メインカテゴリーを選択しなおす
3泊4日の休暇が終わって、「日常」がはじまりました~(^^)
今回の休暇、3日目(昨日)は一日、配信で映画観てた気分(^^)といっても、3日間通して結局5本観ただけかな。今回は、若い俳優さん(わたしから見て)が多い、なるべく気楽に観られそうなのにしたつもりだったんですが…(どーやろ)一応タイトルだけ書いておくと…『ピ
【ドラマ感想文】窪田正孝×山崎賢人の新しい月とLの関係性―2015年版『DEATH NOTE』の魅力
本ページはプロモーションが含まれています。 見ました!見ました! 『DEATH NOTE 2015(デスノート)』窪田正孝氏編! かなり面白かったです。 ⏩þ...
【ネタバレ感想】ジャック・ライアンシーズン2は微妙だった…かなあ
Amazonオリジナルドラマ「ジャック・ライアン 」シーズン2のネタバレ感想をお話しします。 結論から言うと、シーズン1のが面白かった!爆 (シーズン1の感想はこちら↓24っぽさがあった) Amazonオリジナルドラマ「ジャック・ライアン
24みたいな海外ドラマ「ジャック・ライアン 」が面白い。シーズン1の感想
24みたいな海外ドラマ「ジャック・ライアン 」が面白いです。 アマゾンオリジナルドラマで、お金のかけっぷりがエグイ! CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン1の簡単なあらすじ 原作:トム・クランシー 話数:全8話 キャスト:ジョン・クラ
【観た】Amazonプライムビデオで面白かった映画はこれ(アマゾンオリジナル)
私が観てきた中で、これはおもろ〜!!と思ったもののみ選びました!ですので、少ない!笑 ・・・今後どんどん追加予定です。 Amazonオリジナル作品は他にも観ています。よろしければタグ検索からお探しください。 アマプラのドラマで面白かった作品
「ナイトスイム」感想。Jホラーへのオマージュを含むブラムハウス製作のホラー映画で、呪われたプールが家族に迫る恐怖と家族愛がテーマ。作品の見どころや演出、結末を詳しく解説します。
「マーベル最大の駄作」と呼ばれる作品を今さら観て酷評は納得するものの、個人的には楽しめた理由を綴った感想。「個人的」豪華キャストやユニークな展開にも注目。
【ドラマ感想文】シリアス俳優が大暴れ!笑いとスリル満載の刑事コメディ『No Activity2(ノーアクティビティ)』【ネタバレなし】
本ページはプロモーションが含まれています。 No Activity2を見た。 シリーズ1も大変好みであったので、2もかなり期待が。 ⏩️NoActivi...
映画「最後まで行く」のネタバレ感想。岡田准一と綾野剛がスリリングな対決を繰り広げるアクションサスペンス。追跡と逃亡、驚愕の伏線回収が展開する、息を飲むバトルが見どころ。
映画『アイランド』の感想。スカーレット・ヨハンソンの初々しい魅力とマイケル・ベイ監督のド派手アクションが炸裂するSF映画。豪華キャストと未来を描く緊迫のストーリーに注目!
ジュスティーヌ・トリエ監督の映画「落下の解剖学」ネタバレ感想。ザンドラ・ヒュラー主演の夫婦関係が崩壊する過程を描いたサスペンス法廷劇。日常に潜む夫婦の問題が悲劇を招く恐怖を徹底解説します。
映画「アメリカン・カーネイジ」のネタバレなし感想。ジェナ・オルテガ出演のホラーコメディが描くディストピアとミステリー。退屈な中盤を乗り越えた先に意外な展開が待っている!
映画「NERVE/ナーヴ 世界で一番危険なゲーム」のネタバレあり感想。闇SNSゲームで命がけのチャレンジに挑むスリル満点のストーリーに、エマ・ロバーツとデイヴ・フランコが出演。視覚的な演出が光るスリラー映画!
「ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!」は、歴史的ミュージシャンたちが世界を救うバンドを結成!キアヌ・リーブスとアレックス・ウィンターが再びコンビを組み、ネタバレ感想をお届けします。
「ビルとテッドの大冒険」は、お馬鹿な高校生2人が電話BOX型タイムマシンで歴史上の人物をさらい、試験の危機を乗り越える80年代コメディ。キアヌ・リーブスの初期作品を楽しみたい方必見のネタバレ感想です。
映画『ザ・ハント』の感想ブログ。ネタバレあり!エマ・ロバーツの意外な役割や、驚きの展開、サバイバルアクションの魅力を解説。再鑑賞でも楽しめた内容に迫ります。
映画「なんちゃって家族」の感想レビュー。麻薬密売人の父、ストリッパーの母、童貞の息子、ホームレスの娘が織りなすコメディで笑いと安心感が楽しめる、誰にでもオススメできる安パイ映画です。
映画「ドライブアウェイ・ドールズ」のネタバレなし感想。マーガレット・クアリー、ジェラルディン・ヴィスワナサン主演のドタバタコメディ。下ネタが満載のバイオレンスロードムービーについて語ります。
映画「死霊のはらわた ライジング」感想・ネタバレレビュー。オカルト、スプラッター、ゾンビが融合した新しい「はらわた」が登場。恐怖と斬新さを兼ね備えた進化版ホラーを解説。
次は何を観ようかな~と思っていたら、若い友人が「apple TV も3ヶ月観られるようになったから…」(^^;
さてさて、次はどのドラマを観ようかと知人おススメの中にもあった「エルピス」「MIU 404」「アンナチュラル」「スペック」 な~んていうのをチェックしてたら…若い友人がやってきて、「appleTVも3ヶ月観られるようになったからね~」わたしは「appleTVって何?」な人なん
リメイク版『死霊のはらわた』を観た感想。サム・ライミがプロデューサーとして、本当に見せたかった恐怖を描いた本作の魅力と、オリジナル版との違いを詳しくレビューします。
映画「グーニーズ」の感想ブログ。思い出が蘇る冒険映画の魅力を解説します。ネタバレを含む詳細なレビューで、リチャード・ドナー監督やショーン・アスティンらの名演技にも注目。
映画「テルマ」の感想をネタバレありでレビュー。ヨアキム・トリアー監督、エイリー・ハーボー主演のリアルな超能力の物語。神か悪魔か、テルマの運命を追うサイキックホラー。
映画「コカイン・ベア」の正直な感想をレビュー。エリザベス・バンクス監督、レイ・リオッタ主演の作品に笑いつつも、退屈さを感じた理由をネタバレなしで語ります。
映画『ニュー・ミュータント』の感想ブログ。アニャ・テイラー=ジョイのツンデレ演技やホラー要素、X-MENシリーズとの関係性を考察します。ネタバレを含むため、視聴後の閲覧をお勧めします。
映画「こいつで、今夜もイート・イット アル・ヤンコビック物語」のレビュー。ダニエル・ラドクリフが再び奇妙な世界へ飛び込み、エリック・アッペル監督の80年代コント風伝記映画を堪能しよう。
映画『ジョン・ウィック:コンセクエンス』の感想レビュー。シリーズを通して見た印象と名シーンの解説。真田広之やドニー・イェンの活躍、そして迫力のアクションシーンを振り返ります。
映画『ジョン・ウィック:パラベラム』の感想レビュー。ジョンが生き続ける理由や圧巻のアクションシーンを徹底解説。キアヌ・リーブスとハル・ベリーが魅せる華麗なガンアクションが見どころです。
ジョン・ウィック:チャプター2の感想ブログ。派手なカースタントやローマの地下遺跡での銃撃戦など、迫力満点のアクションシーンを振り返ります。ネタバレなし!
