メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜18件
ドラゴンボールスーパーヒーローの映画の良いところと悪いところ
ドラゴンボールスーパーヒーローを今日映画館で観てきました!! 久しぶりのドラゴンボールの映画ということで楽しみにしていました。ほんとは4dで観たかったところなんだけど、4dは26日からということで待ちきれず。 今回の映画の概要 主に出てくるやつら 悟飯 ピッコロ パン レッドリボンのやつら まぁこれはネタバレでもなく映画の予告でもわかることなのですが。 事前情報の感想としては、やはり悟空は出ないの?というところ。ドラゴンボールスーパーであればフリーザは?ベジータは? あと悟飯とピッコロって強いの?ってところでした。 結局その辺りは映画を観ると良い感じに納得させられました。 タイトルにある良い点…
函館へ行く前にポイントを使って観ちゃおうと今朝思い立ち、斎藤工さんを…いやいや、「シン・ウルトラマン」を観てきましたhttps://shin-ultraman.jp/ いや~、特撮とCGが交えていて楽しかった~ウルトラマンの立ち姿が美しいエンドロールに何故かTERUの文字が気になって調べたら、子役の方でした「シン・ウルトラマン」は面白くて良かったのですが、選択ミスだった事を後から気づきました「大河への道」や「ハケンアニメ!」も...
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス感想|もしも今とは別の人生を歩んでいたら?
先日、レイトショーで映画「ドクター・ストレンジ/マルチバースオブマッドネス」を観てきました。 予告編でも話題になっていた圧倒的映像美や世界観もさることながら、ストーリーが素晴らしくて観終わった後もしばらく余韻に浸っていた ...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。今日は育児ネタでも海外ドラマネタでもなく、最近みた邦画・日本映画について。つぶやきを書いておきたくて。なので、育児ネタや海外ドラマネタを読みたい方はスルーしてください!邦画をVODとかでみる人はよかったら。
チュニックっぽいロング丈ブラウスのコーデと白石和彌監督の映画の話
昨年あたりからロング丈のシャツやブラウスをよく見かけます。よく行くセレクトショップでも、各ブランドから長い丈のシャツやブラウスが発売されていました。 ロング丈ブラウスって要はチュニックってこと?「チュニック丈」とか言ったりして、正確な定義が
ヤスケンが出演しているので…ヤスケン…いやいや、映画「とんび」を観てきました。https://movies.kadokawa.co.jp/tonbi/ ヤスケン…いやいや、とても映画は良かったです色々と考えさせられるストーリーでした。父と息子って不器用で難しいけど、昭和の頃の良き時代な周囲の人達との関係で救われる事が多々あるみたいな…今は閉鎖的な感じで、もうこういう時代には戻れないんだろうな。コロナ禍で何でもリモートになっちゃって、人...
映画「リスペクト」は、アレサ・フランクリンの人生の軌跡を追った映画です。売れない時代や、父親との確執、暴力的な夫との衝突など、アレサの波乱万丈の人生が、ヒット曲と共に綴られます。
フレディVSジェイソン ネタバレあらすじ結末と感想。全世界震撼 悪魔VS殺人鬼 の驚異の対決が実現。
フレディは人々の意識からすっかり忘れられていた。そこでフレディは現実世界の怪物 “ジェイソン”を操ろうと画策する。ジェイソンの夢に侵入したフレディは再びエルム街を殺戮と恐怖で満たすが、ジェイソンはフレディの手を離れ、残忍な殺人を繰り返す。
3/22のWeb拍手へ:映画『ドリーム』の感想を聞かせて下さい!」について
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
これが最高な映画の終わり方!!take-channel(@takec47292821) / Twitterへようこそ!今回は、エンディングが最高な映画をピックアップ♪映画の終わり方が最高だと気分がいいですよね。ハッピーエンドもあればバッドエ
映画『82年生まれ、キム・ジヨン』のあらすじと感想【女はツライ】
韓国で文庫が大ベストセラーになり社会現象にまでなった作品の映画化です。結婚、妊娠すると好きな仕事を辞めなくちゃいけない。痴漢に襲われるのは女性が悪い。夫が育児休暇を取ると妻が悪く言われる等等、どこの国でもこういった性差別が行われているんだということを認識させられる作品です。
印刷屋が「ゴッドファーザーPART⒊が凄い。」と力説してみる。
特に理由はないのに、しばらくするとまた見てしまう映画がある。 その一つが『ゴッドファーザー』だ。マフィアのコルレオーネ一家を描いたフランシス・F・コッポラの大作で、PART3まである。 PART1の主人公ドン・コルレオーネ役は、マーロン・ブランド。 PART2では、若き時代のドンがロバート・デ・ニーロに代わる。 後継者となる3男マイケル役がアル・パチーノ で、PART3では主演を務めた。 この3人の名前が揃うだけでも、クラクラッとする。 興業的にはパッとしなかったPART3だが、それには「ある理由」があった。 ゴッドファーザーのモデルになったファミリー 映画『ゴッドファーザー』はマリオ・プーゾ…
映画『HUSH/サイレンス』サイレンスホラーに戦慄|あらすじ感想
『HUSH/サイレンス』戦慄のサイレンスホラー 聞こえない恐怖。 見えない不安。 普段、当たり前に聞こえ見えて - yumeitoの映画や小説映画『HUSH/サイレンス』サイレンスホラーに戦慄|あらすじ感想 2022年3月3日 https://yumeito.com/hush-silence-movie/
そして、バトンは渡された 映画の感想は心温まるじんわり涙した素敵な内容でした
以前、この映画が公開される前に、簡単に内容の説明が書いてあった記事を読んだことがありました。 気になっていたので、ずっと観たいと思っていた映画だったのですが、ようやく観に行くこ ...
スノーボードを見てると、皆ニャンコなのかな?って思ってしまう者です(=^. .^=)ミャーあんな高く跳んでるのに、ちゃんと足から着地するなんて。当り前なんだろうけど、凄いよね。マンションの何階になるの?さてさて、昨日の続き。Amazonプライムビデオ無料体験で良かった作品を書いてます。あくまでもワタシが観た、たった12作品の中でなので、ご了承を~。6作品あるので、2作品ずつ紹介しています。Part1は↓『マイ・プレシャス・リ...
Amazonプライムビデオ無料体験で観た12作品の中で良かった6作品を紹介しています。今回がラスト!ちなみに、良かった作品part1は↓『マイ・プレシャス・リスト』 『これが私の人生設計』part2は↓『500ページの夢の束』『チョコレートドーナツ』前回も書きましたが、ラスト2作品は良かったどころか、絶対観て頂きたいおすすめ作品!という事で、part1は↓『きっと、うまくいく』そして、もう一つはコチラ↓ちが~う!コチラ↓ グリーン ...
お正月ネタも、無くなったので だいぶ前に(^^; Amazonプライムビデオで観た映画を載せます。 韓国原題は、「証人」 www.youtube.com この映画は、 家政婦による、家人を自殺に見せかけた殺人か 本当に自殺したのか。。。 の裁判の話です。 家政婦は、自殺だと主張している事件です。 自閉症の15歳の少女ジウが、 自宅から、近所の家での殺人現場を目撃します。 親は、娘を証人にすることを拒みますが、 弁護士は、ジウとの意思疎通が難しいので、 意思疎通ができるように、 徐々に親しくなっていきます。 ストーリー的にはありきたりといえば、 ありきたり。 ですが、見ごたえのある作品だと思いま…
1件〜18件