちゃんです。聴こえない家族の「通訳」係だった少女の知られざる歌声。それは やがて家族の夢となるー映画「Codaコーダ あいのうた」のキャッチコピーです。今年公開され、今年のアカデミー賞で3部門受賞
映画「クライ・マッチョ」のあらすじと感想【イーストウッドは永遠にダンディ】
こんにちは映画マニアのワーキングマザー、ゆっちゃんです。「感動は、ここから始まる」映画「クライ・マッチョ」のキャッチコピーです。この映画は、クリント・イーストウッドの監督50周年を迎えた記念すべき40作目の作品になります。監督してもクオリテ
こんにちは映画マニアのワーキングマザー、ゆっちゃんです。私の大好きな映画には、たいていロバート・デ・ニーロが出演しています。特にギャング映画では、「ゴッドファーザーⅡ」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」「ヒート」など渋くてカッコ