映画「ジョン・ウィック」の感想ブログ。最強の男ジョン・ウィックが怒りの復讐を遂げるシンプルで迫力満点のストーリーをレビュー。ネタバレなし、キアヌ・リーブス主演、チャド・スタエルスキ監督作品。
映画「奈落のマイホーム」の感想とネタバレを紹介。マンションが500m地中に沈むという斬新な設定で、笑いあり涙ありのエンタメ作品。アニキのスケールが違うシーンや地中でのサバイバルが見どころ。
映画『恋するプリテンダー』の感想レビュー。シドニー・スウィーニーとグレン・パウエル主演、ウィル・グラック監督によるリゾート地を舞台にしたハッピーなラブコメディ。シドニーの新たな魅力と作品の見どころを紹介します。
映画『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』の感想レビュー。シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビーがW主演で、中世ヨーロッパの世界観とポリコレの影響について考察します。
映画「イングリッド ネットストーカーの女」の感想レビュー。病的な主人公イングリッドとインフルエンサーのテイラーとの崩壊を描く。オーブリー・プラザの演技が光るも、物語には消化不良を感じた筆者の率直な感想をお届けします。
映画「グラン・ブルー」の感想レビュー。リュック・ベッソン監督の美しい海と心地よい映像に魅了されつつ、主人公ジャックの海への執着に共感できなかった筆者の率直な感想をお届けします。
映画『デッドプール2』のネタバレあり感想ブログ。ケーブルの渋さと「Xフォース」の驚きの展開、デッドプールの下品で楽しいアクションについて語ります。ジョシュ・ブローリンの演技も見逃せない!
シドニー・スウィーニー主演のサスペンス映画「リアリティ」の感想ブログ。FBI尋問の完全再現による究極の緊迫感と俳優たちの見事な演技を堪能。ネタバレなしの詳細レビューでその魅力を徹底解説。
シドニー・スウィーニー主演のホラー映画「ノクターン」の感想ブログ。嫌な気持ちにさせる胸糞展開、魅力的なキャスト、ネタバレなしの詳細レビュー。次に観る作品の選び方も紹介します
映画『アウェイク』の感想ブログ。麻酔が効かない状態で行われる手術の恐怖とサスペンスが描かれるこの作品の見どころや感想を詳しく紹介します。ジェシカ・アルバとヘイデン・クリステンセンの演技にも注目。【ネタバレなし】
『DEATH DAYS』のネタバレなし感想。誰もが死ぬ日を知っている世界での主人公の葛藤を描いた短編映画のレビューです。ディストピアSFとしての魅力や哲学的なメッセージについて詳しく解説します。
『エクスペンダブルズ ニューブラッド』のネタバレ感想。ステイサムが主役のアクション満載映画のレビューです。スタローンの退場と新たなキャストの登場について詳しく解説します。
ホラー映画「三茶のポルターガイスト」の感想ブログ。ネタバレを含む詳細なレビューと、作品のユニークな魅力について語ります。ホラー映画ファン必見の内容です。
リュック・ベッソン監督の「DOGMAN ドッグマン」を観た感想を綴るブログ。痛快ヒーローアクションを期待していたが、実際は重厚な人間ドラマ。犬と共に生きる主人公の壮絶な半生を描く。ネタバレ注意。
映画「フィッシュストーリー」の感想ブログ。緻密な伏線回収と感動のラストが魅力の本作を徹底レビュー。ネタバレ含むのでご注意ください。隕石から世界を救う名作の真価を解説します。
映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』の感想レビューです。全員善人のハートフルな物語、親子の絆、ラテンジャズの陽気なBGMが魅力の作品。ネタバレありの詳細なレビューをお届けします。
映画「X エックス」のレビュー記事。ネタバレ注意!ジェナ・オルテガやミア・ゴスの魅力、「Pearl」との関連性、1970年代スラッシャーホラーのエッセンスを徹底解説します。